![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532018406/


42: 名無しさん :2018/07/27(金) 20:59:20 ID:V8M/5daI
カネ餅きたか!
475: 名無しさん :2018/07/26(木) 00:25:04 ID:ZeswpDzA
杉元には「け」でチカパシには「アーンしろ」なのが地味にいい
年の差はせいぜい兄弟ぐらいなのに親子みたいだ
478: 名無しさん :2018/07/26(木) 00:28:45 ID:/s0U3QGI
>>475
杉元には1個まるまるあげてチカパシにはちぎってアーンしろで口まで持っていってるところ
それぞれに対する谷垣の心配りが優しい
447: 名無しさん :2018/07/26(木) 00:08:29 ID:ZeswpDzA
谷垣ちゃんとマタギだった
カネ餅のことは二人とも覚えてないんだな
454: 名無しさん :2018/07/26(木) 00:14:05 ID:uUa8N.7.
待ち望んでたカネ餅きたけど谷垣も杉元も以前の事は忘れてしまったんだな…


831: 名無しさん :2018/07/26(木) 22:04:10 ID:EnLom.tA
何で谷垣は普通に標準語しゃべってるのに「食え」ってときだけ「け」ってなまるの?
杉元も何でそれを不思議に思わず受け流してるの?
833: 名無しさん :2018/07/26(木) 22:18:17 ID:ld9i1b8M
>>831
あの場面は以前あった出来事さえ思い出せない程
2人が寒さで弱ってるって事を表現しているんだと思った
836: 名無しさん :2018/07/26(木) 22:30:06 ID:MOcDdhQQ
>>833
だよな
寒さで朦朧としてなきゃお互い認知できたと思う
491: 名無しさん :2018/07/26(木) 00:36:59 ID:ZMZJnzRY
カネ餅って賞味期限相当長いんだな
578: 名無しさん :2018/07/26(木) 08:27:28 ID:N7VkuRvo
>>491
あれいつ作ったんだろうな。旅をしている間に作ったのか鶴見中尉に作った余りなのかな。
580: 名無しさん :2018/07/26(木) 08:33:06 ID:81zPktTw
>>578
さすがに鶴見に食べさせたやつじゃないだろ
樺太渡る前に作っておいたんじゃないか
603: 名無しさん :2018/07/26(木) 10:06:39 ID:/Ik3n0xw

樺太犬布団かわいすぎるだろ
というか樺太犬なかなかのチート犬種
604: 名無しさん :2018/07/26(木) 10:08:46 ID:PaQwkeEY
樺太犬は南極のブリザードの中でも生き延びるからなぁ
609: 名無しさん :2018/07/26(木) 11:15:38 ID:k3boNsm.
しかし北海道が舞台だから動物が多いのはわかってたが、
ほんとこの漫画の犬くっそかわいい、猫飼ってたらしいから猫もらしさがあってよかったし
樺太犬あったかそう
617: 名無しさん :2018/07/26(木) 11:33:27 ID:N7VkuRvo
犬橇ひいていたのはみんな樺太犬だけどリュウって何?ぱっと見で雑種っぽい
618: 名無しさん :2018/07/26(木) 11:35:20 ID:HCy1UXHI
>>617
ずっとアイヌ犬だと思ってた
623: 名無しさん :2018/07/26(木) 11:43:44 ID:BJU9hNr6
クマをも恐れぬアイヌ犬って二瓶が言ってただろ
勃起が足りんぞ
643: 名無しさん :2018/07/26(木) 13:48:23 ID:s0q2mKoE
>>618
>>623
忘れてた!ありがとう
625: 名無しさん :2018/07/26(木) 11:56:42 ID:UE1uKXPU
カネ餅に胸熱
大人がいるとはいえ、自分よりリュウの事とか心配して
いつも泣き言とか愚痴一つ言わないチカパシに胸熱
467: 名無しさん :2018/07/26(木) 00:19:38 ID:450g22Is
久々谷垣がいいマタギだった
やんわりと味が記憶にある程度のカネ餅回収もいい
少しホロリとしてしまった
関連‐「ゴールデンカムイ」という漫画に登場する谷垣源次郎という陸軍兵士の過去 ←オススメ
【ゴールデンカムイ】マタギゴハン!クルミ入りカネ餅焼きました!【画像】
【ゴールデンカムイ】お互い覚えてないだろうけど戦地で会ってるんだよな杉元と谷垣
「ゴールデンカムイ」の二瓶鉄造って良いキャラだったよな
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1532018406/


