![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
ラーメン漫画「新世代系はどの店も醬油ラーメンの傾向が酷似している」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1584422388/
1 :名無し募集中。。。:2020/03/17(火) 14:19:48 ID:0.net



10 :名無し募集中。。。:2020/03/17(火) 14:40:13 ID:0.net
ラーメン漫画なんてジャンルがあるのか
17 :名無し募集中。。。:2020/03/17(火) 14:47:25 ID:0.net
>>1
すげーな
この問題提起
2 :名無し募集中。。。:2020/03/17(火) 14:23:02 ID:0.net
ラーメン好きだけど何言ってるのかさっぱり分らん
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1584422388/
1 :名無し募集中。。。:2020/03/17(火) 14:19:48 ID:0.net



10 :名無し募集中。。。:2020/03/17(火) 14:40:13 ID:0.net
ラーメン漫画なんてジャンルがあるのか
17 :名無し募集中。。。:2020/03/17(火) 14:47:25 ID:0.net
>>1
すげーな
この問題提起
2 :名無し募集中。。。:2020/03/17(火) 14:23:02 ID:0.net
ラーメン好きだけど何言ってるのかさっぱり分らん
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
「闘将!!拉麺男」を読み返そうとすると血生臭くて頭おかしくてとてもつらい
2020年03月17日12:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:30
Tweet



Tweet
【天国と】闘将!!拉麺男 十八【地獄縛り】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1576847609/
150 :愛蔵版名無しさん:2020/01/12(日) 06:58:34.64 ID:???.net
読み返そうとすると
血生臭くて頭おかしくてとてもつらい
151 :愛蔵版名無しさん:2020/01/12(日) 08:05:50.00 ID:???.net

子供だろうと慈悲なんてないからな
152 :愛蔵版名無しさん:2020/01/12(日) 09:28:24.99 ID:???.net
こんなに子供に厳しい漫画もそうないな…
155 :愛蔵版名無しさん:2020/01/12(日) 12:00:12.85 ID:???.net
文明が崩壊してるわけでも無いのに北斗の拳並の民度
95 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 00:12:12 ID:???.net
麺ってあんまり人助けしても幸せそうじゃないよな。
「仕事なんで」みたいな空気がある。
96 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 00:59:10 ID:???.net
回によってはあからさまに人助け渋るしな
99 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 07:57:22.67 ID:???.net
基本助けられて当たり前、救出に失敗したら石を投げてくるような奴らは
本当は助けたくなさそう
106 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 15:12:34.48 ID:???.net
被害を受けてる側も100%善人というわけじゃない場合もあるからな
無条件に悪人が100%悪いと思い込むのもよくない
107 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 15:22:09.31 ID:???.net
集鬼村の子供を惨殺するのを見ながら酒盛りをしてた奴らは皆殺しにしたのかな?
あいつらは絶対更生不可能な極悪人だろ
109 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 18:15:39.92 ID:???.net
自分に向かってこない奴は悪人でも殺さないんでしょ
156 :愛蔵版名無しさん:2020/01/12(日) 12:21:11.11 ID:???.net
ラーメンマンは世の中が良くなると信じて悪党退治をした
だが、悪党は減らず戦いは長引くばかりだった
ラーメンマンは疲れた
誰も彼もが疲れていた
266 :愛蔵版名無しさん:2020/01/30(木) 00:26:06.20 ID:???.net
というかやっていることが善か悪かが問題なのであって
殺人そのものは別に罪でもなんでもないからなあの世界
蛾蛇虫が明らかに人殺してる(毒手が身体突き抜けてる)のに
観客が「やるじゃねえか蛾蛇虫!」って声援送ってるし
267 :愛蔵版名無しさん:2020/01/30(木) 12:37:34.68 ID:???.net
あの世界はみんな死んでも自然に生き返る仕組みなんじゃないか
砲岩が何度も蘇るのも殺人に対する周囲のリアクションが異常に薄いのも「そのうち生き返るから」で片付けられる
復活時期に個人差があるので即復活させるには龍神の玉が必要とか
191 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 07:06:22 ID:???.net
ラーメンマンの世界に転生はしたくねえな
ある日突然栓抜きで首シュポーンされるかわからんし
192 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 07:24:42 ID:YVVzc/aK.net
麺の世界に生まれたら何等かの拳法は身に付けとかねぇと絶対にヤバい!
因みに栓抜き首シュポッは今見ると中々個性的新鮮で良いなぁw
殺られたくは無いけど・・
193 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 12:47:45 ID:???.net
シュポーンみたいな残虐描写をスナック感覚で出してくる世界だもんな…
203 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 23:54:21.54 ID:???.net

