![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
ネットで拾った変な画像124枚目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1468892918/
120 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:44:42.99 ID:VOGvouuh.net
ポケモンGOが日本で配信されたら起こりうる事


134 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 17:00:40.22 ID:jWzh8KMu.net
>>120
学校からも注意喚起

138 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:15:51.44 ID:sHv53+eM.net
>>120
他にどんなことが起こりうるだろう
スマホバッテリー売れまくるとか歩きスマホがガチで規制されるとかかな
139 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:27:16.38 ID:WOQJO5nF.net
>>138
今まで見つかってなかった遺棄遺体や孤独死の発見とか
141 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 19:14:54.21 ID:sm29SfAl.net
>>138
近所で遊んでるやつの生活パターンや通勤・通学経路が丸分かりだから
待ち伏せして遊んでる人間を目視した上で自宅特定は簡単になる
ストーカーにとっては天国状態
関連‐命懸けで事に当たるサトシはポケモントレーナーの鑑
漫画やアニメや小説等がヒットする法則の一つに「その世界に飛び込みたくなるような設定」という物がある
子供は水に執着する子、火に執着する子、石に執着する子と3種類に分かれる ←オススメ
結構視聴率の高いドラマのエキストラとしてテレビにほんの5秒ほど映った
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1468892918/
120 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:44:42.99 ID:VOGvouuh.net
ポケモンGOが日本で配信されたら起こりうる事


134 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 17:00:40.22 ID:jWzh8KMu.net
>>120
学校からも注意喚起

138 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:15:51.44 ID:sHv53+eM.net
>>120
他にどんなことが起こりうるだろう
スマホバッテリー売れまくるとか歩きスマホがガチで規制されるとかかな
139 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:27:16.38 ID:WOQJO5nF.net
>>138
今まで見つかってなかった遺棄遺体や孤独死の発見とか
141 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/07/20(水) 19:14:54.21 ID:sm29SfAl.net
>>138
近所で遊んでるやつの生活パターンや通勤・通学経路が丸分かりだから
待ち伏せして遊んでる人間を目視した上で自宅特定は簡単になる
ストーカーにとっては天国状態
関連‐命懸けで事に当たるサトシはポケモントレーナーの鑑
漫画やアニメや小説等がヒットする法則の一つに「その世界に飛び込みたくなるような設定」という物がある
子供は水に執着する子、火に執着する子、石に執着する子と3種類に分かれる ←オススメ
結構視聴率の高いドラマのエキストラとしてテレビにほんの5秒ほど映った
TaoTronics 自転車ホルダー バイクスタンド スマホ・iPhone固定用マウントキット TT-SH013
posted with amazlet at 16.07.20
TaoTronics
売り上げランキング: 44
売り上げランキング: 44
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 84
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1467690828/
231 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:59:40.04 ID:s3cb+JuD0.net
ザ・ウルトラマン(内山まもるの漫画の方)
名前の無いウルトラ戦士たちが読者から「初代ウルトラマンそっくり」と言われることがありますが、
よく見ると彼らの胸部の模様は初代・ゾフィーより帰マン系なのにこういわれるのが理不尽です。
(初代マン&ゾフィー→胸部の銀のラインがカラータイマーより下まで伸びている。
帰マン→胸部の銀のラインがカラータイマーの横で曲がってタイマー部分で止まっている。)
そしてモブのウルトラ戦士たち↓

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:10:52.79 ID:AtRNIihmr.net
>>231
昔のおとんおかんがゲーム機をなんでも「ファミコン」と呼んだように素人さんが「ウルトラマン」で片付けようとした結果です
