ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 84
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1467690828/


479 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/14(日) 10:59:04.15 ID:olkLXftn0.net
漫画ではよく、保健室に校医だけで養護教諭のいない学校が出てきますが、
養護教諭は学校教育法で必ず置かなければいけないことになっているのに、理不尽です。



480 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:13:44.78 ID:aJYz6Jsy0.net
>>479
彼(彼女)らの正式な身分は養護教諭であって、校医というのは通称もしくは生徒が素で誤解しているだけです
どちらも「保健の先生」と呼ばれるので混同してしまうのも無理ありませんね



481 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/14(日) 17:19:36.73 ID:epI9b9tw0.net
スーパードクターKは医師免許はあっても教員免許は持ってませんが
養護教員いない学校の校医として保健室に常駐していました





おまけ

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 13:50:49.65 ID:aoHWtBITp.net
うろ覚えで恐縮ですがLaLaLaクッキンガーより
ラーメン屋だったかラジオだったかの閉店又は打ち切りを取り消すために
ラジオでラーメンをすする音を流して食欲を煽り集客したのが理不尽です
ラーメンをすする音や咀嚼音は人によってはかなり不快に聞こえるものではないでしょうか



467 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 23:41:49.93 ID:+WbfaEjud.net
>>463
空から日本を見てみよう+のくもみちゃんはおいしそうな食べ物を見ると
すぐ「じゅるる」(麺類だと「ずるる」になったりする)と言いますが
それに抗議が来たという話は聞いたことありません。
(不快に感じる人間は小生の近くにいるのですが抗議まではしてない)
あなたが「人によってはかなり不快に聞こえる」と書いたようにそれはあくまで
「人によっては」で、支持する人もそれなりにいる(少なくとも気にしない
人は相当にいる)と推測されます。






465 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 16:54:08.64 ID:/gmAO3J40.net
グラップラー刃牙
勇次郎に倒され心停止状態の独歩ちゃんを心臓マッサージで蘇生させるのにわざわざ紅葉が虫ピンで針麻酔をかけたのは何故ですか?
本人意識が無いでしょうし。



466 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 19:22:18.14 ID:tbDXpuY9r.net
>>465
甦生直後に痛みのショック症状で再び死ぬのを回避する為に麻酔を打ちました



469 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/13(土) 02:14:38.69 ID:0nY0/XfG0.net
>>465
 麻酔とは意識を失わせるだけでなく、患部の筋肉や内臓を弛緩させ、
術中に余計な動き等をさせないようにする役割もあります。
 独歩氏の筋肉が硬直すると、流石に心臓直接マッサージは出来なかったということです。






468 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/13(土) 00:36:47.45 ID:AHzX8CPwa.net
グラップラー刃牙

地下闘技場で折れた爪や歯をそのまま放置してるのが理不尽です
足に刺されば普通に危険なのでは?



474 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/13(土) 12:57:33.14 ID:BO/HSR1/M.net
>>468
その程度で怪我する人はそもそもあの中に入れません






484 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:36:43.10 ID:UXr9hxZq0.net
ダンジョン飯

センシが最初に使ってた包丁は四角い中華包丁ぽかったのに、いつのまにか出刃包丁になっていました。
納得のいく説明をしてもらおうじゃないか。



485 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:51:50.41 ID:IDd1WVFg0.net
>>484
1本しか包丁が無いと誰が言いましたか?

実際、単行本第3話扉絵でセンシの装備品に鞘に入れた包丁が2本ありますよ。






470 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/13(土) 05:38:24.12 ID:mmdV+Gy10.net
YAWARA!
5歳の頃、父親を投げ飛ばした技として使うのを躊躇していた巴投げを1話でひったくり犯に対して迷いもなく使ってる柔が理不尽です



473 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/13(土) 07:31:45.53 ID:IE7+Thxd0.net
>>470
路上のひったくり犯はお父さんと似ても似つかないので余裕ですが、
試合場で柔道着姿の相手とかシチュエーションが近くなるとトラウマ発動します。






464 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 16:07:00.92 ID:lJEksqCR0.net
ドラゴンボール
事情が事情といえ実の兄のラディッツをその後一度たりとも思い出そうともしない
孫悟空が理不尽です



483 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:27:38.91 ID:i34kaA3v0.net
>>464
ラディッツの乗ってきた宇宙船のことは一応思い出しています
悟空にしては上出来です




関連‐スポーツ漫画で、わずかな時間に長文の応酬で会話してる人達が理不尽です
    「変態仮面」が被るパンティに関する理不尽な描写 ←オススメ
    「毎度!浦安鉄筋家族」のこのエピソードが理不尽です
    ザ・ウルトラマン(内田まもるの漫画の方)のここが理不尽です


