![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
めしぬま、ゾンビメイクをされてしまう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571713581/
1 :名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:06:21 ID:1oX


2:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:07:12 ID:X3G
この話好き
3:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:08:17 ID:y4a
女の子は誰?
4:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:08:41 ID:X3G
>>3
妹
5:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:09:07 ID:1oX
>>3
妹とその友達やね
6:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:09:13 ID:yc8
にぃに・・・にぃに・・・
7:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:09:17 ID:1oX


10:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:09:55 ID:Le4
>>7
メスイキしなくなったんか
11:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:10:00 ID:wlI
食い方の汚い男を楽しむ奴なんかこれ
12:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:11:26 ID:X3G
妹は可愛いけど料理が下手なんや😘
14:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:21:10 ID:y4a
つかめしぬま久々に見た
まだ連載してたんだな
13:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:13:30 ID:y4a
またハロウィンとかいう糞が始まるんか
街が一夜にしてゴミの山と化す一大糞イベント
関連‐めしぬまの同僚女性「なんだかんだで飯沼って結構良くない?」 ←オススメ
グルメ漫画「めしぬま。」の酒飲んだ後にラーメン食う回www
めしぬま、仙台出張にて厚切り牛タンを食す
飯漫画主人公、電車内で駅弁を食す
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571713581/
1 :名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:06:21 ID:1oX


2:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:07:12 ID:X3G
この話好き
3:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:08:17 ID:y4a
女の子は誰?
4:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:08:41 ID:X3G
>>3
妹
5:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:09:07 ID:1oX
>>3
妹とその友達やね
6:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:09:13 ID:yc8
にぃに・・・にぃに・・・
7:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:09:17 ID:1oX


10:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:09:55 ID:Le4
>>7
メスイキしなくなったんか
11:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:10:00 ID:wlI
食い方の汚い男を楽しむ奴なんかこれ
12:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:11:26 ID:X3G
妹は可愛いけど料理が下手なんや😘
14:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:21:10 ID:y4a
つかめしぬま久々に見た
まだ連載してたんだな
13:名無しさん@おーぷん:19/10/22(火)12:13:30 ID:y4a
またハロウィンとかいう糞が始まるんか
街が一夜にしてゴミの山と化す一大糞イベント
関連‐めしぬまの同僚女性「なんだかんだで飯沼って結構良くない?」 ←オススメ
グルメ漫画「めしぬま。」の酒飲んだ後にラーメン食う回www
めしぬま、仙台出張にて厚切り牛タンを食す
飯漫画主人公、電車内で駅弁を食す
めしぬま。 6 (ゼノンコミックス)
posted with amazlet at 19.10.22
あみだむく
徳間書店 (2019-10-19)
売り上げランキング: 6,302
徳間書店 (2019-10-19)
売り上げランキング: 6,302
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
武士「やあやあ我こそは」 モンゴル人「(何やコイツ…)弓矢シュッ!シュッ!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571704532/

30 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:43:11.30 ID:uyyPK5Ow0.net
元寇の鎌倉武士団打線(最新の研究)
1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた
39 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:46:12.26 ID:Ep9Y0rP20.net
>>30
なんやこの蛮族
40 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:46:12.49 ID:bWDoAxI4a.net
>>30
味方なら頼もしいけど敵なら関わりたくないわね
43 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:47:30.17 ID:YLrdK468M.net
>>30
5番が草生えるわ
カッスレの様な発想
55 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:48:26.16 ID:a2FMo380p.net
>>43
焦土戦術は今でも定石やろ
参照-焦土作戦 - Wikipedia
61 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:49:10.87 ID:YLrdK468M.net
>>55
ソ連ぐらいまでやないか?
77 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:50:42.65 ID:mUwbXhbD0.net
>>61
中東とか今でもよくやる
64 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:49:37.90 ID:mUwbXhbD0.net
>>30
宗人だけ助けたのなんでや?
76 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:50:40.06 ID:LViLLcSBM.net
>>64
もともと交流あったし被侵略民やしな
331 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 10:07:13.37 ID:G41NVS8Va.net
>>64
日宋貿易とかあったしそれなりの友好関係があったんちゃうか
95 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:52:11.69 ID:QGU7rwPnd.net
>>30
この30キロ20キロ10キロって数字綺麗すぎるから嘘やろ
101 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:52:28.90 ID:1aBfQBi6a.net
>>95
今でも残ってるぞ
241 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 10:02:13.51 ID:kVIEg2H80.net
>>101
箱崎から姪浜までずっとあるんよな
正直長すぎや
109 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:52:55.61 ID:nCvRNX3i0.net
>>30
敵の作戦はこっちがやっても効く作戦判定
115 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:53:27.26 ID:nSnaCXqt0.net
>>30
8番の抜かりなさがええな
209 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 10:00:04.15 ID:1jDnVwc/d.net
>>30
積極的に投げ入れてた草
230 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 10:01:31.74 ID:rwiqZ93kd.net
>>30
船の上で夜過ごすとか襲ってくださいって言ってるようなもんやろうしな
小さい船で火矢遠くから射つだけで驚異やろ
179 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:58:00.82 ID:DOSQzUV90.net
>>30
神風が吹いたから勝ったという歴史修正主義
247 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 10:02:34.65 ID:n7Dvth+Vd.net
>>30
これは武士道の国ニッポン
関連‐元寇は調べてみるとかなり面白かった ←オススメ
【元寇】おまえらが学校で習ってきた歴史と異なる真実
そもそもどこから義経=チンギスハーン説って生まれたんだ?
源義経「平家倒した結果wwwwwwwww」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571704532/

