fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


【画像】成長した子役達(女の子)をご覧ください
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1560909252/


1 :名無し募集中。。。:2019/06/19(水) 10:54:12.61 0.net

99px16.jpg

みんな大人になったなぁ


61 :名無し募集中。。。:2019/06/19(水) 20:19:13.72 0.net
◎○△○×


2 :名無し募集中。。。:2019/06/19(水) 10:55:56.44 0.net
ビフォーアフターないと分からん


4 :名無し募集中。。。:2019/06/19(水) 10:56:43.56 0.net
芦田プロしかわからん




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


よるドラ 腐女子、うっかりゲイに告(コク)る。第6回★2
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1558795912/


266 :公共放送名無しさん:2019/05/25(土) 23:59:15.28 ID:mgiGrs5Q.net
ゲイ=イケメン設定ほんとウザいわ
もっと冴えないゲイにも光当てるようなドラマないかな
ここが所詮テレビドラマなんだよ。リアリティがまったくない



345 :公共放送名無しさん:2019/05/26(日) 00:01:16.05 ID:ZyJ+bnJE.net
>>266
あと必ず悲劇の方に持ってくの嫌い
モテたいゲイの大学生が奮闘するコメディーみたいな感じのをやってほしい



400 :公共放送名無しさん:2019/05/26(日) 00:09:20.76 ID:qNuRAKrQ.net
ロマンスというキチガイストーカーのゲイ役を超絶ブサイク役者にしたら、
腐にもゲイにもそっぽ向かれて大爆死したドラマがあってだな
企画段階でこりゃダメだと思った日テレが、原作にいない風間杜夫と西村和彦のカップルを投入したが手遅れだった



355 :公共放送名無しさん:2019/05/26(日) 00:01:48.74 ID:9Az63iRc.net
>>266
まあそうだけど
ドラマだし
あんまり地味すぎても誰も見ないからね



299 :公共放送名無しさん:2019/05/25(土) 23:59:46.85 ID:ZSX4vfOr.net
>>266
普通のドラマも現実離れした美男美女ばかりだけどな



351 :公共放送名無しさん:2019/05/26(日) 00:01:32.64 ID:UQO7Dr4j.net
>>299
本当にそう
誰だってイケメンや美人が見たいしそれはゲイのドラマだろうが同じだよなあ




関連‐LGBTをカミングアウトするのはいいけど「嫌うな」とか「避けるな」は言うなよ
    【悲報】同性愛、細分化されすぎてクーポンコードみたいになる「LGBTQQIAAPPO2S」 ←オススメ
    銭湯でのホモサイン 「ロッカーキーを足首につける」「タオルで股間を隠す」
    ゲイが笑ったコピペ殿堂入り3連発


同窓会 DVD-BOX
同窓会 DVD-BOX
posted with amazlet at 19.06.19
バップ (2003-10-22)
売り上げランキング: 33,091


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


メシ鉄女子「情緒溢れる江ノ電乗って極上のおにぎり!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560915243/


1 :名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)12:34:03 ID:Jnt

99px2.jpg

99px3.jpg

99px4.jpg

99px5.jpg


2:名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)12:35:01 ID:fI0
なんやこれ駅弁ひとり旅のパクリか


9:名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)12:42:04 ID:H7e
背景写真取り込んだだけやんけ


10:名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)12:45:22 ID:Rtu
>>9
人物の画力が画力だけに多少はね?



3:名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)12:35:24 ID:MuA
これなんて漫画?


5:名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)12:36:14 ID:Jnt
>>3
メシ鉄!!!



6:名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)12:37:02 ID:Jnt
作品紹介
彼氏に振られ、ふと電車に乗って揺られた先には……駅弁が待っていた!
鉄道に全く興味なかったOLが、駅弁や駅ナカのおいしい店に出会いつつ、
ローカル線の魅力にはまっていく。



7:名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)12:39:56 ID:MuA
はえ~、色んなグルメ漫画があるんやな


8:名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)12:41:20 ID:MuA
うなむすび美味そう



関連‐新たなガイジグルメ漫画 発掘される ←オススメ
    店「ご注文は?」グルメ漫画主人公「月見おろしうどん」
    漫画主人公「高校野球たけなわの頃、ボクは信州をぶらついていた」
    【画像】日本一高価な駅弁「日光埋蔵金弁当」の驚愕の値段


メシ鉄!!! 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-03-19)
売り上げランキング: 90,658


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


江戸時代の将軍の生活が優雅過ぎるwwwwww
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381495674/


99px1.jpg


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/11(金) 21:47:54.43 ID:eU/KZQFA0
7時  起床、口をすすぐ
8時  朝食。食べながらヒゲと月代を剃り、髪をあげる
9時  歴代将軍の位牌に拝礼。大奥に行き御台所と対面
10時 政務。老中と面談し政策の吟味。各大名と謁見
12時 昼食、再び政務
13時 将軍の私的時間。学問をしたり、乗馬、剣術を行う
15時 大奥に行く。男女の営みなど
17時 夕食
18時 私的時間。読書、囲碁や将棋を楽しむ。合間に入浴
22時 就寝準備。当番の小姓とトーク
23時 就寝

実質公務時間は1日2時間ほど



2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/11(金) 21:48:51.08 ID:3aCVe4la0
>15時 大奥に行く。男女の営みなど

真昼間からとか精力ありすぎ



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/11(金) 22:21:02.79 ID:hbmBG81O0
まあsexも仕事のうちの一つなんだろう




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


ビールを缶でゴクゴク飲んでたら、「ジョッキ冷やして器入れ替えればもっと美味しいだろ」と教わった
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560768906/


10 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 19:58:13.07 ID:nzOq8Dj40.net
若い時は缶ビールで飲んでたけど
最近はコップに移して飲むようになった
確かに美味く感じる泡の違いやな



18 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 20:00:25.18 ID:St7eoT6O0.net
缶で飲むとクソまずい


22 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 20:01:50.80 ID:tHXNBX2M0.net
いやキンキンに冷やした缶ビールが一番旨いと思う


19 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 20:00:26.40 ID:aFUIShdn0.net
カイジ見てると缶で飲みたくなる


35 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 20:06:28.47 ID:owALPhJK0.net

99py50.jpg

2期やらないかなぁ
祐太のせいで……



36 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 20:06:57.11 ID:IfKv/3Dd0.net
缶から直飲みで強炭酸を楽しむ


130 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 21:17:41.93 ID:NbtM70XO0.net
>>35
ドラマ?



148 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 21:53:08.75 ID:owALPhJK0.net
>>130
「侠飯」(おとこめし)って小説原作のドラマ&コミカライズ
ドラマは生瀬勝久と柄本時生
放送中に高畑祐太がやらかしやがった



29 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 20:04:06.49 ID:rix9BK/k0.net
冷凍庫で凍らせたジョッキに、冷蔵庫で冷やしたビールを注ぐ。
家でビール飲むのは最初の一缶だけだからこれで十分幸せ。



28 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 20:03:42.05 ID:EZfujf+u0.net
ジョッキを冷凍庫に入れてから出勤すると楽しく家を出られる
帰ってきたらクソ客の名前を叫んでアスファルトに叩きつける



162 :名無しさん@涙目です。:2019/06/17(月) 22:26:12.59 ID:/EMy2Z+P0.net
>>28
ビール飲めやw




関連‐サーモスの真空断熱タンブラーを使ってる奴いる? 買って良かった? ←オススメ
    班長「このビールはわしの奢りだ」
    古都の衛兵「冷えたビールなんて初めてだ!!!」ゴクゴク
    ビールをよりおいしく飲むことができる注ぎ方、通称「三度注ぎ」


侠飯~おとこめし~ Blu-ray BOX(5枚組)
東宝 (2016-12-14)
売り上げランキング: 91,244


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


ラーメン屋「この前まで俺は自分が孤高の職人だと自惚れていた」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560836213/


1 :風吹けば名無し:2019/06/18(火) 14:36:53.49 ID:sv6hoJoU0.net

99py45.jpg

99py46.jpg

99py47.jpg


2 :風吹けば名無し:2019/06/18(火) 14:37:53.48 ID:SV1WsxTn6.net
いい話定期


3 :風吹けば名無し:2019/06/18(火) 14:38:46.53 ID:ko/mKaKk0.net
サンキューハゲ




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


漫画主人公「駅での長い停車時間の間に手製のおにぎりを食べた」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560771208/


1 :名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:33:28 ID:Blk

99py39.jpg

99py40.jpg

99py41.jpg

99py42.jpg


5:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:34:53 ID:AAA
なんやこれほのぼの系?


2:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:34:12 ID:gpu
スレタイでもうこの漫画浮かんだわ


8:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:35:31 ID:PEC
このガキ図々しいな


3:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:34:15 ID:4x1
サルモネラ菌で共倒れしてそう


9:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:35:42 ID:cPZ
厚かましいガキにガイジがやさしくしてるだけやん


10:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:36:18 ID:8XW
ガキ殴り倒したい


4:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:34:26 ID:IrM
牛丼ガイジか


7:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:35:22 ID:bJm
その優しさをなぜ隣の大学生に分けてやらないのか


14:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:38:11 ID:Blk
>>4
>>7
同じ作者の違う漫画
「ボクの駅弁漂流記」ってやつ



19:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:44:00 ID:uhN
https://comic.pixiv.net/works/4680
無料で読めるやん
コースケと違ってちゃんと職に就いとる



6:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:34:59 ID:Hw8
言うほど悪くない


20:名無しさん@おーぷん:19/06/17(月)20:46:22 ID:mks
酒の細道の宗達よりは良い奴だとは思う



関連‐【牛丼ガイジ】またコースケが性懲りもなく不法侵入してる回 ←オススメ
    漫画主人公「高校野球たけなわの頃、ボクは信州をぶらついていた」
    牛丼ガイジことコースケさん、「学生?」との問いかけに「一応社会人です…」
    「大東京ビンボー生活マニュアル」コラボカフェにありそうなメニュー


ボクの駅弁漂流記 (まんがのほし DIGITAL COMIC)
興陽館 (2016-05-06)
売り上げランキング: 10,302


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


平野耕太†570ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1559997785/


948 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/17(月) 00:03:17.57 ID:u3edoElsa.net

99py43.png

70年代のアニメって女の子向けのアニメはかわいい
でもどの層向けか不明だが妖怪人間ベムは絵柄が怖い
当時の子供は怖くなかったのかな



953 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/17(月) 00:14:35.63 ID:9mfbX5mB0.net
>>948
当時の作品はエキセントリックなの多かったしね…



950 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/17(月) 00:08:52.43 ID:coHoxAqp0.net
>>948
ずっと親子だと思ってた。
新作のキャラデザで勘違いを気づいてしまった



955 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/17(月) 00:20:24.04 ID:TaH6b2N+0.net
>>950
最新作のベラの人間形態はもう違うだろ

99py44.jpg

このレベルで化けられるならわざわざ人間にならなくてもよくね?



957 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/17(月) 00:31:40.19 ID:hM0lv6HL0.net
>>955
つーか、普通に学校通ってるって設定じゃなかったか?



956 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/17(月) 00:30:10.88 ID:9mfbX5mB0.net
>>955
擬態でしかないのを自分達が分かってるからダメなんじゃないかな
彼らは得体の知れない生命体だが、かなり高度な知能を有してるっぽい描写もあるし
偶然に生まれ落ちた悲しき生命体なせいなのかね?彼らに生命体としての種族の系譜とかがあれば、種族としての誇りを持って人間になりたいなんていう夢を持たなかったのかもねえ



959 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/17(月) 00:37:00.30 ID:lIUKPhQ00.net
まあ、3X3EYESのパイと八雲も人間になり(戻り)たがってたし…


960 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/17(月) 00:38:42.62 ID:coHoxAqp0.net
おれも真人間になりたいって常に思ってるし…



関連‐妖怪人間ベムのOPの「早く人間になりた~い」←この部分 ←オススメ
    世の中には「人と分かち合うことができない幸せ」だってある
    昔のアニメの差別表現部分をブツブツカットするあれ
    コナンって最終回で人間に戻れるんだろうか


「妖怪人間ベム COMPLETE DVD BOOK」vol.1 (<DVD>)

ぴあ
売り上げランキング: 196


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


【キン肉マンPART1187】その提案は…呑めんな!編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1560519300/


99py25_.jpg

99py26.jpg



661 :作者の都合により名無しです :2019/06/16(日) 23:11:38.63 ID:WsoeawZwd.net
冷静で的確な人選待機


662 :作者の都合により名無しです :2019/06/16(日) 23:11:50.76 ID:NWHBa4brM.net
緊張で震えてきた




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1560551824/


158: 名無しさん :2019/06/16(日) 12:05:25 ID:w3kMYxyM
この漫画の中で食べてきた動物は今はもう食べられなかったりレッドリストに入ってたりするんだね
オオワシ、エゾナキウサギ、タンチョウヅル、ラッコ、クジラもか?



173: 名無しさん :2019/06/16(日) 15:29:37 ID:Ayownn8M
>>158
ていうか一般人が口にできる動物の方が少ないだろ
エゾシカとクジラくらいだよ売ってるの



174: 名無しさん :2019/06/16(日) 15:38:53 ID:jSbRcRNQ
シャチのたった揚げは食べたいと思った
あとは脳みそばっか食べててちょっと



180: 名無しさん :2019/06/16(日) 16:36:42 ID:wT0aEvTI
金カム食べてみたい飯No.1は子持ち昆布を揚げたやつ
公式で食べてみたい金カム飯選手権とか投票やってほしいな



196: 名無しさん :2019/06/16(日) 21:22:30 ID:XMWRtaQU
白石のつくったものは全部うまそう
全国ぐるぐる回ってるから全国各地の料理知ってそうだし
サクラ鍋とかなにげにハイカラなもん食ってるよな


99py23.jpg


181: 名無しさん :2019/06/16(日) 16:58:41 ID:XHZQkPhE
自分はヤツメウナギの蒲焼き


182: 名無しさん :2019/06/16(日) 16:58:53 ID:B.tHKHcg
ラッコ鍋が圧勝しそう
実際食いたいかどうかは別にして
またゴールデンカムイ軒みたいな企画やらないかな



184: 名無しさん :2019/06/16(日) 17:07:30 ID:Bsi16Zpw
鍋もの系で食べてみたいのはヤマシギと亀
カムイ飯が居酒屋にあればいいのに



185: 名無しさん :2019/06/16(日) 17:08:36 ID:QcOoWmCc
ぼくはリスかなー


186: 名無しさん :2019/06/16(日) 17:24:30 ID:dSNYvGjo
スーシュカ食べてみたい

99py24.jpg


187: 名無しさん :2019/06/16(日) 18:19:39 ID:wT0aEvTI
ヤマシギのフランス料理も検索してみたら凄い美味そうだった


188: 名無しさん :2019/06/16(日) 18:26:03 ID:J5QXUgB.
灯台守の夫婦にご馳走になったロシア料理もおいしそうだったなあ


189: 名無しさん :2019/06/16(日) 18:42:04 ID:XHZQkPhE
>>188餃子みたいな形の食べ物美味しそうだった


193: 名無しさん :2019/06/16(日) 20:20:11 ID:5AnQ3QeE
>>188
あれウクライナ風なんだよね
樺太風にするとロシアっぽい見た目が無くなるから仕方ないけど



195: 名無しさん :2019/06/16(日) 21:08:18 ID:uaiOP0Z6
カジカのキナオハウがすごくうまそう
作中で一番食べてみたい料理


99py20.jpg

99py21.jpg

99py22.jpg


200: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:02:47 ID:wT0aEvTI
>>195
これ一回素焼きにしたカジカを鍋にいれるっていうのが美味しそうなんだよな
でも杉元が味噌入れたくなるの解るw



201: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:04:59 ID:u7/Vot/2
>>195
これと子持ち昆布の天ぷらは特に美味しそうなんだ



202: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:09:56 ID:BnkVEr5w
子持ち昆布いつも行く店にあるけどちょっと高くて一度も頼んだことないな…


204: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:18:49 ID:rdPEshJo
うまそう

99wc23.jpg


205: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:22:56 ID:uaiOP0Z6
>>204
これマジで食ってみたい



206: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:29:11 ID:c4M/za8Q
>>204
シャチの竜田揚げとセットでいただきたい



208: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:34:05 ID:rdPEshJo
竜田揚げ食いたくなってきた

99py19.jpg


209: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:40:48 ID:WG.C5N8Q
猫舌かわいい


214: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:53:33 ID:QcOoWmCc
家永ホテル編のときみたいなエゾシカ肉のカレーにビールとか
辺見がごちそうしてくれた白米とニシン漬けとか
普通そうなのも凄くうまそうに見えちゃうのなんだろうなー



216: 名無しさん :2019/06/16(日) 22:59:31 ID:rdPEshJo
>>214
炊きたての白米といい漬かり具合の漬物のセットは実際止まらなくなるぞ



225: 名無しさん :2019/06/17(月) 00:22:51 ID:NbgafF3w
コラボ食堂やって欲しい


221: 名無しさん :2019/06/16(日) 23:58:36 ID:wT0aEvTI
というか杉元の食レポがめちゃめちゃ達者なんだよな
梅ちゃんやアシリパさんに対して説明足らずというか
あんま自分を語らないのに
食レポは饒舌っていうのが面白いギャップだな



217: 名無しさん :2019/06/16(日) 23:09:38 ID:XHZQkPhE
腹減った…



関連‐「ゴールデンカムイ」って漫画に出てくる飯は下手な飯漫画よりうまそう
    ゴールデンカムイみて思たけど、今アイヌ料理店ってめちゃくちゃ需要あるんじゃないの?
    「ゴールデンカムイ」のアシリパさんとかいうヒロイン ←オススメ
    鮭とかいう最強美味魚www