スーパードクターK(1) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社 (2012-11-12)
売り上げランキング: 59,038


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百二十八
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1468538636/


883 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 07:06:55.62 ID:???.net
ヤムチャ弱いって言われてるけど
栽培マンと戦った時点だと
神様との修行で体に100kgに重りを付けて特訓していた後だから
第23回天下一武道会での悟空と同じくらいの強さはあるんだよね。



885 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 07:45:33.29 ID:???.net
>>883
強い弱いの話じゃなくて足元がお留守+栽培自爆ばっかり広められて
ネット民に悪印象つけられてしまったのが大きい


99yf6.jpg

99yf7.jpg


888 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:51:00.91 ID:???.net
>>883
それどころかラディッツに匹敵する栽培マンに優勢だったのだから、少なくともラディッツくらいには強かった。
死後、蛇の道も1ヶ月くらいでクリアして界王星に到達してる。



886 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:00:07.11 ID:gTbhKzz7.net
>>883
強さがインフレ化しつつある作劇中の都合なんだろうけど、あの時期の成長率は凄いな
超神水を飲んでピッコロ大魔王を倒した悟空と、ラディッツ来襲直後のヤムチャはどちらが強いのだろう?
ピッコロ大魔王戦後に神殿で3年間修行した悟空より、ベジータ達サイヤ人来襲に備えて神殿で1年間修行したヤムチャの方が2.5倍は強いもんな
あの世界では誰かに新たな修行方法を教えてもらったり、複数で修行すれば加速度的に強くなるのだろうか?



887 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 08:11:47.54 ID:???.net
天下一武道会での悟空と天津飯の目にもとまらぬ高速戦を
ヤムチャはサイバイマン戦で演じてるから
後手とはいっても確実に強者と同じ道を歩んでる



893 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:11:59.36 ID:???.net
>>887
そりゃ確かに強くしてもらってるけど、常に悟空の周回遅れなのが
悲しい。悟空のピンチを救うという他のキャラには存在するおいしい
描写も皆無。



895 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:20:57.94 ID:???.net
>>893
天津飯は見せ場がちょくちょくあるのにね…
復活のFにも出してもらえたし。



889 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 09:21:11.98 ID:???.net
サイバイマンに抱き付かれるヤムチャ=
ピッコロから口砲食らう悟空
強さも油断度も天下一武道会の悟空に匹敵



892 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:07:17.36 ID:???.net
クリリンが「ヤムチャさんは嫌な予感がしたんだ」とフォローしてたけど
嫌な予感がしたら油断なんてするなよと思ったね
実際は嫌な予感とかで戦いに出たわけじゃ無かったと思った



894 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 13:18:31.78 ID:???.net
>>892
敵を見る目がないというのが何気にヤムチャの個性だよね。



901 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 16:14:11.43 ID:???.net
>>892
恐らくその自分の嫌な予感にさえ自分では自覚して気付いていないが
ここで捨て石となって敵の技を見破って後の仲間の敵攻略の手助けになってやろうという
そういう無意識下での犠牲精神が働いた



896 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:22:26.86 ID:???.net
クリリンも敵を見た目で判断することが多い
ただクリリンは読者目線で代弁的なセリフが多いのでそういう役割なのかもしれない
普通の感覚じゃないキャラが多いドラゴンボールの中では



898 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:52:50.97 ID:???.net
>>896
ブルマが勝手な事言ってもクリリンが読者の代弁的にボソッとツッコミ入れるおかげで
読んでてブルマに対してストレス感じないしな
闘い方も器用で格上相手にも何とか立ち回れるのがクリリンとヤムチャの違いか

ヤムチャは武道会初戦敗退はいつも相手が優勝候補や神なのでそれは仕方ないとして
本来なら完勝できた栽培マン戦での油断死亡が不味かったよなあ



900 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 15:51:45.64 ID:???.net
>>898
毎回、優勝候補の強さの一端を読者に見せる役割を負ってるんだよね。
一言でいえばかませ犬。
サイバイマン戦も、戦闘員ですら甘い相手じゃないと分からせてくれたね。
原作で名前のある敵との一騎打ちで最後に勝利したのは対透明人間でしょ。
冷遇すぎ。


99yf8.jpg


899 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 15:40:18.59 ID:???.net
メタな言い方をすると
サイバイマン戦はいきなりナッパ戦では地球人達が強くなったことをアピールできない
それぞれの修業の成果を表すためのカマセだった
しかしサイバイマンも弱いわけでもなく恐ろしさもあるというのを出すためにヤムチャは犠牲になった
後の展開まで考えるとヤムチャしかその役を担えるのがいなかった



