![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
グルメ漫画「食材を粗末に扱う者に料理人の資格は無い!」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1575706119/
1 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:08:39 ID:0.net


6 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:13:58 ID:0.net
オムレツは食材じゃないからいいとか?
7 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:14:16 ID:0.net
食材を粗末にするなと言ってるだけで
料理は粗末にしてもいいんだよ
何も間違ってはいない
3 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:11:15 ID:0.net
食キングかな
5 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:12:24 ID:0.net
こいつピザも窓から投げたりしてたよな
8 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:14:53 ID:0.net
>>5
食材を粗末に~からピザ投げに繋げる画像をたまに見るけど
ピザ投げの方は実は捨ててないんだよね


9 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:17:30 ID:0.net
>>8
すごいw
11 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:24:34.54 0.net
窓から飛び込んできてキャッチしたのか?
それともテーブルの上に乗ったのか?
12 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:27:48.23 0.net
>>8では食材じゃなくて料理って言ってるんだよな
13 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:32:28.77 0.net
越後ショート

14 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:35:28 ID:0.net
>>13
大まじめじゃん
15 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:36:16 ID:0.net
ネーミングセンスが壊滅的だな
17 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:42:26 ID:0.net
越後ショートは越後感を前面に出したショートケーキなんだしギャグっていうより語呂がいいって感じ
でもこれはどうなんだ・・・?

18 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:43:40 ID:0.net
カラー揚げはマズそう
25 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:54:16 ID:0.net
>>17
わざわざ鰹節つけなくてもノーマルが茶色じゃん
20 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:48:09 ID:0.net
どうせなら7色つけてレインボー揚げとかにすりゃよかったのに
22 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:49:41 ID:0.net
それじゃダジャレにならんだろ
23 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:49:41 ID:0.net
>>20
それじゃ唐揚げとカラー揚げがかけられなくなるだろww
19 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:44:51 ID:0.net
昔カラーひよこが売られてたの思い出した
26 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 18:12:37 ID:0.net
俺もカラー揚げ作りたくなった
関連‐グルメ漫画「極食キング」の冷やし中華回がややカオス ←オススメ
おっさん「ふーん、牛丼屋でちょい飲みが流行ってるのか・・・・・・」
グルメ漫画「うどんは絶対固くなくちゃ、やわらかいうどんなんてうどんじゃない」
大食い漫画主人公「邪道喰いはよせーっ!!」 ←オススメ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1575706119/
1 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:08:39 ID:0.net


6 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:13:58 ID:0.net
オムレツは食材じゃないからいいとか?
7 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:14:16 ID:0.net
食材を粗末にするなと言ってるだけで
料理は粗末にしてもいいんだよ
何も間違ってはいない
3 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:11:15 ID:0.net
食キングかな
5 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:12:24 ID:0.net
こいつピザも窓から投げたりしてたよな
8 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:14:53 ID:0.net
>>5
食材を粗末に~からピザ投げに繋げる画像をたまに見るけど
ピザ投げの方は実は捨ててないんだよね


9 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:17:30 ID:0.net
>>8
すごいw
11 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:24:34.54 0.net
窓から飛び込んできてキャッチしたのか?
それともテーブルの上に乗ったのか?
12 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:27:48.23 0.net
>>8では食材じゃなくて料理って言ってるんだよな
13 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:32:28.77 0.net
越後ショート

14 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:35:28 ID:0.net
>>13
大まじめじゃん
15 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:36:16 ID:0.net
ネーミングセンスが壊滅的だな
17 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:42:26 ID:0.net
越後ショートは越後感を前面に出したショートケーキなんだしギャグっていうより語呂がいいって感じ
でもこれはどうなんだ・・・?

