ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


【美味しんぼ】海原雄山「説明してもらいたい。生牡蠣になぜレモンなのだ?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592298185/


49 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:14:17.63 ID:YxVlkrb80.net

99nd8.jpg








93 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:20:45.91 ID:ts2hJ+NL0.net
>>49
そうはならんやろ



73 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:18:12.87 ID:Umj0loZGr.net
>>49
サクラかな?



68 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:17:10.41 ID:/mn4lq/20.net
>>49
おじさん可哀想



137 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:24:34 ID:MbkwilZN0.net
>>49
流されやすい馬鹿な大衆のいい図やん



189 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:28:32.29 ID:vFA+Pd4N0.net
>>49
この人の作品大抵観客がクソ
でも喰いタンはおもろい



218 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:30:38.60 ID:xIP8+Di50.net
>>139
サクラ1人が美味いと叫べば勝つからな



77 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 18:18:56.09 ID:0cWbTPQt0.net
>>49
洗脳かな



683 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 19:02:12.23 ID:zPqmCb0O0.net
>>49
スカッとジャパン並の雑さ




関連‐「将太の寿司」の笹木剛志とかいう畜生 ←オススメ
    将太「オレをその日一日だけツケ場に立たせて寿司を握らせてください」
    将太の寿司の「笹寿司四包丁」とかいう雑魚集団
    【将太の寿司】笹木剛志さん、改心して将太と和解


将太の寿司(1) (週刊少年マガジンコミックス)
寺沢大介(著)
講談社 (1992-07-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


「江戸時代におかずはない」←嘘だった 江戸時代のおかず番付が発見される。おかずの横綱はこれだ!!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1594039619/


1 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 21:46:59 ID:0.net
江戸時代の毎日の倹約おかずランキング



この番付は大関までしかありませんが、江戸時代は大関が一番位が高く、横綱は名誉職で番付外でした。

第1位「大関」
精進料理…八杯豆腐 豆腐を醤油と酒で煮た湯豆腐
魚料理…めざしいわし

第2位「関脇」
精進料理…こぶあぶらげ 昆布と油揚げの煮物
魚料理…むきみ切ぼし アサリと切り干し大根の煮物

第3位「小結」
精進料理…きんぴら
魚料理…芝えびからいり 海老の醤油炒め


https://edo-g.com/blog/2016/02/banduke.html/amp


2 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 21:48:02 ID:0.net
画像の字が読めない


4 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 21:49:07 ID:0.net
切り干し大根昔からあるんだ


6 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 21:50:34 ID:0.net
湯豆腐はポン酢ないとなあ


7 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 21:50:42 ID:0.net
今日の俺の晩飯みたいだ


9 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 21:51:23 ID:0.net
これ有名だろ
料理漫画とかで出てくる



10 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 21:51:44 ID:0.net
やっぱ質素なもんだけどろこれらローテーションで食ってんのが日本人には一番良のかもしれんなあw


32 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 22:13:51 ID:0.net
生姜焼きとか唐揚げとかハンバーグはないのかいな
コンビニの肉まん江戸の連中に食わせてやりたりたいもんだ



34 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 22:14:24 ID:0.net
日々徳用倹約料理だから御馳走は別にあるんだな


12 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 21:52:34 ID:0.net
昔の人はこのみみずみたいな文字読めたの?


14 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 21:53:28 ID:0.net
みそ
しか読めん



18 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 21:56:00.69 0.net
幕末だから江戸初期に比べれば相当グレードが高いんじゃないか


20 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 21:56:25.92 0.net
江戸中期のを見たかった


30 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 22:11:46 ID:0.net
まあこれくらいのおかずを付けられるくらいの生業があるから江戸なり大阪なりの大都市が成り立つ訳でね
農村でしかまともに食えないならこういう番付みたいなお遊びも存在し得ないのだよ



33 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 22:13:55 ID:0.net
江戸時代の引きこもりが暇潰しに書いてそう



関連‐江戸時代の人って肉食ってたの? ←オススメ
    江戸時代の人達ってどうやって冬生活してたんだ
    江戸時代の将軍の生活が優雅過ぎるwww
    【ブシメシ!】武士が作る鰹のたたき、めっちゃうまそう


絵でみる江戸の食ごよみ
永山 久夫(著)
廣済堂出版 (2014-02-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


マツコの知らない世界★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1583842346/


99nd5.jpg


117 :渡る世間は名無しばかり:2020/03/10(火) 21:16:42.22 ID:r43h7N5a.net
記憶喪失って冬ソナとかドラマだとよくみるけど
実際に近くでなった人聞いたことない



264 :渡る世間は名無しばかり:2020/03/10(火) 21:17:57.24 ID:gnQWKSII.net
>>117 スキーで事故って母親が一時的に部分記憶喪失になった事ある
その時は何しに来てるのかとか一切覚えてなかった



552 :渡る世間は名無しばかり:2020/03/10(火) 21:20:37.97 ID:fDussUPA.net
>>117
事故とかで頭打つと一時的に記憶障害になるのは良くある事だよ



186 :渡る世間は名無しばかり:2020/03/10(火) 21:17:10.28 ID:jFf9apDg.net
友人もバイク事故で記憶喪失になった。退院した後に事故前の勤め先に出勤して辞めたことわからなかった。


246 :渡る世間は名無しばかり:2020/03/10(火) 21:17:50.61 ID:ZRyqQnjQ.net
記憶喪失って2種類あるって聞くよね
自分のことがわからなくなるやつと、生活能力記憶がなくなるやつ



405 :渡る世間は名無しばかり:2020/03/10(火) 21:18:58 ID:THMGEUUd.net
交通事故で生死の境さまよって、脳に損傷あって
全ての記憶が飛んじゃった人が
ELTの曲聞いた途端、全ての記憶が流れるように戻ったって例もあるから
味や音楽って記憶呼び戻す効果あるのは確かっぽいね



409 :渡る世間は名無しばかり:2020/03/10(火) 21:18:17.24 ID:AEhOLXuL.net
記憶というのは無くなったりはしないというもんな
たんにしまってある引き出しがあかなくなるだけだとか



279 :渡る世間は名無しばかり:2020/03/10(火) 21:18:01.96 ID:LMfnwpvL.net
オレが記憶喪失なったらPCのエロ動画フォルダのパスワードが思
い出せなくなっちゃうなんて悲しい



674 :渡る世間は名無しばかり:2020/03/10(火) 21:21:47.97 ID:LucH2Rwx.net
>>279
チンコにパスワード彫っとけ




関連‐漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 ←オススメ
    韓流ドラマでよく見られるパターン
    精神的ショックで記憶が無くなること
    【中間管理録トネガワ】利根川、頭を打って記憶喪失になる・・・・!


記憶喪失になったぼくが見た世界 (朝日文庫)
坪倉 優介(著)
朝日新聞出版 (2011-01-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top