![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
【腹筋注意】両親が虎に食われたワイが復讐を誓いアマゾン川で巨大ワニと戦う話【実話】
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517051484/

1 :風吹けば名無し:2018/01/27(土) 20:11:24.24 ID:oCdpOYU/0.net
あれはワイが30のときやった
5 :風吹けば名無し:2018/01/27(土) 20:12:02.94 ID:LQZq3WU1a.net
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 :風吹けば名無し:2018/01/27(土) 20:12:21.47 ID:LQZq3WU1a.net
感動した、満足したから落としていいぞ
10 :風吹けば名無し:2018/01/27(土) 20:12:37.16 ID:thTAPCTV0.net
巨体ワニ「えぇ…」
17 :風吹けば名無し:2018/01/27(土) 20:13:48.93 ID:KYnhlTMf0.net
で、イッチの続きはまだか
18 :風吹けば名無し:2018/01/27(土) 20:14:11.68 ID:oCdpOYU/0.net
よし、グッドなオーディエンスが集まってきたな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517051484/

1 :風吹けば名無し:2018/01/27(土) 20:11:24.24 ID:oCdpOYU/0.net
あれはワイが30のときやった
5 :風吹けば名無し:2018/01/27(土) 20:12:02.94 ID:LQZq3WU1a.net
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 :風吹けば名無し:2018/01/27(土) 20:12:21.47 ID:LQZq3WU1a.net
感動した、満足したから落としていいぞ
10 :風吹けば名無し:2018/01/27(土) 20:12:37.16 ID:thTAPCTV0.net
巨体ワニ「えぇ…」
17 :風吹けば名無し:2018/01/27(土) 20:13:48.93 ID:KYnhlTMf0.net
で、イッチの続きはまだか
18 :風吹けば名無し:2018/01/27(土) 20:14:11.68 ID:oCdpOYU/0.net
よし、グッドなオーディエンスが集まってきたな
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【鉄道】撮り鉄の撮影マナーを考える・アサヒカメラが渾身の特集 1月20日発売
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516560241/

3 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 03:46:29.58 ID:MS2uhv4S0.net
>特別付録を含む全127ページのなかでも今回は、撮り鉄のマナーを考える特集記事
>「嫌われない『撮り鉄』になるために!」を掲載します。
マナーの悪い奴はそもそもこんな記事を読まない考えない
4 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 03:48:31.00 ID:vQIPuxhX0.net
車両にばかりこだわらずに一緒に映りこむものでその時代の風景も残すことを大事にしないと
22 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 04:12:04.50 ID:IFjiH4Tb0.net
> 一つの被写体に大勢の撮影者が群がり、場所取りで醜い争いをし、環境を害し、周りに嫌悪感
>を抱かれる。撮影された写真は紋切り型になりがちで、大して面白くもない写真が量産される
まさにこの通り。撮り鉄というか鉄ヲタは驚くほど保守的な連中が多い。
誰かが三脚を立てると、三脚が必要な状況かどうかも考えずにこぞって三脚を立てるし、
撮影ポイントと呼ばれる場所でしか良い写真が撮れないと思い込んでいる。
自分も撮りをしていたことがあるが、いわゆる撮影ポイントは極力避けていたし、
そうでない場所でも”先客”が居れば、時間が迫っていなければ別の場所に移動していた。
31 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 04:30:07.66 ID:ysZSH2+T0.net
逆に皆が撮らないとこを狙う人はいないのかな。そっちの方が楽しくない?
36 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 04:47:38.00 ID:17flLQZQ0.net
>>31
もう何十年も撮り鉄があちこち歩き回った結果車両全体を綺麗に撮れる場所となると結局有名ポイントになる
彼らはとにかく光線状態が良く下草等も無く架線や架線柱が目立たず車両が図鑑のように撮りたい
写真を撮るというよりコレクターのような感覚
65 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 06:13:43.11 ID:eATy91JP0.net
撮り鉄におかしな人が多いというよりは、おかしな人の趣味の終着点の一つが撮り鉄なんだろうね。
コミュニケーション能力が必要でなくてそれなり以上の深み(やりこみ度)があるものなら似たような世界があるんだと思う。
12 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 03:54:10.87 ID:QBV8ob6e0.net
他人に迷惑かける趣味になり得る事を自覚した方がいいよなぁ
66 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 06:19:02.84 ID:fC6RJCCE0.net
つーか本能で行動しているんだから
迷惑かけちゃ駄目だよなんていうのは無駄な事。
関連‐お前らに俺たち「撮り鉄」の気持ちを理解してほしい本当に ←オススメ
【話題】「問題だらけの撮り鉄」を撲滅するにはどうすればいいのか
撮り鉄「乗客も撮り鉄もお互い配慮しましょう!」←これ
撮り鉄を発狂させる方法
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516560241/