18 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:43:40 ID:0.net
カラー揚げはマズそう
25 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:54:16 ID:0.net
>>17
わざわざ鰹節つけなくてもノーマルが茶色じゃん
20 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:48:09 ID:0.net
どうせなら7色つけてレインボー揚げとかにすりゃよかったのに
22 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:49:41 ID:0.net
それじゃダジャレにならんだろ
23 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:49:41 ID:0.net
>>20
それじゃ唐揚げとカラー揚げがかけられなくなるだろww
19 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 17:44:51 ID:0.net
昔カラーひよこが売られてたの思い出した
26 :名無し募集中。。。:2019/12/07(土) 18:12:37 ID:0.net
俺もカラー揚げ作りたくなった
関連‐グルメ漫画「極食キング」の冷やし中華回がややカオス ←オススメ
おっさん「ふーん、牛丼屋でちょい飲みが流行ってるのか・・・・・・」
グルメ漫画「うどんは絶対固くなくちゃ、やわらかいうどんなんてうどんじゃない」
大食い漫画主人公「邪道喰いはよせーっ!!」 ←オススメ
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
最近知ってびっくりしたこと277
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1574506417/
390 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/05(Thu) 05:15:08 ID:WprNW6aR.net
こんな事件があったんだな
397 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/05(木) 12:25:24.34 ID:/k4tXH2N.net
>>390
その現場ってこの前の浸水被害に遭った倉敷市真備町なんだね
報道後も県知事、地元警察以下、口を揃えて否定していたとか、
脱走者の様子を知っていたり、施設に出入りしていた人も多いハズの施設の近所の人までグルになっていたかのような状況
そして現代でも真備町の町史からキレイに消されてるとか
そんなに簡単な話でもないのではという気がする
Wikipediaを読んだだけでも、コッテリした社会派ドラマを読まされたような気持ちになった
398 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/05(木) 12:39:10.41 ID:ruYqZJTc.net
Eテレあたりで特集してほしい事件だ
417 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 01:55:05 ID:LSwQ5HS8.net
>>390
これ1950年代の話なのか・・・
中国人のウイグル弾圧こえーと思ってたけど日本も他国のこと言えなかったんだな
419 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 03:49:59 ID:CDdR2TnU.net
>>390
読み応えあった
関連書籍読んでみようっと
423 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 07:17:43 ID:toXKTBmw.net
>>390
シャバでも食うや食わずの食糧事情なんだから過密収容の施設なんぞ餓鬼地獄だろう
アウシュヴィッツの真相はこれだと思う
425 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 08:41:01.04 ID:NEW6pDpX.net
>>390
すごい内容だったので一気読みしてしまった
日本でもこういう事件があるんだな
439 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 12:20:30 ID:LCDAsNCQ.net
岡田更生館事件、自分もwikiがやたら手記風に掲載してるから引き込まれて最後まで読んじゃった
昭和の初め頃って人権なにそれ美味しいの状態だよね
保障金目当てで孤児を引き取っては殺してた女の事件とかさ
441 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 12:40:39 ID:Va2uB1gm.net
>>439
寿産院事件か。あれも酷いね。
参照-寿産院事件 - Wikipedia
464 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 23:19:42.81 ID:2D4D9ltI.net
>>441
主犯の女が結局大した罪に問われなかったってのがまた納得いかんな
関連‐昭和・平成の事件で打順組んだ ←オススメ
名古屋妊婦切り裂き殺人事件とかいう狂気の塊
