fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


山岡士郎「アメリカから輸入したオレンジで作ったマーマレードは毒薬も同然」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557203439/


1 :名無しさん@おーぷん:令和元年 05/07(火)13:30:39 ID:eci

99qh38.jpg


3:名無しさん@おーぷん:19/05/07(火)13:34:03 ID:W1I
まーたいちゃもんつけてんのか


4:名無しさん@おーぷん:19/05/07(火)13:34:53 ID:vz9
初期の頃の尖った山岡すき


7:名無しさん@おーぷん:19/05/07(火)13:38:28 ID:OIU
オレンジ輸入自由化の時にアメリカの圧力に屈して当時から発ガン性物質として認識されていたイマザリルを認可したんだよな


9:名無しさん@おーぷん:19/05/07(火)13:41:58 ID:W1I
これ結局どうなるんや?


19:名無しさん@おーぷん:19/05/07(火)15:25:33 ID:eci
>>9
>>7の言うとおりアメリカ産の柑橘類はすべてOPPやTBZ、EDBといった強い発ガン性を持つ
防カビ剤・殺虫剤が使用されてるということを山岡が説明する。
この夫妻を伊豆の湯ヶ島に連れていき、そこで夏みかんをとってくる。その純国産夏みかんで
作ったマーマレードはオレンジの代用品と呼べないほど美味しかった。
あと小泉がこの夫妻から猫一匹もらう。



20:名無しさん@おーぷん:19/05/07(火)22:11:03 ID:W1I
>>19
なるほど
全員ウィンウィンやな、よかった



8:名無しさん@おーぷん:19/05/07(火)13:39:28 ID:Ez0
史郎に「銀の匙」とか「もやしもん」とか読ませたら発狂しそう



関連‐山岡士郎「トンカツ肉の厚さは5ミリが限度。それ以上だとバランスが崩れる」 ←オススメ
    山岡士郎「心のこもってない寿司はただのシャリとネタの固まりだ!」
    山岡士郎「養殖のアジは脂肪が多過ぎる上に、養殖魚独特の不快な臭気がある」
    山岡士郎「鉄板焼きってのはな、肉を一番まずく食べる料理法だ。くだらん」


美味しんぼア・ラ・カルト 2019年5月 丼物 (My First Big SPECIAL)
雁屋 哲
小学館 (2019-04-26)
売り上げランキング: 54,182


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


平野耕太†566 ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1556636532/


499 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/06(月) 19:02:38.78 ID:rFkZ1tN60.net
日本には女性用とおもわれる鎧があるそうだが、仲間由紀恵ぐらいの胸では男性用ジャストフィット
ジャンヌの鎧も男性用っぽい気がするわ



503 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/06(月) 19:22:42.68 ID:PyP3GhqJa.net
鶴姫の鎧か
ウェスト細い


99qh43.jpg


505 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/06(月) 19:28:42.72 ID:0j0yHVcma.net
>>503
日本唯一の女性鎧なのか。



518 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/06(月) 20:10:57.44 ID:OMmYV/ff0.net
>>503
残念ながらそいつは腰で固定する構造だからくびれてるだけで女性用とする根拠は何もない
鶴姫伝説も後世の創作の可能性が高い代物だったりする

まあよくわからんものにそれらしい由来をでっち上げるというのはよくある話で



587 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/07(火) 17:33:48.97 ID:H/gDpvGi0.net
>>503
この時代の甲冑は腰で重さを支える構造だからウエスト部分はおっさん用でも細くなるのよ
重文の上杉謙信甲冑もそのせいで女性説がどうこうの理由にされちゃってるし
ロマンはロマンとして観光の目玉なんだから、他所に余計な影響及ばさないでくれればいいのにね

というようなことを教えて下さった甲冑師の先生が、発注に従って作った立花ギン千代のイベント観光用鎧がこちらです


99qh44.jpg


600 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/07(火) 20:00:57.45 ID:9SbPM7/1d.net
>>587
この甲冑のカラーリングは大友宗麟の甲冑と同じなんだよね



601 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/07(火) 21:05:32.46 ID:Xcecc71pM.net
>>587
期待して画像大きくしてみたが、その、なんだ…
薙刀の構え方のできる人がとか、色々事情があったんだろうな…



500 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/06(月) 19:07:42.75 ID:gKf3Mkmf0.net
おっぱいアーマーって、ステキやん

99qh41.jpg


559 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/07(火) 00:33:52.86 ID:z14qyjFjM.net
>>500
鎧職人さんが丹誠込めて、叩き出すカーブ



505 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/06(月) 19:28:42.72 ID:0j0yHVcma.net
>>500
ダイナマイトおっぱいは戦闘には向かないと思うとマジレス。
走ったり飛んだり跳ねたりすると、おっぱいと鎧が擦れて痛そう。



508 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/06(月) 19:45:01.30 ID:klkGfZSZa.net
>>505
そのものが痛いのと腕にあたって邪魔らしい
それで空手と弓道を諦めたって言ってた
正拳突きがきれいに打てないのと弓引けないとか



509 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/06(月) 19:45:20.58 ID:PyP3GhqJa.net
>>505
案外中身はスッカスカかもしれんぞ
あるいは小物入れになっとるとか

こちらはインド製


99qh42.jpg


510 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/06(月) 19:53:37.71 ID:gyqr9i0D0.net
>>509
スカスカとしても胸部を中空装甲もしくは詰め物の複合装甲により守るのは利にかなっているのかもしれん



521 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/06(月) 20:21:51.51 ID:JjJ1y+E1M.net
>>509
乳もだが、両肩のコブラに驚く。
邪魔そうだが、日本の兜の吹き返し同様の機能、矢の防御を想定してるのかな?



577 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/07(火) 13:39:08.39 ID:0fplQGPd0.net
>>509
インド製、十分使えそうじゃないか



578 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2019/05/07(火) 13:43:19.25 ID:k0LZ0O5fa.net
>>500>>509も見てるぶんにはかっこいいんだが前屈できないな



関連‐細川忠興の兜wwwwwwwwwww ←オススメ
    【悲報】戦国時代の女性、とんでもない役目を押し付けられていた
    ロビンマスクは鎧を脱いだ方がつよいという風潮
    【画像】鎧をまとった奇跡の恐竜化石がスゴすぎてワロタwww




    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
Page Top

Back To Top