![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
韓国、内戦突入へ 左派「弾劾が棄却されれば革命」 右派「弾劾が可決されればアスファルトに血」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488353954/
1 : メンマ(和歌山県)@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:39:14.64 ID:vkaT7lLr0.net
4 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:41:09.68 ID:vY+zJLmX0.net
見事な教育の賜物ですな
5 : ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:41:24.89 ID:7FRh16XJ0.net
法治国家()
成熟した民主主義()
人治国家だろ これ
10 : ニールキック(庭)@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:42:14.40 ID:Gg3NuvdJ0.net
国民総火病
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488353954/
1 : メンマ(和歌山県)@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:39:14.64 ID:vkaT7lLr0.net
「市街戦が始まる」と悲鳴をあげた韓国紙 「北爆」危機の中、南では左右対立が激化 2017年3月1日(水) 韓国で左右対立が激化、力の衝突を懸念する声が高まる。3月上旬にも朴槿恵(パク・クンヘ)大統領弾劾の可否に判断が下る。それを目前に、双方が「負けたら従わない」と言い出したのだ。 血がアスファルトを覆う 鈴置:最近の韓国紙には悲愴感が漂っています。各紙とも「このまま行くと、内乱状態に陥る」と訴えています。朝鮮日報の社説「大統領側『アスファルトに血』、驚愕すべき法治拒否騒動」(2月23日、韓国語版)のポイントを訳します。 我が国では弾劾を決めよと要求する「ろうそく(集会)勢力」と、棄却を要求する「太極旗(集会)勢力」が厳しく対峙する。彼らは自分たちが望む結果が出ない場合、従わないとの意向を堂々と打ち出した。 2月22日に憲法裁判所で開かれた弾劾審判の弁論で、朴槿恵大統領側の弁護人、金平祐(キム・ビョンウ)弁護士が「(憲法裁判所が公正な審理をしないのなら)市街戦が起き、アスファルトが血で覆われるだろう」と語った。 同弁護士は「大統領派がこの裁判は無効だと主張し、内乱状態に突入することもあり得る」「英国のクロムウェル(Oliver Cromwell)革命では100万人以上が死んだのだ」とも言った。早期に大統領選挙が実施された場合、政権を握る可能性の高い「共に民主党」の候補者も、ただ1人として憲法裁判所の決定に快く従うと約束していないのが現実だ。 朝鮮日報は連日のように社説で「内乱勃発」を防ごうと訴えています。先に引用した社説に続き、2月24日には「弁護士協会と憲政会、『候補者は憲法裁判所の決定に従うことを明らかにせよ』」(韓国語版)を載せました。 同じ24日には別の社説「憲法裁判所で繰り広げられた光景は破局の予告編でもある」(韓国語版)で「弾劾が棄却されれば革命、弾劾されれば血、という2つが対立する行き止まりに入りこんだ」と危機感をあらわにしました。 「共に民主党」の次期大統領の有力候補は2人とも「国民が認めない」と言っています。その1人、文在寅・前代表は「棄却されたら革命だ」とも語っています。 ![]() 2月25日、保守派の集会は300万人を動員(主催者発表)、特大の星条旗も持ち込まれた。朴槿恵大統領の弾劾を求める集会との衝突が懸念されている(写真:AP/アフロ) http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/022700093/?P=1 |
4 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:41:09.68 ID:vY+zJLmX0.net
見事な教育の賜物ですな
5 : ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:41:24.89 ID:7FRh16XJ0.net
法治国家()
成熟した民主主義()
人治国家だろ これ
10 : ニールキック(庭)@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:42:14.40 ID:Gg3NuvdJ0.net
国民総火病
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
小便器で小便してて、横の他人の小便のしずくが顔に付いた時イライラするよな。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488091241/

1 : 腕ひしぎ十字固め(秋田県)@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:40:41.77 ID:wDQcwUde0.net
LGBTらに優しいトイレ 東京五輪に向け都が計画
http://www.asahi.com/articles/ASK2J7JYSK2JUTIL067.html
2 : エクスプロイダー(兵庫県)@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:41:10.26 ID:8ylFtFuR0.net
どういう姿勢で小便したらそうなるの?
5 : ミッドナイトエクスプレス(三重県)@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:43:17.11 ID:4qgeAY9z0.net
きいたことねえわw
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488091241/

