ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


ゴールデンカムイって漫画今更読んだけど
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1493354923/


46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:57:11.98 ID:twtrJvkq0.net
山で苦い草食って水の取り合いするシーンで腹抱えて笑ったわ 漫画読んであんなに笑ったの久しぶりやった


317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:26:59.40 ID:NEIvOe1K0.net

99vv6.jpg

99vv7.jpg

99vv8.jpg


349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:30:45.76 ID:+pbzpVChd.net
>>317
すごいちからだ!



377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:34:50.13 ID:+W+H0V0vM.net
>>317
テンポ良すぎ



390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:36:29.77 ID:UCDS+hJW0.net
>>317
ほんとすき





おまけ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:07:56.66 ID:zpvPNhS30.net

99vv9.jpg

99vv10.jpg

99vv11.jpg

うんこじゃないのにぃ


21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:08:06.64 ID:MOZvTYtE0.net
>>20
ここすき



23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:08:50.10 ID:ZpxVcnkV0.net
>>20
いいコンビだなぁ



31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:11:24.36 ID:S6bmchPp0.net
オソマヒンナヒンナ



関連‐【悲報】ゴールデンカムイ、ホモ漫画になる ←オススメ
    「ゴールデンカムイ」のアシリパさんとかいうヒロイン
    「ゴールデンカムイ」って漫画に出てくる飯は下手な飯漫画よりうまそう
    【ゴールデンカムイ】やっぱり熊って恐ろしいなぁと思わされるシーン


ゴールデンカムイ 10 (ヤングジャンプコミックス)ゴールデンカムイ 10 (ヤングジャンプコミックス)
野田 サトル

ゴールデンカムイ 9 (ヤングジャンプコミックス) ゴールデンカムイ 8 (ヤングジャンプコミックス) ゴールデンカムイ 7 (ヤングジャンプコミックス) ゴールデンカムイ 6 (ヤングジャンプコミックス) ゴールデンカムイ 5 (ヤングジャンプコミックス) ゴールデンカムイ 4 (ヤングジャンプコミックス) ゴールデンカムイ 3 (ヤングジャンプコミックス)

by G-Tools


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい


後味の悪い話 この169
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1489674100/


764 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/26(水) 02:59:23.48 ID:PcRdfwQl0.net
「霊媒師いずな」という漫画のとあるエピソード

霊や妖怪によって起こされる数々の事件を、霊媒師の少女・いずなが解決していくという
「地獄先生ぬ~べ~の」の外伝的作品

いずなにとってライバルともいえる呪殺師の少女「千佳羅」がとある夫婦から呪殺の依頼を受けたところから話が始まる。
ある夜、いずなは大量の妖の群れが移動しているのを見かける。

場面が変わり、ボッタクリバーの店主と思われるガラの悪い男が客であるらしいサラリーマンに暴力を振るい、恫喝している。
その男は過去に人を殺したことがあると脅し、サラリーマンから金をとることに成功する。
その、金を引きおろした帰り道、先程の妖達がその男を殺そうとガラスの破片を降らせた
だが、一瞬早く割り込んだいずなが男を守り、妖を撃退する。

99vv12.jpg

千佳羅の方もいずなの介入を察し妖達を退却させる。

場所を変え、いずなは男に現状の説明をした。
自分はイタコの血を引く霊能力者であること、男は呪いの対象になっていること、
呪いや呪殺師から男を守りたいことを。
男はいずなの話を話半分で聞いている所か薬漬けにして売り飛ばそうなどと考えていたが
そんなことも知らず呪い封じのお守りを男に渡すと喫茶店を後にした。

その帰り道、いずなの前に千佳羅が現れ両者は激突する
「悪い人間はどこまでいっても悪い だから呪い殺すべき」と語る千佳羅
「反省と懺悔をさせて改心させれば呪い殺す必要はないと」返すいずな

99vv13.jpg

しかし、千佳羅はそんないずなの主張を笑い飛ばし
二人の遣り取りを影で聞いていた依頼者夫婦が現れ、いずなに詰め寄った。
「実際の被害にあってないからそんなことが言える」
「散々迷ったすえに下した結論だから邪魔しないでくれ」と
何も言い返せないいずな。
その様子がおかしかったのか、呪いの力が最大まで高まる二日後の呪殺日まで殺すのは延期する
その間までに男を改心させれば呪殺の中止を考えてもいい
そう告げると、千佳羅と夫婦は去っていった。



