![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
北斗の拳に出てきた羅将ヒョウとかいうケンシロウの実兄www
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1590056684/

1 :名無し募集中。。。:2020/05/21(Thu) 19:24:44 ID:0.net
あまり強くなかったな
14 :名無し募集中。。。:2020/05/21(Thu) 19:57:10 ID:0.net
取ってつけたような兄貴設定だったしな
3 :名無し募集中。。。:2020/05/21(Thu) 19:27:39 ID:0.net
ハンがあまりにも強すぎた
11 :名無し募集中。。。:2020/05/21(Thu) 19:43:10 ID:0.net
修羅の国編はハン戦が最高潮だと思う
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1590056684/

1 :名無し募集中。。。:2020/05/21(Thu) 19:24:44 ID:0.net
あまり強くなかったな
14 :名無し募集中。。。:2020/05/21(Thu) 19:57:10 ID:0.net
取ってつけたような兄貴設定だったしな
3 :名無し募集中。。。:2020/05/21(Thu) 19:27:39 ID:0.net
ハンがあまりにも強すぎた
11 :名無し募集中。。。:2020/05/21(Thu) 19:43:10 ID:0.net
修羅の国編はハン戦が最高潮だと思う
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
「リングにかけろ」を読んでから自分の中でギリシャという国の特別感がハンパない
2020年05月22日12:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:22
Tweet



Tweet
リングにかけろ その28
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1566637599/
422 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 22:03:15 ID:???.net
アメリカは扱いが良くなかったけど
車田先生はアメリカ嫌いなんかな
424 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 09:54:46 ID:???.net
>>422
ドイツは大好き
ギリシアはかなり好き
フランスは結構好き
イタリア・アメリカはあんまり好きじゃない~嫌い
って感じかな作中の扱い的には
434 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:07:00 ID:???.net
地理や世界史勉強するよりも早くリンかけ読んだから、自分の中でギリシャの特別感がハンパない
436 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(Thu) 19:55:20 ID:???.net
>>434
同じ、同じ
特に世界大会に出てきた5人のイメージで
強く、誇り高く、冷静沈着・・・
だから最近の実際のギリシャが怠けすぎで破綻しかかったのが信じられんかった
437 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 07:27:02 ID:???.net
現実世界に実在する国家はギリシャで、「リングにかけろ」に存在するのは、ギリシアという
解釈。
連載当時、現実世界のドイツは東西に分断したままだったが、作中にハーケンクロイツが
国旗で分断されていないドイツという国が存在するようなもんだ。
439 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 16:47:24 ID:???.net
アニメでは「ギリシャ」だったんだよな…
世界大会まではそれでもいいけど十二神はやっぱり
「ギリシア十二神」じゃないとな

「ギリシャ十二神」じゃ何か語呂が悪いというか
438 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 09:20:02 ID:???.net
ギリシャは特にスポーツ大国と言うわけでもなく、御大の中でのファンタジー世界なのだろう
440 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 22:04:48 ID:???.net
>>438
世界大会の決勝戦前に、アポロンとパンドラとの会話で、「全てのスポーツの発祥の国である
我がギリシアの威信を取り戻すためには、この大会で優勝するしかない」的な事を言ってたな。

国際大会とはいえ、中学生のボクシングよりもオリンピックのレスリング重量級で金メダル獲得の
方が、ネームバリューは上がりそうだが。
441 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 23:51:35 ID:???.net
ギリシャ発祥のスポーツって
マラソンしか思い浮かばない
445 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 08:23:02 ID:???.net
そいやボクシング発祥の地イギリスて、このマンガに誰か出てたっけ?
446 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 14:53:50.96 ID:???.net
まず作者に白人コンプレックスがあって、ステレオタイプとして「保守層」のイメージを日本男児がぶっ叩くのがこの漫画
アメリカ=ヤンキー、フランス=貴族、ドイツ=アカデミック、イタリア=マフィア、ギリシャ=神でいずれもイエローモンキーを見下してる
イギリスはこれといったイメージがないから、やっつけても満足感はイマイチだから登場しなかったのでは
あるとしたらイギリス王室の皇太子率いるジュニアチームとかかな、さすがにまずいから描けないだろうけど
447 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 07:29:55 ID:???.net
「全勝優勝」というのを掲げてしまったという展開の都合上しょうがないのかもしれないが
すでに日本Jrが3勝してて、チームの負けが決定してるのに何故か余裕で上から目線の態度を崩さない
敵チームの副将・大将は結構シュールでジワジワ来るなw