ゴールデンカムイ(18) (ヤングジャンプコミックス)
野田 サトル
集英社 (2019-06-19)
売り上げランキング: 65


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


美味しんぼ371「大根だ。」
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1559311753/


99py17.jpg


551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/14(金) 21:01:35.14 ID:TFgh5xKn0.net
ラーメンだってほぼ日本生まれのもんだし、オムライスとかもそうだろ
カレーだって日本のとインドのじゃ全然違うじゃん
カレーは雄山だって認めてるのに、なんで冷やし中華だけ認めないのか意味不明だよ
雄山はじゃあ電気も使っちゃだめじゃん。日本古来から行灯って便利なもんがあるし
職業がら魚の油も手作りできるだろう ガスも当然だめだな
どんな料理だろうと炭火か薪



554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/14(金) 21:39:58.74 ID:vMp+SeC80.net
冷やし中華がだめでオムライスや天津飯がOKというのはおかしい


569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 06:32:17.75 ID:Yr7rCb+v0.net
カレーもラーメンも専門店があるわけだが
冷やし中華専門店はきかないもんな
あくまで夏だけのラーメン屋のイベント的なメニューでしかないし
そりゃクオリティーでいったらだろうな



570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 07:58:32.73 ID:CSoaEBnb0.net
そうめん屋もないぞw
うどん・そばはあるけど



572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 09:04:57.88 ID:SmMHx6DL0.net
冷やし中華が夏だけなのは単に調理の手間の割に冬は売れないからだろう
楽に冷たくできるそば・うどんとは違うというだけじゃん



573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 09:24:27.35 ID:PyTctZQ30.net
冷やし中華が手間ってなんだよ・・・w


587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 16:01:39.43 ID:fYsoiZUb0.net
ざるそばやざるうどんは茹でてセイロに乗せてノリ振って終わりだけど、
冷やし中華は具を見た目よく並べるのが面倒くさい



596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 18:00:12.01 ID:7sW3mvcJ0.net
冷やし中華の具って、オーソドックスなのは
きゅうり、薄焼き玉子、ハム(チャーシュー)、トマト、こんな感じかな?
きゅうり、トマトは夏野菜だからその時期が旨いってのはあるけど、
今時だと一年中手に入るから、作ってほしいなー
「ちょっと時間かかりますよ?」でいいからw



576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 10:06:55.51 ID:SmMHx6DL0.net
昔、パートで中華料理店の調理補助をしていたことがあります。
「幸楽」をもう少し大規模にしたような(笑)親族経営のお店でした。
そこの奥さんの話だと冷やし中華は採算がとりづらいメニューだそうです。
作る行程が手間暇かかる(麺だけでも、ゆでる→ざるにあげて、氷でしめて再び入念な水切り)具も細切りが多い。

食材の原価がそれほど高くなくても、手間暇かかるという=人件費含んだコストが高くなるってことでしょうね。

というのを教えてグーみたいなサイトでみたぞ



581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 13:46:23.15 ID:JNx6+9H10.net
>>569
こんなのが出てきた
東京はなんでもあるな

https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13233025/


584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 15:01:52.93 ID:wK8TbBpm0.net
冷し中華の専門店を始めて最初は繁盛してたのに
そのうち客が来なくなってなぜだってずっと悩んでて
外に出たら雪が降ってて「もう冬なのか」って漫画が



585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 15:14:55.76 ID:F66VdGtz0.net
冬にも冷やし中華食わせろって団体があったんだぜ


593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 17:05:12.31 ID:xGO67MQV0.net
>>585
タモリや赤塚不二夫ら熱狂の「全日本冷し中華愛好会」が存在

https://www.news-postseven.com/archives/20130828_207249.html

これのことか


594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 17:10:33.73 ID:F66VdGtz0.net
>>593
そう。山下洋輔とか筒井康隆もメンバーだった



586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 15:41:16.28 ID:dXmuFQdM0.net
冷そばやうどんは通年あるからな
冬に冷やし中華があっても問題ないな



615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 20:58:39.17 ID:SmMHx6DL0.net
冷やし中華は日本人の好みを考えて作られた素晴らしい料理だよ
それを中国の調味料を介さないとわからない雄山って馬鹿だね



556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/14(金) 22:07:58.36 ID:geCQx7bA0.net
雄山は中華料理に敬意を持っているから中途半端な中華料理もどきは
許せないのかもしれない
個人的には冷やし中華は麺類をうまく日本人向けにアレンジした名料理だと思う



567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/15(土) 06:02:38.47 ID:EcRDdIUN0.net
昔は頭が固かったけど、その後色々と柔軟になったってだけだろ
ハンバーガーの件とか
冷やし中華もその後は認めてるし


99py18.jpg


552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/14(金) 21:05:33.78 ID:DnNpZsO70.net
雄山なんてあんな偏屈じじいが認めようが認めなかろうが、冷やし中華は旨いよ。


553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2019/06/14(金) 21:12:31.12 ID:TFgh5xKn0.net
そうだよ。みんなが喜んで食べてるんだからいいんだよ



関連‐【美味しんぼ】山岡士郎が銀座で一番美味しいと評判の冷やし中華を食べるとこうなる
    【昼メシの流儀】野原ひろしさん、今年最後の冷やし中華を食す ←オススメ
    グルメ漫画「極食キング」の冷やし中華回がややカオス
    冷やし中華始めましたとかいう謎の宣伝


美味しんぼ 111 (ビッグコミックス)
雁屋 哲
小学館 (2014-12-10)
売り上げランキング: 42,216


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


料理研究家「まずは山車を用意して下さい」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560557097/


1 :風吹けば名無し:2019/06/15(土) 09:04:57.69 ID:Cp5vUcEKp.net
ワイ「無理に決まってるやろ」


2 :風吹けば名無し:2019/06/15(土) 09:05:35.41 ID:LQ+WJk2TM.net
漢字が違う


3 :風吹けば名無し:2019/06/15(土) 09:05:39.43 ID:DrVdsEx0a.net
出汁な、


4 :風吹けば名無し:2019/06/15(土) 09:05:46.36 ID:WzqRLuJT0.net
保存会から借りてこいや


7 :風吹けば名無し:2019/06/15(土) 09:06:45.85 ID:uyQ2M2o1M.net
火竜タイプの山車があるらしいで


8 :風吹けば名無し:2019/06/15(土) 09:07:04.30 ID:PGSgLZU20.net
ワイ京都民、余裕


10 :風吹けば名無し:2019/06/15(土) 09:08:07.89 ID:gd1HAulHp.net
山車の作り方から教えない無能



関連‐ゾフィーが本気を出さない理由 ←オススメ
    YOSAKOIソーラン祭りの闇
    「ヒガシマルうどんスープ」ってのがうどん以外にも色々使えること
    出汁の自販機ってのもある【画像】




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


最近知ってびっくりしたこと270
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1560293804/


42 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 14:22:36.48 ID:CEoaYrbx.net
■麻生太郎の真実
・子供時代、太郎のために麻生グルーブ(福岡では有名な財閥)が小学校を開設
・衆院選初出馬時の第一声は『下々の皆さん』
・モントリオール五輪でクレー射撃日本代表として出場
クレー射撃は始めるまでに約200万円かかる
・「ホテルのバーは安くて安全」(チャージなどで最低1万はかかるのだが)
「カップ麺は発売当初はえらく安かったと思うが、いまは400円くらい?」(買ったことなんて無いし、売り場を見たこともないんだろう)
・政治団体の2017総収入は1億9700万円。同年3月22日には1日の飲み会で『170万円』を支出
年間の飲み会代は『約2千万円』



44 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 18:21:27.72 ID:xYHGFneY.net
>>42
真実ってどういうこと?麻生太郎はお金持ちだからイメージが悪いってこと?



45 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 18:40:43.69 ID:3F8XKXL5.net
>>44
お金持ちなのに税金でウハウハしてるからじゃね?



46 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 18:44:31.15 ID:xYHGFneY.net
>>45
わからん
大臣になったらみんな同じ給料でしょ
金持ちはけしからんってことじゃないの?