どうして最後のコマのおっさんはこの状況でも冷静で的確な解説ができるんだ
207 :愛蔵版名無しさん:2020/01/18(土) 14:11:21 ID:???.net
>>203
ガポ シュポーンのリズム感
206 :愛蔵版名無しさん:2020/01/18(土) 10:52:57 ID:???.net
>>203
巨大栓抜きで首飛ばされてる男は典型的なアシが描いたアシ顔だけど
この頃(4巻)はまだ丁寧にキャラの顔描いてたんだな
213 :愛蔵版名無しさん:2020/01/19(日) 19:50:08 ID:???.net
こんな狂った漫画を作者は本格的な中国拳法漫画と思ってるの本当に凄い
217 :愛蔵版名無しさん:2020/01/20(月) 08:47:46 ID:???.net
漫画を描くにあたって、中国へ取材に行った事もあるらしい
一体何を取材してきたのやら…
218 :愛蔵版名無しさん:2020/01/20(月) 12:09:29.19 ID:???.net
現地取材にもいったほどなのに出てくる地名が河南省鬼首村とか山東省白鶴町だったり
福建省と山東省と総本山のある河南省がすぐ歩いて行ける地理感覚だったり
223 :愛蔵版名無しさん:2020/01/20(月) 23:52:25.93 ID:???.net
1話毎にパラレルワールドを疑ってもいい世界だしな
224 :愛蔵版名無しさん:2020/01/21(火) 01:27:34 ID:???.net
でもそんな麺ワールドが大好きです
関連‐【闘将!!拉麺男】拳聖五歌仙と名乗ってから復活するまでのテンポの良さ
「闘将!!拉麺男」に出てくるキャラのデザインも結構酷いよな ←オススメ
【闘将!!拉麺男】サメの中から出てきたダイバーって無名モブのくせにラーメンマンに善戦したよな
「闘将!!拉麺男」で子供が惨殺される場面がかなりエグい
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1576847609/
150 :愛蔵版名無しさん:2020/01/12(日) 06:58:34.64 ID:???.net
読み返そうとすると
血生臭くて頭おかしくてとてもつらい
151 :愛蔵版名無しさん:2020/01/12(日) 08:05:50.00 ID:???.net

子供だろうと慈悲なんてないからな
152 :愛蔵版名無しさん:2020/01/12(日) 09:28:24.99 ID:???.net
こんなに子供に厳しい漫画もそうないな…
155 :愛蔵版名無しさん:2020/01/12(日) 12:00:12.85 ID:???.net
文明が崩壊してるわけでも無いのに北斗の拳並の民度
95 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 00:12:12 ID:???.net
麺ってあんまり人助けしても幸せそうじゃないよな。
「仕事なんで」みたいな空気がある。
96 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 00:59:10 ID:???.net
回によってはあからさまに人助け渋るしな
99 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 07:57:22.67 ID:???.net
基本助けられて当たり前、救出に失敗したら石を投げてくるような奴らは
本当は助けたくなさそう
106 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 15:12:34.48 ID:???.net
被害を受けてる側も100%善人というわけじゃない場合もあるからな
無条件に悪人が100%悪いと思い込むのもよくない
107 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 15:22:09.31 ID:???.net
集鬼村の子供を惨殺するのを見ながら酒盛りをしてた奴らは皆殺しにしたのかな?
あいつらは絶対更生不可能な極悪人だろ
109 :愛蔵版名無しさん:2020/01/08(水) 18:15:39.92 ID:???.net
自分に向かってこない奴は悪人でも殺さないんでしょ
156 :愛蔵版名無しさん:2020/01/12(日) 12:21:11.11 ID:???.net
ラーメンマンは世の中が良くなると信じて悪党退治をした
だが、悪党は減らず戦いは長引くばかりだった
ラーメンマンは疲れた
誰も彼もが疲れていた
266 :愛蔵版名無しさん:2020/01/30(木) 00:26:06.20 ID:???.net
というかやっていることが善か悪かが問題なのであって
殺人そのものは別に罪でもなんでもないからなあの世界
蛾蛇虫が明らかに人殺してる(毒手が身体突き抜けてる)のに
観客が「やるじゃねえか蛾蛇虫!」って声援送ってるし
267 :愛蔵版名無しさん:2020/01/30(木) 12:37:34.68 ID:???.net
あの世界はみんな死んでも自然に生き返る仕組みなんじゃないか
砲岩が何度も蘇るのも殺人に対する周囲のリアクションが異常に薄いのも「そのうち生き返るから」で片付けられる
復活時期に個人差があるので即復活させるには龍神の玉が必要とか
191 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 07:06:22 ID:???.net
ラーメンマンの世界に転生はしたくねえな
ある日突然栓抜きで首シュポーンされるかわからんし
192 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 07:24:42 ID:YVVzc/aK.net
麺の世界に生まれたら何等かの拳法は身に付けとかねぇと絶対にヤバい!
因みに栓抜き首シュポッは今見ると中々個性的新鮮で良いなぁw
殺られたくは無いけど・・
193 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 12:47:45 ID:???.net
シュポーンみたいな残虐描写をスナック感覚で出してくる世界だもんな…
203 :愛蔵版名無しさん:2020/01/17(金) 23:54:21.54 ID:???.net