765 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/26(水) 03:00:36.79 ID:PcRdfwQl0.net
翌日、男の経営するボッタクリバーを訪れるいずな。
どうやら男は昨日の話を信じず、お守りを捨てていたらしくあちこちに包帯を巻いていた。
この男を改心させなければならない。だけど、いずなは男にどうしても聞いておきたいことがあった。
「あんた…人を殺したのか」
「ああ 殺したぜ…この手でな」
中学の頃、一人の男子生徒をいじめていたが、ある日、抵抗されたことに腹を立て
真冬のプールに突き落として殺した。
学校側が隠ぺいしたため、疑われるだけで罪に問われずに済んだ。
そう、全く反省の様子もなく、まるでいい思い出でも語るような男の姿に
改心なんてさせられるのかと不安になるいずなだった。

99vv14.jpg

結局、なんの解決策も見つからぬまま約束の日が来てしまった。
いずなはその日まで男を影から見張っていたが、改心するどころか相変わらず暴力三昧。
守ろうとしているいずなでさえも「暴力と 人に危害を加えて金をとることしか頭にない」と評する程だった。
その夜、バーで飲んだくれている男といずなの間にトラブルが起きた。
「呪いの力高まる日だからどうなるかはわからない」
「あんたが反省も後悔もしないから助けようがない」
と、言われた男が逆上し、あろうことかいずなに暴力を振るうと強引に犯そうさえしたのだ。

99vv15.jpg

男は、クダ狐がなんとか気絶させ事なきを得たが
生まれつきの悪人はどうしようも無いのかと愕然とするいずな。
しかし、この男は最初から悪人なのか?そう思い立ったいずなは男の過去を霊視することに
老人に暴力を振るう姿、暴力で女学生を犯す姿、刃物で人を傷つける姿、
そんなひどい過去に吐き気すら感じつつも、更に過去へ過去へと遡り、
遂には巨大な悪霊に取りつかれた少年の姿を見る。
あの悪霊さえ祓えれば男は改心するはず。そう確信した矢先、千佳羅の呪いが発動し始めた。



766 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/26(水) 03:01:46.43 ID:PcRdfwQl0.net
男を守りながら千佳羅と老夫婦の前に立ついずなは
男に取りついた悪霊を除霊して改心させる。もしそれで改心したら呪殺をやめてくれと告げ、
男の魂とほとんど同化していた悪霊をなんとか除霊することに成功させる。
目覚めた男は、まるで憑き物が落ちたかのように見えた。
そんな男の姿を見た夫婦は男の前に姿を現し、問いかけた
「君は私達の息子をなぶり殺しにした…覚えているね?」
「今、そのことをどう思っているのか聞かせてほしい」
男の脳裏に浮かんだのは真冬のプールに突き落としたある男子生徒の姿。
「俺はなんてひどいことをしてしまったんだ」「ごめんなさい」
そう、涙を流しながら心からの謝罪の言葉を呟き続ける男。

99vv16.jpg

男のそんな姿を見て、何か感じるものがあったのか夫婦は呪殺の依頼を取り下げた。
「これでめでたしめでたし…なんて思わない方がいいわよ」
「一度悪に染まった人間の魂を救うなんて簡単なものじゃないんだから」
「せいぜいその男から目を離さないことね」
そう告げると千佳羅はいずなの前から去っていった。
いずなは、その言葉を負け惜しみだと高を括っていたのだが…

今回の除霊には手応えがあった、あの男は二度と悪の道には戻らないだろう
これからは真面目に生きていくはずだ、何も心配することはない
そんなことを考えながら街をうろついていたある日、池沿いに集まっているパトカーを見つけた。
知り合いの刑事に話を聞くと水死体が見つかり、遺書が見つかったことから自殺とのことらしい。
自分が今まで犯した罪を告白し、死んでお詫びをするというようなことが書いてあるらしい
嫌な予感がしたいずなは水死体の顔を確認すると…改心したはずのあの男だった。
愕然とするいずな。そんないずなを千佳羅の幻影が嘲笑う
「だから目を離すなと言ったのに」
「急に悪の心を取り去ったら…自責の念に苛まれて自殺しちゃうってわからなかったの?おバカさん」
「悪人のまま死んでれば心は苦しまずに済んだのに」
「一番残酷な死に方させちゃったね」
いずなは何も言い返す事ができず、悔しさに涙を流すことしかできなかったのだった。



767 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/26(水) 07:32:50.28 ID:ST58REyq0.net
スッキリじゃん。個人的には後味悪くないと思う
昔ヤンジャンでやってたねじまきカギューって漫画のラスボスの最後もそうだったね
主人公に諭されて良心に目覚めて罪悪感からの自殺
あれは主人公もラスボスを自殺に追い込むつもりでやってた確信犯なんだけど