47 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 18:52:29.22 ID:E8yUxr/2.net
>>45
麻生さんは政治家にならない方が儲かってたと思うよ
今時政治家っていうほど儲からない
実業家の方が余程楽で儲かる

村長ならともかく、一国の首相や蔵相に庶民目線なんていらない
国を動かす、守るには外交目線の方がずっと重要



49 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 19:20:20.42 ID:nNOlq3LN.net
>>47
激しく同意
総理だった頃に居酒屋のメニューで「ホッケの煮付け」と言ったからとか
毎晩ホテルのバーで飲んでるからとか、くだらないことで野党やマスコミや愚衆が叩きすぎ



130 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/15(土) 20:53:46.22 ID:NKse8YIP.net
国会で「このカップ麺いくらでしょうか?」とかくだらないこと聞く野党の女議員がすごくイヤらしいと思った

99py15.jpg

99py16.jpg


59 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 22:42:34.59 ID:vfJZLG0l.net
>>46
金持ちがけしからん、じゃなくてそんな人に普通の、ほんとに普通の庶民の暮らしや気持ち、実情なんてわかるわけ無いってことだよ

しかも少し利口ならこれは言っちゃまずいな、知らないなら勉強しなくちゃならないな、ってなるはずなのに麻生太郎さんは80歳にもなろうっていうのにそんな気もサラサラないまま(必要もなかったんだろうね。逃げ切り世代の典型)いまだに大臣でござい、なんてやってるわけで
自民党支持の人もほんとおめでたいとしか



60 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 22:55:27.91 ID:Q4Z1sqgB.net
>>59
なぜ国のトップに立つ人が庶民の金銭感覚が分からなきゃいけないんだ?
そんなの市町村長だけでいい



61 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 23:01:57.86 ID:nNOlq3LN.net
>>60
同意



62 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/13(木) 23:11:55.93 ID:nQcIqVXB.net
>>60
その結果が今の落ちぶれた日本だろ



64 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/14(金) 05:07:06.97 ID:mNTRMkhO.net
>>62
その結果なの?
だったら大臣を庶民にしたら景気回復?



65 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/14(金) 05:35:36.44 ID:JOLfDi9/.net
>>64
まるで麻生が政治家として優秀みたいな言い方だなw



129 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/15(土) 20:02:40.00 ID:jrKdWDGF.net
>>65
麻生さんは「自分の意見」を持ち「自分の言葉で語ることのできる」、永田町では
最高峰の知見を持つ極めて優秀な政治家だよ

「麻生さんって失言が多いよね~」とか、何にも分かってない奴がマスゴミや野党
のくだらない言葉狩りに踊らされてるだけ

もし麻生さんを辞めさせて野党の誰かを庶民の金銭感覚のわかる大臣笑として
就任させたら酷いことになると思う

国のトップに立ち、外国相手に国を動かす大臣に庶民感覚なんていらない



133 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/15(土) 22:59:08.68 ID:RfZFaHGV.net
麻生さんって自分の言葉で語ると言うほど何か語ってたっけ…?


140 :おさかなくわえた名無しさん:2019/06/16(日) 06:37:20.18 ID:1km0pvXB.net
>>133
>麻生さんって自分の言葉で語ると言うほど何か語ってたっけ…?

まず演説一つ取ってみても普通の大臣なら官僚に書いてもらった作文「政治家のテンプレート式のクソつまらない演説」をするが
麻生さんは絶対に原稿を見て喋らない。時にはユーモアも交えて。そこがまず違うよ。自分の言葉で語るっていうのはこういうこと。




関連‐これ見れば一目瞭然 麻生総理(当時)の外交【画像】
    叩かれた内容 叩かれるべき内容
    【読みやすい?】江戸時代の写本(奥の細道)【画像】 ←オススメ
    ラサール石井って麻生さんのことまだ恨んでたのかよ


とてつもない日本 (新潮新書)
麻生 太郎
新潮社
売り上げランキング: 92,191


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


昼にごつ盛り食ってて思った。45年必死に生きてきた結果がこれなのか(泣
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560583642/


99py10.jpg


1 :名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:27:22 ID:kyB
号泣;;


3:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:28:14 ID:hG3
そうだよ
よく噛み締めて食うんやで



6:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:31:32 ID:Vrj
ごつ盛りの醤油はまあまあ食えるよな


5:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:29:47 ID:Vrj
>45年必死に生きてきた結果がこれなのか(泣

何かで見た台詞だな



7:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:33:56 ID:kyB
>>5

99py11.jpg

99py12.jpg

99py13.jpg

99py14.jpg


10:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:36:42 ID:Vrj
>>7
あーこれだわ



11:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:37:49 ID:D5e
心が締め付けられるスレ建てないで😢


13:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:39:31 ID:of2
>>7
悲C



14:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:39:42 ID:WYZ
>>7
こいつの必死ってどんなもんなんやろな



15:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:41:11 ID:Vrj
>>7
これよくネットで見かけるけど何の漫画なんや?



19:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:45:18 ID:kyB
>>15
蒼太の包丁って漫画の31巻 第4話「男の不利」
このおっさんはもともと妻と息子の家族3人だったが
妻に愛想尽かされ離婚され、息子とも離れ離れになってしまう
画像のシーンはそんな状況で一人寂しく宅飲みをしているところ



20:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:46:35 ID:D5e
>>19
なんだこのおっさん童貞ちゃうんか
同情して損した



21:名無しさん@おーぷん:19/06/15(土)16:49:04 ID:Vrj
>>19
はえ~、そうなんか
てっきり結婚もできない独身底辺男かと思ってた




関連‐漫画家さん、お金がなくてキャベツばかり食べる
    底辺のポテサラの食べ方www
    認知症の母親との二人暮らしが壮絶すぎる ←オススメ
    【牛ガイ】コースケがバイト仲間に夕飯をおごってもらう回の底辺臭がすごい


蒼太の包丁31
蒼太の包丁31
posted with amazlet at 19.06.15
実業之日本社 (2013-06-24)


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百六十
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1560091827/


99py9.jpg


36 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 17:27:39.56 ID:v+kutdU4d.net
魔人ブウって絶対鳥山のミスで、本当は魔神ブウだろ。そしたら神と神とかもわかるし。


38 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 18:51:14.30 ID:+zDoMmtGa.net
>>36
何を根拠にしてミスと断言しているの?



39 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 18:54:18.37 ID:FQzIC1QL0.net
>>36
元ネタがシュワちゃんの魔人Vなんで 魔人でおk



41 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 19:18:14.53 ID:2X/Rg7Xop.net
>>36
まったくもって意味不明なんだが何を言いたいんだ



42 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 19:25:33.48 ID:v+kutdU4d.net
まず、魔神ブウとなる根拠
1、初っぱなから亀【仙人】とかかいいが高い存在がでてる
2、かいおう【神】が敵対するなら王どころではなく【やはり神、で、わかりやすく敵対してると印象的な魔を入れた】。
3、実際暗黒魔界の王ダーブラが雑魚扱い。
4、ラスボス
5、ドラクエでも大抵邪神がラスボス
6、魔人だと暗黒魔界の住人全員も魔人と言える
7、神と神とかでも活躍させる必要がある可能性を考えて
8、カッコいい
9、フリーザ→生物として同じ。セル→人工的に作られた人を越える存在。ブウ→やほり人を越えるなら魔神
10、魔人だと魔族と混同し魂が漂い苦しむ設定が忘れ去られている中、多くの人を天国なり地獄なり行かせ、閻魔が「大変だぞ」悟空が「地球人全員来るかも」って展開ができない
11、魔人ならビビディでなくても作れそう(セルみたいな)
12、特殊能力の凄さ
13、服
14、べジータとかのおでこにできたMは魔人のM
15、汚れないエネルギーが必要
16、今何問目?
17、ブウ同士だとダメージがデカイのは超の神サイヤ人と同じ理屈。人(魔人)を越えた存在(魔神)だから



47 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 20:25:09.45 ID:FQzIC1QL0.net
>>42
まさに小学生がチラシの裏に書いた ぼくがかんがえたさいきょうこんきょ



44 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 19:57:47.95 ID:FGVsokTs0.net
ツイッターにでも書いとけや


45 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 20:02:10.02 ID:WiXiSJXiK.net
しょうがくせいかな?


46 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 20:10:44.52 ID:v+kutdU4d.net
なぁんだとぉ?聞かれたから書いたら逃げるのか?まともな反論してみろや!


