![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【ドラゴンボール】「精神と時の部屋」の定員が2人までとかいう風潮
2015年10月02日20:18
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:32
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百二十
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1443436622/
27 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 09:09:42.22 ID:???.net
精神と時の部屋って、定員2人までだったはずなのに、ブウ編で4人入ってたよなw

28 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 09:18:00.17 ID:???.net
神様と魔人はカウントしないんじゃないの
29 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 09:36:35.77 ID:???.net
ずっと修行の定員二人だと思ってたから
そこ突っ込んでる人多くてびっくりした
30 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 09:55:01.85 ID:???.net
精神と時の部屋でいっぺんに4人で修行すればムキンクスなんてならずにすんだのに
39 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 19:12:08.12 ID:???.net
>>30
ベッドは二つしかなかったぞ
一時的には入れても長期暮らすのは無理かと
33 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 17:03:20.13 ID:???.net
>>30
4人で修行出来たとしても当時のベジータは悟空と一緒に修行するのは断固として拒否するだろう
悟空に手の内を晒したくないと思う
31 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 12:49:55.82 ID:???.net
デンデが神様になってから神殿の設備を色々改修したんだろうと脳内補完してる
先代の頃と違って神殿に修行者がたくさん来るようになったし
人数制限なくした方がよくない?みたいなノリで
32 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 13:23:00.20 ID:???.net
>>31
そんなノリでなくせるならあのときなくせばいいじゃんw
>>29の言うようにベッドとかの生活設備が二人分ってのはすっきりする解釈
37 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 18:46:59.30 ID:???.net
精神と時の部屋の矛盾は何度も指摘されてる
単に作者のミスで後付けで改良されたってことになってたはず
47 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 23:52:12.16 ID:???.net
生活用品だけの問題なら生活用品追加すれば済むだけなんだから
順番待ちであんな深刻にならないだろ
4人入ってたのは鳥山のミスでしょ
52 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 07:48:47.90 ID:???.net
>>47
なら四人入ってたのはミスじゃないってことになるんじゃん?
生活用品が追加されてたからでFAになる
53 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 08:32:30.85 ID:???.net
>>52
普通に前後の場面みたらわかるでしょ
3人以上入れる部屋ならあそこまで悟空たちが焦る理由がない
地球程の広さがある部屋なんだから顔合わせず修行だってできるしな
時間がないなら同時に入ればいいだけ
62 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 20:33:57.17 ID:???.net
>>53
普通にわかるっていうが、自分にとって普通でも他人にとっては普通じゃないから誤解が生じるんじゃないの
俺はブウ編の定員についてはミスだとは思ってないよ
とりあえず説明がつくから
ミスはクリリンの鼻くそとピッコロの勘違いはミスだと思うけど
前者は鳥山本人が認めてるからなw
63 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 20:48:56.43 ID:???.net
時間がないからとか焦ってるのに2人しか入らなかったり
17号がセルに吸収されたり、セルが完全体になっても
外のやつらは知らせにいかず早く出てこいって焦ってるだけだったり
2人しか入れないからじゃないと説明つかない場面が普通にあるしな
64 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 21:23:41.80 ID:???.net
ブウ編ではピッコロがテレパシーで中に問いかけてる場面あったからな
セル編以降なんかしら改良されてたって設定じゃないと説明がつかない
45 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 23:25:18.92 ID:???.net
ホテルとかでここは○人部屋ですと紹介されてる部屋に
○人以上いるのを見かけたとき
このホテル矛盾してると言うようなもんだよね
46 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 23:46:50.50 ID:???.net
というか小学生以下のお子様はカウントされませんとか実際にもあるそういう類いのやつだろ
だからピッコロとブウで2人、悟天トランクスはノーカウントですってことだわな
ベジータとトランクスは2人でいいとして
悟空と悟飯のときは実は悟飯ノーカウントだったんだな
このときピッコロも実は一緒に入れたんだよな
でもピッコロは悟飯のことを思ってたまには親子水入らずでとそういう憎い演出をしたんだな
さすがだよ
