fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


初期のこち亀で両さんが息子の死を両親に知らせに行く回
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573104336/


1 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 14:25:36.22 ID:OBj+beWc0.net

99ou26.jpg

99ou27.jpg

泣ける


3 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 14:27:30.63 ID:Eog7TEUXM.net
ええな


4 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 14:27:37.44 ID:C/WGp8YE0.net
こち亀にそんな話あったな


2 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 14:26:40.14 ID:gWyj5SPWa.net
こういうのもいいんだよ


6 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 14:28:10 ID:dXRVsgkyr.net
この路線でやれよ


11 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 14:29:22.67 ID:nj4YrmIqd.net
夜にその距離で相手の表情わかるわけない


16 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 14:29:57.41 ID:YU4tjA2Yp.net
>>11
むせび泣いてた可能性



19 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 14:31:02.77 ID:NmUa9Xu40.net
>>11
独りであんな所にたってたらどんな心情か分かるやろ



22 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 14:32:46 ID:bOsYFwHQd.net
ワイアスペ、最後の意味が分からない


26 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 14:34:43.97 ID:C9IwNZtv6.net
最後どういうこと?
オレオレ詐欺か?



28 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 14:35:15.69 ID:bOsYFwHQd.net
ああ久しぶりに自分の親父に連絡とったって事か


8 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 14:28:31 ID:uXhl10450.net
初期が最高や


7 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 14:28:21 ID:XrNnjmCw0.net
こち亀のギャグ傑作選はどれも面白かったけど、人情傑作選も出してほしいな


13 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 14:29:41.53 ID:uXhl10450.net
>>7
どうせ南部刑事のが1位になるんだろうと



14 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 14:29:41.70 ID:NuM106Dk0.net
>>7
部長の娘が結婚するから部長の家に行く回すきや



9 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 14:28:35 ID:km0cKTxv0.net
ベテランスリと部長の話とかも好き


17 :風吹けば名無し:2019/11/07(Thu) 14:30:15 ID:yExUbfOdd.net
幼なじみが犯罪者になってた話も好きだったな


27 :風吹けば名無し:2019/11/07(木) 14:35:13.28 ID:0xCqVf/Q0.net
この太くて泥臭いタッチすき



関連‐【こち亀】レンタルビデオ店で店員がAV借りるやつの格付けしてる話すき ←オススメ
    両津勘吉「ハラへった時はチャーハンライスだぞ」
    【キン肉マン】『こち亀』連載終了特別読切! こち亀×キン肉マン 正義超人亀有大集結!!
    こち亀で出てきたカラスドローンってすごいよな


こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2016-09-17)
売り上げランキング: 34,057


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


平野耕太†583ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1572578592/


143 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/02(土) 18:57:33.75 ID:4x1ctab+a.net
某漫画で巻き戻しって言葉若者には通じないですよというネタがあって軽くショック
昔の録画はビデオテープだったんじゃよと近所の子供たちに語るようになるんだろうか



145 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/02(土) 19:02:44.58 ID:IB5JQBsj0.net
え? DVDでもブルーレイでも普通に巻き戻しは使うんでは?


513 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/07(木) 10:55:17.67 ID:Hvz/WQPX0.net
>>145
ウチのリモコンは早戻しって表示だな
巻き戻しって書いてあっても何を巻くの?って感じなんだろ今の若い世代は



144 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/02(土) 19:01:31.80 ID:rrTq5TtG0.net
今やっとそこかよ
最近はExcelの保存アイコンてなんで自販機の形なのという若者が



148 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/02(土) 19:17:32.78 ID:DIL84Vmu0.net
>>143
今の小学生って、缶切り知らないんだぜ・・・



160 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/02(土) 20:29:07.11 ID:CSSVmIjRa.net
>>148
火を見たことがない小学生がいたよ



162 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/02(土) 20:38:30.85 ID:ceUrzY4gM.net
>>160
バーベキューでも着火マンで炭に火をつけようとする成人男性も同じようなもんだろ
知らないから七輪なりバーナー使うって手段が存在しないんだよな



163 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/02(土) 21:02:43.97 ID:CSSVmIjRa.net
>>162
火起こしの手段を知らないというレベルではなく、火というもの自体をほとんど見たことがないんだとさ
父親は煙草吸わないし、母親が料理するのはIHと電子レンジで、暖房はエアコンかファンヒーターだから
見る機会はケーキの上のローソクぐらいだって