42: 名無しさん :2018/07/27(金) 20:59:20 ID:V8M/5daI
カネ餅きたか!
475: 名無しさん :2018/07/26(木) 00:25:04 ID:ZeswpDzA
杉元には「け」でチカパシには「アーンしろ」なのが地味にいい
年の差はせいぜい兄弟ぐらいなのに親子みたいだ
478: 名無しさん :2018/07/26(木) 00:28:45 ID:/s0U3QGI
>>475
杉元には1個まるまるあげてチカパシにはちぎってアーンしろで口まで持っていってるところ
それぞれに対する谷垣の心配りが優しい
447: 名無しさん :2018/07/26(木) 00:08:29 ID:ZeswpDzA
谷垣ちゃんとマタギだった
カネ餅のことは二人とも覚えてないんだな
454: 名無しさん :2018/07/26(木) 00:14:05 ID:uUa8N.7.
待ち望んでたカネ餅きたけど谷垣も杉元も以前の事は忘れてしまったんだな…


831: 名無しさん :2018/07/26(木) 22:04:10 ID:EnLom.tA
何で谷垣は普通に標準語しゃべってるのに「食え」ってときだけ「け」ってなまるの?
杉元も何でそれを不思議に思わず受け流してるの?
833: 名無しさん :2018/07/26(木) 22:18:17 ID:ld9i1b8M
>>831
あの場面は以前あった出来事さえ思い出せない程
2人が寒さで弱ってるって事を表現しているんだと思った
836: 名無しさん :2018/07/26(木) 22:30:06 ID:MOcDdhQQ
>>833
だよな
寒さで朦朧としてなきゃお互い認知できたと思う
491: 名無しさん :2018/07/26(木) 00:36:59 ID:ZMZJnzRY
カネ餅って賞味期限相当長いんだな
578: 名無しさん :2018/07/26(木) 08:27:28 ID:N7VkuRvo
>>491
あれいつ作ったんだろうな。旅をしている間に作ったのか鶴見中尉に作った余りなのかな。
580: 名無しさん :2018/07/26(木) 08:33:06 ID:81zPktTw
>>578
さすがに鶴見に食べさせたやつじゃないだろ
樺太渡る前に作っておいたんじゃないか
603: 名無しさん :2018/07/26(木) 10:06:39 ID:/Ik3n0xw

