![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
マンガの絵より吹き出しの活字が増えて読まなくなる奴も居るらしい。ゴルゴ13とか読めなくね?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562670176/
3 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 20:04:09.19 ID:eRawuR9y0.net
おっと、コナンの悪口はもっと言え
6 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 20:05:40.12 ID:cJyVAUE70.net
コナンのことかあああああ
11 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 20:08:48.82 ID:P40wrPjr0.net
例のアレ
17 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 20:10:48.96 ID:P40wrPjr0.net
自分で見つけた

28 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 20:24:16.20 ID:/QmZndo30.net
>>17
疲れてると右ページは大丈夫だけど、左ページに目をやった瞬間に放り投げそう
100 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 01:04:12.52 ID:kuCloRfX0.net
>>17
無理発狂する
108 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 03:41:09.90 ID:Ze/qH1Dc0.net
長文で説明しないと伝わらない画力しかないんだから大目に見てやれよ
134 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 16:11:43.53 ID:S3fcX6T30.net
絵では表現しようがない内容もあるからねえ
そうするといかに簡潔に説明できるかという国語力の方も大事だな
56 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 21:06:35.84 ID:fikrHZPZ0.net
探偵物は昔から多いだろと思ったが
やっぱ最近のコナンは多すぎるのか
141 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 16:51:14.35 ID:JDsvVA810.net
専門職業のウンチク系漫画とかも解説台詞多くなるよな
ワインソムリエとか魚仲買人とか行政書士とか臨床病理医とかマチ金とか
75 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 22:00:56.56 ID:b/66IFW00.net
小説などでいくら字が多くても苦痛じゃないけど(ページにぎっしりでも)
まんがで字が多いのはなんか苦痛
95 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 00:20:11.57 ID:w0a+VvrN0.net
>>75
わかる
小説はよく読むけどこのスレの画像の漫画は多分無理だわ
131 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 15:55:11.47 ID:OEZ9pzHz0.net
コナンは半分小説だろ
140 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 16:48:26.65 ID:LnGc9AZw0.net
字が小さくて、読めない!
関連‐【ブラックジャック】このページの流れるようなコマ割りは今見ても好き ←オススメ
漫画のフキダシって何で丸が多いの??
【センスの塊】「キャプテン翼」のガチで凄いコマ割り
【謎】この料理漫画の不自然なコマ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562670176/
3 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 20:04:09.19 ID:eRawuR9y0.net
おっと、コナンの悪口はもっと言え
6 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 20:05:40.12 ID:cJyVAUE70.net
コナンのことかあああああ
11 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 20:08:48.82 ID:P40wrPjr0.net
例のアレ
17 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 20:10:48.96 ID:P40wrPjr0.net
自分で見つけた

28 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 20:24:16.20 ID:/QmZndo30.net
>>17
疲れてると右ページは大丈夫だけど、左ページに目をやった瞬間に放り投げそう
100 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 01:04:12.52 ID:kuCloRfX0.net
>>17
無理発狂する
108 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 03:41:09.90 ID:Ze/qH1Dc0.net
長文で説明しないと伝わらない画力しかないんだから大目に見てやれよ
134 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 16:11:43.53 ID:S3fcX6T30.net
絵では表現しようがない内容もあるからねえ
そうするといかに簡潔に説明できるかという国語力の方も大事だな
56 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 21:06:35.84 ID:fikrHZPZ0.net
探偵物は昔から多いだろと思ったが
やっぱ最近のコナンは多すぎるのか
141 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 16:51:14.35 ID:JDsvVA810.net
専門職業のウンチク系漫画とかも解説台詞多くなるよな
ワインソムリエとか魚仲買人とか行政書士とか臨床病理医とかマチ金とか
75 :名無しさん@涙目です。:2019/07/09(火) 22:00:56.56 ID:b/66IFW00.net
小説などでいくら字が多くても苦痛じゃないけど(ページにぎっしりでも)
まんがで字が多いのはなんか苦痛
95 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 00:20:11.57 ID:w0a+VvrN0.net
>>75
わかる
小説はよく読むけどこのスレの画像の漫画は多分無理だわ
131 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 15:55:11.47 ID:OEZ9pzHz0.net
コナンは半分小説だろ
140 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 16:48:26.65 ID:LnGc9AZw0.net
字が小さくて、読めない!
関連‐【ブラックジャック】このページの流れるようなコマ割りは今見ても好き ←オススメ
漫画のフキダシって何で丸が多いの??
【センスの塊】「キャプテン翼」のガチで凄いコマ割り
【謎】この料理漫画の不自然なコマ
名探偵コナン (96) (少年サンデーコミックス)
posted with amazlet at 19.07.10
青山 剛昌
小学館 (2019-04-10)
売り上げランキング: 3,476
小学館 (2019-04-10)
売り上げランキング: 3,476
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
おでん缶がウマいすぎる。おまいらも食ってみろ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562751319/
1 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:35:19.00 ID:gy59JEkR0.net
これだ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0015XNNEG/