453 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 17:09:45 ID:???.net
>>447
リンかけに出てくる対戦相手はほぼ全員が
負ける可能性など微塵もないっていう態度だからな(でも負けるw)
例外はチャンピオンカーニバルの金城くらいか
456 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 18:30:33 ID:???.net
イタリアのディノベーゼは石松にビビりまくってたぞw
457 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:09:30 ID:???.net
フランスのクロディーヌも敗戦確定で動揺しながら
剣崎に瞬殺されたな
関連‐リングにかけろって途中からめちゃくちゃになったよな ←オススメ
【リングにかけろ】俺の中での作中最強キャラは影道総帥だな。龍極破と鳳閣拳は卑怯
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1566637599/
422 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 22:03:15 ID:???.net
アメリカは扱いが良くなかったけど
車田先生はアメリカ嫌いなんかな
424 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 09:54:46 ID:???.net
>>422
ドイツは大好き
ギリシアはかなり好き
フランスは結構好き
イタリア・アメリカはあんまり好きじゃない~嫌い
って感じかな作中の扱い的には
434 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:07:00 ID:???.net
地理や世界史勉強するよりも早くリンかけ読んだから、自分の中でギリシャの特別感がハンパない
436 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(Thu) 19:55:20 ID:???.net
>>434
同じ、同じ
特に世界大会に出てきた5人のイメージで
強く、誇り高く、冷静沈着・・・
だから最近の実際のギリシャが怠けすぎで破綻しかかったのが信じられんかった
437 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 07:27:02 ID:???.net
現実世界に実在する国家はギリシャで、「リングにかけろ」に存在するのは、ギリシアという
解釈。
連載当時、現実世界のドイツは東西に分断したままだったが、作中にハーケンクロイツが
国旗で分断されていないドイツという国が存在するようなもんだ。
439 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 16:47:24 ID:???.net
アニメでは「ギリシャ」だったんだよな…
世界大会まではそれでもいいけど十二神はやっぱり
「ギリシア十二神」じゃないとな

「ギリシャ十二神」じゃ何か語呂が悪いというか
438 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 09:20:02 ID:???.net
ギリシャは特にスポーツ大国と言うわけでもなく、御大の中でのファンタジー世界なのだろう
440 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 22:04:48 ID:???.net
>>438
世界大会の決勝戦前に、アポロンとパンドラとの会話で、「全てのスポーツの発祥の国である
我がギリシアの威信を取り戻すためには、この大会で優勝するしかない」的な事を言ってたな。

国際大会とはいえ、中学生のボクシングよりもオリンピックのレスリング重量級で金メダル獲得の
方が、ネームバリューは上がりそうだが。
441 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 23:51:35 ID:???.net
ギリシャ発祥のスポーツって
マラソンしか思い浮かばない
445 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 08:23:02 ID:???.net
そいやボクシング発祥の地イギリスて、このマンガに誰か出てたっけ?
446 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 14:53:50.96 ID:???.net
まず作者に白人コンプレックスがあって、ステレオタイプとして「保守層」のイメージを日本男児がぶっ叩くのがこの漫画
アメリカ=ヤンキー、フランス=貴族、ドイツ=アカデミック、イタリア=マフィア、ギリシャ=神でいずれもイエローモンキーを見下してる
イギリスはこれといったイメージがないから、やっつけても満足感はイマイチだから登場しなかったのでは
あるとしたらイギリス王室の皇太子率いるジュニアチームとかかな、さすがにまずいから描けないだろうけど
447 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 07:29:55 ID:???.net
「全勝優勝」というのを掲げてしまったという展開の都合上しょうがないのかもしれないが
すでに日本Jrが3勝してて、チームの負けが決定してるのに何故か余裕で上から目線の態度を崩さない
敵チームの副将・大将は結構シュールでジワジワ来るなw