43 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 19:27:30.43 ID:Xz8AJZ4u0.net
「魔人」と「魔神」の両方を辞書で調べてみたが、確かに「魔神」の方が意味合い的にはしっくりくるな


50 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 20:46:16.52 ID:v+kutdU4d.net
一応追記
日本における神とは?日本は八百万の神がいる。何か違うだけで信仰の対象になる。
白い狼、足の速い選手、職人のなかの職人…
ドラゴンボールでサイヤ人ゴッドだってサイヤ人だが強いから神ってなってるし、バビディだってダーブラだって登場まではブウの事を信仰してたじゃん



51 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 20:49:12.68 ID:rH7Z61080.net
すごいすごいお前の言う通りだな
鳥山先生に教えてあげな



53 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 20:53:38.94 ID:FQzIC1QL0.net
>>50
もうやめろ それ以上恥をさらすな



54 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 21:06:48.25 ID:Xz8AJZ4u0.net
>>42
じゃあ構ってやるか

1、確かに初っ端から仙人とかが登場してるが、そもそもピッコロ大魔王よりも一般ナメック星人の方が強い時点で階位に意味がない
2、界王神と敵対するからと言って神を入れる必要はない
そもそも作中でも敵と対になる名前のキャラなんかいない
3、1でも言ったが階位に意味はない
4、ラスボスを神にする理由がない
5、ドラクエで神がラスボスなのって2と8くらいでは?
6、確かに魔界に住む人々も魔人と言えるけど、だからってブウを魔神にする必要はない
7、原作の時点で神と神の構想はない
8、確かに魔神の方がかっこいいな、俺もそう思う
9、神が人を超えるとは言えない
実際地球の神も界王も界王神も悟空たちに抜かれている
10、魔人と魔族を混同するのはお前くらいだよ
11、それ言ったらビビディは神じゃないんだし魔神が作れるとは思えん
12、特殊能力は大界王神を吸収して得たもの
13、あの服も大界王神のものだし
14、あれって魔人のMなのか?
15、魔人が汚れてるとでも言いたいのか?魔人差別では?
16、16問目!
17、それはブウの身体が特殊なだけだぞ



56 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 21:27:52.53 ID:WiXiSJXiK.net
>>54
あんたエライわ



55 :愛蔵版名無しさん :2019/06/14(金) 21:09:16.62 ID:0PRHS2G30.net
魔人も魔神も大差ないしどっちでも問題ない
「魔神の方がよかった」なら分かるけど妄想で「魔神が正しい」って言われても同意できない




関連‐【ドラゴンボール】魔人ブウはどの形態が最強かは結局よくわからない ←オススメ
    【ドラゴンボール】ダーブラはブウのかませで終わらせるにはちょっともったいないキャラだったな
    ビーデルがスポポビッチにボコられてる時の孫親子の温度差 ←オススメ
    ベジータ「てめえよくも悟飯を殺しやがったな」←これどういう心境なんだ




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


平野耕太†570ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1559997785/


317 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 19:45:32.84 ID:+RZ3Fqga0.net
何で昔はトルコ風呂って言ってたんだろうな
風呂とセットってのがトルコ発祥なのか?



348 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/12(水) 08:12:06.19 ID:7cRAsVeHK.net
トルコ式風呂という垢擦りみたいなサービスする風呂がトルコにあった
三助とか湯浴み女とかそういうサービス自体は世界的に珍しくない
銀座に昭和26年に東京温泉というところで風呂に入ってサービス受けられる店が作られ人気になった
トルコ風呂と名乗った
銀座のど真ん中でその時点では性的な要素はない
トルコ風呂とつけたのはトルコ式風呂とは直接関係なく
イスラムのハーレムの豪華な接待をイメージしていたらしい

それが受けてトルコ風呂が各地にできて中には売春するところがあった

33年に法律が代わり赤線青線が廃止される
・そういう店がトルコ風呂に替える
・管轄は風呂屋などの保健所なんで警察も縄張り争いは避ける
・という名目で行き場のない風俗産業が闇に潜るより管理しやすいと黙認する

かくして唯一本番のできる店舗式風俗店として繁栄した
その頃はヘルスだピンサロだまだ細分化されてなかった



349 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/12(水) 08:16:32.91 ID:wJDT9Xbsa.net
エロい事をする店ではないがなぜか本番する店
エロい事をする店だが本番はしちゃダメな店



351 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/12(水) 08:27:35.12 ID:jaNC2cBG0.net
日本の風呂文化にも江戸時代からプロの三助さん(何年も下働きで修行しないとなれなかったとか)が居たが、彼らは男性だったので…
美女?の三助に流して貰えるとかは割と夢みたいなのがあったのかも知れんねw




関連‐「トルコ風呂」や「支那そば」や「朝鮮人参」という呼び方
    【風俗】鎌倉時代から続く規制と欲望の攻防史
    初めてソープに行く人へのアドバイス
    売春は違法でソープランドやAVが合法なのは何故ですか? ←オススメ


図解 日本の性風俗
図解 日本の性風俗
posted with amazlet at 19.06.14
中村 淳彦
メディアックス
売り上げランキング: 182,780


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


グルメ漫画美少女「玉ねぎのみじん切りこのくらいでいい?(泣」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560491300/


1 :名無しさん@おーぷん:19/06/14(金)14:48:20 ID:yCt

99py3.jpg




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1559830245/


550: 名無しさん :2019/06/13(木) 00:08:15 ID:hNKBavAs

99pz47.jpg

99pz48.jpg

シライシやるじゃん


602: 名無しさん :2019/06/13(木) 00:43:37 ID:fRTzmTRY
白石、はなから助けなんか借りるつもりはねえって月島や鯉登にまだ心を許してないのか


604: 名無しさん :2019/06/13(木) 00:45:14 ID:eXVTETJQ
>>602
まぁはキロの死に少しおセンチって言うか思うところあったっぽいもんな



572: 名無しさん :2019/06/13(木) 00:22:21 ID:WUcFVVUE

99pz49.jpg

99pz50.jpg

犬を囮にさせまいとするヘンケとエノノカちゃんかわえぇ


775: 名無しさん :2019/06/13(木) 18:30:33 ID:Qgx69Pcs
俺より犬がだいじかッ!!ってヘンケとエノノカからしたらそりゃそうだろw


714: 名無しさん :2019/06/13(木) 11:01:16 ID:E/u5Fuug
犬をお菓子で釣ろうとする白石、既視感あると思ったら「子犬おいで競争」の漆原教授だ


578: 名無しさん :2019/06/13(木) 00:26:42 ID:BMibW/a2
白石がアシリパさんに来るなって言ってる所がめちゃくちゃ感慨深い
初対面では犬扱いしたり杉元奪還の前にはアシリパさんとレタラから逃げようとしたのに



599: 名無しさん :2019/06/13(木) 00:40:05 ID:pGUBMUD.
>>578
杉元に託されて意識が変わったよね



591: 名無しさん :2019/06/13(木) 00:34:30 ID:yHNM6ly6

99py1.jpg

99py2.jpg

雀かわいいw
白石やっぱ機転きくな



594: 名無しさん :2019/06/13(木) 00:37:03 ID:hNKBavAs
シライシは前はあんなにビクついてたのに撃たれたら冷静なのがすごいな


641: 名無しさん :2019/06/13(木) 01:46:39 ID:fRTzmTRY
雀カワイイ
冬の樺太で思いがけないごちそうだったなw
一段落したらカラスに群がられて頭をつつかれてるかもしれない白石



586: 名無しさん :2019/06/13(木) 00:32:14 ID:fRTzmTRY
ヴァシリからしたら白石は撃たれてるのに鳥にエサをやる変な奴だよなw


555: 名無しさん :2019/06/13(木) 00:10:30 ID:lwc6AFUw
白石がマジでお婆ちゃんの口噛み団子にハマってた…
でもおかげで可愛いスズメが見れたわw



577: 名無しさん :2019/06/13(木) 00:26:06 ID:I20L552o
白石のこと心配だったけどこの調子なら大丈夫そうだな
しかしおばあちゃんの口噛み団子そんなに気に入ったのぉ~?
別の意味でちょっと心配



633: 名無しさん :2019/06/13(木) 01:34:22 ID:E2oXi532
素面に戻っても行く先々の知らないお婆ちゃんに米噛んでもらおうと思ってる白石やばいw



関連‐【ゴールデンカムイ】樺太アイヌの「お婆ちゃんの口噛み団子」とかいう料理www ←オススメ
    【ゴールデンカムイ】新撰組は斎藤一も永倉ばりに長生きしたそうだが今後出てくることはあるんかね
    【サッポロビール】サッポロクラシック×ゴールデンカムイコラボ今年もやるぞ
    【ゴールデンカムイ】鯉登父のライディングテクニックがスゴすぎwww


ゴールデンカムイ(18) (ヤングジャンプコミックス)
野田 サトル
集英社 (2019-06-19)
売り上げランキング: 105


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


【ベルギー】「子供にヴィーガンを強いる親は起訴されるべき」というベルギーの医師の主張が議論を呼ぶ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1558439591/


10 :七つの海の名無しさん:2019/05/21(火) 21:12:59.82 ID:TJlyAa6o.net
自分がやる分にはどうでもいいけど子供にヴィーガンさせるのは虐待だよ


54 :七つの海の名無しさん:2019/05/21(火) 23:11:31.42 ID:5W7z4816.net
「たんぽぽ」に出てくる、お菓子をあげないでくださいの子供

伊丹十三は未来がわかっていた



75 :七つの海の名無しさん:2019/05/22(水) 03:19:28.29 ID:kjDR1HoT.net
マジレスするとヴィーガン家にホームステイしたことあるけど地獄だった
通ったのが都市部の高校だったので自分は昼休みや午後にミートパイとか買って食べてた

一番記憶に残ってるのが、初めの紹介のとき14才の姉と9才の弟と聞いたとき
見た目は12才と7才ぐらいだった

自分だけ外で肉食べてたのはクズっぽいとは思うけど、当時の自分は無力な未成年で、
子供や未成年は訴えたところで「諭される」だけなのは万国共通なのを理解した時でもある

