![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
エビフライは日本人が西洋料理からヒントを得て創造した洋食
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583214203/
1 :名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:43:23 ID:Erh

2:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:45:21 ID:OeG
エビフライの起源は日本
3:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:45:42 ID:6Cv
むしろ創造せずに西洋料理そのままの形で伝わってる料理のほうが少ないと思うけど
4:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:46:28 ID:6Cv
コロッケもトンカツもハンバーグも違うもんでしょう
5:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:46:44 ID:6Cv
カレーもシチューも全然違うし
6:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:47:15 ID:NZq
なおカリフォルニアロールは許せん模様
9:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:48:06 ID:ui4
頭付き海老フライ嫌い
18:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:54:37 ID:Erh
>>9
頭付きは迫力あって良いだろ

19:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:59:04 ID:OeG
30cmのエビフライって一尾じゃないやろ
11:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:49:11 ID:QB3
海老フライって米に合うか?
15:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:51:13 ID:enJ
海老フライの起源は韓国
その証拠に韓国の太古の遺跡内部に衣をまぶした海老を熱した油に投入したさい鍋から飛び散った熱い油に驚く二人の半裸の男達が描かれている
17:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:51:44 ID:pSM
>>15
万能壁画
21:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)15:01:32 ID:Erh

20:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)15:01:02 ID:7FV
バナメイのおかげで安価で旨いの食べれるからなあ
10:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:48:07 ID:OeG
エビフライうまいよな
考えたやつ天才だろ
24:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)15:15:59 ID:OeG
エビフライ食いたくなってきた
関連‐巨大なエビフライを出す店があり、子供のころ親にせがんで食べに行った
天才料理少年「味の助」のエビ料理が深すぎる ←オススメ
学力が足りない人間ほどエビを欲するという論調
山岡士郎「養殖のアジは脂肪が多過ぎる上に、養殖魚独特の不快な臭気がある」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583214203/
1 :名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:43:23 ID:Erh

2:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:45:21 ID:OeG
エビフライの起源は日本
3:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:45:42 ID:6Cv
むしろ創造せずに西洋料理そのままの形で伝わってる料理のほうが少ないと思うけど
4:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:46:28 ID:6Cv
コロッケもトンカツもハンバーグも違うもんでしょう
5:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:46:44 ID:6Cv
カレーもシチューも全然違うし
6:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:47:15 ID:NZq
なおカリフォルニアロールは許せん模様
9:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:48:06 ID:ui4
頭付き海老フライ嫌い
18:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:54:37 ID:Erh
>>9
頭付きは迫力あって良いだろ

19:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:59:04 ID:OeG
30cmのエビフライって一尾じゃないやろ
11:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:49:11 ID:QB3
海老フライって米に合うか?
15:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:51:13 ID:enJ
海老フライの起源は韓国
その証拠に韓国の太古の遺跡内部に衣をまぶした海老を熱した油に投入したさい鍋から飛び散った熱い油に驚く二人の半裸の男達が描かれている
17:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:51:44 ID:pSM
>>15
万能壁画
21:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)15:01:32 ID:Erh

20:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)15:01:02 ID:7FV
バナメイのおかげで安価で旨いの食べれるからなあ
10:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)14:48:07 ID:OeG
エビフライうまいよな
考えたやつ天才だろ
24:名無しさん@おーぷん:20/03/03(火)15:15:59 ID:OeG
エビフライ食いたくなってきた
関連‐巨大なエビフライを出す店があり、子供のころ親にせがんで食べに行った
天才料理少年「味の助」のエビ料理が深すぎる ←オススメ
学力が足りない人間ほどエビを欲するという論調
山岡士郎「養殖のアジは脂肪が多過ぎる上に、養殖魚独特の不快な臭気がある」
築地魚河岸三代目(1) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.03.03
はしもとみつお,大石賢一
小学館 (2000-11-30)

小学館 (2000-11-30)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【ドラゴンボール】もし悟空がチェンジしたギニューの体のまま地球に帰ったら
2020年03月03日12:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:13
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1581771909/
791 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 18:51:06.94 ID:V1xyLrbU0.net