どうして最後のコマのおっさんはこの状況でも冷静で的確な解説ができるんだ
207 :愛蔵版名無しさん:2020/01/18(土) 14:11:21 ID:???.net
>>203
ガポ シュポーンのリズム感
206 :愛蔵版名無しさん:2020/01/18(土) 10:52:57 ID:???.net
>>203
巨大栓抜きで首飛ばされてる男は典型的なアシが描いたアシ顔だけど
この頃(4巻)はまだ丁寧にキャラの顔描いてたんだな
213 :愛蔵版名無しさん:2020/01/19(日) 19:50:08 ID:???.net
こんな狂った漫画を作者は本格的な中国拳法漫画と思ってるの本当に凄い
217 :愛蔵版名無しさん:2020/01/20(月) 08:47:46 ID:???.net
漫画を描くにあたって、中国へ取材に行った事もあるらしい
一体何を取材してきたのやら…
218 :愛蔵版名無しさん:2020/01/20(月) 12:09:29.19 ID:???.net
現地取材にもいったほどなのに出てくる地名が河南省鬼首村とか山東省白鶴町だったり
福建省と山東省と総本山のある河南省がすぐ歩いて行ける地理感覚だったり
223 :愛蔵版名無しさん:2020/01/20(月) 23:52:25.93 ID:???.net
1話毎にパラレルワールドを疑ってもいい世界だしな
224 :愛蔵版名無しさん:2020/01/21(火) 01:27:34 ID:???.net
でもそんな麺ワールドが大好きです
関連‐【闘将!!拉麺男】拳聖五歌仙と名乗ってから復活するまでのテンポの良さ
「闘将!!拉麺男」に出てくるキャラのデザインも結構酷いよな ←オススメ
【闘将!!拉麺男】サメの中から出てきたダイバーって無名モブのくせにラーメンマンに善戦したよな
「闘将!!拉麺男」で子供が惨殺される場面がかなりエグい
![]() | 闘将!! 拉麺男 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) ゆでたまご ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
後味の悪い話 その181
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1581001070/
183 :1/2:2020/03/15(日) 20:03:08.08 ID:mPVh/IUc0.net
怪談オムニバス漫画「白異本」第一話「黒い数珠」
語り部(おっさん)の姪は中古車販売店所属の若い自動車整備士
その姪の高校時代の同級生の女性Qが車をすぐ買いたいというので売りに行く
Qは無愛想を通り越して他人は会話する価値もないと思ってるような嫌な女だが
地元の名家の一人娘で金払いがいいため、姪は勧めた車を高く売る事ができた
契約書にサインするQの腕には黒い数珠ブレスレットがついていた
あまり服には合ってない上、見た姪はなぜかイヤな気持ちになった