いまさら罪滅ぼしじゃ無いけど、このベルギーの医師団の言ってることは正論
でもマジキチの親の主張が優先されるんだろうな…



222 :七つの海の名無しさん:2019/05/25(土) 06:27:29.93 ID:JmhI1IWE.net
オーストラリアで赤ちゃんにヴィーガン食をさせていたら
病弱ですぐ骨折する子になってしまったなんて問題が起きてた。
慢性的なビタミンDとカルシウム不足で、くる病になってしまったとの事。



223 :七つの海の名無しさん:2019/05/25(土) 06:36:33.37 ID:Amcx8+r6.net
また今年2月には、アメリカでヴィーガンの夫婦が生後5か月の息子に適切な食事を与えず、餓死寸前まで追い込み逮捕されている。幼い子供は自分で食事を選んで口にすることができないため、ヴィーガン食で子育てをする親は十分な注意と知識が必要となってくるだろう。

だって
殺人だよね



86 :七つの海の名無しさん:2019/05/22(水) 09:29:45.17 ID:bbXRUG0+.net
未成年に健康上の問題が発生したら虐待として協力者も含めて処罰出来るようにはしとかんと駄目だと思うよ



関連‐なんでヴィーガンって自分たちの主義を他人に押し付けるんだろな ←オススメ
    ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ
    【超緊急案件】ローラさん、ついに「ヴィーガン」になる
    【画像あり】ヴィーガンデモに参加した女の子がかわいい


タンポポ<Blu-ray>
タンポポ<Blu-ray>
posted with amazlet at 19.06.13
東宝 (2011-11-25)
売り上げランキング: 8,639


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


飯漫画女主人公「うーん今日は味がしみていそうな南蛮漬け」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560394470/


1 :名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)11:54:30 ID:rkU

99pz40.jpg

99pz41.jpg

99pz42.jpg

99pz43.jpg


4:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)11:55:53 ID:EXo
まだ表現が過剰じゃない分好感がもてる


5:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)11:56:40 ID:tnk
死んだ魚みたいな目すこ


6:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)11:57:12 ID:20w
ワカコ酒ってまだ連載してるんか?


7:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)11:57:14 ID:y3Y
目が怖いけど嫌いじゃない


8:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)11:57:37 ID:RAa
急に口からビーム出してどうしたんやこの女


10:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)12:02:03 ID:ooV
この人ずーっとショートカットやと思っとったわ


11:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)12:04:42 ID:20w
武田梨奈ちゃんでドラマ化したよね

99pz46.jpg


12:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)12:05:21 ID:saF
ぷしゅー流行らせたかったんだろうなってのはわかる


18:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)12:10:13 ID:WJq
酒ばっか飲んで肝臓イカレないのかや


19:名無しさん@おーぷん:19/06/13(木)12:14:07 ID:GAW
酒漫画の主人公が酒で壊れたらアカンやろ



関連‐いい女が居酒屋で鮭食う漫画www ←オススメ
    グルメ漫画「ワカコ酒」を見てると1人居酒屋行ってしまいそうになる
    グルメ漫画主人公「く~、どうよこのスキのない注文!(小さくガッツポーズ)」
    「食の軍師」は絵が旨いし話も面白い理想のグルメ漫画


ワカコ酒 12 (ゼノンコミックス)
新久千映
徳間書店 (2019-02-20)
売り上げランキング: 16,215


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


ドッジボールとかいう本性が現れるスポーツwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560390213/


99pz45.jpg


1 :風吹けば名無し:2019/06/13(木) 10:43:33.19 ID:UxBhVyJu0.net
大砲のように当てる奴おるやん


2 :風吹けば名無し:2019/06/13(木) 10:44:20.81 ID:DKsHq2HN0.net
ワイ、顔面セーフで4回当てられる


3 :風吹けば名無し:2019/06/13(木) 10:44:36.45 ID:aaYxjLSma.net
パスカットと外野が上手いワイは?


4 :風吹けば名無し:2019/06/13(木) 10:44:47.71 ID:UxBhVyJu0.net
手加減しない奴死ね




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


【朗報】尾木ママ(72)、運転免許証を自主返納
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560311542/


99pz44.jpg


20 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 12:54:59.92 ID:otQ4xAvz0.net
>尾木ママ(72)、運転免許証を自主返納

都内在住だろ余裕じゃん



21 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 12:55:01.19 ID:3PJcUxnZa.net
運転しなくて良い金持ちがしてもなんの解決にもならんねん


25 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 12:55:29.96 ID:RGJGQ5Jtp.net
>>21
これ



57 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 12:58:19.59 ID:gOtuUk42a.net
>>21
それ飯塚の前でも言えるの?



61 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 12:58:52.65 ID:wT/s+tPe0.net
>>21
運転しなくてもいいやつが轢き殺したやん



90 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:02:27.20 ID:cYNXiB5yp.net
ぶっちゃけ都会に住んでるやつとか金持ちが返納したところで感あるけどな

一番どうにかせんなんのは田舎の年寄りやし



114 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:04:44.57 ID:77CVw1jVa.net
金持ってるやつが返納したってタクシー使うだけでいいが
そんな金も無いのに返納は難しいですね
タクシーチケットでも配るんか?



133 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:06:49.52 ID:722LMQrTd.net
有名人が率先して返納してる様子を発信してくれるのは単純にええことやん
これに文句つけてる奴は何が気に入らんのや?



146 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:08:15.83 ID:+5pXTlDjd.net
>>133
地方民は返納は正義未返納は悪みたいな風潮作られるとしんどいやろ



164 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:10:51.30 ID:UPGOqV9cM.net
都会は困らないだろうけどねえ
車の運転ダメってのは地方の年寄りに買い物するなっていうことなんだよ



268 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:37:08.58 ID:dGoC9jKVr.net
>>164
これが困るんだよな



184 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:13:52.52 ID:Q8Ay6FJOd.net
返納したらバス無料とかにしたらええのに


189 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:14:37.61 ID:3FZIecRyM.net
>>184
それやってる自治体があったはず



255 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:29:37.21 ID:NcBnubfSp.net
運転範囲決まっとる制限免許広めたらええやん


205 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:18:56.13 ID:c0C8VeWTp.net
将来は免許証返納したらナマポ+年金支給のシステムにすれば?

返納するまで年金もナマポも出ないシステムええやん



223 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:22:10.18 ID:k4Pg8RLI0.net
>>205
これええな
免許返納のタイミングで年金受給開始でええやん



89 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:02:06.33 ID:tNQjnbs3a.net
自分で運転する必要のない芸能人の免許返納ニュースほどどうでもいい事はねーな


224 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:22:23.87 ID:NcBnubfSp.net
意味なくはないやろ
余裕こいた金持ちのジジババが乗らなくなるだけでも効果はあるわ



238 :風吹けば名無し:2019/06/12(水) 13:25:28.49 ID:k4Pg8RLI0.net
運転経歴証明書の提示で交通機関や商業施設の割引受けれるようにしてる自治体もあるし
返納や運転経歴証明書の発行にメリットがないってわけでもないやろ
免許の更新止めただけやとそういったサービス受けられんし




関連‐高齢者が運転免許を返納すると、地域によってはいろいろサービス受けられる ←オススメ
    【画像】プリウスのシフトレバーと昔のマニュアル車のシフトレバー
    都会と田舎で車の意味というか存在の価値が全然違うのはもちろん知ってるけど
    【池袋暴走】飯塚幸三元院長が逮捕に至らない理由


すべてわかる運転免許認知機能検査 (三才ムック)

三才ブックス (2018-12-13)
売り上げランキング: 108,774


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


ラーメン屋従業員「先代が残したものを変えたくない!(泣」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560302633/


1 :名無しさん@おーぷん:19/06/12(水)10:23:53 ID:3GN

99pz34.jpg

99pz35.jpg


2:名無しさん@おーぷん:19/06/12(水)10:25:14 ID:tOA
なんやこいつら・・・


3:名無しさん@おーぷん:19/06/12(水)10:25:37 ID:3mE
ラーメンとギョーザしかないのにこんなに厨房おるんか


4:名無しさん@おーぷん:19/06/12(水)10:25:43 ID:Cxz
老害




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


【キン肉マンPART1186】ええ どうなんだスグル?編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1560251029/


141 :作者の都合により名無しです :2019/06/11(火) 23:09:26.04 ID:pVjQOVyZ0.net
ジェロニモはデザインが地味すぎる


138 :作者の都合により名無しです :2019/06/11(火) 23:07:01.82 ID:ZV5EoujG0.net
ジェロニモって募集超人でなくてゆでたまごのオリジナルだよな?