453 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 17:09:45 ID:???.net
>>447
リンかけに出てくる対戦相手はほぼ全員が
負ける可能性など微塵もないっていう態度だからな(でも負けるw)
例外はチャンピオンカーニバルの金城くらいか
456 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 18:30:33 ID:???.net
イタリアのディノベーゼは石松にビビりまくってたぞw
457 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:09:30 ID:???.net
フランスのクロディーヌも敗戦確定で動揺しながら
剣崎に瞬殺されたな
関連‐リングにかけろって途中からめちゃくちゃになったよな ←オススメ
【リングにかけろ】俺の中での作中最強キャラは影道総帥だな。龍極破と鳳閣拳は卑怯
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
![]() | リングにかけろ1 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 車田正美 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
同じ関西でも京都と神戸は特別なの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590061970/
1 :名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)20:52:50 ID:6Zq

3:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)20:54:03 ID:6Zq
大阪は下品なんか?
6:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)20:57:50 ID:9tn
>>3
なんかガサツなイメージある
4:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)20:55:35 ID:9tn
神戸はオシャレって感じするな
7:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)20:58:20 ID:cii
大阪生まれ京都在住のワイからすれば大差ない
京都に一部こじらせてるアホがおるだけ
京都タワーそばの煮込み屋の亭主(亀井静香似)
絶対許さんからな
9:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:04:02 ID:6Zq
同じ兵庫でも神戸と尼崎ではまるで違うんやろ?
10:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:05:25 ID:9tn
>>9
神戸出身の戸田恵梨香が父親に「治安が悪いから尼崎へは行くな」って言われてたらしい
12:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:07:36 ID:9tn
それを尼崎出身のダウンタウンの二人に言ってたわw
5:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)20:57:39 ID:niN
和歌山「いちばん特別なのはワイや」
15:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:13:13 ID:Dkv
姫路市民のワイが登場
17:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:19:20 ID:LYY
豊岡民のワイの出番はありますか?
16:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:18:16 ID:6Zq
同じ関西でもいろいろあるんやな
18:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:22:54 ID:9tn
>>16
そらそうや
関西を一括りにしたらいかんがな
関連‐関西以外の人には理解し難い関西弁ランキング ←オススメ
【1日外出録ハンチョウ】九州各県出身者の不毛かつ熾烈なマウント争い勃発・・・・!!
女の子「広島焼きじゃなくてお好み焼き!!」
1993年の米騒動の時ってお前らタイ米とか食べてたの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590061970/
1 :名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)20:52:50 ID:6Zq

3:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)20:54:03 ID:6Zq
大阪は下品なんか?
6:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)20:57:50 ID:9tn
>>3
なんかガサツなイメージある
4:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)20:55:35 ID:9tn
神戸はオシャレって感じするな
7:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)20:58:20 ID:cii
大阪生まれ京都在住のワイからすれば大差ない
京都に一部こじらせてるアホがおるだけ
京都タワーそばの煮込み屋の亭主(亀井静香似)
絶対許さんからな
9:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:04:02 ID:6Zq
同じ兵庫でも神戸と尼崎ではまるで違うんやろ?
10:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:05:25 ID:9tn
>>9
神戸出身の戸田恵梨香が父親に「治安が悪いから尼崎へは行くな」って言われてたらしい
12:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:07:36 ID:9tn
それを尼崎出身のダウンタウンの二人に言ってたわw
5:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)20:57:39 ID:niN
和歌山「いちばん特別なのはワイや」
15:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:13:13 ID:Dkv
姫路市民のワイが登場
17:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:19:20 ID:LYY
豊岡民のワイの出番はありますか?
16:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:18:16 ID:6Zq
同じ関西でもいろいろあるんやな
18:名無しさん@おーぷん:20/05/21(木)21:22:54 ID:9tn
>>16
そらそうや
関西を一括りにしたらいかんがな
関連‐関西以外の人には理解し難い関西弁ランキング ←オススメ
【1日外出録ハンチョウ】九州各県出身者の不毛かつ熾烈なマウント争い勃発・・・・!!
女の子「広島焼きじゃなくてお好み焼き!!」
1993年の米騒動の時ってお前らタイ米とか食べてたの?
こちら亀有公園前派出所 文庫版 コミック 全26巻完結セット (集英社文庫―コミック版)
posted with AmaQuick at 2020.05.21
秋本 治(著)
集英社 (2012-02-01T00:00:01Z)

集英社 (2012-02-01T00:00:01Z)

![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|