足立区女性教師殺人事件がとんでもなく後味悪いというか胸糞悪かった
福岡大ワンゲル部の熊事件ヤバすぎだろ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1574506417/
390 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/05(Thu) 05:15:08 ID:WprNW6aR.net
こんな事件があったんだな
岡田更生館事件 Wikipedia 岡山県吉備郡岡田村(現倉敷市真備町岡田)に1946年(昭和21年)12月から1950年(昭和25年)まで存在した浮浪者収容施設・県立岡田更生館で起きた監禁、暴行傷害、殺人事件である。犠牲者は開設から2年余りで76名にものぼった。1949年(昭和29年)2月、毎日新聞大阪本社の社会部記者であった大森実が浮浪者に変装して施設内に潜入し、朝刊社会面で事件を報道、"この世の地獄"として世間を震撼させた。 |
397 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/05(木) 12:25:24.34 ID:/k4tXH2N.net
>>390
その現場ってこの前の浸水被害に遭った倉敷市真備町なんだね
報道後も県知事、地元警察以下、口を揃えて否定していたとか、
脱走者の様子を知っていたり、施設に出入りしていた人も多いハズの施設の近所の人までグルになっていたかのような状況
そして現代でも真備町の町史からキレイに消されてるとか
そんなに簡単な話でもないのではという気がする
Wikipediaを読んだだけでも、コッテリした社会派ドラマを読まされたような気持ちになった
398 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/05(木) 12:39:10.41 ID:ruYqZJTc.net
Eテレあたりで特集してほしい事件だ
417 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 01:55:05 ID:LSwQ5HS8.net
>>390
これ1950年代の話なのか・・・
中国人のウイグル弾圧こえーと思ってたけど日本も他国のこと言えなかったんだな
419 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 03:49:59 ID:CDdR2TnU.net
>>390
読み応えあった
関連書籍読んでみようっと
423 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 07:17:43 ID:toXKTBmw.net
>>390
シャバでも食うや食わずの食糧事情なんだから過密収容の施設なんぞ餓鬼地獄だろう
アウシュヴィッツの真相はこれだと思う
425 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 08:41:01.04 ID:NEW6pDpX.net
>>390
すごい内容だったので一気読みしてしまった
日本でもこういう事件があるんだな
439 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 12:20:30 ID:LCDAsNCQ.net
岡田更生館事件、自分もwikiがやたら手記風に掲載してるから引き込まれて最後まで読んじゃった
昭和の初め頃って人権なにそれ美味しいの状態だよね
保障金目当てで孤児を引き取っては殺してた女の事件とかさ
441 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 12:40:39 ID:Va2uB1gm.net
>>439
寿産院事件か。あれも酷いね。
参照-寿産院事件 - Wikipedia
464 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/06(金) 23:19:42.81 ID:2D4D9ltI.net
>>441
主犯の女が結局大した罪に問われなかったってのがまた納得いかんな
関連‐昭和・平成の事件で打順組んだ ←オススメ
名古屋妊婦切り裂き殺人事件とかいう狂気の塊
足立区女性教師殺人事件がとんでもなく後味悪いというか胸糞悪かった
福岡大ワンゲル部の熊事件ヤバすぎだろ
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
後味の悪い話 その180
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1570920514/
484 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 13:47:46 ID:NNO0FCa30.net
ここって実体験とかも書いてってええの?
485 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 14:21:27.52 ID:xV/1Ozhc0.net
どうぞ
486 :1/3:2019/12/06(金) 14:57:47.89 ID:NNO0FCa30.net
ありがとう。誰かに聞いてほしかった
これは俺が経験したことだけど、ある程度は万一の特定を避けるためぼかしてる。文章は稚拙だと思うが許してくれ
突然だけど虹の橋ってご存じだろうか?
この世界で誰かと寄り添って生きた動物が、亡くなった後で飼い主を待つ天国の手前にある場所のことだ。
俺は獣医師として動物病院で働いている。