897 :愛蔵版名無しさん:2016/08/14(日) 14:49:52.12 ID:???.net
ヤムチャや天津飯の強さが活かせなくなるのは、
悟空の修行やパワーアップの描写が極端すぎるからだろう。
(それ以前に、新しく出てくる敵を強く描きすぎというのもある)
超聖水の修行をしたあと桃白白を屠ってしまった悟空から見ると、
ヤムチャが戦力になるはずもなく、
超神水を飲んでピッコロ大魔王を屠ってしまった悟空から見ると、
天津飯が戦力になるはずもない。

1.新しい敵を強く描きすぎる
2.悟空の修行強化を強く描きすぎる
3.前まで互角だった仲間は死んでも追いつけなくなる

の循環の繰り返し。きわめつけは超サイヤ人化。これでサイヤ人以外およびでなくなった
マジュニアはセル編までおいすがったがそこで限界、
ベジータは最後までついていっているが。




関連‐クリリンが最強の地球人という風潮
    天津飯「餃子は置いてきた…戦いについていけない」 ←オススメ
    人造人間編で仙豆届けに来たヤジロベーに対しての悟空の言動
    【ドラゴンボール】ヤムチャの顔の傷ってどうやって付いたんだろ


ドラゴンボールフュージョンズ
バンダイナムコゲームス (2016-08-04)
売り上げランキング: 16


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


平野耕太†462 ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1470378149/


786 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 18:42:37.48 ID:XcYLzdKMd.net
韓国だとインスタントラーメンが主流らしいな。なんで中国が隣国でそうなったのか知らんが。


787 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 18:44:52.48 ID:dCSFia9A0.net
>>786
ラーメンは中華食材を利用した日本料理



789 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 18:58:43.12 ID:XcYLzdKMd.net
>>787
それは分かるがラーメンでない普通の中華麺使った麺料理が無いってのが。なんで料理屋でインスタントラーメン出すんだ?



793 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 19:27:32.26 ID:lzz3AwFid.net
>>789
一説によると水が悪いから生麺が上手くいかないという話がある。
ただ、韓国にはウドンタイプの麺は普通にあるので、あまり当てにはならない。
朝鮮半島から中国北東部には生地を延ばして麺を作るという技術が無かったからかもしれない。



795 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 19:52:24.73 ID:uppu+igxD.net

99yf5.jpg

ホント美味そうですね


798 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:00:51.22 ID:WkU4+xIL0.net
>>795
迎賓晩餐会の高級韓国料理に袋ラーメンが丸々鍋に放り込まれてるのはビックリした
いつもやってるから慣れちゃってるんだろうな
鍋のままラーメン出して出して鍋蓋にめ載せて食うとかもCMでやってたな



814 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/08/12(金) 21:22:31.56 ID:X+nsHHOe0.net
>>795
ウマイ、マズイの味の基準の前に
一目で食欲の基準から弾かれる料理は、その時点で日本人には食い物じゃないからなw
それ作りたての残飯やもん




関連‐【画像】韓国料理店のラーメン定食をご覧ください ←オススメ
    画像で見る韓国での袋ラーメンの食べ方
    韓国料理屋行ってさ、ラーメン頼んだらさ、
    【画像】元々の韓国のキムチ(朝鮮漬け)はこういうものだった


農心 辛ラーメン袋 120g×30個
農心ジャパン
売り上げランキング: 25,759


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


【速報】明日SMAP解散
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1471087617/


81 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:35:03.12 ID:onnEksqq0.net
そんなことよりエリッククラプトンがお爺ちゃんになってる

99yf1.jpg


96 : フライングニールキック(宮崎県)@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:36:04.44 ID:w5trYIPT0.net
>>81
そんなことよりデカすぎだろ、なんだそれ、シャケかマスか



131 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:38:17.75 ID:onnEksqq0.net
>>96
https://www.barks.jp/news/?id=1000129806

アイスランドのヴァスダルサ川でフライ・フィッシングをしていたエリック・クラプトンが、大物をゲットした。同地でこの夏捕獲された最大級のサケを釣り上げたそうだ。

『Men’s Journal』誌によると、サケは全長42.5インチ(約108センチ)、重さ28ポンド(約12.7キロ)もあり、クラプトンは餌に食いついたこの大物を釣り上げるのに800メートル走らなくてはならなかったという


144 : フライングニールキック(宮崎県)@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:39:15.91 ID:w5trYIPT0.net
>>131
ちょっとアイスランドいってくるわ




関連‐最大のマス・アムールイトウがデカすぎる【画像】 ←オススメ
    【画像】ヒメマスが海に出ると鬼軍曹のようになって帰ってくる
    「海外ではイクラは食べずに捨てる」という風潮
    サケをシャケって言うやつはサーモンをシャーモンって言うの?


アイ・スティル・ドゥ
エリック・クラプトン
ユニバーサル ミュージック (2016-05-20)
売り上げランキング: 6,124


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top