![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
原爆超球とかいう必殺投法www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587509995/
1 : 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)07:59:55 ID:xnv

2: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:03:41 ID:jLh
どういう原理や
4: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:04:27 ID:jLh
まあこういう漫画に原理を求めてもしゃーないか
5: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:05:14 ID:xnv
>>4
あるぞ

6: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:06:04 ID:jLh
>>5
草
あんのかよ
3: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:04:11 ID:JBW
地獄甲子園かな?
7: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:10:10 ID:jLh
よく連載できたな
なんて漫画?
8: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:11:23 ID:xnv
>>7
「どろんこエース」 一峰大二
9: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:47:31 ID:jLh
>>8
調べたらすげえ古い漫画なんだな
12:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:39:46 ID:GaN
これ空想科学読本で取り上げられて一躍有名になったよな
13:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:41:28 ID:blB
デッドオアストライクよりはマシだからセーフ
11:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:39:22 ID:xnv

14:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:41:41 ID:jLh
>>11
ええ···
15:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:41:58 ID:Kq4

23:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:56:05 ID:xnv
>>15
草
17:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:43:08 ID:jLh
もうなんでもありやな
19:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:43:52 ID:xnv
ストライクやぞ

24:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)16:07:14 ID:jLh
>>19
もうめちゃくちゃだよー
関連‐野球漫画に登場した無茶な必殺技といえばこれだろ ←オススメ
野球漫画で「これはおかしいだろ」って思うシーン
野球漫画で「ねえよwww」と思った最たるシーン
指が6本あるピッチャーが主人公の野球漫画ってどうや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587509995/
1 : 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)07:59:55 ID:xnv

2: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:03:41 ID:jLh
どういう原理や
4: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:04:27 ID:jLh
まあこういう漫画に原理を求めてもしゃーないか
5: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:05:14 ID:xnv
>>4
あるぞ

6: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:06:04 ID:jLh
>>5
草
あんのかよ
3: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:04:11 ID:JBW
地獄甲子園かな?
7: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:10:10 ID:jLh
よく連載できたな
なんて漫画?
8: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:11:23 ID:xnv
>>7
「どろんこエース」 一峰大二
9: 名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)08:47:31 ID:jLh
>>8
調べたらすげえ古い漫画なんだな
12:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:39:46 ID:GaN
これ空想科学読本で取り上げられて一躍有名になったよな
13:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:41:28 ID:blB
デッドオアストライクよりはマシだからセーフ
11:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:39:22 ID:xnv

14:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:41:41 ID:jLh
>>11
ええ···
15:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:41:58 ID:Kq4

23:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:56:05 ID:xnv
>>15
草
17:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:43:08 ID:jLh
もうなんでもありやな
19:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)15:43:52 ID:xnv
ストライクやぞ

24:名無しさん@おーぷん:20/04/22(水)16:07:14 ID:jLh
>>19
もうめちゃくちゃだよー
関連‐野球漫画に登場した無茶な必殺技といえばこれだろ ←オススメ
野球漫画で「これはおかしいだろ」って思うシーン
野球漫画で「ねえよwww」と思った最たるシーン
指が6本あるピッチャーが主人公の野球漫画ってどうや?
デッド・オア・ストライク: 1 (REXコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.04.22
西森 生(著)
一迅社 (2016-07-27T00:00:00.000Z)

一迅社 (2016-07-27T00:00:00.000Z)