樺太犬布団かわいすぎるだろ
というか樺太犬なかなかのチート犬種
604: 名無しさん :2018/07/26(木) 10:08:46 ID:PaQwkeEY
樺太犬は南極のブリザードの中でも生き延びるからなぁ
609: 名無しさん :2018/07/26(木) 11:15:38 ID:k3boNsm.
しかし北海道が舞台だから動物が多いのはわかってたが、
ほんとこの漫画の犬くっそかわいい、猫飼ってたらしいから猫もらしさがあってよかったし
樺太犬あったかそう
617: 名無しさん :2018/07/26(木) 11:33:27 ID:N7VkuRvo
犬橇ひいていたのはみんな樺太犬だけどリュウって何?ぱっと見で雑種っぽい
618: 名無しさん :2018/07/26(木) 11:35:20 ID:HCy1UXHI
>>617
ずっとアイヌ犬だと思ってた
623: 名無しさん :2018/07/26(木) 11:43:44 ID:BJU9hNr6
クマをも恐れぬアイヌ犬って二瓶が言ってただろ
勃起が足りんぞ
643: 名無しさん :2018/07/26(木) 13:48:23 ID:s0q2mKoE
>>618
>>623
忘れてた!ありがとう
625: 名無しさん :2018/07/26(木) 11:56:42 ID:UE1uKXPU
カネ餅に胸熱
大人がいるとはいえ、自分よりリュウの事とか心配して
いつも泣き言とか愚痴一つ言わないチカパシに胸熱
467: 名無しさん :2018/07/26(木) 00:19:38 ID:450g22Is
久々谷垣がいいマタギだった
やんわりと味が記憶にある程度のカネ餅回収もいい
少しホロリとしてしまった
関連‐「ゴールデンカムイ」という漫画に登場する谷垣源次郎という陸軍兵士の過去 ←オススメ
【ゴールデンカムイ】マタギゴハン!クルミ入りカネ餅焼きました!【画像】
【ゴールデンカムイ】お互い覚えてないだろうけど戦地で会ってるんだよな杉元と谷垣
「ゴールデンカムイ」の二瓶鉄造って良いキャラだったよな
![]() | ゴールデンカムイ 14 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 野田サトル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
【音楽】マツコが知らないDEEN池森の一面、蕎麦愛が止まらない スタジオで池森流のお手製蕎麦を振る舞う
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1532444131/
195 :名無しさん@恐縮です:2018/07/26(木) 18:20:37.41 ID:zd78fOOW0.net
岩のりそばとゴボウ天





197 :名無しさん@恐縮です:2018/07/26(木) 18:28:21.69 ID:VDsSXSCX0.net
>>195
次は違うの食べるぞと思ってもいざ店に行くと同じの頼んじゃうのすごくわかる
230 :名無しさん@恐縮です:2018/07/27(金) 12:17:44.48 ID:XXaYCbA/0.net
>>195
この店実際にあって岩のりそばとゴボウ天食べに行って動画上げてる人いるんだな
225 :名無しさん@恐縮です:2018/07/27(金) 12:07:39.42 ID:XXaYCbA/0.net
>>195
サクサク揚げたてのゴボウ天食べたい
233 :名無しさん@恐縮です:2018/07/27(金) 12:20:45.21 ID:H/6bNz5q0.net
>>195
決めた
今日は蕎麦食いに行こう
関連‐海原雄山「蕎麦に薬味など必要ない」←ファッ!? ←オススメ
「そば湯キチガイ女」がこちらになります
底辺のポテサラの食べ方www
底辺のツナ缶の食べ方www
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1532444131/
195 :名無しさん@恐縮です:2018/07/26(木) 18:20:37.41 ID:zd78fOOW0.net
岩のりそばとゴボウ天





197 :名無しさん@恐縮です:2018/07/26(木) 18:28:21.69 ID:VDsSXSCX0.net
>>195
次は違うの食べるぞと思ってもいざ店に行くと同じの頼んじゃうのすごくわかる
230 :名無しさん@恐縮です:2018/07/27(金) 12:17:44.48 ID:XXaYCbA/0.net
>>195
この店実際にあって岩のりそばとゴボウ天食べに行って動画上げてる人いるんだな
225 :名無しさん@恐縮です:2018/07/27(金) 12:07:39.42 ID:XXaYCbA/0.net
>>195
サクサク揚げたてのゴボウ天食べたい
233 :名無しさん@恐縮です:2018/07/27(金) 12:20:45.21 ID:H/6bNz5q0.net
>>195
決めた
今日は蕎麦食いに行こう
関連‐海原雄山「蕎麦に薬味など必要ない」←ファッ!? ←オススメ
「そば湯キチガイ女」がこちらになります
底辺のポテサラの食べ方www
底辺のツナ缶の食べ方www
![]() | ゴハンスキー5 (SPA! コミックス) 清野 とおる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
【スカイA】阪神×広島【SUN,KBS】★2
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532596804/

