![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【キン肉マン】悪魔将軍がダンベルを集める理由判明!!!!!!
2015年02月09日16:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:44
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART713】ネメシスと悪魔将軍はどっちが強いの?編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1423288686/



512 :作者の都合により名無しです:2015/02/09(月) 00:04:35.88 ID:Rke3E2+z0.net
やっとダンベルの意味分かったか
686 :作者の都合により名無しです:2015/02/09(月) 00:13:32.42 ID:IBLuG84Q0.net
何気に金銀のダンベルが天と地だったのか
660 :作者の都合により名無しです:2015/02/09(月) 00:12:06.30 ID:Go7UVa2T0.net
今更だけど神器がダンベルで揃えて壁に埋め込むと始祖全滅とか、よくよく考えるとかなりぶっ飛んでるよな
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1423288686/



512 :作者の都合により名無しです:2015/02/09(月) 00:04:35.88 ID:Rke3E2+z0.net
やっとダンベルの意味分かったか
686 :作者の都合により名無しです:2015/02/09(月) 00:13:32.42 ID:IBLuG84Q0.net
何気に金銀のダンベルが天と地だったのか
660 :作者の都合により名無しです:2015/02/09(月) 00:12:06.30 ID:Go7UVa2T0.net
今更だけど神器がダンベルで揃えて壁に埋め込むと始祖全滅とか、よくよく考えるとかなりぶっ飛んでるよな
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
寄生獣について語るスレ 27
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1423191897/
10 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 00:04:13.81 ID:???.net
田村玲子の「よっぽど手ごわいじゃないか探偵さん」の直前のドアップは
子供が誘拐されたことへの怒りの表情だと思っているのだけれど
新一を心配する村野に「うらやましい」と言い
子供を助けようと咄嗟に探偵を殺したことを「自分でも驚いているわ」と言う
誘拐された子供のことを「心配する」感情はまだ生まれていなかったって事?
で、最期の「今日も一つ疑問の答えは出た」ってところの疑問と答えは
それぞれ何なの?
11 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 00:22:31.27 ID:???.net
アニメだけみてそう思ったなら
漫画を何度を読めばわかるんじゃね
というか岩明さんの漫画は読む側の考え次第でいくつもの答えが用意されてるから
正解は無いといえばないけど答えを狭めることは可能

手ごわいじゃないか、のあたりは、草野さんとのやり取りで
自分が探偵を軽視していた発言に対する考えもあれば
面倒なことをしだしたなという考えもあれば
子供が誘拐された怒りを感じたともとれなくもない

新一を心配する村野に対しては
恋や愛やパラサイトには理解しがたい情という感情を持つことに対してもあるだろうし
もしくは一種の新一やミギーに対して恋をしていたのか、したかったのかもしれないともとれるし
自らが弱い存在ということで優しくしてほしかったのかもしれないし
ここは見てる人でも相当違う見方ができる

そして自分でも驚いてる関係は、ミギーの直前の解説で、子供を心配する母親の感情が現れたと
読者に誘導させてるフシはあるものの、食べる、障壁を除く以外の行動で自分を危険にさらす行為を行ったことへの戸惑い
とも感じられる

最期の疑問の答えは、単純に死への疑問もあれば、母親の気持ちもあれば、直前の自分の感情の答えもあれば
合理的ではない行動を度々する生物の謎が理解できたのかもしれない
一つの答えでは特に表せない部分
疑問を自分で考えることを続けてきた田村玲子らしい最期だったと思うよ
22 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 01:16:53.97 ID:???.net
「寄生生物と人間はひとつの家族だ
われわれは人間の子供なのだ」