180 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/02(土) 23:30:22.67 ID:RKNiK83Qa.net
>>160
理科の実験でもアルコールランプからカセットコンロになったとかテレビで見たけど
カセットコンロもIHになってたりすんのかなあ
あとキャンプファイヤーはどうなってんだろ



182 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/02(土) 23:46:47.84 ID:CSSVmIjRa.net
>>180
小学校も高学年になれば理科の実験で火使う機会もあるだろね でもキャンプファイアはそれこそボーイスカウトでも入らなきゃ見れないんじゃないかな

しかし火を見たことない子供は音楽の時間で『焚き火』とか歌う時どんな解釈するんだろか



165 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/02(土) 21:11:00.50 ID:+chQzDSm0.net
車のドアがみんなパワーウィンドウだから、古い教習車のハンドル式の窓の開け締めが
わからない子が多いって話は聞いた

あと昔のハイエースとかのスライド式のドア 今触れば開くもんな・・・



192 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/03(日) 02:13:31.24 ID:t/ou8rjZa.net
そのうち「昔の車はガソリン入れて走ったんだよ」とか言うようになるんだろうな「しかもAI じゃなくて人間が運転してたんだ」とかも


193 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/03(日) 02:19:56.93 ID:giW1T1ZSK.net
>>192
最後はその台詞をAIが言うようになって…



194 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/11/03(日) 02:33:59.05 ID:Nm1S9hwT0.net
>>193
昔は人間を乗せて走ったらしいよ
デッドウェイトだよね




関連‐久しぶりに実家に帰って、今年21歳と19歳の甥っ子と話をしてたら ←オススメ
    テープレコーダーってまだ売ってんの?
    子供は水に執着する子、火に執着する子、石に執着する子と3種類に分かれる
    【昭和の生活】父親がある日「パソコン」と言って買ってきた謎の機械があった


シャープ AQUOS ブルーレイレコーダー 1TB 2チューナー BD-NW1200
シャープ(SHARP) (2017-11-30)
売り上げランキング: 23,090


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


ウェーイクアップ!ぷらす★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1567812881/


315 :名無しさんにズームイン!:2019/09/07(土) 08:52:17.33 ID:1rWMbKu10.net
全然関係ないんだけど、
韓国って文章には漢字使わないのに、名前には漢字使うん?



409 :名無しさんにズームイン!:2019/09/07(土) 08:54:33.17 ID:No7QQh+ua.net
>>315
さすがにハングルだけじゃ同姓同名だらけになるからじゃね



413 :名無しさんにズームイン!:2019/09/07(土) 08:54:36.97 ID:+dmsyjqH0.net
>>315
自分の名前だけ漢字は使ってる
ただし自分の名前の漢字は読めるが他の人の漢字は読めない



434 :名無しさんにズームイン!:2019/09/07(土) 08:55:09.34 ID:HUDqJHG8a.net
>>315
使わないんじゃなくて教えてないから使えないんじゃないの?
名前だけは昔と変わらず漢字を使ったままなのは確かに不思議だ



515 :名無しさんにズームイン!:2019/09/07(土) 08:57:38.09 ID:hDjY/mft0.net
>>315
昔はもう少し漢字があったのにいつのまにか完全排除されちゃったよな
よくひらがなだけで生活できると思うわ
日本で言ったらひらがなやローマ字だらけってことなんだから凄いわ



536 :名無しさんにズームイン!:2019/09/07(土) 08:58:33.76 ID:cD1cufBG0.net
>>515
本とか読みにくそう



724 :名無しさんにズームイン!:2019/09/07(土) 09:03:25.94 ID:mDTFcRRV0.net
>>515
>>536
中華、朝鮮びはルビがなかった
全て耳で習得してたので特権になるくらい難しかった

漢字を上手く使いこなせたのは日本人だけ(中華の漢字も日本産が多い)




関連‐韓国人「日本人はもっと歴史(韓国映画・小説)を勉強してください」 ←オススメ
    【画像】韓国の反日ライブで日本製のドラムが使用された結果www
    【画像あり】韓国のお天気お姉さんが性的すぎるんやけど
    韓国人は鍋の蓋を皿代わりにしてラーメンを食べる


反日種族主義 日韓危機の根源
李 栄薫
文藝春秋
売り上げランキング: 7


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
Page Top

Back To Top