2 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:36:36.64 ID:YfWPfM+c0.net
やだ
3 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:37:19.89 ID:P0+/akK20.net
近くに売ってないもん
6 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:40:38.70 ID:1/B7G2po0.net
秋葉に行ったら必ず買ってる。
7 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:41:07.01 ID:MpDAZFmt0.net
アキバ以外にどっか売ってるの?
42 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 19:52:30.96 ID:4xSbC5Mc0.net
>>7
ドンキとかデスカウントで売ってたな
12 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:44:16.72 ID:QvLtyMEX0.net
おでん缶がレア商品で話題だった昔、羽田空港で初めて見て買ったわ。懐かしいなぁ
46 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 20:37:29.72 ID:Inmpgqf50.net
大阪の日本橋でも売ってたが見かけなくなったな
9 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:43:52.25 ID:R7XFOTuC0.net
色んな種類をちょっとずつ食べたい時に良さそうだな
酒のつまみによさそう
20 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:59:49.23 ID:yQuNkKV70.net
たまには食うから美味く感じる典型だあな。
28 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 19:19:59.56 ID:uUBkJPxh0.net
タコが入ってないやん!
31 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 19:28:42.78 ID:ai/5ZO2h0.net
この前の帰れま10見てたら食べたくなった
牛すじ入りのが人気だとは思わなかった
41 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 19:50:17.62 ID:z/LtN0qA0.net
ピーピングライフというアニメを観て以来、ずっと興味がある
50円高い牛すじありのやつでブルジョワジーに浸れるそうなので当然それがいい
44 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 20:24:27.10 ID:9A+60sLO0.net
10年位前にアキバ土産で買ってたな
後から出たラーメン缶は不味かった
47 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 20:42:56.08 ID:76htOjh+0.net
アキバといえばおでん缶
関連‐屋台のおでん屋は、とろけるほど煮込んだ大根が一番うまいんだよ ←オススメ
田亀源五郎のおでん擬人化漫画のキャラ付けがすごい
古都の衛兵「冷えたビールなんて初めてだ!!!」ゴクゴク
牛丼ガイジ「彼女がおでん屋台に連れていってくれた」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562751319/
1 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:35:19.00 ID:gy59JEkR0.net
これだ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0015XNNEG/

2 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:36:36.64 ID:YfWPfM+c0.net
やだ
3 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:37:19.89 ID:P0+/akK20.net
近くに売ってないもん
6 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:40:38.70 ID:1/B7G2po0.net
秋葉に行ったら必ず買ってる。
7 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:41:07.01 ID:MpDAZFmt0.net
アキバ以外にどっか売ってるの?
42 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 19:52:30.96 ID:4xSbC5Mc0.net
>>7
ドンキとかデスカウントで売ってたな
12 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:44:16.72 ID:QvLtyMEX0.net
おでん缶がレア商品で話題だった昔、羽田空港で初めて見て買ったわ。懐かしいなぁ
46 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 20:37:29.72 ID:Inmpgqf50.net
大阪の日本橋でも売ってたが見かけなくなったな
9 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:43:52.25 ID:R7XFOTuC0.net
色んな種類をちょっとずつ食べたい時に良さそうだな
酒のつまみによさそう
20 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 18:59:49.23 ID:yQuNkKV70.net
たまには食うから美味く感じる典型だあな。
28 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 19:19:59.56 ID:uUBkJPxh0.net
タコが入ってないやん!
31 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 19:28:42.78 ID:ai/5ZO2h0.net
この前の帰れま10見てたら食べたくなった
牛すじ入りのが人気だとは思わなかった
41 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 19:50:17.62 ID:z/LtN0qA0.net
ピーピングライフというアニメを観て以来、ずっと興味がある
50円高い牛すじありのやつでブルジョワジーに浸れるそうなので当然それがいい
44 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 20:24:27.10 ID:9A+60sLO0.net
10年位前にアキバ土産で買ってたな
後から出たラーメン缶は不味かった
47 :名無しさん@涙目です。:2019/07/10(水) 20:42:56.08 ID:76htOjh+0.net
アキバといえばおでん缶
関連‐屋台のおでん屋は、とろけるほど煮込んだ大根が一番うまいんだよ ←オススメ
田亀源五郎のおでん擬人化漫画のキャラ付けがすごい
古都の衛兵「冷えたビールなんて初めてだ!!!」ゴクゴク
牛丼ガイジ「彼女がおでん屋台に連れていってくれた」
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|