30 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:43:11.30 ID:uyyPK5Ow0.net
元寇の鎌倉武士団打線(最新の研究)
1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた
39 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:46:12.26 ID:Ep9Y0rP20.net
>>30
なんやこの蛮族
40 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:46:12.49 ID:bWDoAxI4a.net
>>30
味方なら頼もしいけど敵なら関わりたくないわね
43 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:47:30.17 ID:YLrdK468M.net
>>30
5番が草生えるわ
カッスレの様な発想
55 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:48:26.16 ID:a2FMo380p.net
>>43
焦土戦術は今でも定石やろ
参照-焦土作戦 - Wikipedia
61 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:49:10.87 ID:YLrdK468M.net
>>55
ソ連ぐらいまでやないか?
77 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:50:42.65 ID:mUwbXhbD0.net
>>61
中東とか今でもよくやる
64 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:49:37.90 ID:mUwbXhbD0.net
>>30
宗人だけ助けたのなんでや?
76 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:50:40.06 ID:LViLLcSBM.net
>>64
もともと交流あったし被侵略民やしな
331 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 10:07:13.37 ID:G41NVS8Va.net
>>64
日宋貿易とかあったしそれなりの友好関係があったんちゃうか
95 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:52:11.69 ID:QGU7rwPnd.net
>>30
この30キロ20キロ10キロって数字綺麗すぎるから嘘やろ
101 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:52:28.90 ID:1aBfQBi6a.net
>>95
今でも残ってるぞ
241 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 10:02:13.51 ID:kVIEg2H80.net
>>101
箱崎から姪浜までずっとあるんよな
正直長すぎや
109 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:52:55.61 ID:nCvRNX3i0.net
>>30
敵の作戦はこっちがやっても効く作戦判定
115 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:53:27.26 ID:nSnaCXqt0.net
>>30
8番の抜かりなさがええな
209 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 10:00:04.15 ID:1jDnVwc/d.net
>>30
積極的に投げ入れてた草
230 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 10:01:31.74 ID:rwiqZ93kd.net
>>30
船の上で夜過ごすとか襲ってくださいって言ってるようなもんやろうしな
小さい船で火矢遠くから射つだけで驚異やろ
179 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 09:58:00.82 ID:DOSQzUV90.net
>>30
神風が吹いたから勝ったという歴史修正主義
247 :風吹けば名無し:2019/10/22(火) 10:02:34.65 ID:n7Dvth+Vd.net
>>30
これは武士道の国ニッポン
関連‐元寇は調べてみるとかなり面白かった ←オススメ
【元寇】おまえらが学校で習ってきた歴史と異なる真実
そもそもどこから義経=チンギスハーン説って生まれたんだ?
源義経「平家倒した結果wwwwwwwww」
蒙古襲来と神風 - 中世の対外戦争の真実 (中公新書)
posted with amazlet at 19.10.22
服部 英雄
中央公論新社
売り上げランキング: 79,328
中央公論新社
売り上げランキング: 79,328
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|