関連‐これ子供の時に見たら絶対トラウマになるわ・・・ ←オススメ
ウルトラマンタロウの危機察知能力のなさは異常
ゾフィーの頭が燃えたのは演出じゃなく事故だった
ゾフィーはタイマンで全敗してる
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1467690828/
231 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:59:40.04 ID:s3cb+JuD0.net
ザ・ウルトラマン(内山まもるの漫画の方)
名前の無いウルトラ戦士たちが読者から「初代ウルトラマンそっくり」と言われることがありますが、
よく見ると彼らの胸部の模様は初代・ゾフィーより帰マン系なのにこういわれるのが理不尽です。
(初代マン&ゾフィー→胸部の銀のラインがカラータイマーより下まで伸びている。
帰マン→胸部の銀のラインがカラータイマーの横で曲がってタイマー部分で止まっている。)
そしてモブのウルトラ戦士たち↓

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:10:52.79 ID:AtRNIihmr.net
>>231
昔のおとんおかんがゲーム機をなんでも「ファミコン」と呼んだように素人さんが「ウルトラマン」で片付けようとした結果です
関連‐これ子供の時に見たら絶対トラウマになるわ・・・ ←オススメ
ウルトラマンタロウの危機察知能力のなさは異常
ゾフィーの頭が燃えたのは演出じゃなく事故だった
ゾフィーはタイマンで全敗してる
![]() | ザ・ウルトラマン 1 (てんとう虫コミックス) 内山まもる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
後味の悪い話 その164
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1468662602/
212 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:19:20.75 ID:o7rIr1Gc0.net
映画「切腹」
困窮した若い浪人が、徳川家譜代大名井伊家の上屋敷を訪れ「浪々の身で生き恥晒すも見苦しく、潔く切腹したいので玄関先を貸して欲しい」と頼んだ
当時は金目当てにそういうことをする食い詰め浪人が多かった
軒先で切腹されては迷惑なので、武家は金をやって追い払うわけだ
井伊家を訪ねた浪人も金目当てだった
彼は寺子屋の師匠をしていたが、重病の妻子の薬代を作ろうとして万策尽き、このような所業に出たのだった
井伊家では度々こんな輩が来て迷惑していたので、「これは見上げた武士だ」と本当に切腹の準備を始めた
後悔した浪人は「どうか一両日待っていただきたい(家族に別れを告げたい)」と土下座したが、家老は許さなかった
浪人は刀も脇差も売り払って竹光を差していた
家中の者は「武士の魂を売り払うとは」とあきれ、「差し慣れた腰のものがよかろう」と竹光で切腹をすすめた

当時切腹は形骸化し、脇差を握るやいなや介錯の者がすぱっと首を斬り落としていた
が、井伊家では「見上げたそこもとには立派な死に方を見せてもらおう。昔のように腹を十文字に切って存分に掻き回すがよい。それを見届けてから介錯いたそう」
浪人が竹光で腹を切ってからも「まだまだ存分に切られよ」と促した
結局浪人は苦しみのあまり舌を噛み切って死んだ
井伊家は浪人の死体を家族のもとに丁重に送り届け、「竹光で見事に腹を切ったが、やはり竹光では見苦しい死にざまだった」と告げた
残された妻子は数日の内に病死した
213 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:22:30.53 ID:o7rIr1Gc0.net
しばらくして井伊家にまた「切腹させて欲しい」と老いた浪人が訪れた

家老は「この前竹光浪人が来たので本当に切腹させたぞ」と脅して追い返そうとしたが、老いた浪人は「本当に切腹する覚悟です」と言う
そこでまた切腹させることにした
すると浪人は、介錯人として井伊家中の3名の者を指名した
この3名は家中でも名のある剣の使い手であり、竹光浪人の切腹にも関わった者だった
が、数日前からなぜか3名とも病欠だった
実は3名とも老いた浪人に髷を斬り落とされ、それを隠すために仮病を使って休んでいた
剣の使い手といえども、大坂の陣で実戦経験がある老いた浪人にはかなわなかった
老いた浪人は「赤備えの武風を誇る井伊家も落ちたもの」とあざ笑う
彼は実は竹光浪人の舅だった
家老は家臣達に「この者を斬れ!」と命じるが、束になってかかっても老いた浪人にかなわず、井伊家の旗印は血に染まった

しかしさすがに浪人も手傷を負い、最後に赤備えの甲冑を叩き壊して切腹する
そこに鉄砲隊が撃ち込んで浪人を討ち取ったが、それまでに多数の死傷者を出した
家老は表向き「浪人は尋常に切腹、家中の者の死は病死」という処分にした
髷を落とされた3名も「病死」という処分になったが、つまり切腹せよということだ
このようにして井伊家は名誉を守った
215 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:48:21.79 ID:Dl9FsGVk0.net
「一命」じゃなかったっけ
と思ったら2011年のリメイク版が「一命」で元になった1962年版が「切腹」だったのか
216 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:58:23.87 ID:o7rIr1Gc0.net
>>215
「一命」は見てないがどうだった?
