![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
「よつばと!」13巻11月27日に発売
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444111382/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:03:02.81 ID:DrjttxjS0.net
やったー!
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:05:07.61 ID:GN4wpGgD0.net
まだ13巻かよ
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:05:32.65 ID:wNPKJ9bsr.net
こマ?あずま生きとったんかワレ
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:06:04.87 ID:DrjttxjS0.net
マジやで~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00000031-nataliec-ent

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:06:31.09 ID:wNPKJ9bsr.net
>>4
やったぜ。
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:07:57.40 ID:2p4SE9J+0.net
>>4
ニュースになるのか・・・・
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:06:48.07 ID:qilJSs000.net
単行本貯まるぐらい載ってたっけ
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:08:16.41 ID:Yzub4muW0.net
おっそ
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:08:17.89 ID:JKTktwaZM.net
ダンボーとカレンダーだけで稼げる漫画家
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:08:31.37 ID:isyjiG/Q0.net
年二回くらいしか連載してなくない?
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:10:07.08 ID:xDSjnl3W0.net
何年振りだよ
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:11:01.51 ID:CGhXQB0B0.net
ばあちゃんが来たのって去年だっけ
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:09:45.04 ID:ZVWqlvFz0.net
発売がヤフーニュースになる漫画ってよつばとくらいやろ
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:10:04.28 ID:wNPKJ9bsr.net
>>13
HUNTER×HUNTERとかでも行けそう
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:10:15.62 ID:1IsjYLObp.net
>>13
ハンターハンターは連載再開時か
関連‐【悲報】よつばと!、来月号も休載 ←オススメ
よつばとのとーちゃんって巧妙に偽装された人生の理想だよな
よつばとのみうらマッマwwwwww
よつばと!とかいう漫画wwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444111382/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:03:02.81 ID:DrjttxjS0.net
やったー!
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:05:07.61 ID:GN4wpGgD0.net
まだ13巻かよ
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:05:32.65 ID:wNPKJ9bsr.net
こマ?あずま生きとったんかワレ
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:06:04.87 ID:DrjttxjS0.net
マジやで~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00000031-nataliec-ent

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:06:31.09 ID:wNPKJ9bsr.net
>>4
やったぜ。
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:07:57.40 ID:2p4SE9J+0.net
>>4
ニュースになるのか・・・・
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:06:48.07 ID:qilJSs000.net
単行本貯まるぐらい載ってたっけ
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:08:16.41 ID:Yzub4muW0.net
おっそ
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:08:17.89 ID:JKTktwaZM.net
ダンボーとカレンダーだけで稼げる漫画家
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:08:31.37 ID:isyjiG/Q0.net
年二回くらいしか連載してなくない?
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:10:07.08 ID:xDSjnl3W0.net
何年振りだよ
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:11:01.51 ID:CGhXQB0B0.net
ばあちゃんが来たのって去年だっけ
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:09:45.04 ID:ZVWqlvFz0.net
発売がヤフーニュースになる漫画ってよつばとくらいやろ
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:10:04.28 ID:wNPKJ9bsr.net
>>13
HUNTER×HUNTERとかでも行けそう
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:10:15.62 ID:1IsjYLObp.net
>>13
ハンターハンターは連載再開時か
関連‐【悲報】よつばと!、来月号も休載 ←オススメ
よつばとのとーちゃんって巧妙に偽装された人生の理想だよな
よつばとのみうらマッマwwwwww
よつばと!とかいう漫画wwwwwwww
よつばと! (13) (電撃コミックス)
posted with amazlet at 15.11.21
あずまきよひこ
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-11-27)
売り上げランキング: 21
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-11-27)
売り上げランキング: 21
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【社会】 組員100人練り歩きは示威行為 道交法違反疑いで山口組系組織を捜索 富山市
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444102921/
14 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:47:38.68 ID:MZhxxiqR0.net
富山のヤクザって何で食ってるんだ。
18 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:48:37.25 ID:H26UdDX00.net
>>14
薬売り
関連‐富山県について知ってること ←オススメ
ニュースでの暴力団事務所家宅捜索の様子
これから斬る相手に敬語使うのって、日本独特なのかな
山口組のオリジナル曲「任侠一筋」は誰が歌ってるの?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444102921/
14 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:47:38.68 ID:MZhxxiqR0.net
富山のヤクザって何で食ってるんだ。
18 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 12:48:37.25 ID:H26UdDX00.net
>>14
薬売り
関連‐富山県について知ってること ←オススメ
ニュースでの暴力団事務所家宅捜索の様子
これから斬る相手に敬語使うのって、日本独特なのかな
山口組のオリジナル曲「任侠一筋」は誰が歌ってるの?