いけうち 誠一(著)
ビーグリー (2017-05-26T00:00:00.000Z)
ビーグリー (2017-05-26T00:00:00.000Z)
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
月曜から夜ふかしスペシャル★5
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1586781677/
93 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:53:42 ID:mT49XX+m0.net
俺の 行きつけのローソンの店員の黒人は
俺がポイントカード出すタイミングから
クレカ差すタイミングまで 全部覚えてるプロだ
110 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:53:50 ID:mSBkeI1V0.net
ファミマ行ったら黒人が新人日本人指導しててワロタ
119 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:53:53 ID:/jOWtZ7a0.net
お土産宅急便送るとき
タイ人のコンビニ店員日本人より丁寧だった
141 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:54:00 ID:1VTT5qYW0.net
コンビニ店員ってなんでか知らんが底辺の職業っていうイメージ持たれてるけど
やること多いしマルチタスク能力必要だと思うし普通に尊敬してる
126 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:53:56 ID:RdSMeeLla.net
コンビニの仕事全部覚えられる自信ないわ
103 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:53:46 ID:AfGqWq8Z0.net
海外のコンビニ、日本でバイトとかほんとすごい
日本人でも覚えられん仕事量なのに
235 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:54:44 ID:UwlUP0jyM.net
ローソンだったかな、東南アジアでコンビニスクールやってるの。
現地で学んで、日本のコンビニで働いて、一戸建て建てた人もいる。
8 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:53:00 ID:XGoJc0BQ0.net
コンビニバイトってエリートなんだな
280 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:55:37 ID:QN6ROWBcr.net
>>8
季節行事やら日常生活に必須のあれこれを1年で全部実体験として学べるから賢い短期集中型エリートに大人気
関連‐中国人バイトとかいう対中国人観光客最強の存在 ←オススメ
14年間のコンビニ勤務で出会ったヤバい奴で打線組んだ
【偏見】これやってるのはだいたい○○人
日本でインド人がやってるインド料理屋は無い
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1586781677/
93 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:53:42 ID:mT49XX+m0.net
俺の 行きつけのローソンの店員の黒人は
俺がポイントカード出すタイミングから
クレカ差すタイミングまで 全部覚えてるプロだ
110 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:53:50 ID:mSBkeI1V0.net
ファミマ行ったら黒人が新人日本人指導しててワロタ
119 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:53:53 ID:/jOWtZ7a0.net
お土産宅急便送るとき
タイ人のコンビニ店員日本人より丁寧だった
141 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:54:00 ID:1VTT5qYW0.net
コンビニ店員ってなんでか知らんが底辺の職業っていうイメージ持たれてるけど
やること多いしマルチタスク能力必要だと思うし普通に尊敬してる
126 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:53:56 ID:RdSMeeLla.net
コンビニの仕事全部覚えられる自信ないわ
103 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:53:46 ID:AfGqWq8Z0.net
海外のコンビニ、日本でバイトとかほんとすごい
日本人でも覚えられん仕事量なのに
235 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:54:44 ID:UwlUP0jyM.net
ローソンだったかな、東南アジアでコンビニスクールやってるの。
現地で学んで、日本のコンビニで働いて、一戸建て建てた人もいる。
8 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:53:00 ID:XGoJc0BQ0.net
コンビニバイトってエリートなんだな
280 :名無しさんにズームイン!:2020/04/13(月) 21:55:37 ID:QN6ROWBcr.net
>>8
季節行事やら日常生活に必須のあれこれを1年で全部実体験として学べるから賢い短期集中型エリートに大人気
関連‐中国人バイトとかいう対中国人観光客最強の存在 ←オススメ
14年間のコンビニ勤務で出会ったヤバい奴で打線組んだ
【偏見】これやってるのはだいたい○○人
日本でインド人がやってるインド料理屋は無い
コンビニで夜勤バイトを始めまして。
posted with AmaQuick at 2020.04.21
天野 アタル(著), ヤマウチ シズ(イラスト)
KADOKAWA (2018-08-10T00:00:01Z)

KADOKAWA (2018-08-10T00:00:01Z)