140 :作者の都合により名無しです :2019/06/11(火) 23:09:02.93 ID:P3Gu94p30.net
>>138
いや募集だよ
コンバットマン辺りと一緒に載ってたはず



157 :作者の都合により名無しです :2019/06/11(火) 23:24:23.49 ID:sUUDUTXf0.net
>>138

99pz31.jpg


150 :作者の都合により名無しです :2019/06/11(火) 23:18:42.28 ID:ZV5EoujG0.net
ジェロニモもウルフマンみたいに創意工夫がないデザインだからゆでたまごが考えたと思ってた


158 :作者の都合により名無しです :2019/06/11(火) 23:29:24.41 ID:YFAvG8Yx0.net
>>157
レオパルドンの親戚みたいな人いるね



159 :作者の都合により名無しです :2019/06/11(火) 23:30:34.68 ID:xjUCacao0.net
ターボメンって元ネタ大昔だったんだな


223 :作者の都合により名無しです :2019/06/12(水) 03:34:12.33 ID:I1W9sNBXa.net
>>157
ターボマン考えた人は
まさかこんな後になって使われるとは思わなかったろうな…



165 :作者の都合により名無しです :2019/06/11(火) 23:38:50.67 ID:YFAvG8Yx0.net
>>157
これ読んでた当時の人は
芳賀くんが後の世に学研超人図鑑の企画するなんて思いもしなかったろうな



267 :作者の都合により名無しです :2019/06/12(水) 09:55:32.27 ID:TnB1poC50.net
>>165
>『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』を企画から編集まで担当したクリエイターの名は、芳賀靖彦。
>図鑑編集室と辞典編集室を統括する室長でもある。


https://gkp-koushiki.gakken.jp/2019/05/17/8982/


191 :作者の都合により名無しです :2019/06/12(水) 00:39:05.66 ID:szSGcC9X0.net
>>165
両腕がジャンククラッシュの超人なんてイロモノなのに、始祖に勝つもんな
しかも考えた人はキン肉マン図鑑を企画

スゴいよな



99pz32_.jpg果てしなき夢は終わらない。 「超人図鑑」誕生秘話 学研プラス公式ブログ

芳賀が小学校低学年のころ、夢中になっていたのは、近所で採れる昆虫たちだった。カブトムシやクワガタ、セミにバッタ。個性あふれる形と色。どの昆虫も見ているだけで楽しかった。

ある日、昆虫好きの芳賀に、両親は1冊の本をプレゼントした。

「それが『学研の図鑑 昆虫』でした。分厚い図鑑を手にしたときのずっしりとした感触と喜びは、いまもはっきりと記憶に残っていますね。その後も何冊か「学研の図鑑」を買ってもらえて、なかでも『飼育と観察』という図鑑が大好きで、ページがぼろぼろになるまで繰り返し読んでいました」

当時、夢中になったものがもう一つあった。『週刊少年ジャンプ』(集英社)に連載されていた『キン肉マン』だ。兄が買っていた『週刊少年ジャンプ』を、ぱらぱらとめくっているうちに、芳賀少年の心は『キン肉マン』にくぎ付けになった。

「当時の『週刊少年ジャンプ』で連載されていた『キン肉マン』では、不定期に登場キャラクター、超人のデザイン募集が行われていました。『キン肉マン』が好きすぎて、僕もこの募集に超人を投稿し、いくつかが採用されたんです」

なんと、その中のひとつが、「黄金のマスク編」で悪魔六騎士の一人としても登場することになる「ジャンクマン」。ファンにはおなじみの、かなりメジャーな超人である。

「投稿していたのは小学5年から中学1年にかけてですね。超人募集のたびに10体くらいは投稿しました。そのほとんどは人間っぽいものばかりでしたが、ジャンクマンだけは、“挟む”というコンセプト先行で描きました。投稿する直前には、どこかメカっぽい雰囲気を出したくなって、側頭部に三本線を描き足したんですね。実際に採用された際にはその三本線までもしっかり再現されていて、ものすごくうれしかったですよ」


163 :作者の都合により名無しです :2019/06/11(火) 23:35:58.74 ID:wY5S0xZ5p.net
読者投稿のキャラも
大体キン消しにはなってるんじゃ無いか
自分の考えた超人がキン消しになってだけでも
感慨深いものがある気がする



164 :作者の都合により名無しです :2019/06/11(火) 23:38:37.59 ID:RTYcr0eu0.net
自分の考えた超人が次のコマでは別人になってたり
オーバーボディとしてすぐ脱げたりした子はどういう気持ちなんだろうか



239 :作者の都合により名無しです :2019/06/12(水) 07:46:08.71 ID:+S8pmULha.net
>>164
数十年経って図鑑に載るんだから、本編で採用されなくても扉絵で紹介されただけでもうらやましい。




関連‐【キン肉マン】学研の図鑑「超人」の本気度がスゴい!想像以上のゆでイズムを感じる仕上がり ←オススメ
    学研の図鑑「超人」には悪魔超人登場回のプリプリマンら謎悪魔超人も勿論載っているんだろうな
    【キン肉マン】超人血盟軍はメンバーにとって特別な思い入れってあるのかな
    キン肉マンに出てきた三大クソガキと言えば?


キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)

学研プラス
売り上げランキング: 30


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


平野耕太†570ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1559997785/


227 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 03:09:59.50 ID:sfq8C5lVr.net
中東もイラン革命起こるまではミニスカねーちゃんが普通に街歩いてたんだけどね


230 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 05:18:14.53 ID:vAuzmHTe0.net
>>227
革命とは言えイランことしよるなあ!



233 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 06:36:32.12 ID:ecHI2R+S0.net
>>227
それ、トルコのことじゃなくて?
ほんとに中東(イラン、イラク、サウジアラビア、アラブ首長国連邦など)の話?



237 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 07:07:09.86 ID:oVJ1NgRmd.net
イランがイスラム諸国で最も女性の服装が自由な国のひとつだったのはそんなに昔の話じゃないよ


239 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 07:54:42.18 ID:g4S5J9pG0.net
>>233
革命前のイラン」で画像検索してみ?



261 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 12:29:31.58 ID:SEjRYzBfa.net
「革命前のイラン」で画像検索するとアメリカやヨーロッパの若者と言われても全く違和感ない人々が出てくるな


248 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 09:48:42.12 ID:ecHI2R+S0.net
>>239
検索ワードの提示をありがとう。
ミニスカート履いてるね。
革命前は親米(傀儡?)のパーレビ王朝支配だったんだよね?たしか。
題名忘れちゃったけど、イラン革命の時の在イラン米国大使館職員の脱出の実話を元にした古い映画を見たことある。
あれなんだったっけなぁ。

イラン以外のイラク、サウジアラビア、アラブ首長国連邦などの当時の女性達の服装はどうだったんだろ。



257 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 11:37:24.04 ID:iUA+lhjk0.net
>>248
イランのイスラム革命が周辺国に波及した結果が今の中東



266 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 13:09:08.85 ID:ecHI2R+S0.net
>>257
じゃあ、革命前のサウジアラビア、イラク、アラブ首長国連邦でも女性達はミニスカート履いてたの?



271 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 13:31:14.12 ID:iUA+lhjk0.net
>>266
イラク
99pz22.jpg


サウジ
99pz23.jpg


アフガニスタン

99pz24.jpg


272 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 13:42:49.12 ID:iUA+lhjk0.net
アラブ首長国連邦(UAE)が発達したのは1990年代以降

1970年代のドバイは砂漠の中の貧しい小さい都市なのかミニスカ姉ちゃんの写真は特に見つからなかった



273 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 13:56:46.15 ID:iUA+lhjk0.net
おまけ

1960年代シリア
99pz25.jpg


1950~60年代エジプト

99pz26.jpg


277 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 14:10:38.93 ID:ecHI2R+S0.net
>>271>>272>>273
ご親切にありがとうございます。



299 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 18:03:08.35 ID:SEjRYzBfa.net
>>271
>>273
やっぱ洋服着てると中東系も普通に白人だな



296 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 17:47:22.12 ID:pm5qP8qJ0.net
お洒落で個性的・・・イラン女性のファッションが進化している

99pz27.jpg

99pz28.jpg

99pz29.jpg

99pz30.jpg

こういうのもあったり



301 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 18:09:04.55 ID:pm5qP8qJ0.net
イラン映画とかも スカーフ以外は普通に西洋風だったな


324 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/06/11(火) 20:59:40.72 ID:Se25Id9u0.net
>>296
ここ数年の間に欧米の文化を取り入れた上で自国の規制と合うよう融合して進化を遂げているというね
何やらミステリアスな雰囲気漂うファッションで素敵だ。女性はやっぱりお洒落したいよね




関連‐イスラム系の出会いサイトは美人揃い【画像】
    クンニ・シーヤ派とクンニ・スンナ派 歴史的和睦か!?
    イスラエルとかいう中東に君臨する最強国家
    イスラム教徒は婚前交渉はNGだが売春宿は存在する ←オススメ


目からウロコの中東史 51のテーマでイスラーム世界を読み解く!
PHP研究所 (2014-08-01)
売り上げランキング: 23,767


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


グルメ漫画主人公「そうめん食べよう・・・。」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560163837/


1 :名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)19:50:37 ID:gOD

99pz12.jpg

99pz13.jpg




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


牛丼ガイジ「空梅雨もいつの間にか明けてオレは本の虫干しをした」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560160790/


1 :名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)18:59:50 ID:gOD

99qa28.jpg

99qa29.jpg

99qa30.jpg

99qa31.jpg


3:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)19:10:56 ID:9vj
なに1000円パクっとんねん


5:名無しさん@おーぷん:19/06/11(火)08:20:55 ID:kRM
>ありがたく使わせていただきます

窃盗にならんのこれ?