反魂丹の文化史―越中富山の薬売り (玉川信明セレクション―日本アウトロー烈傳)
posted with amazlet at 15.10.07
玉川 信明
社会評論社
売り上げランキング: 808,791
社会評論社
売り上げランキング: 808,791
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
バスの乗り方学ぶ教室 整理券取る→運賃箱に運賃入れる (^ν^)簡単だな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443936034/
2 : バックドロップホールド(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:21:29.02 ID:1KQue12I0.net
小銭が足りるかどうかすげー緊張するんだけど
4 : バックドロップホールド(栃木県)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:22:28.85 ID:SpMY51xT0.net
東京って乗るときに金払うんだっけ?
地方ごとに乗り方が違うので困る
6 : 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:23:20.56 ID:ciu0ZAUt0.net
バスによって全然違うから焦るよな。
バス停に乗車方法書いてないし。
まあ今はネットで調べられるけど。
11 : ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:25:31.84 ID:81/BlUWj0.net
バス会社によって
前払い、後払い、前乗り、後乗りが違うのはどうもなあ
15 : ダイビングエルボードロップ(中部地方)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:27:14.98 ID:LekTdrWo0.net
乗る場所は前からか後ろからか、運賃は定額か区間制か、支払いは乗るときか降りるときか
1つでも間違えたら運転手に罵倒されて他の乗客に白い目で見られながら降ろされるから気を付けろ
48 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:53:53.69 ID:Jiak5snX0.net
料金方式も両替も面倒だから出先でバスとか怖くて乗りたくない
68 : チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:07:40.84 ID:F4CWvjfD0.net
地域によって乗り方が違うのをなんとかしてくれ
初めて行くところに出張するたびドキドキなんだよ
94 : トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:49:36.29 ID:07ggPtD60.net
両替は何時すればいいんだ?
走行中→危ないからヤメロって運転手に注意される
降車時→手間取って運転手に舌打ちされる
104 : フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:56:33.79 ID:7sCZvsD60.net
>>94
信号待ちか渋滞待ちのときにやるしかないけどそんなのないときは
周りから舌打ちされながらやるしかないw
10 : ファイナルカット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:25:28.12 ID:7EZqsk3z0.net
奈良に観光に行った時さ、奈良交通のバスはスイカに対応してるって表示されているのに
「スイカは対応してません!シーカのみ対応です!」
なんて運ちゃんキレ気味に言うんで思わず怒鳴り返してしまったよ。
大体なんだよ「シーカ」って。
奈良だけに鹿?ふざけんなよ。
101 : ウエスタンラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:54:36.45 ID:4Pumy4fz0.net
>>10
シーカwwww
215 : フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:01:37.60 ID:FffQfIip0.net
都バスだけは乗り方を間違えてはいけない
「プッ、田舎者が」と、乗客からの嘲笑がハンパ無いから
225 : ラダームーンサルト(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:02:09.35 ID:DNRH7h660.net
>>215
俺もそれ苦労した。
大阪なら親切なオバチャンが出てくるところ。
関東はクスクス笑われて写真撮られるだけで、一向に降り方がわからない。
232 : ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:22:09.89 ID:Sbjk8d/B0.net
>>225
写真ワロタw
299 : キン肉バスター(岩手県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:17:19.59 ID:/XSRYWo30.net
恥ずかしながらバスに乗ったことがない
数百円の料金なんだろ?
