ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


「こち亀」で一番面白い回ってどれ?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443842607/


369 : ランサルセ(catv?)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:14:33.28 ID:Rna16Ld40.net
こち亀はその当時の世相、文化が色濃く表現されていて、資料としても興味深いところが素晴らしい

00xr31_.jpg


426 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:32:24.86 ID:abipFlP90.net
>>369
チンパンジーに因数分解やらせるのと同じですよ って言いまわし好きw



427 : 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:38:25.46 ID:vrla4I1C0.net
>>369
中川「チンパンジーに因数分解教えるようなもの」

ワロタwww



380 : ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:24:47.09 ID:F2Rpe40N0.net
>>369
注意書き入ってるの初めて見た



376 : フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:20:07.20 ID:vTocECMr0.net
>>369
利率5パーとか今じゃ考えられんな



507 : カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:25:48.34 ID:20IuyWrd0.net
>>369
○優懐かしいw
そうなんだよな あのころは1億あったら利息で食っていけたんだよなあ



531 : チキンウィングフェースロック(岐阜県)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:59:19.28 ID:JUM1CIe40.net
>>369
ちょっと暴走してるけど部下思いの良い部長じゃないか

勝手に部下の貯金管理して私的横領しまくった今の糞部長とは別人のようだ




関連‐大量のパンツ並べる警察の係の人って並べながら何考えてるの? ←オススメ
    こち亀を三期に分けるとこんな感じ
    DQNが更正すると美談扱いになる風潮マジFuck!
    この緻密な心理描写・・・デスノートはこち亀のパクリ




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


VW「もうアカン」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444002176/


398 : サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:12:22.39 ID:BUVqBW/w0.net
「ドイツ製は品質がいい」みたいな風潮はどこで広まったのか

ヘンケルスの最高級ラインは堺にあるし
ライカのデジカメは山形で作ってる
イメージ戦略の巧妙さはピカイチだけど



402 : ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:29:35.62 ID:dImbyxB40.net
>>398
欧米ブランドって高級なのほど日本製だったりするね
本物志向なら日本で品質のいいメーカーを見つけた方がかっこいい
意識他界系とはちょっと違う意識高い系にはなれる




関連‐安倍首相がアストロン(国内メーカーの腕時計)つけてるけど ←オススメ
    バック・トゥ・ザ・フューチャーにはやたら日本製品が出てきた
    スイスが百年近く続いた時計コンクールを辞めた理由
    このカメラのズームがハンパない【Gif画像】




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


あなたの知っているまったく役立たない雑学59
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1439899164/


744 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:33:33.16 ID:XQ93MC8S.net
中国の抗日ドラマの日本兵はやたらと格好がいいな
皇軍を一番カッコよく描いているのは案外中国かもしれないワ
BGMに文部省唱歌の「さくら」だったり
やたらと名誉を重んじていたり
作戦失敗の罪はハラキリだったり
お前ら一応隣国なんだからステロタイプな日本像でドラマ作ってるんじゃねえよと
その割に兵器の考証はやたらと正確だったりするんだよな
旧陸軍の戦車復元して撮影に使ってるんだから日本人の身としては羨ましいわ



749 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:10:44.40 ID:4wM3bode.net
>>744
そんな風に無駄にリアルに日本兵を描いちゃったんで
そんな強い日本兵にどうやって勝ったんだ?ってことで破綻しちゃってなぁ
八路軍(共産軍)兵士のSF化が始まってしまった

素手で日本兵引き裂いたり、空飛んで石投げて日本軍全滅とか、
いつしかそんなんばっかりになっちゃってな

さすがにバカ過ぎという非難が高まり
中国政府ですら「あんまり娯楽に寄り過ぎるドラマは作らんように」とお達しを出したとさ





動画(抗日奇侠)




関連‐韓流ドラマでよく見られるパターン
    海外映画の間違った日本描写を正そうと闘う日本人俳優 ←オススメ
    海外映画等における日本の設定・描写のガバガバ具合
    海外ドラマで使用された日本の文献が手抜きで寒い




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


チラシの裏@同人板860枚目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1443281543/


978 :チラシ:2015/09/30(水) 22:15:15.44 ID:9cCmszch0.net
「やろう、ぶっころしてやる。」←ドラえもん

「野郎...ぶっ殺してやる...!!」←青山剛昌風
「やろー、ブッ殺してやる。」←高橋留美子風
「ヤロォ、ぶっ殺してやる。」←あだち充風
「ヤロウ ブッ殺してやる...」←鳥山明風
「ヤローッぶっ殺してやるッ!」←尾田栄一郎風
「ヤロォーッブッ殺してやるゥッッ」←荒木飛呂彦風
「ヤロォォォブッ殺してやるゥゥゥ」←空知英秋風

同じ台詞でも漫画家次第で印象変わるもんだな




関連‐この台詞がなんの漫画の台詞か当てれたらHUNTER×HUNTER MASTERの称号を与える ←オススメ
    手塚治虫が褒めたことのある人一覧
    「ど根性ガエル」作者・吉沢やすみの息子さんの話 ←オススメ
    事前に描く分野の勉強をしてない漫画家の例


漫画家先輩 (ドラゴンコミックスエイジ ま)
松林 悟
KADOKAWA/富士見書房 (2015-10-09)
売り上げランキング: 34,658


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top