7:名無しさん@おーぷん:19/06/11(火)08:25:50 ID:8lR
そら古本屋で買った本に挟まってたら誰でも貰うやろ


11:名無しさん@おーぷん:19/06/11(火)09:24:33 ID:kRM
>>7
普通警察に届けるよね



10:名無しさん@おーぷん:19/06/11(火)08:29:01 ID:WUQ
本の虫干しって必要なんか?


12:名無しさん@おーぷん:19/06/11(火)09:28:07 ID:WHj
>>10
紙を食う虫がつくんや



13:名無しさん@おーぷん:19/06/11(火)11:47:17 ID:kRM
ガイジも虫干しされてて草


4:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)19:13:47 ID:9vj
大家も変わってるな


8:名無しさん@おーぷん:19/06/11(火)08:27:09 ID:vXu
カノッジョ実は支援センター職員説すこ



関連‐牛ガイ「10時間ねばっても何も言われない喫茶店を発見してしまった」 ←オススメ
    牛丼ガイジ「自転車で1日走ると日本が山国であることがはっきりとわかる」
    牛丼ガイジ「東京は久々の台風でオレは部屋にこもる」
    漫画主人公「高校野球たけなわの頃、ボクは信州をぶらついていた」


大東京ビンボー生活マニュアル(1) (モーニングコミックス)大東京ビンボー生活マニュアル(1) (モーニングコミックス)
前川つかさ

大東京ビンボー生活マニュアル(2) (モーニングコミックス) 大東京ビンボー生活マニュアル(3) (モーニングコミックス) 大東京ビンボー生活マニュアル(4) (モーニングコミックス) 大東京ビンボー生活マニュアル(5) (モーニングコミックス) ボクの駅弁漂流記 (まんがのほし DIGITAL COMIC) なにもないシアワセ 大東京ビンボー生活マニュアル

by G-Tools


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


マナー講師「コーヒーカップの取っ手に指を通すのはマナー違反」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560173913/


1 :名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:38:33 ID:gOD
持ち手を「つまむ」ように持つのが正解らしい


99pz20.jpg


×

99pz21.jpg


2:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:39:05 ID:j6u
なんで?


6:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:40:48 ID:gOD
>>2
美しくエレガントに見えるらしい



7:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:40:58 ID:KWR
ふつうのマグカップでやったら手プルプルしまっせ


9:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:41:03 ID:9ik
そのうちビールジョッキもつまめって言いそう


12:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:42:01 ID:BzB
これとかワイングラスはステアを持てとか
実際にそんな事やっとる欧米の人間なんていねーわボケ



13:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:42:16 ID:Jto
摘ままないと発狂する奴が居るからしゃーない


14:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:42:28 ID:ZlK
マナー講師の言い分ってその大半が戦後に作られた大嘘が元のことが多いんよな
ある意味賢い商売



15:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:43:57 ID:CDo
これジョジョで学んだわ


21:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:47:46 ID:9vj
まあこれは正式なマナーというより美しい持ち方ってことやろ


23:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:49:26 ID:LZs
つまんでプルプルしとったら美しいもくそもないな
ちゃんと持てって怒られるやつ



24:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:50:17 ID:i3M
>>23
筋肉が無いのはマナー違反やぞ



29:名無しさん@おーぷん:19/06/10(月)22:54:33 ID:9vj
>>23
まあマグカップでこれはないわ
四指を入れてしっかり持つようにできてるし
喫茶店で出るようなコーヒーカップ、ティーカップのことでしょ




関連‐マナー講師とかいうこの世で唯一差別してもいい職業 ←オススメ
    マナー講師「お辞儀はお腹の前に手を添えて肘を張りましょう」
    マナー講師に一度聞いてみたい事があるんやけど
    【グルメ漫画】マナー講師「醤油にワサビを溶いて入れるのはマナー違反」




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


【キン肉マンPART1182】いかにもそのとおりだ編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1560049698/


99qa45_.jpg

99qa46_.jpg


160 :作者の都合により名無しです :2019/06/10(月) 00:07:08.02 ID:F0xKUvQL0.net
呑めんな!


350 :作者の都合により名無しです :2019/06/10(月) 00:13:23.56 ID:e8RxTC5M0.net
グ、グムー。前回のアタルの沈黙でリアルマッスルブラザーズは無いと思っていたが・・・




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


【悲報】撮り鉄さん、ホームから閉め出されガチ切れ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560071423/


270 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:24:55.43 ID:3JJa8y36d.net
ワイ海外の寝台列車乗るのが好きやけど異端か?

99qa40.jpg


287 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:25:54.94 ID:s7KfTWkn0.net
>>270
寝台とか国際列車はなんかロマンやな



294 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:26:36.05 ID:3JJa8y36d.net
>>287
この列車はパリからヴェネツィア走ってる国際列車や

あとはこれものったで


99qa41.jpg


304 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:27:24.16 ID:104GPUR30.net
>>294
一番奇抜なやつ貼って



352 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:29:29.35 ID:3JJa8y36d.net
>>304
すまんこの二つしか乗ったことないで
そもそも海外旅行事態4回しかしたことないし
二つ目の列車の中や
シャワーもあるで
99qa42.jpg


ついてくるディナーや

99qa43.jpg


359 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:30:05.70 ID:57tWiy5m0.net
>>352
素敵な旅やな



429 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:34:14.26 ID:3JJa8y36d.net
>>359
どっちもシャワートイレが個室についてるの予約したけどパリからヴェネツィアのほうは車両故障でなかったで
返金手続き中やで

高速鉄道のフレッチャロッサ、TGV、アレグロ、KTXは乗ったことあるで
写真撮り忘れてるけど



480 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:36:33.90 ID:57tWiy5m0.net
>>429
ほーん個室にあるんか
それなら気兼ねなく使えるしエエな



364 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:30:25.85 ID:adAnMxlg0.net
>>352
すげぇ高そう



371 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:30:48.91 ID:qy7JhCti0.net
>>352
基本一人で寝台列車のるの?



542 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:40:03.41 ID:3JJa8y36d.net
>>371
せやてぼっちやからな
ぼっちでスイートルームも泊まったで



601 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:43:05.87 ID:qy7JhCti0.net
>>542
ええな
個室ならひとりで食べても寂しさ感じないし



385 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:31:38.09 ID:104GPUR30.net
>>352
はえーめっちゃ優雅やな



465 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:35:50.12 ID:cyzNjZjcd.net
>>352
何やそれ、うまそう
ワイが中国の寝台で食べたやつとレベルがちゃうな


99qa44.jpg


502 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:37:50.97 ID:zFBndKfZ0.net
>>465
これはこれで情緒あるな



787 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:54:02.66 ID:0rWnS0Y50.net
>>465
こっちのが美味そう



357 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:29:55.99 ID:lmRR5DVxa.net
>>270
寝台列車一度乗ってみたいわ
特に用は無いんだけど



402 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:32:31.55 ID:995NSqn50.net
>>270
乗り鉄は金払う時点で全然違うのと寝台はロマンあるからな



613 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:43:34.76 ID:1jEa6UxCa.net
>>270
これがまともで金を落とす撮り鉄か



631 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:44:39.07 ID:3JJa8y36d.net
>>613
ワイは鉄オタちゃうで
変わったことするのが好きなだけや
ニューヨークいったときはヘリコプターで遊覧したし
ちなそのヘリコプターの会社去年墜落してたで



641 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:45:01.70 ID:8wA+xuNH0.net
>>631
草生える



692 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 18:48:14.86 ID:1jEa6UxCa.net
>>631
人生充実してそうでええな羨ましいわ





関連‐【旅行】その地方の乗り放題切符で適当に電車乗りまくるだけで十分楽しい
    【画像】フランス国鉄の大失態、一連の流れ ←オススメ
    【韓国】湖南線KTX、開通初日から車体装置の一部が破損→「ガムテープを貼って走行」
    【図解】2階建て新幹線の1階はホーム歩く女のパンツが見れたって本当?


寝台車の世界 (トラベルムック)

交通新聞社 (2017-03-04)
売り上げランキング: 343,305


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

Before  | ヒロイモノ中毒 |  Next
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
Page Top

Back To Top