Qはさらに、事故った古い車を廃車にしろと姪に持ちかける
しかし勿体ないと思った姪はその車をQに黙って整備して転売してしまった
だがその車で過去にQが人を轢き殺していたため、買い手に怪奇現象が起きる
実はQの親が地元警察に圧力をかけたためQは書類送検のみでほぼ無罪
娘を轢き殺した犯人を罪に問えなかった両親は首吊り自殺した
そして三人の霊は事故車を買った人のところに現れ、あいつはどこだと迫るが
何故か全員目を「黒い数珠状のもの」で隠されていて、相手が見えていなかった

姪はQを詰問するが、Qは「だって私が人を死なせるのは
そういう生まれなんだから仕方ないじゃない」と全く悪びれない
偉い霊能者の先生もそう言っているらしい
(多分地元の名家として先祖代々背負ってきた後ろめたい歴史によるもの)
黒い数珠はその霊能者に莫大な金額を払って作ってもらっている
Qが「ちょっと引くぐらい」の額なので多分車の一台や二台では済まない
彼女の家は代を重ねるごとに、世間からの恨み・憎悪・怨嗟を買っていくが
この黒い数珠に「守られ」ているので痛くも痒くもないらしい
184 :2/2:2020/03/15(日) 20:04:47.47 ID:mPVh/IUc0.net
Qに轢き殺された少女と自殺した両親の霊がQを探し出せないのは
黒い数珠がQを彼等の目から文字通り隠していたからだった
だがこの黒い数珠も永遠の無敵ではない
被害者のQ家への恨みをはね返すごとにダメージと悪いものが蓄積され
何年か後には紐が切れて壊れてしまう、とQは(語り部の)姪に言う
その際、たまりにたまった「悪い何か」が飛び散るらしい
以前切れた時は近くの病院の看護師が患者三人を窓から突き落として殺した
その前は近所のごく普通の主婦が普通に可愛がってたはずの子供三人を殺した
その原因が自分の黒い数珠にあると知りながらどうってことない表情のQ
切れてしまうと次の数珠を偉い霊能者に作ってもらうまでは無防備なので
霊能者宅に泊めてもらうが、結界の外は霊達の怨嗟の声でいっぱい
それをただ鬱陶しいとしか思ってないように語るQの顔は
もはや姪の目には同じ人間には思えないほど醜悪に映っていた

姪はQとの関わりを絶ったが、数年後に某商業施設でQ一家を見かける
Qだけでなく彼女の父も母も無表情で黒い数珠を身につけていた
人を死なせるのが業だというなら、Qの犠牲者は年々増えていくのだろう
名家として裏では相当悪どい事もしてるようなので両親の被害者も増える
それでも莫大な金と権力で現世の法も情も、死者の恨みも呪いも踏みにじる
QとQ一家はますます栄える一方だという
嫌な永久機関だ
霊能者が寿命を迎えたら多少は違ってくるかもしれんが
186 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 00:46:54.08 ID:Mah1z25P0.net
>>183
事故車を勝手に転売するとか姪もちょい悪だな
191 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 20:29:58.69 ID:mFMlOru90.net
>>183
これは胸糞
192 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 20:39:49.87 ID:GHEKYfYu0.net
>>183
被害者側に全く救いがないのがなんとも
読んでるとQ一家に関わっただけで不幸になりそうなオーラを感じるからまあ姪に被害が及ばなかったのが救いか
関連‐福本伸行原作、かわぐちかいじ作画の「生存」という漫画が何とも切なくて悲しい ←オススメ
昔読んだホラー漫画で座敷わらしと少年が仲良くなる話がすごく後味悪い
漫画「パタリロ」でむっちゃ怖くて後味の悪いホラー回を読んだことがある
カムイ伝の作者、白土三平の短編漫画「スガルの死」が後味悪い
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1581001070/
183 :1/2:2020/03/15(日) 20:03:08.08 ID:mPVh/IUc0.net
怪談オムニバス漫画「白異本」第一話「黒い数珠」
語り部(おっさん)の姪は中古車販売店所属の若い自動車整備士
その姪の高校時代の同級生の女性Qが車をすぐ買いたいというので売りに行く
Qは無愛想を通り越して他人は会話する価値もないと思ってるような嫌な女だが
地元の名家の一人娘で金払いがいいため、姪は勧めた車を高く売る事ができた
契約書にサインするQの腕には黒い数珠ブレスレットがついていた
あまり服には合ってない上、見た姪はなぜかイヤな気持ちになった