ギニューの体のまま地球に帰ったらチチにおこられそうだな・・・
792 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 18:54:30.50 ID:8aOgD9Mdd.net
>>791
怒ると言うよりショックで倒れるだろ
793 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 18:55:57.20 ID:V1xyLrbU0.net
>>792
悟飯もこんなお父さんイヤだって泣いてたもんな
794 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 19:01:20.26 ID:NDBcaWuI0.net
>>791
ピッコロと大差ないじゃん
悟飯もピッコロのことは尊敬してるんだからギニュー顔でも問題ないだろ
804 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 20:14:43.97 ID:8aOgD9Mdd.net
>>794
なんで問題ないねん笑
812 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 23:22:08.02 ID:+xnrQuYV0.net
もし悟空がギニューのままだったら悟天がとんでもない化け物になっていた
814 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 23:27:46.59 ID:0fmZ67aB0.net
サイヤ人は尻尾があること以外は地球人と見た目が同じでよかったよな
もしサイヤ人の風貌がみんなギニューみたいだったら、チチやブルマとくっつくことはなかっただろう
795 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 19:10:47.33 ID:GSZ2Ul1O0.net
ギニューの本来の姿って一体どんなんだったんだろうか?
フリーザがナメック星で「ギニュー隊長の上をいく奴が居たなんてね」と言ってたから
ギニューの本来の姿はナメック星でフリーザと戦ったピッコロやベジータ以上だったのかなと思った。
何らかの理由で本来の肉体を失ってしまい、チェンジ能力で体を入れ替えてきたのかと
797 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 19:14:06.10 ID:V1xyLrbU0.net
ギニューはイケメンの時もあったのにな

799 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 19:22:30.99 ID:GSZ2Ul1O0.net
まあ地球人みたいなヒューマノイド型のイケメンが、他の宇宙人にとってイケメンとは限らんけどね。
それは過去の鳥山作品でよく表現されている。
だからドドリアさんも出身星ではイケメン扱いかもしれない。
803 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 20:07:42 ID:X1dGN5E00.net
>>799
そういやニコチャン大王がみどり先生の写真見てとんでもないブスだと評していたな
817 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 23:45:50.21 ID:q8NUQlIM0.net
見た目が地球人と変わらない宇宙人でサイヤ人以外の名有りのキャラだとリクームか
ジースも真っ赤じゃなければだな
801 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 19:25:33.36 ID:NDBcaWuI0.net
ザーボンさんとジースは宇宙の中でもトップレベルのイケメン
827 :愛蔵版名無しさん :2020/03/03(火) 06:08:38 ID:q8mrIbVD0.net
そもそもギニュー悟空では生き残れないよね
関連‐フリーザとギニューってDBの世界で一番厚い信頼関係だよな ←オススメ
【ドラゴンボール】悟空は何も考えてない結果オーライのバカのイメージが付きまとっているが
【ドラゴンボール】ギニュー隊長の最初の姿が見てみたい
【ドラゴンボール】フリーザ軍の戦闘服は柔軟で伸縮自在という設定ですが
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1581771909/
791 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 18:51:06.94 ID:V1xyLrbU0.net

ギニューの体のまま地球に帰ったらチチにおこられそうだな・・・
792 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 18:54:30.50 ID:8aOgD9Mdd.net
>>791
怒ると言うよりショックで倒れるだろ
793 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 18:55:57.20 ID:V1xyLrbU0.net
>>792
悟飯もこんなお父さんイヤだって泣いてたもんな
794 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 19:01:20.26 ID:NDBcaWuI0.net
>>791
ピッコロと大差ないじゃん
悟飯もピッコロのことは尊敬してるんだからギニュー顔でも問題ないだろ
804 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 20:14:43.97 ID:8aOgD9Mdd.net
>>794
なんで問題ないねん笑
812 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 23:22:08.02 ID:+xnrQuYV0.net
もし悟空がギニューのままだったら悟天がとんでもない化け物になっていた
814 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 23:27:46.59 ID:0fmZ67aB0.net
サイヤ人は尻尾があること以外は地球人と見た目が同じでよかったよな
もしサイヤ人の風貌がみんなギニューみたいだったら、チチやブルマとくっつくことはなかっただろう
795 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 19:10:47.33 ID:GSZ2Ul1O0.net
ギニューの本来の姿って一体どんなんだったんだろうか?
フリーザがナメック星で「ギニュー隊長の上をいく奴が居たなんてね」と言ってたから
ギニューの本来の姿はナメック星でフリーザと戦ったピッコロやベジータ以上だったのかなと思った。
何らかの理由で本来の肉体を失ってしまい、チェンジ能力で体を入れ替えてきたのかと
797 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 19:14:06.10 ID:V1xyLrbU0.net
ギニューはイケメンの時もあったのにな