これの意味がわからん
さっぱりわからん
作者は何を言いたかったのか
23 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 02:39:46.73 ID:???.net
>>22
短絡的に考えれば、寄生先だからってのがあるけれども
これは犬や人間以外に寄生したパラサイトには完全に当てはまらない
パラサイトは田村玲子やミギーのような生きる為の知識か知識欲が強い存在もいれば
Aや草野さんみたいな存在や後藤のような存在もいる
彼らは人間に影響され人類の枠の中で育った存在
そういう意味では人類という社会に共生して育った子供と言えなくはない
仮に完全な無人島や人類が住んでない場所や文明がない場所にパラサイトが落下し
何かに寄生した場合は、食う寝る等が発達し、遊ぶ等は発達するかもしれないが
それ以上の発達はしなかったかもしれない
こうなってくるとパラサイト同士のテリトリー争いを起こすものや
後藤のように最強を求めるものは生まれたかもしれないが
考えは人間とは完全に異質な生物となるだろう
そうなると新種の生き物が地球に出現しただけとなる
が、地球規模で考えると、食物連鎖が成立する程度の数に
自然に淘汰されるのでそういう意味では地球に共生する仲間と言えなくはない
作者が作り出したキャラクターは作者を超えた存在のキャラクターには絶対ならない
複数の過去、現在の人間が作り上げた社会や色々なものがパラサイトを育てあげた
田村玲子がリンチ前に草野さんに感動を覚えると言ったのはまさにここ

元々群れで生活するという存在のあり方ではなかったが生きる為に協力し集まり
しかも異質と感じた存在、同種なのに同種を協力して排除しようという行為などまさに
群れで生きる生き物の特性で人間にもいじめ等で普遍的に存在する行為そのもの
それはもはや人間から学んだともとれなくもないし社会構造を作り始めたともいえなくもない
田村玲子や後藤やミギーはその先のアイデンティティーにまで到達したが
関連‐寄生獣っていうほど名作か? ←オススメ
寄生獣の田宮良子の「我々はか弱い」って
寄生獣とかいう傑作
寄生獣アニメいけるやん!
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1423191897/
10 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 00:04:13.81 ID:???.net
田村玲子の「よっぽど手ごわいじゃないか探偵さん」の直前のドアップは
子供が誘拐されたことへの怒りの表情だと思っているのだけれど
新一を心配する村野に「うらやましい」と言い
子供を助けようと咄嗟に探偵を殺したことを「自分でも驚いているわ」と言う
誘拐された子供のことを「心配する」感情はまだ生まれていなかったって事?
で、最期の「今日も一つ疑問の答えは出た」ってところの疑問と答えは
それぞれ何なの?
11 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 00:22:31.27 ID:???.net
アニメだけみてそう思ったなら
漫画を何度を読めばわかるんじゃね
というか岩明さんの漫画は読む側の考え次第でいくつもの答えが用意されてるから
正解は無いといえばないけど答えを狭めることは可能

手ごわいじゃないか、のあたりは、草野さんとのやり取りで
自分が探偵を軽視していた発言に対する考えもあれば
面倒なことをしだしたなという考えもあれば
子供が誘拐された怒りを感じたともとれなくもない

新一を心配する村野に対しては
恋や愛やパラサイトには理解しがたい情という感情を持つことに対してもあるだろうし
もしくは一種の新一やミギーに対して恋をしていたのか、したかったのかもしれないともとれるし
自らが弱い存在ということで優しくしてほしかったのかもしれないし
ここは見てる人でも相当違う見方ができる

そして自分でも驚いてる関係は、ミギーの直前の解説で、子供を心配する母親の感情が現れたと
読者に誘導させてるフシはあるものの、食べる、障壁を除く以外の行動で自分を危険にさらす行為を行ったことへの戸惑い
とも感じられる

最期の疑問の答えは、単純に死への疑問もあれば、母親の気持ちもあれば、直前の自分の感情の答えもあれば
合理的ではない行動を度々する生物の謎が理解できたのかもしれない
一つの答えでは特に表せない部分
疑問を自分で考えることを続けてきた田村玲子らしい最期だったと思うよ
22 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 01:16:53.97 ID:???.net
「寄生生物と人間はひとつの家族だ
われわれは人間の子供なのだ」