108 :風吹けば名無し :2018/07/26(木) 18:22:53.25 ID:mxyobGqcd.net
思ったんやけど内野に溜まった水はどこに消えて行くんや?
なんかトイレの水で再利用してるってのは見たが
191 :風吹けば名無し :2018/07/26(木) 18:24:58.33 ID:5t9xaw3x0.net
>>108
●雨水・井戸水利用
阪神甲子園球場ではリニューアル工事前から井戸水をグラウンドへの散水やトイレの洗浄水に利用してきました。
リニューアル工事に伴い、2009年に架け替えられた銀傘は、従来の1.4倍の7,500m²の面積となり、井戸水だけでなく、ここに降った雨水も地下タンクに貯水され、グラウンドへの散水や場内トイレの洗浄水に使われています。んやで
271 :風吹けば名無し :2018/07/26(木) 18:27:18.57 ID:mxyobGqcd.net
>>191
サンキューコピペニキ
282 :風吹けば名無し :2018/07/26(木) 18:27:37.72 ID:kWJ9xkZ5p.net
>>191
甲子園クッソ有能なんやな
もうテラス作ってくれたら何も言わんわ
297 :風吹けば名無し :2018/07/26(木) 18:28:28.73 ID:T3tgyTeQ0.net
>>282
本塁打の2倍被本塁打多いのにテラス付けたら阪神が死ぬやろ
関連‐【画像】ここで豪雨に見舞われる西武「ドーム」の様子をお伝えします ←オススメ
ファルカーク・ホイールとかいう回転式ボートリフト【画像】
【プロ野球】俺的に一番後味悪かったのは1988年のパリーグの優勝争い
プロ野球選手が高級外車に乗る理由
ベースボール・マガジン社 (2014-07-30)
売り上げランキング: 799,660
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532596804/

108 :風吹けば名無し :2018/07/26(木) 18:22:53.25 ID:mxyobGqcd.net
思ったんやけど内野に溜まった水はどこに消えて行くんや?
なんかトイレの水で再利用してるってのは見たが
191 :風吹けば名無し :2018/07/26(木) 18:24:58.33 ID:5t9xaw3x0.net
>>108
●雨水・井戸水利用
阪神甲子園球場ではリニューアル工事前から井戸水をグラウンドへの散水やトイレの洗浄水に利用してきました。
リニューアル工事に伴い、2009年に架け替えられた銀傘は、従来の1.4倍の7,500m²の面積となり、井戸水だけでなく、ここに降った雨水も地下タンクに貯水され、グラウンドへの散水や場内トイレの洗浄水に使われています。んやで
271 :風吹けば名無し :2018/07/26(木) 18:27:18.57 ID:mxyobGqcd.net
>>191
サンキューコピペニキ
282 :風吹けば名無し :2018/07/26(木) 18:27:37.72 ID:kWJ9xkZ5p.net
>>191
甲子園クッソ有能なんやな
もうテラス作ってくれたら何も言わんわ
297 :風吹けば名無し :2018/07/26(木) 18:28:28.73 ID:T3tgyTeQ0.net
>>282
本塁打の2倍被本塁打多いのにテラス付けたら阪神が死ぬやろ
関連‐【画像】ここで豪雨に見舞われる西武「ドーム」の様子をお伝えします ←オススメ
ファルカーク・ホイールとかいう回転式ボートリフト【画像】
【プロ野球】俺的に一番後味悪かったのは1988年のパリーグの優勝争い
プロ野球選手が高級外車に乗る理由
阪神甲子園球場90年史―卒寿を迎えたレジェンド・スタジアム (B・B MOOK 1083)
posted with amazlet at 18.07.26
ベースボール・マガジン社 (2014-07-30)
売り上げランキング: 799,660
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|