「切腹」は意地でも切腹させようとする井伊家がおっかねえのと、
竹光浪人が切腹に至るまでの過程が残酷なのと、
復讐に現れた舅は剣の達人なんだけど、結局時代遅れなのか…
みたいな無念な感じが残りまくった
217 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:00:28.41 ID:O+fNJ5rh0.net
いや数年前にこのスレに書かれたのを思い出しただけ
あらすじだけから判断するに細部はともかくほとんど変えてないと思う
222 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 08:46:55.43 ID:kQ57HCn70.net
>>215
リメイクのほうしか知らなかった。元があったんだな。実話なのかな。。
223 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 10:07:01.49 ID:krKlcpHE0.net
史実じゃない。原作は小説。
ちなみに物語の後味の悪さよりも、家老と浪人の議論にこそ読む価値のある一作。
224 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 10:46:02.34 ID:0HzS9QEX0.net
詐欺行為が通用しなかった事を恨んで復讐するとか胸糞
それに史実じゃなく完全にフィクションなら子孫もいるのにとんでもない名誉毀損
218 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:10:35.08 ID:iG6BhM1G0.net
>>212-213
詐欺まがいなことしようとした竹光浪人の自業自得なのに、復讐される井伊家かわいそう…
220 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 06:59:19.95 ID:760dK05+O.net
上意討ち拝領妻始末に匹敵する後味の悪さ
関連‐映画「ランボー」の1作目ってすごく後味悪かったよな ←オススメ
ブラピ主演の「セブン」って映画はホントに後味悪かったよな
チョコレートドーナツって言う映画が後味悪いって言うかやりきれなかった……
「マイ・ブラザー」って映画が微妙に後味悪かった
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1468662602/
212 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:19:20.75 ID:o7rIr1Gc0.net
映画「切腹」
困窮した若い浪人が、徳川家譜代大名井伊家の上屋敷を訪れ「浪々の身で生き恥晒すも見苦しく、潔く切腹したいので玄関先を貸して欲しい」と頼んだ
当時は金目当てにそういうことをする食い詰め浪人が多かった
軒先で切腹されては迷惑なので、武家は金をやって追い払うわけだ
井伊家を訪ねた浪人も金目当てだった
彼は寺子屋の師匠をしていたが、重病の妻子の薬代を作ろうとして万策尽き、このような所業に出たのだった
井伊家では度々こんな輩が来て迷惑していたので、「これは見上げた武士だ」と本当に切腹の準備を始めた
後悔した浪人は「どうか一両日待っていただきたい(家族に別れを告げたい)」と土下座したが、家老は許さなかった
浪人は刀も脇差も売り払って竹光を差していた
家中の者は「武士の魂を売り払うとは」とあきれ、「差し慣れた腰のものがよかろう」と竹光で切腹をすすめた

当時切腹は形骸化し、脇差を握るやいなや介錯の者がすぱっと首を斬り落としていた
が、井伊家では「見上げたそこもとには立派な死に方を見せてもらおう。昔のように腹を十文字に切って存分に掻き回すがよい。それを見届けてから介錯いたそう」
浪人が竹光で腹を切ってからも「まだまだ存分に切られよ」と促した
結局浪人は苦しみのあまり舌を噛み切って死んだ
井伊家は浪人の死体を家族のもとに丁重に送り届け、「竹光で見事に腹を切ったが、やはり竹光では見苦しい死にざまだった」と告げた
残された妻子は数日の内に病死した
213 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:22:30.53 ID:o7rIr1Gc0.net
しばらくして井伊家にまた「切腹させて欲しい」と老いた浪人が訪れた

家老は「この前竹光浪人が来たので本当に切腹させたぞ」と脅して追い返そうとしたが、老いた浪人は「本当に切腹する覚悟です」と言う
そこでまた切腹させることにした
すると浪人は、介錯人として井伊家中の3名の者を指名した
この3名は家中でも名のある剣の使い手であり、竹光浪人の切腹にも関わった者だった
が、数日前からなぜか3名とも病欠だった
実は3名とも老いた浪人に髷を斬り落とされ、それを隠すために仮病を使って休んでいた
剣の使い手といえども、大坂の陣で実戦経験がある老いた浪人にはかなわなかった
老いた浪人は「赤備えの武風を誇る井伊家も落ちたもの」とあざ笑う