Qはさらに、事故った古い車を廃車にしろと姪に持ちかける
しかし勿体ないと思った姪はその車をQに黙って整備して転売してしまった
だがその車で過去にQが人を轢き殺していたため、買い手に怪奇現象が起きる
実はQの親が地元警察に圧力をかけたためQは書類送検のみでほぼ無罪
娘を轢き殺した犯人を罪に問えなかった両親は首吊り自殺した
そして三人の霊は事故車を買った人のところに現れ、あいつはどこだと迫るが
何故か全員目を「黒い数珠状のもの」で隠されていて、相手が見えていなかった

姪はQを詰問するが、Qは「だって私が人を死なせるのは
そういう生まれなんだから仕方ないじゃない」と全く悪びれない
偉い霊能者の先生もそう言っているらしい
(多分地元の名家として先祖代々背負ってきた後ろめたい歴史によるもの)
黒い数珠はその霊能者に莫大な金額を払って作ってもらっている
Qが「ちょっと引くぐらい」の額なので多分車の一台や二台では済まない
彼女の家は代を重ねるごとに、世間からの恨み・憎悪・怨嗟を買っていくが
この黒い数珠に「守られ」ているので痛くも痒くもないらしい
184 :2/2:2020/03/15(日) 20:04:47.47 ID:mPVh/IUc0.net
Qに轢き殺された少女と自殺した両親の霊がQを探し出せないのは
黒い数珠がQを彼等の目から文字通り隠していたからだった
だがこの黒い数珠も永遠の無敵ではない
被害者のQ家への恨みをはね返すごとにダメージと悪いものが蓄積され
何年か後には紐が切れて壊れてしまう、とQは(語り部の)姪に言う
その際、たまりにたまった「悪い何か」が飛び散るらしい
以前切れた時は近くの病院の看護師が患者三人を窓から突き落として殺した
その前は近所のごく普通の主婦が普通に可愛がってたはずの子供三人を殺した
その原因が自分の黒い数珠にあると知りながらどうってことない表情のQ
切れてしまうと次の数珠を偉い霊能者に作ってもらうまでは無防備なので
霊能者宅に泊めてもらうが、結界の外は霊達の怨嗟の声でいっぱい
それをただ鬱陶しいとしか思ってないように語るQの顔は
もはや姪の目には同じ人間には思えないほど醜悪に映っていた

姪はQとの関わりを絶ったが、数年後に某商業施設でQ一家を見かける
Qだけでなく彼女の父も母も無表情で黒い数珠を身につけていた
人を死なせるのが業だというなら、Qの犠牲者は年々増えていくのだろう
名家として裏では相当悪どい事もしてるようなので両親の被害者も増える
それでも莫大な金と権力で現世の法も情も、死者の恨みも呪いも踏みにじる
QとQ一家はますます栄える一方だという
嫌な永久機関だ
霊能者が寿命を迎えたら多少は違ってくるかもしれんが
186 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 00:46:54.08 ID:Mah1z25P0.net
>>183
事故車を勝手に転売するとか姪もちょい悪だな
191 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 20:29:58.69 ID:mFMlOru90.net
>>183
これは胸糞
192 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 20:39:49.87 ID:GHEKYfYu0.net
>>183
被害者側に全く救いがないのがなんとも
読んでるとQ一家に関わっただけで不幸になりそうなオーラを感じるからまあ姪に被害が及ばなかったのが救いか
関連‐福本伸行原作、かわぐちかいじ作画の「生存」という漫画が何とも切なくて悲しい ←オススメ
昔読んだホラー漫画で座敷わらしと少年が仲良くなる話がすごく後味悪い
漫画「パタリロ」でむっちゃ怖くて後味の悪いホラー回を読んだことがある
カムイ伝の作者、白土三平の短編漫画「スガルの死」が後味悪い
白異本 (ニチブンコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.03.16
外薗 昌也(著), 高港 基資(イラスト)
日本文芸社 (2017-07-18T00:00:01Z)

日本文芸社 (2017-07-18T00:00:01Z)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|