関連‐サイヤ人が死の淵から生還することでのパワーアップってさ
ドラゴンボールのハイスクール編くっそ面白いのに
ビーデルがスポポビッチにボコられてる時の孫親子の温度差
ネイル「帰れ」 ベジータ「死にたいらしいな」 ←オススメ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1443436622/
27 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 09:09:42.22 ID:???.net
精神と時の部屋って、定員2人までだったはずなのに、ブウ編で4人入ってたよなw

28 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 09:18:00.17 ID:???.net
神様と魔人はカウントしないんじゃないの
29 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 09:36:35.77 ID:???.net
ずっと修行の定員二人だと思ってたから
そこ突っ込んでる人多くてびっくりした
30 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 09:55:01.85 ID:???.net
精神と時の部屋でいっぺんに4人で修行すればムキンクスなんてならずにすんだのに
39 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 19:12:08.12 ID:???.net
>>30
ベッドは二つしかなかったぞ
一時的には入れても長期暮らすのは無理かと
33 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 17:03:20.13 ID:???.net
>>30
4人で修行出来たとしても当時のベジータは悟空と一緒に修行するのは断固として拒否するだろう
悟空に手の内を晒したくないと思う
31 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 12:49:55.82 ID:???.net
デンデが神様になってから神殿の設備を色々改修したんだろうと脳内補完してる
先代の頃と違って神殿に修行者がたくさん来るようになったし
人数制限なくした方がよくない?みたいなノリで
32 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 13:23:00.20 ID:???.net
>>31
そんなノリでなくせるならあのときなくせばいいじゃんw
>>29の言うようにベッドとかの生活設備が二人分ってのはすっきりする解釈
37 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 18:46:59.30 ID:???.net
精神と時の部屋の矛盾は何度も指摘されてる
単に作者のミスで後付けで改良されたってことになってたはず
47 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 23:52:12.16 ID:???.net
生活用品だけの問題なら生活用品追加すれば済むだけなんだから
順番待ちであんな深刻にならないだろ
4人入ってたのは鳥山のミスでしょ
52 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 07:48:47.90 ID:???.net
>>47
なら四人入ってたのはミスじゃないってことになるんじゃん?
生活用品が追加されてたからでFAになる
53 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 08:32:30.85 ID:???.net
>>52
普通に前後の場面みたらわかるでしょ
3人以上入れる部屋ならあそこまで悟空たちが焦る理由がない
地球程の広さがある部屋なんだから顔合わせず修行だってできるしな
時間がないなら同時に入ればいいだけ
62 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 20:33:57.17 ID:???.net
>>53
普通にわかるっていうが、自分にとって普通でも他人にとっては普通じゃないから誤解が生じるんじゃないの
俺はブウ編の定員についてはミスだとは思ってないよ
とりあえず説明がつくから
ミスはクリリンの鼻くそとピッコロの勘違いはミスだと思うけど
前者は鳥山本人が認めてるからなw
63 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 20:48:56.43 ID:???.net
時間がないからとか焦ってるのに2人しか入らなかったり
17号がセルに吸収されたり、セルが完全体になっても
外のやつらは知らせにいかず早く出てこいって焦ってるだけだったり
2人しか入れないからじゃないと説明つかない場面が普通にあるしな
64 :愛蔵版名無しさん:2015/10/01(木) 21:23:41.80 ID:???.net
ブウ編ではピッコロがテレパシーで中に問いかけてる場面あったからな
セル編以降なんかしら改良されてたって設定じゃないと説明がつかない
45 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 23:25:18.92 ID:???.net
ホテルとかでここは○人部屋ですと紹介されてる部屋に
○人以上いるのを見かけたとき
このホテル矛盾してると言うようなもんだよね
46 :愛蔵版名無しさん:2015/09/30(水) 23:46:50.50 ID:???.net
というか小学生以下のお子様はカウントされませんとか実際にもあるそういう類いのやつだろ
だからピッコロとブウで2人、悟天トランクスはノーカウントですってことだわな
ベジータとトランクスは2人でいいとして
悟空と悟飯のときは実は悟飯ノーカウントだったんだな
このときピッコロも実は一緒に入れたんだよな
でもピッコロは悟飯のことを思ってたまには親子水入らずでとそういう憎い演出をしたんだな
さすがだよ
関連‐サイヤ人が死の淵から生還することでのパワーアップってさ
ドラゴンボールのハイスクール編くっそ面白いのに
ビーデルがスポポビッチにボコられてる時の孫親子の温度差
ネイル「帰れ」 ベジータ「死にたいらしいな」 ←オススメ
ドラゴンボールZ 復活の「F」 特別限定版(初回生産限定) [Blu-ray]
posted with amazlet at 15.10.02
