![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
【キン肉マン】悪魔将軍も認める実力者・ジャスティスマン。そしてテリーマンの抱えた爆弾とは
2015年10月19日16:03
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:55
Tweet



Tweet
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
【おまえの】北斗の拳142【息子の名は?】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1443784453/
450 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 18:26:24.35 ID:???.net
話は変わるけど、ケンシロウがカイオウを倒せた理由が未だに分からない。
ケンシロウが身につけた北斗宗家の拳の受け身技だけだと、暗琉天破は防げない。
暗琉天破を防ぐならヒョウのときのようにクルクル回転(笑)する必要があるのに
カイオウと戦うときはそんなことをしていない。
どう考えてもカイオウが魔闘気を最大限に使えば、ケンシロウに勝ち目はないはずなのに。
461 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 20:03:23.70 ID:???.net
>>450
ヒョウ戦のケンシロウクルクルは、
「おれは魔闘気を攻略したぞ!
見ろ!このクルクルがポイントだ!」
というのをヒョウに見せつけるために
あえて大袈裟にクルクルさせていただけ。
実は魔闘気対策にはあんなにも全身を
クルクルさせる必要はないのだ。
心が…心がクルクルしていれば…
それだけで充分なのだ。
462 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 20:18:35.68 ID:???.net
>>461
あのクルクル意味がさっぱり理解できない。
作者はジャイロの原理のつもりかもしれないけど
ジャイロは重力ないと意味ないので、無重力状態で意味ないよw
463 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 20:30:42.00 ID:???.net
>>462
ジャイロは角速度の検出に使うものだから
どのみち位置はつかめないよ。
あのクルクルは水影心や天破活殺と一緒でネタに行き詰まってやってしまった作者の混乱した頭の中を表しているのでは?
464 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 20:37:29.55 ID:???.net
あのクルクルって、クルクルによって
暗流天破が無効になるんじゃなくて、
もはや俺は無重力程度で自分の位置を
見失ったりはしないのだ
そんなに俺の三半規管を混乱させたいか?
ならばクルクル回ってみせようか
というアピール
もとい挑発行動なんじゃないか
612 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 13:31:11.77 ID:???.net
回転しながら近付いてくるケンシロウ
ヒョウが焦って突きをくりだすが、
ケンシロウの高速回転に全て弾かれる。
そのまま壁際まで追い詰められ、
回転するケンシロウの身体で
ビシビシと痛めつけられるヒョウ。
617 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 16:51:17.14 ID:???.net
この動画の9:17と11:48でケンシロウが回転しているけど、
立体的に回っているんだよなあ。
原作だとこんな回り方だっけ?
618 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 16:53:46.16 ID:???.net
原作だと東京フレンドパークみたいな回り方してた