![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
ブラタモリ#159「甲賀・信楽~歴史は甲賀で動いた!?~」★4
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1583578973/
675 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:09:00 ID:V1RyyYV+.net
滋賀ってなんでこんなに落ちぶれたんやろな
705 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:09:41 ID:nXgCTU8j.net
>>675
大津市に新幹線が止まらないから?
771 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:10:21 ID:afWtdxhP.net
>>705
大津が京都に近すぎるのに彦根を県庁所在地に出来なかったから…
939 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:12:06.57 ID:WVw+Grfo.net
>>705
京都市大津区とも言われかねないところに、県庁を置いたのも原因の一つかも。
彦根の方が地理的バランスが良さそうなのに。
870 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:11:19 ID:Fjyii/r6.net
>>675
県庁所在地の大津が京都に近すぎる
JRで大津駅から京都駅まで10分くらいだし
99 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:14:41.31 ID:rsb41wVe.net
彦根は桜田門外の変の後減封されたから衰退した
104 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:14:46.64 ID:oe2iZ/8g.net
信楽と甲賀って車でないと移動出来ないぐらい遠いしずっと坂道だから明治以前なんて行き来するのも大変だった
逆に京都の宇治とか伊賀の方が交流あったからな
おまけ
197 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 19:39:22 ID:Wr3webZY.net
忍者のひみつ持ってたしオレ
212 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 19:40:21 ID:kedlhwSJ.net
>>197
ワイはこれ持ってた

255 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 19:42:09.33 ID:3bWRG4AM.net
>>212
俺が読んだのは忍術と手品の秘密って本だったな
320 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 19:45:58 ID:sc16VvZx.net
>>255
それは俺のバイブルだった
将来の夢に忍者って書いてたわw
352 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 19:47:42.32 ID:3bWRG4AM.net
>>320
お前もかw
関連‐滋賀県とかいう県www ←オススメ
滋賀県(笑)
香川県→うどん県 愛知県→トヨタ県
京都人の各地域への感性
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1583578973/
675 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:09:00 ID:V1RyyYV+.net
滋賀ってなんでこんなに落ちぶれたんやろな
705 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:09:41 ID:nXgCTU8j.net
>>675
大津市に新幹線が止まらないから?
771 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:10:21 ID:afWtdxhP.net
>>705
大津が京都に近すぎるのに彦根を県庁所在地に出来なかったから…
939 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:12:06.57 ID:WVw+Grfo.net
>>705
京都市大津区とも言われかねないところに、県庁を置いたのも原因の一つかも。
彦根の方が地理的バランスが良さそうなのに。
870 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:11:19 ID:Fjyii/r6.net
>>675
県庁所在地の大津が京都に近すぎる
JRで大津駅から京都駅まで10分くらいだし
99 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:14:41.31 ID:rsb41wVe.net
彦根は桜田門外の変の後減封されたから衰退した
104 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 20:14:46.64 ID:oe2iZ/8g.net
信楽と甲賀って車でないと移動出来ないぐらい遠いしずっと坂道だから明治以前なんて行き来するのも大変だった
逆に京都の宇治とか伊賀の方が交流あったからな
おまけ
197 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 19:39:22 ID:Wr3webZY.net
忍者のひみつ持ってたしオレ
212 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 19:40:21 ID:kedlhwSJ.net
>>197
ワイはこれ持ってた

255 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 19:42:09.33 ID:3bWRG4AM.net
>>212
俺が読んだのは忍術と手品の秘密って本だったな
320 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 19:45:58 ID:sc16VvZx.net
>>255
それは俺のバイブルだった
将来の夢に忍者って書いてたわw
352 :公共放送名無しさん:2020/03/07(土) 19:47:42.32 ID:3bWRG4AM.net
>>320
お前もかw
関連‐滋賀県とかいう県www ←オススメ
滋賀県(笑)
香川県→うどん県 愛知県→トヨタ県
京都人の各地域への感性
学研まんが ひみつシリーズ 忍術・手品のひみつ (もう一度見たい!あのころの学研)
posted with AmaQuick at 2020.04.21
今橋 さとし(著)
学研プラス (2019-01-31T00:00:00.000Z)

学研プラス (2019-01-31T00:00:00.000Z)

![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|