あれは11月の冷たい雨がよく降っていたころだった
その日の早朝、初診の番号から電話がかかってきた
「飼っている犬の具合が悪い、車を出せないので迎えに来てくれないか」とのことだった。
その時に車を出せたのが院長だけだったので、院長が車に乗って迎えに行った。
数十分後、院長が血相を変えて犬を抱いて戻ってきた。
その犬はビーグル犬のミックスで、可愛げのある中型犬…だったんだと思う。
酷くずぶぬれで、自力で立てないほど衰弱していた。
あばらが浮いて見えるほどにガリガリで体重は6㎏弱しかなかった。 (ビーグル犬の成犬は12㎏位)
直ちに治療に入った、血管を確保して点滴を流し、血液検査を行い、タオルやドライヤーで加温した。体温は低すぎて測れなかった。
数分後、血液検査の結果が出た、驚くことにそんなに数値は悪くなかった。だが院長は「だろうな」って顔をしてた。
院長とその子を治療している間、車の中で聞いた、その子の辿った経過を話してくれた…
487 :2/3:2019/12/06(金) 14:58:36.26 ID:NNO0FCa30.net
その子は元々、連れてきた母親の娘さんが飼っていたそうだ。
結婚して庭付きの家に住み、娘さんの希望でその子を飼っていたらしい。
ところがなんかのきっかけで娘さんは精神を病んでしまい、色々あって離婚することになった。
家も引き払うことになり、娘さんは母親が住んでいたマンションに移り住むことになった。
飼っていた犬が問題になったが、幸いそのマンションがペット可ということもあり、
保健所や里親に送るのはかわいそうということでその子も一緒に移った。
そこで悲劇が起こった。
新しい環境になれなかったその子は、所かまわずうんちやおしっこをしてしまったのだ。
娘さんは精神を病んでいたこともあってそのことに激昂しその子に暴力をふるっていたらしい
母親は、もともと犬が怖くて仕方ないらしく、見て見ぬふりをしていた。(その子は決して凶暴な子ではなかったようだが)
やがて娘さんはとんでもないことを思いついた。
ご飯をやらなければうんちもしないだろうと、そう、食事を一切与えなくなった。
日に日に痩せていく犬を見て流石にいけないと母親も思ったらしく、
遂に病院に連れていくことを決意、
ところがマンションを出て直ぐに、その子は歩けなくなってしまった。それだけ衰弱していた。
そこでマンションまで引き返し、うちの病院に電話してきたのだった。
488 :3/3:2019/12/06(金) 15:00:19.60 ID:NNO0FCa30.net
治療をしていてようやく体温が測れるようになったころ(33℃とかだが)、容態が急変した。
蘇生処置を行ったが反応は全くなかった。その子は亡くなった。
母親はずっと泣いて謝っていた。最初に電話を取った受付の人も泣いていた。
でも俺は
その子を助けられなかった無念
会ったこともない娘さんへの怒り
もっと早く連れてきてくれればという想い
よしんば助けられたとしてもそれがこの子の為になったのかという疑念がずっと渦巻いていた。
俺は院長に動物虐待で通報しましょうと進言したが、それはやめようと言われた。
その後やりきれない思いを抱えながら診療を終え、家に帰って酒を飲んだ。
あの子は虹の橋で誰を待つんだろう、俺はそんなことをぼんやり思った。
489 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 15:01:10.25 ID:NNO0FCa30.net
お終いです
乱文失礼しました
490 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 17:02:44.42 ID:pdtCZ6/l0.net
胸糞悪い
491 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 17:02:55.56 ID:eJVSUvs40.net
体験記なのに何で小説みたいな書き方なのかと思ったけど、文章自体が上手くて引き込まれた
てか動物が関わる話は切なくてダメだ
492 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 17:08:11 ID:Gxl051ho0.net
引越し前、一度でも保健所や里親に譲渡する手段を考えたのなら、
問題行動起こした時点で再度考えて欲しかったな
493 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 18:01:41.63 ID:NNO0FCa30.net
>>491
読んでいただける方にわかりやすくと思って書いてたら、気づいたらそうなっていました
>>492
仰る通りです、何もかもが遅すぎました。
関連‐最高におもしろい猫漫画が発見される
東京都のペットについてのマンガは良い出来だぞ ←オススメ
世界ウルルン滞在記で男性タレントがブラジルの鷹匠に弟子入りする話が今でも思い出すたび後味悪い
痰助
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1570920514/
484 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 13:47:46 ID:NNO0FCa30.net
ここって実体験とかも書いてってええの?
485 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 14:21:27.52 ID:xV/1Ozhc0.net
どうぞ
486 :1/3:2019/12/06(金) 14:57:47.89 ID:NNO0FCa30.net
