ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


テレビを見て思うこと 240
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1479743377/


606 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 08:25:34.22 ID:KeXOjHVJ.net
高梨沙羅にメイク教えたの誰だよ?
毎回笑っちゃうわ。なんで急にああなっちゃったの?
競技中でもヘルメットかぶってつけ睫毛ビンビンで笑うしかない。


99xh12.jpg

99xh13.jpg


607 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 08:44:58.92 ID:xk+IXEJP.net
>>606
目からウロコだった

ジャンプ競技は、あまり汗かかない、ゴーグルができる、競技時間そのものは短い
だから、アレだけメイクしても、ほとんどくずれないんだね
スキージャンプ史上、優勝回数世界一になるのはもう時間の問題なくらいスゴい選手なんだよね



608 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 09:07:46.05 ID:CGL2/514.net
>>606
俺は好きだけどねあのメイク。
外国人選手だってスッピンってワケじゃないよね?



609 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 10:18:49.34 ID:j2vEJhVH.net
スポーツ選手って競技の間はスッピンの人が多いから、
メイクすると印象変わるよね。


高梨沙羅だってもう20歳なんだから、メイク位したっていいだろうとは思うけど。
最初はやり慣れなくてメイクが過剰になっちゃう子もいるけど、
次第にこなれて来て自然になるから大丈夫。



610 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/12/14(水) 10:37:43.97 ID:bA71SkxJ.net
あの子の場合は「純朴田舎の女の子」ってイメージがまだ強いから、
化粧をしていること自体に違和感があるんだろうね。




関連‐高梨沙羅ちゃんの最近の試合成績www ←オススメ
    【女子スキージャンプ】高梨沙羅ちゃん伝説
    【画像】伊調馨は化粧するとわりとまじで上位クラスの美人だからな
    【画像】澤穂希は化粧を頑張ればイケる


フライングガールズ 高梨沙羅と女子ジャンプの挑戦
松原 孝臣
文藝春秋
売り上げランキング: 532,717


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 85
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1476005303/


421 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/13(火) 04:39:01.76 ID:2ve+dln90.net
男塾
月光が闘った相手にガラス製のブーメランを使ってくるやつがいて
飛んでくるブーメランが見えないのでいいようにやられてたが
打開策として腕に負っていた傷口から血を吸い霧状に吹いて
ブーメランを見極めるという描写があったのに
あとになって実は月光は盲目だったとかいう展開になったのは理不尽と思った


99xh11.jpg


422 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/13(火) 09:10:28.88 ID:7iQafd+40.net
>>421
普通に飛んでいる状態では回転音が聞こえませんが
血で汚すことにより回転を鈍らせ聞こえやすくしたんですね。






381 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 11:59:54.32 ID:YG7Xp0bj0.net
男塾
男塾は江田島平八氏が復員後創設(創立約70年)したという説と
300年以上の歴史があるという説が存在しますが、どちらが本当なのでしょうか?
理不尽です。



382 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 14:42:17.54 ID:3i0bUGdh0.net
>>381
空手の歴史のようなものです。

空手自体は古くからある武術ですが、空手道になったのは昭和に入ってから。

それと同じように男塾も江戸時代からあったのですが、流派ごとに様々な「男」があり、
それを戦後江田島平八がまとめ上げ「男道」として設立したのが現在の男塾です。




関連‐「男塾」が未だに連載してる上にキレッキレのパロディネタをぶっ込みまくってる ←オススメ
    今連載してる「男塾」も時事ネタをふんだんに取り入れてる
    魁!!男塾とかいう漫画wwwwwwwwwwww
    男塾で知った間違った知識


極!!男塾(7) (ニチブンコミックス)
宮下 あきら
日本文芸社 (2016-11-19)
売り上げランキング: 6,591


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


キン肉マン→キン肉バスター、キン肉ドライバー、マッスルスパーク
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481613375/


912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:56:36.38 ID:/yeuLhkV0.net
お前ら、ロビンマスクはどっちのイメージや?

99xh9.jpg

99xh10.jpg


913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:57:11.13 ID:KJoaHL/1a.net
>>912
銀ロビンや



920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:57:35.98 ID:b6HEcCgl0.net
>>912
二枚目
何を考えて青肌なんかにしたのか



921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:57:36.65 ID:k+aSlTzF0.net
>>912
メタナイトカラーのイメージやけど上もかっこいいな



926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:57:48.83 ID:wzVyfe620.net
>>912
銀やけどコレは青のほうがええな



927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:57:52.15 ID:htcssnai0.net
>>912
銀やな
アニメの方がいいと思うのもあるが、ロビンは銀



936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:58:57.03 ID:mzj4OxPT0.net
>>912
ロビンはアニメのイメージ
テリーマンは漫画のイメージ
ウォーズマンは漫画のイメージ




関連‐【キン肉マン】実際に被れるロビンのマスクが欲しい ←オススメ
    【キン肉マン】ロビンマスクの可動フィギュア開封した
    ロビンマスクは一見まともそうでいてその実はとんでもない奇行子
    【キン肉マン】ロビンマスクは強さより精神状態が理解不能





    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top