1 : 腕ひしぎ十字固め(秋田県)@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:40:41.77 ID:wDQcwUde0.net
LGBTらに優しいトイレ 東京五輪に向け都が計画
http://www.asahi.com/articles/ASK2J7JYSK2JUTIL067.html
2 : エクスプロイダー(兵庫県)@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:41:10.26 ID:8ylFtFuR0.net
どういう姿勢で小便したらそうなるの?
5 : ミッドナイトエクスプレス(三重県)@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:43:17.11 ID:4qgeAY9z0.net
きいたことねえわw
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【キン肉マン】ペインマンは防御力ではザ・マンを超えてたって事なんだな
2017年03月02日12:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:13
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART948】ダイヤモンド対ダイヤモンド編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1488248554/
97 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 23:03:39.09 ID:jFltoltt0.net

言われて気がついたんだけど
あやつ、地獄のメリーゴーラウンドでオーバーボディとはいえ斬られたという事は
防御力はペインマン以下
もとい、防御力ではペインマンはあやつを超えてたって事なんだな
100 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 23:06:58.65 ID:b01dAJCPp.net
>>97
そうだよ
だからあのペインマンのセリフは間違いでも誤植でも無い


120 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 23:47:06.17 ID:KLugnboS0.net
>>97
その通り

123 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 23:53:06.45 ID:MAubp7mir.net
>>120
なんか全然気合いの入ってない切り方だなあwww
129 :作者の都合により名無しです:2017/03/01(水) 00:24:12.83 ID:bpD8OlMm0.net
>>123
見た感じだとゴールドマンは超人に囲まれて晒し者にされてる。攻撃は一切効かずテハハハと笑い者にされてもう心は折れてるのかも。
119 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 23:46:38.77 ID:uAjjOslB0.net
表情があるわけでも、そういうセリフがあるわけでもないのに
回想のゴールドとペインマンがすげー楽しそうに見えるのは
単純にすごいなと思った
満天の夜空とかペインマンの軽口叩いてる感じとか「二人で
こっそり秘密特訓しようぜ!」的なシチュに見えるからかな
130 :作者の都合により名無しです:2017/03/01(水) 00:51:24.53 ID:vCZ7t/q4d.net
ペインマンはやっぱりゴールドマンと互いの主張をぶつけながらも同時に認めてもいたっていう「ああコイツ本当に将軍と対等なんだ」的な見せ方が良かった
始祖以外のキャラはどうしても悪魔将軍に対して畏怖があるから、対等に接する始祖達はそれだけでスゲーってなるわ
126 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 23:59:37.37 ID:RFnJ9ErJ0.net
テハハさんは人格者だし鬼とのやり取りも面白かったな
127 :作者の都合により名無しです:2017/03/01(水) 00:01:45.11 ID:w2ouM0qkd.net
普通なら完全にご自慢の絶対防御破られて発狂するパターンのキャラなのにあの人格者っぷりだからな
128 :作者の都合により名無しです:2017/03/01(水) 00:22:41.11 ID:PdmlyoBD0.net
ペインマンが死ぬとき鬼が全員泣いてるんだもんな
どれだけ慕われてたんだよペインマンって

88 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 22:32:46.28 ID:T7J9FVAJa.net
考えたら始祖はみんな大なり小なりゴールドマンを意識してたやつらなんだよな。
最初に墓場を出て、今また襲撃してきてるのが将軍だってのもあるだろうけど。
みんな、心のどこかで将軍に武道を止めて欲しいと思っていたのかもしれん。
ペイン辺りの台詞を読み返すと、新世代の超人にかなり期待掛けているのがわかるし。
あえてジャンクたちの挑戦を受ける形で一人突っ込んでいったのも、その力量をいち早く知りたかったんだろう。
一番、ゴールドマンのやることにワクワクしてたのはペインだったのかもね。それも一つの友情の形か。喧嘩友達って意味だけど。
91 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 22:36:28.43 ID:hWyA0uVQ0.net
大体みんな「ゴールド強かったなぁ」とか「勝てなかったなぁ」とかそういう感じの振り返り方な中
「あいつの攻撃一回も効かなかったわ」なペインはやはり凄い
関連‐【キン肉マン】199話 ダイヤモンドパワー全開!ついに悪魔将軍の反撃キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ←オススメ
【キン肉マン】ペインマンとかいう妙なノリのおもしろキャラ
【キン肉マン】ペインマンさんから良い人オーラが出まくりな件
【キン肉マン】ジャンクマン vs ペインマン 決着キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1488248554/
97 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 23:03:39.09 ID:jFltoltt0.net