札しか持ってないときどうすんの
313 : アキレス腱固め(禿)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:58:22.07 ID:c/K/W04F0.net
>>299
怒られる、わりとマジで
315 : フライングニールキック(芋)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:05:44.38 ID:R86vdG8b0.net
>>299
運賃箱に両替機が付いていることが多い。
バスが信号で止まった時などに急いで
前に出て両替する。
降りる時に両替するのは迷惑なので
やむを得ない場合を除いてやらないほうがいい。
大抵のものが千円札しか対応していないので、
5千円札や万札しかない時は、高額の回数券や
バスカード買わされる可能性があるので要注意。
377 : レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:50:36.87 ID:aV7yoPv40.net
第1話 入り口、前か後ろか
第2話 前払い後払い
第3話 取り忘れた整理券
第4話 使えぬICカード
第5話 恐怖の両替
第6話 降車ボタン、震える指
最終回 めぐりあい運賃箱
390 : シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:12:20.88 ID:xIqOIcHv0.net
>>377
ワロタ
短編アニメのネタになりそう
運転手と客の二人コントみたいなの
393 : フルネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:07:59.89 ID:zmYhJV5/0.net
>>377
深夜番組でやったら視聴率が良さそうだ
関連‐昔の国鉄職員のチンピラっぷりは本当に酷かった ←オススメ
【画像】名古屋ガイドウェイバスとかいう交通システム
富士サファリパークに行ってみたいのですがバイクでも中に入れますかね?
鉄道の手荷物輸送「チッキ」って知ってる?
講談社 (2015-09-26)
売り上げランキング: 7,044
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443936034/
2 : バックドロップホールド(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:21:29.02 ID:1KQue12I0.net
小銭が足りるかどうかすげー緊張するんだけど
4 : バックドロップホールド(栃木県)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:22:28.85 ID:SpMY51xT0.net
東京って乗るときに金払うんだっけ?
地方ごとに乗り方が違うので困る
6 : 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:23:20.56 ID:ciu0ZAUt0.net
バスによって全然違うから焦るよな。
バス停に乗車方法書いてないし。
まあ今はネットで調べられるけど。
11 : ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:25:31.84 ID:81/BlUWj0.net
バス会社によって
前払い、後払い、前乗り、後乗りが違うのはどうもなあ
15 : ダイビングエルボードロップ(中部地方)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:27:14.98 ID:LekTdrWo0.net
乗る場所は前からか後ろからか、運賃は定額か区間制か、支払いは乗るときか降りるときか
1つでも間違えたら運転手に罵倒されて他の乗客に白い目で見られながら降ろされるから気を付けろ
48 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:53:53.69 ID:Jiak5snX0.net
料金方式も両替も面倒だから出先でバスとか怖くて乗りたくない
68 : チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:07:40.84 ID:F4CWvjfD0.net
地域によって乗り方が違うのをなんとかしてくれ
初めて行くところに出張するたびドキドキなんだよ
94 : トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:49:36.29 ID:07ggPtD60.net
両替は何時すればいいんだ?