771 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/26(水) 07:53:43.64 ID:u/ZTGNcv0.net
まあいずな自身は後味の悪い思いをしただろうな
しかし別に男から守ってくれと依頼を受けたわけでもなく
ライバルの動向を見て正義感を発揮しただけなんだろ?
客観的に見たら自分の満足いく通りにいかなかったから泣いてるだけだろうな
その甘さもぬーべーに比べて人生経験と年季の足りない十代の魅力でもあろうが




関連‐ムーミンシリーズに、登場する度に複雑な気分にさせられるキャラがいる ←オススメ
    カムイ伝の作者、白土三平の短編漫画「スガルの死」が後味悪い
    銀河鉄道999の1エピソード「二重惑星のラーラ」が後味悪い
    航空自衛隊の救難隊を描いたアニメ「よみがえる空」の最終話が後味悪かった


霊媒師いずな Ascension 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)霊媒師いずな Ascension 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
真倉翔 岡野剛

霊媒師いずな Ascension 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 霊媒師いずな Ascension 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 霊媒師いずな Ascension 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 霊媒師いずな Ascension 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 霊媒師いずな Ascension 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 霊媒師いずな Ascension 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 霊媒師いずな Ascension 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

by G-Tools


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい


【キン肉マンPART964】スグルが竹刀を止めた理由とは?完璧超人始祖よ、永遠に!
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1493380878/


99vv18.jpg


29 :作者の都合により名無しです :2017/04/28(金) 22:23:31.68 ID:acwigi7n0.net
改めて考えたら、連載ももう5年以上経ってるのか
時間の流れを感じさせないくらい濃密なシリーズだったな



31 :作者の都合により名無しです :2017/04/28(金) 22:28:07.52 ID:b69KX/n60.net
>>29
サイコ銀戦の開始が一昨年だったということに軽くショックを受けた



36 :作者の都合により名無しです :2017/04/28(金) 22:46:05.71 ID:lIxwY0lI0.net
>>31
てことは肉と将軍の試合だけで一年半くらいはやってたことになるのかな?



34 :作者の都合により名無しです :2017/04/28(金) 22:44:52.46 ID:o/FWDHdXd.net
初代全体で言うと約2/5を占めてるんだよなこのシリーズ
そんな気が全然しないのは、やっぱ歳を取って時間の流れが早くなったからか



35 :作者の都合により名無しです :2017/04/28(金) 22:45:56.83 ID:b69KX/n60.net
王位の方が長く感じるよなあ


37 :作者の都合により名無しです :2017/04/28(金) 23:02:36.26 ID:EMvKcjerd.net
銀サイコ戦からの三戦は一試合辺り五ヶ月くらいかね?
途中スグルのヘタレイベントなんかも入ったけど



48 :作者の都合により名無しです :2017/04/29(土) 02:52:36.54 ID:TqSm6KqE0.net
>>36
というか2016年がシルバーvsサイコとスグルvsネメシスの2試合だけ

あとはほぼ月1ペースの休載とか
2016年は最初は更新すると告知してたりゆでもtwitterで更新を宣伝してたのに
過去の読み切りなどをさしかえた回もあった

昔だと基本的には休載週なかったから年50話弱いってたけど
今はゆでの健康面のこともあってか月曜が祝日の時などだいたい月1回くらい休載があるから
年40話弱ってところか

50話ごとで見ると
50 ディアボロスvsジョンドウズ(2ndステージのちょうど中盤) 通算11試合目
100 サンシャインvsシングマン(騎士vsオリジン 6戦中4戦目)通算19試合目
150 テリーvsジャスティス決着後(世界樹 4+1試合中3試合目)通算24試合目
200 将軍vs武道の半ば 通算28試合目



49 :作者の都合により名無しです :2017/04/29(土) 02:55:48.07 ID:TqSm6KqE0.net
シルバーvsサイコ 実質9話
157 ゴング シルバー攻勢 下半身に隙
158 パーフェクトディフェンダー
159 磁気を帯びさせた
160 マグネットパワーのプレゼン回想
161 マグネットパワー関連の説明(サグラダファミリア・石臼)
162 グリムリーインカーネーション
163 マグネットパワーの是非
164 デパーミング
165 アロガントスパーク決まる