これの意味がわからん
さっぱりわからん
作者は何を言いたかったのか
23 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 02:39:46.73 ID:???.net
>>22
短絡的に考えれば、寄生先だからってのがあるけれども
これは犬や人間以外に寄生したパラサイトには完全に当てはまらない
パラサイトは田村玲子やミギーのような生きる為の知識か知識欲が強い存在もいれば
Aや草野さんみたいな存在や後藤のような存在もいる
彼らは人間に影響され人類の枠の中で育った存在
そういう意味では人類という社会に共生して育った子供と言えなくはない
仮に完全な無人島や人類が住んでない場所や文明がない場所にパラサイトが落下し
何かに寄生した場合は、食う寝る等が発達し、遊ぶ等は発達するかもしれないが
それ以上の発達はしなかったかもしれない
こうなってくるとパラサイト同士のテリトリー争いを起こすものや
後藤のように最強を求めるものは生まれたかもしれないが
考えは人間とは完全に異質な生物となるだろう
そうなると新種の生き物が地球に出現しただけとなる
が、地球規模で考えると、食物連鎖が成立する程度の数に
自然に淘汰されるのでそういう意味では地球に共生する仲間と言えなくはない
作者が作り出したキャラクターは作者を超えた存在のキャラクターには絶対ならない
複数の過去、現在の人間が作り上げた社会や色々なものがパラサイトを育てあげた
田村玲子がリンチ前に草野さんに感動を覚えると言ったのはまさにここ

元々群れで生活するという存在のあり方ではなかったが生きる為に協力し集まり
しかも異質と感じた存在、同種なのに同種を協力して排除しようという行為などまさに
群れで生きる生き物の特性で人間にもいじめ等で普遍的に存在する行為そのもの
それはもはや人間から学んだともとれなくもないし社会構造を作り始めたともいえなくもない
田村玲子や後藤やミギーはその先のアイデンティティーにまで到達したが
関連‐寄生獣っていうほど名作か? ←オススメ
寄生獣の田宮良子の「我々はか弱い」って
寄生獣とかいう傑作
寄生獣アニメいけるやん!
![]() | 文庫版 寄生獣(1) (講談社文庫) 岩明 均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
キャプテン翼 part 23
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1419399956/
599 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 10:40:30.32 ID:???.net
未だにロベルトノートの中身が気になる、253ページあるのに
どういう内容か具体的な描写が乏しい。
600 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 10:45:39.64 ID:???.net
253ページってもビッシリ書き込んでるとは限らないから
むしろ当時小学生だった翼にあわせて大きな文字や見開きでの図解だった可能性もある
ブラジルに連れて行けないという贖罪も含んでたし、案外ページが足りんくらい詰め込んでたんでないかな
604 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 12:09:10.62 ID:???.net
>>600
ロベルトの日本語能力は翼とたいして変わらないところが凄いわ
ふつうに日本語で手紙書いてるし、日系とはいえまだ22、23ぐらいなのに。
601 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 10:56:40.82 ID:???.net
日向と違い海外で通用する強靭な肉体が作れていたし
サッカーの実践テクニック以外に理想の身体を手に入れる食事のメニューや左右のバランスを意識した筋トレ方法とかしっかり書いてあったんだろうな
それだけじゃ退屈になって読むのをやめてはいけないから定期的に「これを実践すればサッカー選手も夢じゃない」とか
「ここまで出来ればすぐにでも迎えに来るぞ」とか
合間合間にp46「イールというのはうなぎの事だ、蒲焼にすると美味いぞ」
なんて事も書いてあったかもしれん
605 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 14:23:57.90 ID:???.net
翼は基本的な事が書いてあると言っていたが
実際は何も書いてなくて姉御が驚いてた