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2015-10-07)
売り上げランキング: 68
売り上げランキング: 68
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
【悲報】 AKB小嶋真子 「タバコを吸う人は早くこの世から居なくなって欲しい」 批判殺到wwwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443539505/
618 : 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:13:53.94 ID:SnjSjcFH0.net
俺の前の車の姉ちゃんが信号待ちで吸い殻窓から捨てたから慌てて拾いに行って自分の車の灰皿に捨てたらめっちやミラーで睨まれた
620 : リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:30:42.58 ID:9OSzj/NJ0.net
>>618
変態扱いされたんだなw
662 : ビッグブーツ(北海道)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:44:35.82 ID:12LLju/V0.net
>>618
変態レベル高い
関連‐今思えば昭和の時代はタバコにとても寛容だった ←オススメ
【画像】昔は列車の各座席にこういう灰皿ついてたよね
昔は酒・煙草・米・薬はそれぞれの専門店でしか買えなかった
テレビや漫画の登場人物が喫煙者っていうのも昭和じゃ普通だったよな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443539505/
618 : 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:13:53.94 ID:SnjSjcFH0.net
俺の前の車の姉ちゃんが信号待ちで吸い殻窓から捨てたから慌てて拾いに行って自分の車の灰皿に捨てたらめっちやミラーで睨まれた
620 : リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:30:42.58 ID:9OSzj/NJ0.net
>>618
変態扱いされたんだなw
662 : ビッグブーツ(北海道)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 11:44:35.82 ID:12LLju/V0.net
>>618
変態レベル高い
関連‐今思えば昭和の時代はタバコにとても寛容だった ←オススメ
【画像】昔は列車の各座席にこういう灰皿ついてたよね
昔は酒・煙草・米・薬はそれぞれの専門店でしか買えなかった
テレビや漫画の登場人物が喫煙者っていうのも昭和じゃ普通だったよな
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
今じゃ考えられない昭和の生活◆58
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1442410718/
637 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:41:28.76 ID:YoAc2k5a.net
サザエさんだか、いじわるばあさんだったか、あのテの長谷川町子漫画で
月末の給料日には包丁持った強盗が多発するネタ読んだ記憶あるな。
昔はみんな帰宅するまでビクビクもんだったろう。
そして家族もハラハラしながら家で待ってたんだろうな。
640 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:52:04.31 ID:6gWqXfb0.net
>>637
実際にボーナス支給日の後とかそういうニュースが結構あったわ。
643 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:01:04.79 ID:kbmLeiEq.net
>>637
マトモな人は強盗に逢わなかった
バカな飲ん兵衛がボーナス出てその足ですぐに帰らず
ベロベロに酔っ払って簡単にナス取られてた。
644 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:19:37.41 ID:rNpXcTPw.net
田舎で車通勤が当たり前だったからだと思うけど、そう言う話は聞いた事がなかったな
電車→徒歩での帰宅なら確かに怖そう
647 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:58:47.18 ID:wtdxfUbC.net
家の爺ちゃん教員を定年退職後、教育関係の小さい会社を経営してたけど
たぶん昭和35年頃か、東京から地元に帰る電車の中で
背広の内ポケットに入れてた仕事の売上げ100万近く入った封筒をスリにやられたと言ってた
駅のホームで電車待ってる最中に、内ポケットの中身を一度取り出して確認して戻した時に目を付けられたのかもって
電車降りた後、背広の表地が切られてるのに気付いた時にはもう後の祭りでそれっきり
648 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:43:04.30 ID:DQlOWMjk.net
泥酔した人が財布すられるのは、平成の今も普通にあるよ。でもスリや詐欺の手口が巧妙になったよね。昭和は、もっと分かりやすかったというかw
上野で、中国人女性が客を泥酔させてタクシーに乗せる時、財布から札を抜き取ってから乗せるという手口を組織ぐるみでやっていて、それが凄い額だとテレビでやってたw
盗まれた人は財布自体は手元にあるから、翌日あれれ?酔っ払って使っちゃったのかな、落としたかな…と猛省するだけで金盗まれたと思わないという。
633 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:02:57.44 ID:an5HsM/g.net
ATMは治安には貢献しただろうなぁ。
集金業務中に強盗に殺されて、死体が見つからなかったから持ち逃げと思われて
家族(遺族)がずっと弁済してたなんて事件もあったし。
631 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:16:35.94 ID:AOt9nLt0.net
おやじが昔小さいながらも会社やっててボーナス時期は一晩だけ何千万単位の