スグルvsネメシス 実質13話
178 ネメシス優勢 セコンドアドバイス
179 カーテン対決
180 「殺人」技の意味合い
181 ペルフェクシオンバスター決まるがカウント中に起こす
182 真弓・ボテちんの回想
183 タツノリ三日三晩肉のカーテン事件の真相
184 ネメシスドライバー
185 キン肉ドライバーで返す ピークアブー応援に来る
186 風林火山を攻略 バトルシップシンクをロープで軽減
187 観客が双方を応援 アロガントスパーク
188 ネメシスにも重大なダメージ
189 マッスルスパーク
190 10カウントでスグルの勝ち

将軍vs武道 実質11話
196 ゴング 将軍の速攻 それより上手のあやつ
197 九所封じの応酬 例の握手≒零の悲劇
198 断頭台破られる ダイヤモンドパワー
199 2人ともダイヤ ペインマンの回想からスネークボディ
200 双方、頭部などにダメージでマスクが変形
201 千兵殲滅落としが決まるが何故か生き残り、パワーが涌いてくる将軍
202 将軍に友情パワーがありえない理由と唯一のありえる可能性
203 ロンズデーライトパワー
204 千兵殲滅落としをしのぎ断頭台に
205 神威の断頭台
206 10カウントで将軍の勝ち



50 :作者の都合により名無しです :2017/04/29(土) 03:01:51.29 ID:QEC26iY00.net
休載で話数が少ないから試合も少ないのもあるけど、
会話だけで終わる回が多いんだよね

それでもグダグダを感じないのが今のゆでのすごい所



52 :作者の都合により名無しです :2017/04/29(土) 03:20:41.97 ID:TqSm6KqE0.net
>>50
このシリーズの特に後半は
多様なオリジンのキャラをしっかり立てるのに成功してることもあって
テリーがただダンベル渡すだけとかジャスティスがただ去るだけとかの
あらすじだけ聞けば全く波乱も目新しさもない内容でも
しみじみと読ませて満足(それもかなりの)を与えることができる作風になった

そういう余韻回はもし無印2世や究極にあった違和感が残ってたら
満足度はガタ落ちでページ稼ぎ酷すぎと叩かれてただろうな



184 :作者の都合により名無しです :2017/04/29(土) 21:58:22.82 ID:bMBVemNI0.net
次のシリーズってあるのかねえ


120 :作者の都合により名無しです :2017/04/29(土) 16:11:35.22 ID:WPbIsPapd.net
邪神は倒したし、神に準じる始祖も倒したし…他にやることあるのか?


121 :作者の都合により名無しです :2017/04/29(土) 16:13:06.94 ID:MICvlDhb0.net
未来から変なのが来るかも知れないし
完璧超人を上回る最高超人が出るかもれない



122 :作者の都合により名無しです :2017/04/29(土) 16:14:33.25 ID:di6CE5bR0.net

99vv17.jpg

悪魔将軍さえも操り人形にしていたサタンを倒す


112 :作者の都合により名無しです :2017/04/29(土) 14:26:49.42 ID:p9zIcJln0.net
始祖の殆どを悪魔超人が倒しているとか凄い展開だよな


113 :作者の都合により名無しです :2017/04/29(土) 14:38:50.65 ID:GA/OlYT00.net
終わってみれば悪魔将軍が主役の外伝みたいなもんだからなあ
スグルとネメシスの因縁は別シリーズでやってもいいってくらいだったね
それやるとキン肉マンじゃなくなるからキン肉王族の話も入れておきました程度にすら思える



147 :作者の都合により名無しです :2017/04/29(土) 19:14:43.71 ID:yFw3ApxC0.net
今こうして見てみると、改めて将軍の今シリーズの戦績はハンパねぇ

×参式 ミラージュマン(地獄の断頭台)悪魔将軍○
×肆式 アビスマン(地獄の断頭台)悪魔将軍○
×完武 ストロング・ザ・武道(神威の断頭台)悪魔将軍○

「悪魔超人軍の総帥・悪魔将軍」というのも、文字にするだけで凄みがある
この決着がついた第206話含め、将軍とマンの試合が収録される60巻の発売が
今から待ち遠しくてたまらん




関連‐【キン肉マン】206話 完璧超人始祖よ、永遠に!超人閻魔VS悪魔将軍完全決着!!!!! ←オススメ
    【キン肉マン】キン消しについに完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)登場!!!
    【キン肉マン】バッファローマン「将軍様は完璧超人ゆえに感情というものが無い」←これ
    【キン肉マン】ザ・マン以上の相手はもう神そのものしかないな


キン肉マン 59 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2017-06-02)
売り上げランキング: 45


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
Page Top

Back To Top