![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
なんj 深夜のホラ吹き部
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465490594/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/10(金) 01:43:14.07 ID:j8jUkDjsx.net
日本共産党は過去に2回与党になりかけたらしい
1回目は昭和15年の衆議院議員選挙、共産主義が禁じられていたため立憲政友会と社会大衆党に紛れ込み、選挙で勝利
しかしすぐに大政翼賛会が発足、共産主義者は追放され革命は幻に消えた
2回目は昭和30年の天の声解散。
日本民主党の一部が日本共産党へ鞍替えしたが、自由民主党が勝利し55年体制が築かれる。
政治学者の中では「日本共産党は永遠の野党かも知れないが、本気を出せば与党にもなれる」と言われている
当然全部嘘である
総レス数 1
関連-共産党が政権を取ったら起こりそうなこと ←オススメ
【偏差値28】SEALDs新団体「我々の知見をもって日本社会に大局的なヴィジョンを提示していく」
山岳ベース事件とかいうバカのバカによるバカの見本のような事件
【画像】これが共産党の国会議員なんだから呆れる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465490594/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/10(金) 01:43:14.07 ID:j8jUkDjsx.net
日本共産党は過去に2回与党になりかけたらしい
1回目は昭和15年の衆議院議員選挙、共産主義が禁じられていたため立憲政友会と社会大衆党に紛れ込み、選挙で勝利
しかしすぐに大政翼賛会が発足、共産主義者は追放され革命は幻に消えた
2回目は昭和30年の天の声解散。
日本民主党の一部が日本共産党へ鞍替えしたが、自由民主党が勝利し55年体制が築かれる。
政治学者の中では「日本共産党は永遠の野党かも知れないが、本気を出せば与党にもなれる」と言われている
当然全部嘘である
総レス数 1
関連-共産党が政権を取ったら起こりそうなこと ←オススメ
【偏差値28】SEALDs新団体「我々の知見をもって日本社会に大局的なヴィジョンを提示していく」
山岳ベース事件とかいうバカのバカによるバカの見本のような事件
【画像】これが共産党の国会議員なんだから呆れる
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【テレビ】なぜ『北の国から』は20年間も続いたのか?空前絶後のドラマ、すべてが尋常ではない
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1465507093/
78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:54:54.33 ID:U2obnfLi0.net
黒板家が正吉君にやった酷い事
・子供同士の喧嘩なのに大人の草太兄ちゃんを援軍に呼んで脅迫
・正吉の祖父を「へなまぐさい」と陰口で盛り上がる五郎
・生活の為に祖父が仕掛けたキツネ罠に関して蛍から激しいクレームを受ける
・ログハウス火災の原因は純なのに放火犯に仕立て上げられる
・放火犯扱いされたせいで故郷を追い出される
・蛍が不倫相手と作った子供を育てさせられる
・純との共同経営で失敗した牧場の借金を一人で返済する為に必死で働く
343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:59:35.99 ID:ISYHjTm/0.net
>>78
正吉かわいそすぎだろ…
139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:42:48.66 ID:OeOhlzjA0.net
正吉だけが良心

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:45:20.53 ID:knn9+xE40.net
>>139
最後はモブだぞw
141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:44:23.98 ID:knn9+xE40.net
笠松正吉役の中澤佳仁が大人になったら全く売れない役者になって最後はモブ扱いという悲しい現実
176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:56:54.05 ID:vC1RSI1B0.net
>>139
正吉くん良かったよなー
日本のリバー・フェニックスと言ってもいいくらい
なんで役者辞めちゃったんだろう
167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:53:25.43 ID:ZL9VPl1o0.net
228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:36:48.36 ID:B4qhtc+40.net
>>167
正吉君役者辞めても頑張ってるんだなぁ
彼は根が真面目なんだろうね
関連-NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」(1987年)のキャストが豪華すぎる
映画「幸福の黄色いハンカチ」での出所した直後の島勇作(高倉健)の食事シーン ←オススメ
昔の黒澤映画は本当に台詞が聞き取りづらい
いろんな有名人が「平成の火野正平」って言われてるけどどれもダメらしい
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1465507093/
78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 06:54:54.33 ID:U2obnfLi0.net
黒板家が正吉君にやった酷い事
・子供同士の喧嘩なのに大人の草太兄ちゃんを援軍に呼んで脅迫
・正吉の祖父を「へなまぐさい」と陰口で盛り上がる五郎
・生活の為に祖父が仕掛けたキツネ罠に関して蛍から激しいクレームを受ける
・ログハウス火災の原因は純なのに放火犯に仕立て上げられる
・放火犯扱いされたせいで故郷を追い出される
・蛍が不倫相手と作った子供を育てさせられる
・純との共同経営で失敗した牧場の借金を一人で返済する為に必死で働く
343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 09:59:35.99 ID:ISYHjTm/0.net
>>78
正吉かわいそすぎだろ…
139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:42:48.66 ID:OeOhlzjA0.net
正吉だけが良心

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:45:20.53 ID:knn9+xE40.net
>>139
最後はモブだぞw
141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:44:23.98 ID:knn9+xE40.net
笠松正吉役の中澤佳仁が大人になったら全く売れない役者になって最後はモブ扱いという悲しい現実
176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:56:54.05 ID:vC1RSI1B0.net