彼は実は竹光浪人の舅だった
家老は家臣達に「この者を斬れ!」と命じるが、束になってかかっても老いた浪人にかなわず、井伊家の旗印は血に染まった

しかしさすがに浪人も手傷を負い、最後に赤備えの甲冑を叩き壊して切腹する
そこに鉄砲隊が撃ち込んで浪人を討ち取ったが、それまでに多数の死傷者を出した
家老は表向き「浪人は尋常に切腹、家中の者の死は病死」という処分にした
髷を落とされた3名も「病死」という処分になったが、つまり切腹せよということだ
このようにして井伊家は名誉を守った
215 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:48:21.79 ID:Dl9FsGVk0.net
「一命」じゃなかったっけ
と思ったら2011年のリメイク版が「一命」で元になった1962年版が「切腹」だったのか
216 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:58:23.87 ID:o7rIr1Gc0.net
>>215
「一命」は見てないがどうだった?
「切腹」は意地でも切腹させようとする井伊家がおっかねえのと、
竹光浪人が切腹に至るまでの過程が残酷なのと、
復讐に現れた舅は剣の達人なんだけど、結局時代遅れなのか…
みたいな無念な感じが残りまくった
217 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:00:28.41 ID:O+fNJ5rh0.net
いや数年前にこのスレに書かれたのを思い出しただけ
あらすじだけから判断するに細部はともかくほとんど変えてないと思う
222 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 08:46:55.43 ID:kQ57HCn70.net
>>215
リメイクのほうしか知らなかった。元があったんだな。実話なのかな。。
223 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 10:07:01.49 ID:krKlcpHE0.net
史実じゃない。原作は小説。
ちなみに物語の後味の悪さよりも、家老と浪人の議論にこそ読む価値のある一作。
224 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 10:46:02.34 ID:0HzS9QEX0.net
詐欺行為が通用しなかった事を恨んで復讐するとか胸糞
それに史実じゃなく完全にフィクションなら子孫もいるのにとんでもない名誉毀損
218 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:10:35.08 ID:iG6BhM1G0.net
>>212-213
詐欺まがいなことしようとした竹光浪人の自業自得なのに、復讐される井伊家かわいそう…
220 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/20(水) 06:59:19.95 ID:760dK05+O.net
上意討ち拝領妻始末に匹敵する後味の悪さ
関連‐映画「ランボー」の1作目ってすごく後味悪かったよな ←オススメ
ブラピ主演の「セブン」って映画はホントに後味悪かったよな
チョコレートドーナツって言う映画が後味悪いって言うかやりきれなかった……
「マイ・ブラザー」って映画が微妙に後味悪かった
あの頃映画 the BEST 松竹ブルーレイ・コレクション 切 腹 [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.07.20
松竹 (2014-10-03)
売り上げランキング: 19,587
売り上げランキング: 19,587
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
【茨城】大学生の水上バイクが岸に乗り上げ、家族連れの男性と衝突…男性死亡 つくば市★7
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468856346/
15 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 00:44:03.41 ID:EkpT7EBN0.net
水上バイクは「ブレーキ」がない(※1)。
前に障害物などがあってスロットルを緩めても、惰性で進んでしまう。
水の抵抗だけで止まれる十分な距離がないとぶつかってしまう。
水上バイクは普通の船のような「舵」がない(※2)。
上記の通り惰性で進むからと、ハンドルを切って曲がろうとするが、
水上バイクのハンドルはウォータージェットのノズルの向きを変えるだけ。
スロットルを離してるのでノズルから出る水流は止まっている。
だから左右に曲がることは出来ずに相変わらず真っ直ぐ惰性で進む。
じゃあ、前方に障害物があって今にもぶつかりそうな時はどうすればいいか?