608 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 15:28:15.56 ID:???.net
>>605
何コレw
こんな読み切りあったんだ
てかマジで白紙なの?
これ見るだけだと単に書き込み省略してるともとれるけど
本当に白紙で練習していたら痛すぎるだろ翼w
609 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 15:35:18.23 ID:???.net
よくわからんが、全て翼の妄想だったてことか
610 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 16:17:51.60 ID:???.net
アネゴの表情から(白紙!?)って感じもするな
翼が病んでるのを確信したから思わず逃げたけど
やっぱ応援してあげようって健気じゃないか
613 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 17:03:46.54 ID:???.net
白紙→「基本に立ち帰れ」って事なんだろ
611 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 16:24:52.22 ID:???.net
>>605
その辺のホラーより怖い
614 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 17:14:18.87 ID:???.net
でも少なくとも52ページまでは書き込んであるんだよね
手帳の52ページではサッカーの楽しさについて書かれてたし、
ロベルト→片桐→翼と、伝令もあったわけだし
その後の翼ヒャッホー!が気持ち悪かったが
関連‐キャプテン翼のおかしいところを挙げていくスレ ←オススメ
【キャプテン翼】岬太郎を怒らせると危険
キャプ翼の作者は老け顔が描けないから、ひたすら身体を大きくすることしかできない
キャプテン翼の名シーンってこれだよな?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1419399956/
599 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 10:40:30.32 ID:???.net
未だにロベルトノートの中身が気になる、253ページあるのに
どういう内容か具体的な描写が乏しい。
600 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 10:45:39.64 ID:???.net
253ページってもビッシリ書き込んでるとは限らないから
むしろ当時小学生だった翼にあわせて大きな文字や見開きでの図解だった可能性もある
ブラジルに連れて行けないという贖罪も含んでたし、案外ページが足りんくらい詰め込んでたんでないかな
604 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 12:09:10.62 ID:???.net
>>600
ロベルトの日本語能力は翼とたいして変わらないところが凄いわ
ふつうに日本語で手紙書いてるし、日系とはいえまだ22、23ぐらいなのに。
601 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 10:56:40.82 ID:???.net
日向と違い海外で通用する強靭な肉体が作れていたし
サッカーの実践テクニック以外に理想の身体を手に入れる食事のメニューや左右のバランスを意識した筋トレ方法とかしっかり書いてあったんだろうな
それだけじゃ退屈になって読むのをやめてはいけないから定期的に「これを実践すればサッカー選手も夢じゃない」とか
「ここまで出来ればすぐにでも迎えに来るぞ」とか
合間合間にp46「イールというのはうなぎの事だ、蒲焼にすると美味いぞ」
なんて事も書いてあったかもしれん
605 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 14:23:57.90 ID:???.net
翼は基本的な事が書いてあると言っていたが
実際は何も書いてなくて姉御が驚いてた

608 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 15:28:15.56 ID:???.net
>>605
何コレw
こんな読み切りあったんだ
てかマジで白紙なの?
これ見るだけだと単に書き込み省略してるともとれるけど
本当に白紙で練習していたら痛すぎるだろ翼w
609 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 15:35:18.23 ID:???.net
よくわからんが、全て翼の妄想だったてことか
610 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 16:17:51.60 ID:???.net
アネゴの表情から(白紙!?)って感じもするな
翼が病んでるのを確信したから思わず逃げたけど
やっぱ応援してあげようって健気じゃないか
613 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 17:03:46.54 ID:???.net
白紙→「基本に立ち帰れ」って事なんだろ
611 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 16:24:52.22 ID:???.net
>>605
その辺のホラーより怖い
614 :愛蔵版名無しさん:2015/02/08(日) 17:14:18.87 ID:???.net
でも少なくとも52ページまでは書き込んであるんだよね
手帳の52ページではサッカーの楽しさについて書かれてたし、
ロベルト→片桐→翼と、伝令もあったわけだし
その後の翼ヒャッホー!が気持ち悪かったが
関連‐キャプテン翼のおかしいところを挙げていくスレ ←オススメ
【キャプテン翼】岬太郎を怒らせると危険
キャプ翼の作者は老け顔が描けないから、ひたすら身体を大きくすることしかできない
キャプテン翼の名シーンってこれだよな?
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
バイキンマンってクズすぎだろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423345139/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:38:59.47 ID:4xqnPaZ30.net
いつになったら改心するんだよこのクズは
アンパンマンがどんな気持ちでアンパンチしてると思ってるんだ
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:39:52.34 ID:7CFWY5uX0.net
アンパンマン「いつも番組を盛り上げて頂いてありがとうございます(アーンパーンチ!)」
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:13:37.64 ID:/ounTnYLE.net
>>2
草
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:29:20.36 ID:OsLFTX9Pa.net
>>2
八百長かな?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423345139/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:38:59.47 ID:4xqnPaZ30.net
いつになったら改心するんだよこのクズは
アンパンマンがどんな気持ちでアンパンチしてると思ってるんだ
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 06:39:52.34 ID:7CFWY5uX0.net
アンパンマン「いつも番組を盛り上げて頂いてありがとうございます(アーンパーンチ!)」
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:13:37.64 ID:/ounTnYLE.net
>>2
草
65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:29:20.36 ID:OsLFTX9Pa.net
>>2
八百長かな?
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|