走行中→危ないからヤメロって運転手に注意される
降車時→手間取って運転手に舌打ちされる
104 : フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:56:33.79 ID:7sCZvsD60.net
>>94
信号待ちか渋滞待ちのときにやるしかないけどそんなのないときは
周りから舌打ちされながらやるしかないw
10 : ファイナルカット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:25:28.12 ID:7EZqsk3z0.net
奈良に観光に行った時さ、奈良交通のバスはスイカに対応してるって表示されているのに
「スイカは対応してません!シーカのみ対応です!」
なんて運ちゃんキレ気味に言うんで思わず怒鳴り返してしまったよ。
大体なんだよ「シーカ」って。
奈良だけに鹿?ふざけんなよ。
101 : ウエスタンラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:54:36.45 ID:4Pumy4fz0.net
>>10
シーカwwww
215 : フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:01:37.60 ID:FffQfIip0.net
都バスだけは乗り方を間違えてはいけない
「プッ、田舎者が」と、乗客からの嘲笑がハンパ無いから
225 : ラダームーンサルト(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:02:09.35 ID:DNRH7h660.net
>>215
俺もそれ苦労した。
大阪なら親切なオバチャンが出てくるところ。
関東はクスクス笑われて写真撮られるだけで、一向に降り方がわからない。
232 : ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:22:09.89 ID:Sbjk8d/B0.net
>>225
写真ワロタw
299 : キン肉バスター(岩手県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:17:19.59 ID:/XSRYWo30.net
恥ずかしながらバスに乗ったことがない
数百円の料金なんだろ?
札しか持ってないときどうすんの
313 : アキレス腱固め(禿)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:58:22.07 ID:c/K/W04F0.net
>>299
怒られる、わりとマジで
315 : フライングニールキック(芋)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:05:44.38 ID:R86vdG8b0.net
>>299
運賃箱に両替機が付いていることが多い。
バスが信号で止まった時などに急いで
前に出て両替する。
降りる時に両替するのは迷惑なので
やむを得ない場合を除いてやらないほうがいい。
大抵のものが千円札しか対応していないので、
5千円札や万札しかない時は、高額の回数券や
バスカード買わされる可能性があるので要注意。
377 : レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:50:36.87 ID:aV7yoPv40.net
第1話 入り口、前か後ろか
第2話 前払い後払い
第3話 取り忘れた整理券
第4話 使えぬICカード
第5話 恐怖の両替
第6話 降車ボタン、震える指
最終回 めぐりあい運賃箱
390 : シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:12:20.88 ID:xIqOIcHv0.net
>>377
ワロタ
短編アニメのネタになりそう
運転手と客の二人コントみたいなの
393 : フルネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:07:59.89 ID:zmYhJV5/0.net
>>377
深夜番組でやったら視聴率が良さそうだ
関連‐昔の国鉄職員のチンピラっぷりは本当に酷かった ←オススメ
【画像】名古屋ガイドウェイバスとかいう交通システム
富士サファリパークに行ってみたいのですがバイクでも中に入れますかね?
鉄道の手荷物輸送「チッキ」って知ってる?
バスマガジンvol.73 (バスマガジンMOOK)
posted with amazlet at 15.10.07
講談社 (2015-09-26)
売り上げランキング: 7,044
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
宇宙世紀の めし その23
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1441714006/
348 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/06(火) 19:30:20.87 ID:2UE8HZmtO.net
日本も昔は狸食ってたから、あまり余所のこと言えないけどw
昨今、ジビエ料理が流行ってるけど、狸出す店は聞かないなぁ。
昔話には当たり前のように狸汁出てきたけど、今は獲っちゃいけないのかな?
いや、食うかどうかは別として。
349 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/06(火) 19:53:29.65 ID:drG9dB7b0.net
獲る手間に比べて食える肉が少ないんじゃないのかな。
個人的には鹿と猪をもっと食うべきと思う
353 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/06(火) 23:46:31.55 ID:hp0FxpBC0.net
>>349
鹿にせよ猪にせよ、狩ってからした処理するまでの時間と腕が勝負だと聞く
時間がたつと臭みが出るそうだし、あと下処理に失敗するとくえたもんじゃなくなるとか…
その辺、欧州の連中は手慣れているのだろうかね
350 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/06(火) 20:00:52.33 ID:s3AUC27C0.net
野生の狸は臭いんよ
一晩土中に埋めとくと、臭みが取れ旨味が増す
獣は脂が意外と旨い
353 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/06(火) 23:46:31.55 ID:hp0FxpBC0.net
>>350
いわゆる熟成肉という奴かね
354 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/07(水) 00:42:05.69 ID:sG/1oCyQ0.net
やはり腐敗を上手くコントロールすることが重要だと言うことだな
355 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/07(水) 01:11:42.40 ID:9fqLKoEM0.net
山賊ダイアリー読みすぎィ!!