→スロットル全開で、ハンドルを左右どちらかに目一杯切って、体重移動して思い切り倒し込み、急旋回。
きちんと訓練してないと、こんな恐ろしいことは出来ない。
だから素人が乗ると事故になる。
※1 ウォータージェット逆噴射等でブレーキをかける機種があるが、まだ十分には普及していない
※2 ※1と組み合わせてスロットルを離しても舵が利くシステムなどがあるが、まだ十分には普及していない
501 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 02:14:53.98 ID:6ByqXCbZ0.net
>>15
スキーやスノボみたいに止まるんだよね
112 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 00:59:29.25 ID:2WYwVhRa0.net
>>15
へーなるほどね急旋回でとまるのか
171 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 01:08:24.61 ID:EkpT7EBN0.net
>>112
いや止まるんじゃなくて、急旋回で一旦避けるしかない。
738 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 04:35:21.75 ID:ySKtQksx0.net
>>15
危険すぎるな
506 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 02:16:09.34 ID:EkpT7EBN0.net
ブレーキのない水上バイクがスロットルOFFで止まるまでにどれくらいの距離が必要か?
30km/h→約17m (乗用車約14m)
50km/h→約42m (乗用車約27m)
80km/h→約74m (乗用車約57m)
車より水上バイクの方が遙かに止まりづらい。
水上バイクがスロットル全開で停止から100km/hに達するまで、どれくらいの時間か?
約2.5秒。
ブガッティ ヴェイロン "スーパースポーツ"(1200馬力)と同じ。
R35 GT-R ニスモですら2.9秒、ラ・フェラーリでようやく2.4秒。
水上バイクの重量は?
2~3人乗りだと乾燥重量で概ね300~400kg、整備重量~500kg弱、
乗員二人で、機種により500kg~600kg超。
水上バイクはアホがチョイとスロットル引いただけで事故が起こるシロモノ。
チャリですら死亡事故起こるのに、
ヴェイロンSSやラ・フェラーリ並の加速でブレーキが着いてない乗り物が、危なくないわけ無い。
516 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 02:18:59.75 ID:N7CRIeeF0.net
>>506
わかりやすい
940 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 07:22:54.54 ID:o/1OPK4R0.net
>>506
これマジか。
素人がやったら事故るに決まってんじゃん。車よりあぶねえ
744 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 04:37:02.46 ID:q0YnPrBd0.net
よく知らないんで勝手なイメージで水上バイクって海での乗り物っぽいけど
川で乗ってもいいの?