619 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 17:10:22.52 ID:???.net
暗流天破破りはあの場で回転し続けてるのかと思ってたが
>>612読んでから段々近付いて来ているように見えてきた
北斗屈指の迷シーンだわ
466 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 20:56:00.36 ID:???.net
無重力で回転するといえば
ドーナツ型宇宙船だろう
遠心力を重力の代わりにするというあれだ
つまりブロンがもともと思い描いていたのは
漫画に描かれたああいう回転ではなく、
もっとドーナツ型宇宙船に近い回転だったのでは
それがどんな回転の仕方か想像がつかんが…
467 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 20:57:15.18 ID:???.net
「なんだあれは!」って言ってたのに「そうか!」つって読者より先に理解しないでくださいよ
追い付けませんよこっちは
484 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 01:38:27.36 ID:???.net
ヒョウ戦のケンシロウ回転はゲームセンターあらしのグレートタイフーンと同じくらい意味不明だった。
関連‐北斗の拳の修羅の国編のドキドキ感 ←オススメ
【北斗の拳】修羅の国は、序盤の異国情緒が期待を煽り過ぎ
【北斗の拳】修羅の強さ問題に対する諸説
ラオウ「言え!将の名を!」 ジュウザ「だ…誰が」
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1443784453/
450 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 18:26:24.35 ID:???.net
話は変わるけど、ケンシロウがカイオウを倒せた理由が未だに分からない。
ケンシロウが身につけた北斗宗家の拳の受け身技だけだと、暗琉天破は防げない。
暗琉天破を防ぐならヒョウのときのようにクルクル回転(笑)する必要があるのに
カイオウと戦うときはそんなことをしていない。
どう考えてもカイオウが魔闘気を最大限に使えば、ケンシロウに勝ち目はないはずなのに。
461 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 20:03:23.70 ID:???.net
>>450
ヒョウ戦のケンシロウクルクルは、
「おれは魔闘気を攻略したぞ!
見ろ!このクルクルがポイントだ!」
というのをヒョウに見せつけるために
あえて大袈裟にクルクルさせていただけ。
実は魔闘気対策にはあんなにも全身を
クルクルさせる必要はないのだ。
心が…心がクルクルしていれば…
それだけで充分なのだ。
462 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 20:18:35.68 ID:???.net
>>461
あのクルクル意味がさっぱり理解できない。
作者はジャイロの原理のつもりかもしれないけど
ジャイロは重力ないと意味ないので、無重力状態で意味ないよw
463 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 20:30:42.00 ID:???.net
>>462
ジャイロは角速度の検出に使うものだから
どのみち位置はつかめないよ。
あのクルクルは水影心や天破活殺と一緒でネタに行き詰まってやってしまった作者の混乱した頭の中を表しているのでは?
464 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 20:37:29.55 ID:???.net
あのクルクルって、クルクルによって
暗流天破が無効になるんじゃなくて、
もはや俺は無重力程度で自分の位置を
見失ったりはしないのだ
そんなに俺の三半規管を混乱させたいか?
ならばクルクル回ってみせようか
というアピール
もとい挑発行動なんじゃないか
612 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 13:31:11.77 ID:???.net
回転しながら近付いてくるケンシロウ
ヒョウが焦って突きをくりだすが、
ケンシロウの高速回転に全て弾かれる。
そのまま壁際まで追い詰められ、
回転するケンシロウの身体で
ビシビシと痛めつけられるヒョウ。
617 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 16:51:17.14 ID:???.net
この動画の9:17と11:48でケンシロウが回転しているけど、
立体的に回っているんだよなあ。
原作だとこんな回り方だっけ?
618 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 16:53:46.16 ID:???.net
原作だと東京フレンドパークみたいな回り方してた

619 :愛蔵版名無しさん:2015/10/17(土) 17:10:22.52 ID:???.net
暗流天破破りはあの場で回転し続けてるのかと思ってたが
>>612読んでから段々近付いて来ているように見えてきた
北斗屈指の迷シーンだわ
466 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 20:56:00.36 ID:???.net
無重力で回転するといえば
ドーナツ型宇宙船だろう
遠心力を重力の代わりにするというあれだ
つまりブロンがもともと思い描いていたのは
漫画に描かれたああいう回転ではなく、
もっとドーナツ型宇宙船に近い回転だったのでは
それがどんな回転の仕方か想像がつかんが…
467 :愛蔵版名無しさん:2015/10/12(月) 20:57:15.18 ID:???.net
「なんだあれは!」って言ってたのに「そうか!」つって読者より先に理解しないでくださいよ
追い付けませんよこっちは
484 :愛蔵版名無しさん:2015/10/13(火) 01:38:27.36 ID:???.net
ヒョウ戦のケンシロウ回転はゲームセンターあらしのグレートタイフーンと同じくらい意味不明だった。
関連‐北斗の拳の修羅の国編のドキドキ感 ←オススメ
【北斗の拳】修羅の国は、序盤の異国情緒が期待を煽り過ぎ
【北斗の拳】修羅の強さ問題に対する諸説
ラオウ「言え!将の名を!」 ジュウザ「だ…誰が」
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|