ありがとう。誰かに聞いてほしかった
これは俺が経験したことだけど、ある程度は万一の特定を避けるためぼかしてる。文章は稚拙だと思うが許してくれ
突然だけど虹の橋ってご存じだろうか?
この世界で誰かと寄り添って生きた動物が、亡くなった後で飼い主を待つ天国の手前にある場所のことだ。
俺は獣医師として動物病院で働いている。
あれは11月の冷たい雨がよく降っていたころだった
その日の早朝、初診の番号から電話がかかってきた
「飼っている犬の具合が悪い、車を出せないので迎えに来てくれないか」とのことだった。
その時に車を出せたのが院長だけだったので、院長が車に乗って迎えに行った。
数十分後、院長が血相を変えて犬を抱いて戻ってきた。
その犬はビーグル犬のミックスで、可愛げのある中型犬…だったんだと思う。
酷くずぶぬれで、自力で立てないほど衰弱していた。
あばらが浮いて見えるほどにガリガリで体重は6㎏弱しかなかった。 (ビーグル犬の成犬は12㎏位)
直ちに治療に入った、血管を確保して点滴を流し、血液検査を行い、タオルやドライヤーで加温した。体温は低すぎて測れなかった。
数分後、血液検査の結果が出た、驚くことにそんなに数値は悪くなかった。だが院長は「だろうな」って顔をしてた。
院長とその子を治療している間、車の中で聞いた、その子の辿った経過を話してくれた…
487 :2/3:2019/12/06(金) 14:58:36.26 ID:NNO0FCa30.net
その子は元々、連れてきた母親の娘さんが飼っていたそうだ。
結婚して庭付きの家に住み、娘さんの希望でその子を飼っていたらしい。
ところがなんかのきっかけで娘さんは精神を病んでしまい、色々あって離婚することになった。
家も引き払うことになり、娘さんは母親が住んでいたマンションに移り住むことになった。
飼っていた犬が問題になったが、幸いそのマンションがペット可ということもあり、
保健所や里親に送るのはかわいそうということでその子も一緒に移った。
そこで悲劇が起こった。
新しい環境になれなかったその子は、所かまわずうんちやおしっこをしてしまったのだ。
娘さんは精神を病んでいたこともあってそのことに激昂しその子に暴力をふるっていたらしい
母親は、もともと犬が怖くて仕方ないらしく、見て見ぬふりをしていた。(その子は決して凶暴な子ではなかったようだが)
やがて娘さんはとんでもないことを思いついた。
ご飯をやらなければうんちもしないだろうと、そう、食事を一切与えなくなった。
日に日に痩せていく犬を見て流石にいけないと母親も思ったらしく、
遂に病院に連れていくことを決意、
ところがマンションを出て直ぐに、その子は歩けなくなってしまった。それだけ衰弱していた。
そこでマンションまで引き返し、うちの病院に電話してきたのだった。
488 :3/3:2019/12/06(金) 15:00:19.60 ID:NNO0FCa30.net
治療をしていてようやく体温が測れるようになったころ(33℃とかだが)、容態が急変した。
蘇生処置を行ったが反応は全くなかった。その子は亡くなった。
母親はずっと泣いて謝っていた。最初に電話を取った受付の人も泣いていた。
でも俺は
その子を助けられなかった無念
会ったこともない娘さんへの怒り
もっと早く連れてきてくれればという想い
よしんば助けられたとしてもそれがこの子の為になったのかという疑念がずっと渦巻いていた。
俺は院長に動物虐待で通報しましょうと進言したが、それはやめようと言われた。
その後やりきれない思いを抱えながら診療を終え、家に帰って酒を飲んだ。
あの子は虹の橋で誰を待つんだろう、俺はそんなことをぼんやり思った。
489 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 15:01:10.25 ID:NNO0FCa30.net
お終いです
乱文失礼しました
490 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 17:02:44.42 ID:pdtCZ6/l0.net
胸糞悪い
491 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 17:02:55.56 ID:eJVSUvs40.net
体験記なのに何で小説みたいな書き方なのかと思ったけど、文章自体が上手くて引き込まれた
てか動物が関わる話は切なくてダメだ
492 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 17:08:11 ID:Gxl051ho0.net
引越し前、一度でも保健所や里親に譲渡する手段を考えたのなら、
問題行動起こした時点で再度考えて欲しかったな
493 :本当にあった怖い名無し:2019/12/06(金) 18:01:41.63 ID:NNO0FCa30.net
>>491
読んでいただける方にわかりやすくと思って書いてたら、気づいたらそうなっていました
>>492
仰る通りです、何もかもが遅すぎました。
関連‐最高におもしろい猫漫画が発見される
東京都のペットについてのマンガは良い出来だぞ ←オススメ
世界ウルルン滞在記で男性タレントがブラジルの鷹匠に弟子入りする話が今でも思い出すたび後味悪い
痰助
犬が虹を渡るとき一番に思い出すのは あなただろう
posted with AmaQuick at 2019.12.13
秋山みつ子と犬仲間たち
竹書房 (2014-07-31)

竹書房 (2014-07-31)

![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|