799 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 19:22:30.99 ID:GSZ2Ul1O0.net
まあ地球人みたいなヒューマノイド型のイケメンが、他の宇宙人にとってイケメンとは限らんけどね。
それは過去の鳥山作品でよく表現されている。
だからドドリアさんも出身星ではイケメン扱いかもしれない。
803 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 20:07:42 ID:X1dGN5E00.net
>>799
そういやニコチャン大王がみどり先生の写真見てとんでもないブスだと評していたな
817 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 23:45:50.21 ID:q8NUQlIM0.net
見た目が地球人と変わらない宇宙人でサイヤ人以外の名有りのキャラだとリクームか
ジースも真っ赤じゃなければだな
801 :愛蔵版名無しさん :2020/03/02(月) 19:25:33.36 ID:NDBcaWuI0.net
ザーボンさんとジースは宇宙の中でもトップレベルのイケメン
827 :愛蔵版名無しさん :2020/03/03(火) 06:08:38 ID:q8mrIbVD0.net
そもそもギニュー悟空では生き残れないよね
関連‐フリーザとギニューってDBの世界で一番厚い信頼関係だよな ←オススメ
【ドラゴンボール】悟空は何も考えてない結果オーライのバカのイメージが付きまとっているが
【ドラゴンボール】ギニュー隊長の最初の姿が見てみたい
【ドラゴンボール】フリーザ軍の戦闘服は柔軟で伸縮自在という設定ですが
S.H.フィギュアーツ ドラゴンボール ギニュー 約170mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
posted with AmaQuick at 2020.03.02
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-07-31)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-07-31)
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
そこまで言って委員会NP【3】
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1580017457/
470 :名無しさんにズームイン!:2020/01/26(日) 14:54:32 ID:oZH2khPT0.net
今思えば私の小学校の先生はよかったかもしれない
日清、日露戦争も流れでおしえてくれたし、第二次世界大戦にいたるまでも結構詳しく教えてくれた
そのうえで親日国家の話もしてくれたし普通に日本に誇りを持てる授業内容だった
全校生徒20人程度の僻地の学校だからできたのかな
535 :名無しさんにズームイン!:2020/01/26(日) 14:56:40 ID:NOPUU8+20.net
>>470
国語の先生が「新聞は全紙読めと」
翌年他の中国に飛ばされた
729 :名無しさんにズームイン!:2020/01/26(日) 15:00:19 ID:AcJJpyMWa.net
>>470
自分の中学三年の時の社会の先生も戦争に至るまでの話をじっくりしてくれて
面白かった。
元銀行員の先生で大学から即教師になった先生より視野が広かったのかな
関連‐小学生の時、8月初旬に学校へ登校し原爆に思いをはせるみたいなことをしていた
初期の金八先生であからさまな自衛隊叩きがまかり通っててかなり驚いた ←オススメ
今になって理解した・・・あれはそういうことだったんだな
新しい歴史教科書採択を巡って反対運動が盛んだった時の話
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1580017457/
470 :名無しさんにズームイン!:2020/01/26(日) 14:54:32 ID:oZH2khPT0.net
今思えば私の小学校の先生はよかったかもしれない
日清、日露戦争も流れでおしえてくれたし、第二次世界大戦にいたるまでも結構詳しく教えてくれた
そのうえで親日国家の話もしてくれたし普通に日本に誇りを持てる授業内容だった
全校生徒20人程度の僻地の学校だからできたのかな
535 :名無しさんにズームイン!:2020/01/26(日) 14:56:40 ID:NOPUU8+20.net
>>470
国語の先生が「新聞は全紙読めと」
翌年他の中国に飛ばされた
729 :名無しさんにズームイン!:2020/01/26(日) 15:00:19 ID:AcJJpyMWa.net
>>470
自分の中学三年の時の社会の先生も戦争に至るまでの話をじっくりしてくれて
面白かった。
元銀行員の先生で大学から即教師になった先生より視野が広かったのかな
関連‐小学生の時、8月初旬に学校へ登校し原爆に思いをはせるみたいなことをしていた
初期の金八先生であからさまな自衛隊叩きがまかり通っててかなり驚いた ←オススメ
今になって理解した・・・あれはそういうことだったんだな
新しい歴史教科書採択を巡って反対運動が盛んだった時の話
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|