>>139
正吉くん良かったよなー
日本のリバー・フェニックスと言ってもいいくらい
なんで役者辞めちゃったんだろう
167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 07:53:25.43 ID:ZL9VPl1o0.net
北の国から」の正吉役、中沢佳仁さんは、10代終わりか20代初めに俳優を辞め、内装業(壁張り)に就いているそうです。 その会社の社長が「北の国から」のファンで、スペシャル版は公休扱いにしてもらい出演したとのことです。 「02 遺言」は、中沢さんご自身が会社のリーダー格になったことから、出演を辞退したようです。 2005/5/24 12:20 |
228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/10(金) 08:36:48.36 ID:B4qhtc+40.net
>>167
正吉君役者辞めても頑張ってるんだなぁ
彼は根が真面目なんだろうね
関連-NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」(1987年)のキャストが豪華すぎる
映画「幸福の黄色いハンカチ」での出所した直後の島勇作(高倉健)の食事シーン ←オススメ
昔の黒澤映画は本当に台詞が聞き取りづらい
いろんな有名人が「平成の火野正平」って言われてるけどどれもダメらしい
![]() | 北の国から① Blu-ray(期間限定生産商品) 倉本聰 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【経済】関西の肉じゃがは牛肉やねん…セブンが“関東流”捨て、ローソン、ファミマを追撃
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465455943/
2 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:06:30.22 ID:F7C0kbVM0.net
牛肉じゃない肉じゃがなんてあるのかよ
49 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:17:00.25 ID:gJdukmlO0.net
牛肉の肉じゃがとか信じらんないんですけど
66 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:20:38.56 ID:0ORP0EAJ0.net
関西は肉と言えば牛
関東は牛肉高級品だから
一般家庭では豚に置き換えられる
北海道は牛肉はあまり一般的じゃないから
昔は入手困難だった
117 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:28:21.37 ID:edxrGX8P0.net
肉じゃがで使う肉の種類
北海道 79%豚 17%牛
東北 67%豚 28%牛
関東 54%豚 38%牛
北陸・甲信越 65%豚 28%牛
東海 48%豚 43%牛
関西 14%豚 80%牛
中国・四国 20%豚 74%牛
九州 22%豚 66%牛
170 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:35:43.18 ID:iEP8/a290.net
>>117
まじかよ!
132 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:30:04.98 ID:j6xVx2nZ0.net
>>>117
衝撃すぎる
150 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:34:03.80 ID:edxrGX8P0.net
>>132
何が衝撃なの?
西日本は牛の文化、東日本は豚の文化
西日本では年間の牛肉消費金額も東日本より段違いに大きく
東日本では年間の豚肉消費金額が西日本より段違いに大きい
154 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:34:12.90 ID:ocAE7Upc0.net
>>117
東海でも三重なんかは関西色が強くて
牛肉の方が圧倒的に多いらしいね
関連-都道府県別あえぎ声一覧
全国47都道府県の標章一覧 ←オススメ
【都道府県別】「ばんそうこう」何と呼ぶ?
【都道府県別】高級輸入車の全国分布表
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465455943/
2 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:06:30.22 ID:F7C0kbVM0.net
牛肉じゃない肉じゃがなんてあるのかよ
49 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:17:00.25 ID:gJdukmlO0.net
牛肉の肉じゃがとか信じらんないんですけど
66 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:20:38.56 ID:0ORP0EAJ0.net
関西は肉と言えば牛
関東は牛肉高級品だから
一般家庭では豚に置き換えられる
北海道は牛肉はあまり一般的じゃないから
昔は入手困難だった
117 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:28:21.37 ID:edxrGX8P0.net
肉じゃがで使う肉の種類
北海道 79%豚 17%牛
東北 67%豚 28%牛
関東 54%豚 38%牛
北陸・甲信越 65%豚 28%牛
東海 48%豚 43%牛
関西 14%豚 80%牛
中国・四国 20%豚 74%牛
九州 22%豚 66%牛
170 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:35:43.18 ID:iEP8/a290.net
>>117
まじかよ!
132 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:30:04.98 ID:j6xVx2nZ0.net
>>>117
衝撃すぎる
150 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:34:03.80 ID:edxrGX8P0.net
>>132
何が衝撃なの?
西日本は牛の文化、東日本は豚の文化
西日本では年間の牛肉消費金額も東日本より段違いに大きく
東日本では年間の豚肉消費金額が西日本より段違いに大きい
154 :名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 16:34:12.90 ID:ocAE7Upc0.net
>>117
東海でも三重なんかは関西色が強くて
牛肉の方が圧倒的に多いらしいね
関連-都道府県別あえぎ声一覧
全国47都道府県の標章一覧 ←オススメ
【都道府県別】「ばんそうこう」何と呼ぶ?
【都道府県別】高級輸入車の全国分布表
帝国海軍料理物語―「肉じゃが」は海軍の料理だった (光人社NF文庫)
posted with amazlet at 16.06.09
高森 直史
光人社
売り上げランキング: 153,011
光人社
売り上げランキング: 153,011
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|