748 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 04:40:47.56 ID:RUuy3ljV0.net
>>744
たぶん法律的にはおk.免許は2日間で取れちゃうらしい。
特殊小型船舶操縦士(水上オートバイ)
学科・実技講習料:約22,000円、受験・免許代行申請料:約5,600円、法定費用(身体検査料:約3,200円、学科試験料:約2,600円、実技試験料:約16,000円、登録免許税:約1,500円)計約23,300円で合計約51,000円
学科講習6時間、実技講習1時間30分、学科試験50分、実技試験15分、最短2日で取得可能。
759 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 04:47:52.16 ID:EFHFtrYM0.net
>>748
習うことは何れも重要な事なんだけど、合格ラインが凄く低いんだよね。
せめて一級船舶ぐらいの難易度があってもいいと思う。
772 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 04:58:16.32 ID:EkpT7EBN0.net
>>759
特小船舶は自動車運転免許の実技試験みたいなコース作って、
キッチリ試験した方がいいと思う。
特に高速での前方障害物衝突回避。
水上にフロート状のパイロンで作れるから、
コストは陸上にコース作るより安く済みそうだと思う。
778 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 05:02:12.94 ID:EFHFtrYM0.net
>>772
そうだね。俺もスロットル離すと舵が効かなくなる特性とかは数十分とかじゃ慣れないと思う。
793 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 05:13:14.30 ID:EkpT7EBN0.net
>>778
ブレーキがない/推進力がないと曲がらないってのは、ちゃんと書いてあるんだけどね。
http://www.yamaha-motor.co.jp/marine/lineup/marinejet/guide/mecha/
http://www.yamaha-motor.co.jp/marine/lineup/marinejet/guide/qa-beginner/0012.html
802 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 05:18:46.01 ID:OJQiS0Iu0.net
>>793
そうなんだけどとっさの時についスロットルを離しちゃうんだよ。陸上のバイクの感覚で。
816 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 05:31:24.08 ID:EkpT7EBN0.net
>>802
ブレーキがない/推進力がないと曲がらないってのを口を酸っぱくして説明したけど、
二輪限定解除持ってブイブイ言わせてる奴がナメてかかって、
せいぜい30~40cmくらいの波でガックンガックン上下して、
10分で「こ…怖かった…曲がらんし止まらんし暴れるし…」って半泣きで戻ってきた。
グアムの免許無しで乗れるアクティビティでの話。
825 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 05:47:12.13 ID:nNXQhvQP0.net
>>816
だろうね。これが八の字、スラローム、緊急回避のコースを2、3週回っただけで免許取れてしまう恐さ。
関連‐昔見たテレビでやってたヨットレースでの実話がすごく後味悪かった
日本は航空法がめんどくさすぎる
運転免許証番号の最後(末尾)の数字
なんか船持ってない奴が多そうなんでプレジャーの真実を書いてやるわ ←オススメ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468856346/
15 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 00:44:03.41 ID:EkpT7EBN0.net
水上バイクは「ブレーキ」がない(※1)。
前に障害物などがあってスロットルを緩めても、惰性で進んでしまう。
水の抵抗だけで止まれる十分な距離がないとぶつかってしまう。
水上バイクは普通の船のような「舵」がない(※2)。
上記の通り惰性で進むからと、ハンドルを切って曲がろうとするが、
水上バイクのハンドルはウォータージェットのノズルの向きを変えるだけ。
スロットルを離してるのでノズルから出る水流は止まっている。
だから左右に曲がることは出来ずに相変わらず真っ直ぐ惰性で進む。
じゃあ、前方に障害物があって今にもぶつかりそうな時はどうすればいいか?
→スロットル全開で、ハンドルを左右どちらかに目一杯切って、体重移動して思い切り倒し込み、急旋回。
きちんと訓練してないと、こんな恐ろしいことは出来ない。
だから素人が乗ると事故になる。
※1 ウォータージェット逆噴射等でブレーキをかける機種があるが、まだ十分には普及していない
※2 ※1と組み合わせてスロットルを離しても舵が利くシステムなどがあるが、まだ十分には普及していない
501 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 02:14:53.98 ID:6ByqXCbZ0.net
>>15
スキーやスノボみたいに止まるんだよね
112 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 00:59:29.25 ID:2WYwVhRa0.net
>>15
へーなるほどね急旋回でとまるのか
171 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 01:08:24.61 ID:EkpT7EBN0.net
>>112
いや止まるんじゃなくて、急旋回で一旦避けるしかない。
738 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 04:35:21.75 ID:ySKtQksx0.net
>>15
危険すぎるな
506 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 02:16:09.34 ID:EkpT7EBN0.net
ブレーキのない水上バイクがスロットルOFFで止まるまでにどれくらいの距離が必要か?
30km/h→約17m (乗用車約14m)
50km/h→約42m (乗用車約27m)
80km/h→約74m (乗用車約57m)
車より水上バイクの方が遙かに止まりづらい。
水上バイクがスロットル全開で停止から100km/hに達するまで、どれくらいの時間か?
約2.5秒。
ブガッティ ヴェイロン "スーパースポーツ"(1200馬力)と同じ。
R35 GT-R ニスモですら2.9秒、ラ・フェラーリでようやく2.4秒。
水上バイクの重量は?