351 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/06(火) 20:09:37.31 ID:qI1Gy+Vq0.net
>>348
タヌキとアナグマをごっちゃにして同じ穴のムジナというけど、昔話に出てくる美味しいタヌキ汁というのも実際はアナグマの事らしい。
アナグマの肉は臭みが無く甘みがあって美味しいらしく、タヌキの肉は臭いそうで、両者の区別がつかない百姓などは一緒くたにタヌキ汁としていたのではないかと言われてる。
タヌキは人里によく近付くけどアナグマはあまり近付かないそうで、普段獣を見慣れてる猟師でもないとあまり見分けが付かなかったのではという事らしい。
関連‐「山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記」とかいう漫画wwwwwwwwwww ←オススメ
狸って獣臭くて到底食べられないんだって
タヌキ顔で内斜視の女の子はかわいいという風潮
たぬきちゃんの顔をちゃんとおぼえてください(´・ω・`)
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1441714006/
348 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/06(火) 19:30:20.87 ID:2UE8HZmtO.net
日本も昔は狸食ってたから、あまり余所のこと言えないけどw
昨今、ジビエ料理が流行ってるけど、狸出す店は聞かないなぁ。
昔話には当たり前のように狸汁出てきたけど、今は獲っちゃいけないのかな?
いや、食うかどうかは別として。
349 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/06(火) 19:53:29.65 ID:drG9dB7b0.net
獲る手間に比べて食える肉が少ないんじゃないのかな。
個人的には鹿と猪をもっと食うべきと思う
353 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/06(火) 23:46:31.55 ID:hp0FxpBC0.net
>>349
鹿にせよ猪にせよ、狩ってからした処理するまでの時間と腕が勝負だと聞く
時間がたつと臭みが出るそうだし、あと下処理に失敗するとくえたもんじゃなくなるとか…
その辺、欧州の連中は手慣れているのだろうかね
350 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/06(火) 20:00:52.33 ID:s3AUC27C0.net
野生の狸は臭いんよ
一晩土中に埋めとくと、臭みが取れ旨味が増す
獣は脂が意外と旨い
353 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/06(火) 23:46:31.55 ID:hp0FxpBC0.net
>>350
いわゆる熟成肉という奴かね
354 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/07(水) 00:42:05.69 ID:sG/1oCyQ0.net
やはり腐敗を上手くコントロールすることが重要だと言うことだな
355 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/07(水) 01:11:42.40 ID:9fqLKoEM0.net
山賊ダイアリー読みすぎィ!!
351 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/06(火) 20:09:37.31 ID:qI1Gy+Vq0.net
>>348
タヌキとアナグマをごっちゃにして同じ穴のムジナというけど、昔話に出てくる美味しいタヌキ汁というのも実際はアナグマの事らしい。
アナグマの肉は臭みが無く甘みがあって美味しいらしく、タヌキの肉は臭いそうで、両者の区別がつかない百姓などは一緒くたにタヌキ汁としていたのではないかと言われてる。
タヌキは人里によく近付くけどアナグマはあまり近付かないそうで、普段獣を見慣れてる猟師でもないとあまり見分けが付かなかったのではという事らしい。
関連‐「山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記」とかいう漫画wwwwwwwwwww ←オススメ
狸って獣臭くて到底食べられないんだって
タヌキ顔で内斜視の女の子はかわいいという風潮
たぬきちゃんの顔をちゃんとおぼえてください(´・ω・`)
![]() | 山賊ダイアリー(6) (イブニングKC) 岡本 健太郎 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|