ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合657
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1438502432/


331 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/04(火) 03:30:33.18 ID:Fc1hdACZ0.net
寝てると、耳元で「早く逃げろ」と小さい声がした
明りを点けて枕もとを見ると、一匹のカブトムシがいた
ああ、虫の知らせだなと思った
にしてもだ、何でよりによって枕もとなんかにいたんだろう
へたして踏み潰したかもわからん

その場合は、虫の居所が悪かったと思うしかあるまい



332 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/04(火) 03:32:57.04 ID:rRmI5PUL0.net
>>331
無視しとけよ






カブトムシで打線くんだ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436454453/


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/10(金) 00:07:33.54 ID:81cATil60.net
1(遊)コーカサスオオカブト
2(三)グラントシロカブト
3(二)ネプチューンオオカブト
4(中)ヘラクレスヘラクレス
5(一)アトラスオオカブト
6(捕)エレファスゾウカブト
7(左)ゴホンツノカブト
8(右)国産カブト
9(投)ヘラクレスリッキー




総レス数 1




ワイカブトムシ、クヌギマットで安眠中
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435849107/


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 23:58:27.11 ID:RCKnJLdNK.net
あったかくて気持ちええんじゃ~



総レス数 1




aiko「わたしはカブトムシ」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434739522/


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:45:22.62 ID:j8ghZTU3a.net
カブトムシに失礼だろブス



総レス数 1




ワイカブトムシ、夏の酷使に震える
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438231709/


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:48:29.08 ID:veZVqmB60.net
昆虫界ナンバー1の人気者はつらいわ



総レス数 1




関連‐子供の頃森で弱っているカナブンを拾って帰ってカブトムシのゼリーで看病してやった ←オススメ
    昆虫採集セットに入ってた赤と青の液体ってなんだったの
    ゲジゲジが部屋に侵入してきたんだが
    虫嫌いの3歳の娘の情操教育のために鈴虫6匹買ってきた


日本と世界のカブトムシ クワガタの飼いかた
安藤“アン”誠起
実業之日本社
売り上げランキング: 4,539


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


マツコの知らない世界【松岡修造×マツコ!】★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1438086284/


492 :渡る世間は名無しばかり:2015/07/28(火) 21:31:38.85 ID:QRVUheLz.net
2011年 フェデラー「もう僕は下り坂だよー」
2012年 フェデラー「もう僕の時代は終わりが近い」
2013年 フェデラー「引退が近いからベストを尽くす」
2014年 フェデラー「もうそろそろ新しい旗手が出てくる」
2015年 フェデラー「僕の時代は終わりが見えてきた」


いつなんですかね・・・・



566 :渡る世間は名無しばかり:2015/07/28(火) 21:32:17.63 ID:220rk28m.net
>>492
ネガティブなのに強いおじさんすき



687 :渡る世間は名無しばかり:2015/07/28(火) 21:33:45.96 ID:YC2gs3LS.net
>>492
逆ボジョレー・ヌーボーwww




関連‐2シコリ茎とかいう早漏ペニスプレーヤー ←オススメ
    テニスってどの大会で勝つのが一番すごいのかさっぱりわからない
    日本人のスポーツ偉業難易度
    マイケル・チャンが錦織に初対面で言った話


Roger Federer: The Greatest
Roger Federer: The Greatest
posted with amazlet at 15.08.04
John Blake (2011-05-02)


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


あなたの知っているまったく役立たない雑学58
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1430129432/


867 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:33:30.12 ID:Ymg7UJyW.net
織田信長といえば「残虐・冷酷な伝統の破壊者」というイメージだが、
実際にはそうでもなく人に気を遣ったり朝廷や寺社に積極的な寄付をした話も多い



868 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:51:22.92 ID:mhxSbZ8l.net
なにその「子猫助けてる不良はきっと普通の人よりいい人」みたいな話
「残虐・冷酷な伝統の破壊者」というイメージがあるのは実際そういうエピソードが多いからで
「実際にはそうでもなく」ってことはないだろ



869 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/01(土) 08:42:25.17 ID:UlrBTULF.net
そのイメージそのものが後世作られたもの。


871 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:41:48.61 ID:5xgJIKWB.net
長島の一向一揆制圧にしても、
「宗教的権威の方が世俗権力よりも勝る」という多重権力状態を、武力で殺害排除する事により解消してくれた。
これは「イスラム国を掃討した」事と本質がよく似ている。
比叡山にしても、宗教が権力を持つことを徹底的に否定したまでの話。政治と宗教の分離政策は家康に受け継がれた。

「話が通じない」のは狂信者の側であり、世俗的政権主催者は狂信者だけを選んで殺したと言うだけの話。
その恩恵をウ充分に受けているのは現代の私たち。
単に仏教者と言うだけで犠牲者に肩入れして信長を貶めるような記述が流行ったようだが、喉元過ぎれば熱さ忘れるの典型。
「信長はなぜ行動に移したのか」と言う動機が忘れられている。



870 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:27:08.23 ID:5xgJIKWB.net
「魔王」みたいな極端なイメージが間違いって事でしょう。

捉えにくい人ではある。



872 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:43:42.91 ID:wTzbn/k8.net
>>870
信長は朝廷大事にしてたし
熱田神宮はじめ、寺社にも多額の寄進してるし
天下統一に向けて、源平交代思想から一時期「平」姓を名乗るなど、伝統を重視するし
比叡山が焼き討ちされたのは信長で三度目だし…

…何でこんなに悪し様に言われるのかねぇ?



873 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:54:01.94 ID:5xgJIKWB.net
>>872
前世代は悪者の法則が発動したのではないかと。

諸々の不幸な出来事は、現政権のひとつ前の政権の責任に押し付けられやすい。

例えば木曽義仲も、そのイメージは鎌倉幕府安定後に貶められたものらしい。兵の乱暴狼藉は義経など同時代の他の武将でも起きた事が日記などで確認できるのだが、その恨みを現鎌倉政権の権力者にぶつけていたら命に係わる。
当たり障りのないスケープゴートが義仲であり、京の住人も数世代経て記憶があいまいになると全てが義仲のせいと言う事にされた。

徳川政権下で、数世代前が信長に殺されましたという集団があれば、そりゃ遠慮なく被害を吹聴するでしょう。
多くの人にとっては何が何だかわからない事ですし。




関連‐延暦寺を焼いた信長の罪は重い? ←オススメ
    信長は味の濃い田舎臭い料理が好きだった
    【画像】織田信長の「天下布武」の印とはいったい……
    【画像】織田信長に宣教師が描いた肖像画があった


織田信長 四三三年目の真実 信長脳を歴史捜査せよ!
明智 憲三郎
幻冬舎
売り上げランキング: 310


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top