言われて気がついたんだけど
あやつ、地獄のメリーゴーラウンドでオーバーボディとはいえ斬られたという事は
防御力はペインマン以下
もとい、防御力ではペインマンはあやつを超えてたって事なんだな
100 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 23:06:58.65 ID:b01dAJCPp.net
>>97
そうだよ
だからあのペインマンのセリフは間違いでも誤植でも無い


120 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 23:47:06.17 ID:KLugnboS0.net
>>97
その通り

123 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 23:53:06.45 ID:MAubp7mir.net
>>120
なんか全然気合いの入ってない切り方だなあwww
129 :作者の都合により名無しです:2017/03/01(水) 00:24:12.83 ID:bpD8OlMm0.net
>>123
見た感じだとゴールドマンは超人に囲まれて晒し者にされてる。攻撃は一切効かずテハハハと笑い者にされてもう心は折れてるのかも。
119 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 23:46:38.77 ID:uAjjOslB0.net
表情があるわけでも、そういうセリフがあるわけでもないのに
回想のゴールドとペインマンがすげー楽しそうに見えるのは
単純にすごいなと思った
満天の夜空とかペインマンの軽口叩いてる感じとか「二人で
こっそり秘密特訓しようぜ!」的なシチュに見えるからかな
130 :作者の都合により名無しです:2017/03/01(水) 00:51:24.53 ID:vCZ7t/q4d.net
ペインマンはやっぱりゴールドマンと互いの主張をぶつけながらも同時に認めてもいたっていう「ああコイツ本当に将軍と対等なんだ」的な見せ方が良かった
始祖以外のキャラはどうしても悪魔将軍に対して畏怖があるから、対等に接する始祖達はそれだけでスゲーってなるわ
126 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 23:59:37.37 ID:RFnJ9ErJ0.net
テハハさんは人格者だし鬼とのやり取りも面白かったな
127 :作者の都合により名無しです:2017/03/01(水) 00:01:45.11 ID:w2ouM0qkd.net
普通なら完全にご自慢の絶対防御破られて発狂するパターンのキャラなのにあの人格者っぷりだからな
128 :作者の都合により名無しです:2017/03/01(水) 00:22:41.11 ID:PdmlyoBD0.net
ペインマンが死ぬとき鬼が全員泣いてるんだもんな
どれだけ慕われてたんだよペインマンって