現金があったな~ 今じゃやっぱりATMだろうけど
関連‐彡(゚)(゚)「あいつ、給料日になると郵便局行くな」 ←オススメ
銀行のATMは鏡の部分にカメラが仕込んであって動画撮影してる
3億円事件では、実は3億円も盗まれていない
昭和・平成の事件で打順組んだ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1442410718/
637 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:41:28.76 ID:YoAc2k5a.net
サザエさんだか、いじわるばあさんだったか、あのテの長谷川町子漫画で
月末の給料日には包丁持った強盗が多発するネタ読んだ記憶あるな。
昔はみんな帰宅するまでビクビクもんだったろう。
そして家族もハラハラしながら家で待ってたんだろうな。
640 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:52:04.31 ID:6gWqXfb0.net
>>637
実際にボーナス支給日の後とかそういうニュースが結構あったわ。
643 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:01:04.79 ID:kbmLeiEq.net
>>637
マトモな人は強盗に逢わなかった
バカな飲ん兵衛がボーナス出てその足ですぐに帰らず
ベロベロに酔っ払って簡単にナス取られてた。
644 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:19:37.41 ID:rNpXcTPw.net
田舎で車通勤が当たり前だったからだと思うけど、そう言う話は聞いた事がなかったな
電車→徒歩での帰宅なら確かに怖そう
647 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:58:47.18 ID:wtdxfUbC.net
家の爺ちゃん教員を定年退職後、教育関係の小さい会社を経営してたけど
たぶん昭和35年頃か、東京から地元に帰る電車の中で
背広の内ポケットに入れてた仕事の売上げ100万近く入った封筒をスリにやられたと言ってた
駅のホームで電車待ってる最中に、内ポケットの中身を一度取り出して確認して戻した時に目を付けられたのかもって
電車降りた後、背広の表地が切られてるのに気付いた時にはもう後の祭りでそれっきり
648 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:43:04.30 ID:DQlOWMjk.net
泥酔した人が財布すられるのは、平成の今も普通にあるよ。でもスリや詐欺の手口が巧妙になったよね。昭和は、もっと分かりやすかったというかw
上野で、中国人女性が客を泥酔させてタクシーに乗せる時、財布から札を抜き取ってから乗せるという手口を組織ぐるみでやっていて、それが凄い額だとテレビでやってたw
盗まれた人は財布自体は手元にあるから、翌日あれれ?酔っ払って使っちゃったのかな、落としたかな…と猛省するだけで金盗まれたと思わないという。
633 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:02:57.44 ID:an5HsM/g.net
ATMは治安には貢献しただろうなぁ。
集金業務中に強盗に殺されて、死体が見つからなかったから持ち逃げと思われて
家族(遺族)がずっと弁済してたなんて事件もあったし。
631 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:16:35.94 ID:AOt9nLt0.net
おやじが昔小さいながらも会社やっててボーナス時期は一晩だけ何千万単位の
現金があったな~ 今じゃやっぱりATMだろうけど
関連‐彡(゚)(゚)「あいつ、給料日になると郵便局行くな」 ←オススメ
銀行のATMは鏡の部分にカメラが仕込んであって動画撮影してる
3億円事件では、実は3億円も盗まれていない
昭和・平成の事件で打順組んだ
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
北斗の拳で不可解なことが一つある
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443585331/


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:55:31.02 ID:utBFyhKdp.net
ファルコ「秘孔突かれた?周りの細胞焼けばいいんや!」
これで秘孔封じれるのが最高に意味不明なんやが
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:56:20.86 ID:znCJcs1Q0.net
もっと不可解なことがいっぱいあるやろ
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:57:15.34 ID:utBFyhKdp.net
>>2
1つある(1つだけとは言ってない)
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:57:03.16 ID:o1CVNiJL0.net
そういう世界なのでセーフ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443585331/


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:55:31.02 ID:utBFyhKdp.net
ファルコ「秘孔突かれた?周りの細胞焼けばいいんや!」
これで秘孔封じれるのが最高に意味不明なんやが
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:56:20.86 ID:znCJcs1Q0.net
もっと不可解なことがいっぱいあるやろ
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:57:15.34 ID:utBFyhKdp.net
>>2
1つある(1つだけとは言ってない)
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:57:03.16 ID:o1CVNiJL0.net
そういう世界なのでセーフ
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|