fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


ヤマザキの薄皮パン好きな奴www
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1574507468/


1 :名無し募集中。。。:2019/11/23(土) 20:11:08.16 0.net

99or30.jpg

99or31.jpg

99or32.jpg

99or33.jpg


2 :名無し募集中。。。:2019/11/23(土) 20:13:19.93 0.net
薄皮あんぱんと牛乳がいいね


3 :名無し募集中。。。:2019/11/23(土) 20:13:39.51 0.net
僕は薄皮クリームパンです!


4 :名無し募集中。。。:2019/11/23(土) 20:13:44.32 0.net
チョコすき


5 :名無し募集中。。。:2019/11/23(土) 20:16:27.06 0.net
ピーナッツだな




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


【KRW】ウォンを看取るスレ№2220【ヘタレ日和見芋引き風見鶏】
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket2/1574462531/


202 :Trader@Live!:2019/11/23(土) 18:05:35 ID:IkTOMd750.net
韓 「日本が輸出管理で譲歩したらGSOMIA延長してやる」
日 「譲歩しない」
韓 「せめて局長級の会談を開いてくれ」
日 「WTOに提訴してるんだからそっちでやればいい」
韓 「WTOの提訴を取り下げれば局長級で話をしてくれるか?」
日 「会談開始ではなく、おまえのわがままで中断していた輸出管理の対話の再開だぞ」
韓 「それならせめて提訴を中断という形でどうか?国内向けにWTO提訴取り下げは厳しいんだが」
日 「まあいいだろう」

韓 「じゃあGSOMIAは期限付きで延長という形にしたいんだが」
日 「ふざけんな」
韓 「じゃじゃ、期限はつけないから」
日 「うむ」
韓 「国内向けに、せめていつでも破棄する権利があるという形にさせてくれ」
日 「(どうせアメリカの圧力に反抗しての破棄なんか出来るわけがない)」
日 「まあいいだろう」

韓 「よし、じゃあ日本からは局長級で対話するという譲歩を引き出し、GSOMIAはいつでも停止する権利を持っての一時延長と発表だな」



242 :Trader@Live!:2019/11/23(土) 20:18:16.67 ID:RMnpnLrY0.net
俺もよくわからねえからついでに整理したいんだけど

・今の時点で切れてないってことは前期(11/22まで)の分は満了して、自動継続はされている
・韓国は、いつでも破棄する権利を持っている。ただし破棄したらアメリカ激おこ
・交換条件として、WTOに関して経産省の課長級、および局長級で話し合いをする
 (日本が3年前から要求していたことであり、韓国が譲歩したことになる?)
・輸出管理については何も変化はない

こんなところか?



245 :Trader@Live!:2019/11/23(土) 20:21:29.48 ID:2waLjOe70.net
>>242 もうポナレフ状態 どうやったら精神的勝利や判定勝ちに持ち込めるんだ


247 :Trader@Live!:2019/11/23(土) 20:23:05.42 ID:RMnpnLrY0.net
>>245
俺もだよ。笑いとか抜きにして、なんで勝利なのか要素が1つも見つからない



250 :Trader@Live!:2019/11/23(土) 20:24:20.21 ID:22UGxlX40.net
>>245
知らないのか?
韓国は自国をWW2の戦勝国だと公式に自称してるんだぞ?
それひとつで異常性は分かるだろ



255 :Trader@Live!:2019/11/23(土) 20:29:34.12 ID:wCOYQ1yo0.net
>>245
おそらくだが、

いつでも破棄できる!=韓国が主導権を握っている!=勝利!

と言いたい、というか国民向けにはもうそう言う位しかできない状態なのでは
実際は飴ちゃん激おこだから最早カードにはできないと思うが
いや、どうかな…かの国のことだから、ことあるごとにチラッチラッしようとするかもな…
(そして飴ちゃんブチ切れ)



313 :Trader@Live!:2019/11/23(土) 23:04:59.08 ID:lMHcDB0p0.net
>>242
>・交換条件として、WTOに関して経産省の課長級、および局長級で話し合いをする
> (日本が3年前から要求していたことであり、韓国が譲歩したことになる?)


元々のホワイト国の三年守られてない話し合いを今から進めるだけみたい
(WTOは関係ないようだ)




関連‐【徴用工問題】韓国政府、日本の「過剰反応」に極めて遺憾、自制を要求 ←オススメ
    韓国って「最も最悪なタイミングで最もやっちゃいけないこと」を選択し、やり続けるよね
    韓国「WTOに提訴するぞ」→
    韓国人「日本人はもっと歴史(韓国映画・小説)を勉強してください」


反日種族主義 日韓危機の根源
李 栄薫
文藝春秋
売り上げランキング: 1


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


今日保存した最高の画像を転載するスレ 978
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1573521403/


935 :/名無しさん[1-30].jpg:2019/11/15(金) 01:23:16.00ID:9n4cgtrfr
事故って飛んでる最中って、見てる風景がゆっくり流れてるように感じるよね


945 :/名無しさん[1-30].jpg:2019/11/15(金) 02:44:50.53ID:FaZobPFk0
>>935
脳の、処理速度が通常の7倍とかになるからって匿名リサーチでやってた



950 :/名無しさん[1-30].jpg:2019/11/15(金) 03:33:23.74ID:5esShZaj0
>>945
実はスローモーションじゃなくて混乱した脳がコマ落ち映像として見てるのをスローモーションと錯覚してるって説が



951 :/名無しさん[1-30].jpg:2019/11/15(金) 03:45:54.55ID:RuVOp0A00
>>950
そうそう、飛び降り自殺なんかの時もそうだよね。
すんごいスローになったよ。
落ちてる最中に遺書書けるんじゃないかってくらい。



952 :/名無しさん[1-30].jpg:2019/11/15(金) 03:51:38.32ID:S5VXF6iU0
>>951
頼むから成仏してくれ



977 :/名無しさん[1-30].jpg:2019/11/15(金) 06:31:07.60ID:Kp8jXjZq0
>>951
交通事故で助手席からドアを突き破って車外に放り出された事があるけど、
自分と同じスピードで放り出されるガラスの破片が、まるで無重力の空間をゆっくり回転しながらキラキラ光ってたのを覚えてる。
その後、どの順番で体が地面や壁に叩きつけられるのかを冷静に観察していて、体が転げてる時に自分の命は現段階では助かっているという事も確認出来ていた。
アスファルトの地面に着地して転げる状態がひと段落したところで、頭部は無事な事、脊骨にダメージは無い事、全ての指が動く事、指先にまで知覚がある事の自己確認を終え、少し安心して目をつぶったら病院のベットの上だった。




関連‐漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 ←オススメ
    【動画】ニュージーランドのスピード違反撲滅キャンペーンCMが結構衝撃的
    おまえらの走馬灯ってショボそうだよね
    映画「マッドマックス」でスタントマンが亡くなった瞬間が映されてるという有名なシーン




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
Page Top

Back To Top