88 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 22:32:46.28 ID:T7J9FVAJa.net
考えたら始祖はみんな大なり小なりゴールドマンを意識してたやつらなんだよな。
最初に墓場を出て、今また襲撃してきてるのが将軍だってのもあるだろうけど。
みんな、心のどこかで将軍に武道を止めて欲しいと思っていたのかもしれん。
ペイン辺りの台詞を読み返すと、新世代の超人にかなり期待掛けているのがわかるし。
あえてジャンクたちの挑戦を受ける形で一人突っ込んでいったのも、その力量をいち早く知りたかったんだろう。
一番、ゴールドマンのやることにワクワクしてたのはペインだったのかもね。それも一つの友情の形か。喧嘩友達って意味だけど。
91 :作者の都合により名無しです:2017/02/28(火) 22:36:28.43 ID:hWyA0uVQ0.net
大体みんな「ゴールド強かったなぁ」とか「勝てなかったなぁ」とかそういう感じの振り返り方な中
「あいつの攻撃一回も効かなかったわ」なペインはやはり凄い
関連‐【キン肉マン】199話 ダイヤモンドパワー全開!ついに悪魔将軍の反撃キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ←オススメ
【キン肉マン】ペインマンとかいう妙なノリのおもしろキャラ
【キン肉マン】ペインマンさんから良い人オーラが出まくりな件
【キン肉マン】ジャンクマン vs ペインマン 決着キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
S.H.フィギュアーツ キン肉マン 悪魔将軍 約170mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.03.01
バンダイ (2015-09-12)
売り上げランキング: 8,642
売り上げランキング: 8,642
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
今じゃ考えられない昭和の生活◆74
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1487772754/
155 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:27:15.99 ID:W6zfqV9+.net
親と映画に行くと途中でもそのまま入って途中から観なきゃなんなかった。そして次の回の観たところまで観たら出るというひどい観かただった。
156 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:34:10.46 ID:f6Y6o1HJ.net
映画館も客の入れ換えは厳密でなかったなあ
157 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:41:40.83 ID:ergzb+gq.net
>>156
確か退出しなければそのまま何度も見れるんじゃなかったっけ?
158 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:49:04.58 ID:FC7FU70u.net
昔だって総入替制の映画館はあったし、今だって入れ替えない映画館も(以前ほど多くはないが)ある。
161 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:40:14.84 ID:fhVhJIZ2.net
>>157
「カプリコン1」という映画が気に入って朝一番から
最終までずっと見続けたことがある
>>158
人気作品は入れ替え制で、入口にそうかいてあったな。
何の映画か忘れたけど、入れ替えを徹底するために、
入口と出口を別にして、普段は使わない屋外直結の非常口を
出口にしたもんだから、エンドロールの余韻に浸ってるのに
そっちを開けて外の明るい光が入ってきてスクリーンは見づらいわ、
「こちらから退場してくださーい!」と叫ぶ係員はうるさいわで
余韻もへったくれもなかったわ
159 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:09:46.70 ID:nyV022Lh.net
意識高い系映画館では、遅刻もダメなところがあるよね、最近は
見てる人の集中力を削ぐ、ということで
関連‐何故、映画館に映画を見に行かなくなったのか? ←オススメ
【ガンダム】その昔、映画館でセイラの入浴シーンをカメラに収める人がいた←これ本当なの?
アメリカの映画館の平日の空席率が99%。日本もそれに近づいてきてる
昔の黒澤映画は本当に台詞が聞き取りづらい
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1487772754/
155 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:27:15.99 ID:W6zfqV9+.net
親と映画に行くと途中でもそのまま入って途中から観なきゃなんなかった。そして次の回の観たところまで観たら出るというひどい観かただった。
156 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:34:10.46 ID:f6Y6o1HJ.net
映画館も客の入れ換えは厳密でなかったなあ
157 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:41:40.83 ID:ergzb+gq.net
>>156
確か退出しなければそのまま何度も見れるんじゃなかったっけ?
158 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:49:04.58 ID:FC7FU70u.net
昔だって総入替制の映画館はあったし、今だって入れ替えない映画館も(以前ほど多くはないが)ある。
161 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:40:14.84 ID:fhVhJIZ2.net
>>157
「カプリコン1」という映画が気に入って朝一番から
最終までずっと見続けたことがある
>>158
人気作品は入れ替え制で、入口にそうかいてあったな。
何の映画か忘れたけど、入れ替えを徹底するために、
入口と出口を別にして、普段は使わない屋外直結の非常口を
出口にしたもんだから、エンドロールの余韻に浸ってるのに
そっちを開けて外の明るい光が入ってきてスクリーンは見づらいわ、
「こちらから退場してくださーい!」と叫ぶ係員はうるさいわで
余韻もへったくれもなかったわ
159 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:09:46.70 ID:nyV022Lh.net
意識高い系映画館では、遅刻もダメなところがあるよね、最近は
見てる人の集中力を削ぐ、ということで
関連‐何故、映画館に映画を見に行かなくなったのか? ←オススメ
【ガンダム】その昔、映画館でセイラの入浴シーンをカメラに収める人がいた←これ本当なの?
アメリカの映画館の平日の空席率が99%。日本もそれに近づいてきてる
昔の黒澤映画は本当に台詞が聞き取りづらい
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|