3 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 03:46:29.58 ID:MS2uhv4S0.net
>特別付録を含む全127ページのなかでも今回は、撮り鉄のマナーを考える特集記事
>「嫌われない『撮り鉄』になるために!」を掲載します。
マナーの悪い奴はそもそもこんな記事を読まない考えない
4 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 03:48:31.00 ID:vQIPuxhX0.net
車両にばかりこだわらずに一緒に映りこむものでその時代の風景も残すことを大事にしないと
22 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 04:12:04.50 ID:IFjiH4Tb0.net
> 一つの被写体に大勢の撮影者が群がり、場所取りで醜い争いをし、環境を害し、周りに嫌悪感
>を抱かれる。撮影された写真は紋切り型になりがちで、大して面白くもない写真が量産される
まさにこの通り。撮り鉄というか鉄ヲタは驚くほど保守的な連中が多い。
誰かが三脚を立てると、三脚が必要な状況かどうかも考えずにこぞって三脚を立てるし、
撮影ポイントと呼ばれる場所でしか良い写真が撮れないと思い込んでいる。
自分も撮りをしていたことがあるが、いわゆる撮影ポイントは極力避けていたし、
そうでない場所でも”先客”が居れば、時間が迫っていなければ別の場所に移動していた。
31 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 04:30:07.66 ID:ysZSH2+T0.net
逆に皆が撮らないとこを狙う人はいないのかな。そっちの方が楽しくない?
36 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 04:47:38.00 ID:17flLQZQ0.net
>>31
もう何十年も撮り鉄があちこち歩き回った結果車両全体を綺麗に撮れる場所となると結局有名ポイントになる
彼らはとにかく光線状態が良く下草等も無く架線や架線柱が目立たず車両が図鑑のように撮りたい
写真を撮るというよりコレクターのような感覚
65 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 06:13:43.11 ID:eATy91JP0.net
撮り鉄におかしな人が多いというよりは、おかしな人の趣味の終着点の一つが撮り鉄なんだろうね。
コミュニケーション能力が必要でなくてそれなり以上の深み(やりこみ度)があるものなら似たような世界があるんだと思う。
12 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 03:54:10.87 ID:QBV8ob6e0.net
他人に迷惑かける趣味になり得る事を自覚した方がいいよなぁ
66 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 06:19:02.84 ID:fC6RJCCE0.net
つーか本能で行動しているんだから
迷惑かけちゃ駄目だよなんていうのは無駄な事。
関連‐お前らに俺たち「撮り鉄」の気持ちを理解してほしい本当に ←オススメ
【話題】「問題だらけの撮り鉄」を撲滅するにはどうすればいいのか
撮り鉄「乗客も撮り鉄もお互い配慮しましょう!」←これ
撮り鉄を発狂させる方法
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【社会】教室冷房「28度以下」に…「30度」から変更
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1527373792/

5 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 07:44:12.06 ID:whtBwWTq.net
また設定温度を28度とか言い出すドアホが出るんだろうな
室温が28度以下なんだよ、設定温度が28度じゃない
18 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 08:16:11.59 ID:vV9dbi6f.net
28度設定にこだわるバカが多すぎる
14 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 08:03:17.06 ID:DNZ4pSVO.net
設定温度通りにはならん。
部屋にそれほどの機密性はない。
7 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 07:49:29.47 ID:bLnycLA2.net
>>5
日光が入りやすい学校の教室だと温度ムラというか温度分布の幅は高そうだよね
うちの会社の場合、改修前は
エアコンの直ぐそばに、エアコンの温度センサを設置しているバカ設計でw
10 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 07:54:07.45 ID:+EJh5aQf.net
>>7
そそ、アホだよね。
輻射熱(日光や天井・壁温度)管理、湿度管理そして風管理が凄く重要なのに。
それから、同じ室内でのムラもね。
11 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 07:55:29.21 ID:Llwlikr7.net
温度だけで判断するバカ
温度と湿度で判断しろよ
加えて言えば風の通りも判断材料に加えろよ
21 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 08:21:36.22 ID:378xGb8t.net
東南アジアの会社に出張してみると、あちらは冷房ガンガン効かせている。
日本に戻ってくるとオフィスは冷房節約で蒸し暑く、節電のために蛍光灯間引きで薄暗い。
東南アジア以下のレベルになってて、本当、アホらしい。
関連‐ブレスエアーのマットレスは夏になるたび買って良かったと思う ←オススメ
涼しく過ごす方法としてハッカ油って効くの?
エアコンの設定温度はこう設定しとけ
今回、初めてネット通販でエアコンを買った
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1527373792/

5 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 07:44:12.06 ID:whtBwWTq.net
また設定温度を28度とか言い出すドアホが出るんだろうな
室温が28度以下なんだよ、設定温度が28度じゃない
18 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 08:16:11.59 ID:vV9dbi6f.net
28度設定にこだわるバカが多すぎる
14 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 08:03:17.06 ID:DNZ4pSVO.net
設定温度通りにはならん。
部屋にそれほどの機密性はない。
7 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 07:49:29.47 ID:bLnycLA2.net
>>5
日光が入りやすい学校の教室だと温度ムラというか温度分布の幅は高そうだよね
うちの会社の場合、改修前は
エアコンの直ぐそばに、エアコンの温度センサを設置しているバカ設計でw
10 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 07:54:07.45 ID:+EJh5aQf.net
>>7
そそ、アホだよね。
輻射熱(日光や天井・壁温度)管理、湿度管理そして風管理が凄く重要なのに。
それから、同じ室内でのムラもね。
11 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 07:55:29.21 ID:Llwlikr7.net
温度だけで判断するバカ
温度と湿度で判断しろよ
加えて言えば風の通りも判断材料に加えろよ
21 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 08:21:36.22 ID:378xGb8t.net
東南アジアの会社に出張してみると、あちらは冷房ガンガン効かせている。
日本に戻ってくるとオフィスは冷房節約で蒸し暑く、節電のために蛍光灯間引きで薄暗い。
東南アジア以下のレベルになってて、本当、アホらしい。
関連‐ブレスエアーのマットレスは夏になるたび買って良かったと思う ←オススメ
涼しく過ごす方法としてハッカ油って効くの?
エアコンの設定温度はこう設定しとけ
今回、初めてネット通販でエアコンを買った
パナソニック エオリア Fシリーズ 6畳用冷暖房除湿エアコン CS-227CF-W(クリスタルホワイト)
posted with amazlet at 18.06.16
Panasonic
売り上げランキング: 27,653
売り上げランキング: 27,653
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|