2~3人乗りだと乾燥重量で概ね300~400kg、整備重量~500kg弱、
乗員二人で、機種により500kg~600kg超。
水上バイクはアホがチョイとスロットル引いただけで事故が起こるシロモノ。
チャリですら死亡事故起こるのに、
ヴェイロンSSやラ・フェラーリ並の加速でブレーキが着いてない乗り物が、危なくないわけ無い。
516 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 02:18:59.75 ID:N7CRIeeF0.net
>>506
わかりやすい
940 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 07:22:54.54 ID:o/1OPK4R0.net
>>506
これマジか。
素人がやったら事故るに決まってんじゃん。車よりあぶねえ
744 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 04:37:02.46 ID:q0YnPrBd0.net
よく知らないんで勝手なイメージで水上バイクって海での乗り物っぽいけど
川で乗ってもいいの?
748 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 04:40:47.56 ID:RUuy3ljV0.net
>>744
たぶん法律的にはおk.免許は2日間で取れちゃうらしい。
特殊小型船舶操縦士(水上オートバイ)
学科・実技講習料:約22,000円、受験・免許代行申請料:約5,600円、法定費用(身体検査料:約3,200円、学科試験料:約2,600円、実技試験料:約16,000円、登録免許税:約1,500円)計約23,300円で合計約51,000円
学科講習6時間、実技講習1時間30分、学科試験50分、実技試験15分、最短2日で取得可能。
759 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 04:47:52.16 ID:EFHFtrYM0.net
>>748
習うことは何れも重要な事なんだけど、合格ラインが凄く低いんだよね。
せめて一級船舶ぐらいの難易度があってもいいと思う。
772 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 04:58:16.32 ID:EkpT7EBN0.net
>>759
特小船舶は自動車運転免許の実技試験みたいなコース作って、
キッチリ試験した方がいいと思う。
特に高速での前方障害物衝突回避。
水上にフロート状のパイロンで作れるから、
コストは陸上にコース作るより安く済みそうだと思う。
778 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 05:02:12.94 ID:EFHFtrYM0.net
>>772
そうだね。俺もスロットル離すと舵が効かなくなる特性とかは数十分とかじゃ慣れないと思う。
793 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 05:13:14.30 ID:EkpT7EBN0.net
>>778
ブレーキがない/推進力がないと曲がらないってのは、ちゃんと書いてあるんだけどね。
http://www.yamaha-motor.co.jp/marine/lineup/marinejet/guide/mecha/
http://www.yamaha-motor.co.jp/marine/lineup/marinejet/guide/qa-beginner/0012.html
802 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 05:18:46.01 ID:OJQiS0Iu0.net
>>793
そうなんだけどとっさの時についスロットルを離しちゃうんだよ。陸上のバイクの感覚で。
816 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 05:31:24.08 ID:EkpT7EBN0.net
>>802
ブレーキがない/推進力がないと曲がらないってのを口を酸っぱくして説明したけど、
二輪限定解除持ってブイブイ言わせてる奴がナメてかかって、
せいぜい30~40cmくらいの波でガックンガックン上下して、
10分で「こ…怖かった…曲がらんし止まらんし暴れるし…」って半泣きで戻ってきた。
グアムの免許無しで乗れるアクティビティでの話。
825 :名無しさん@1周年:2016/07/19(火) 05:47:12.13 ID:nNXQhvQP0.net
>>816
だろうね。これが八の字、スラローム、緊急回避のコースを2、3週回っただけで免許取れてしまう恐さ。
関連‐昔見たテレビでやってたヨットレースでの実話がすごく後味悪かった
日本は航空法がめんどくさすぎる
運転免許証番号の最後(末尾)の数字
なんか船持ってない奴が多そうなんでプレジャーの真実を書いてやるわ ←オススメ
特殊小型船舶操縦士教本―水上オートバイを安全に操縦するために (小型船舶教習所教本シリーズ)
posted with amazlet at 16.07.20
日本海洋レジャー安全振興協会
舵社
売り上げランキング: 337,089
舵社
売り上げランキング: 337,089
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|