ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


土曜ワイド劇場「私は代行屋!3」★2
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1416054895/


373 :名無しステーション :2014/11/15(土) 21:56:52.53 ID:Yj59GTyp.net
ピーポー君って全裸だよね


381 :名無しステーション :2014/11/15(土) 21:57:35.79 ID:oIVjynmR.net
>>373
うちの近くのシャッター街にあるクリーニング屋にピーポ君があるのが不思議だったが
そういうことか



385 :名無しステーション :2014/11/15(土) 21:57:59.64 ID:0MOhxa9r.net
>>373
ピーポ家では成人した男子は下半身裸にならなければいけない掟でもあるんだろうか…


00zi49.jpg
ピーポくん‐Wikipedia


399 :名無しステーション :2014/11/15(土) 21:58:45.51 ID:6cYirWX9.net
>>385
女性陣もこれ下着つけてないからね



424 :名無しステーション :2014/11/15(土) 21:59:58.71 ID:Vj+PLn3u.net
コノハ警部かわいいと思うんだが
しかも警部って・・・偉いさんじゃねえか


00zh1_.jpg
コノハけいぶ‐Wikipedia


430 :名無しステーション :2014/11/15(土) 22:00:40.87 ID:Sv6zyhj1.net
>>424

00zi50.jpg


446 :名無しステーション :2014/11/15(土) 22:01:25.23 ID:Vj+PLn3u.net
>>430
これみたことあるぞw



440 :名無しステーション :2014/11/15(土) 22:01:15.38 ID:6cYirWX9.net
>>430
このボタンが性感帯なんだぜ




関連‐鷲羽山ハイランドのマスコットがすごくバカにしているようで気分が悪い ←オススメ
    近年の五輪歴代マスコットは総じて酷い【画像】
    担当者が「ゆるキャラ」を理解してないダメな例【画像】
    【画像】ブラジルのゆるキャラwwwwwwwwww


ピーポくんマグカップ
警察グッズ 販売元コンクリート
売り上げランキング: 549,611


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今じゃ考えられない昭和の生活◆49
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1414448153/


384 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 09:22:56.03 ID:5eNwV3HL.net
時をかける少女と言えば昭和40年代に「タイムトラベラー」のタイトルでNHKでドラマ化されてるけど
当時はフィルムが高価だったため放映が終わったらその上から次の番組を上書きしちゃってたので
全く残ってなかったらしい。
が、なんでも自宅で最終回だけ当時録画してた人からの提供により最終回だけデジタルリマスターで商品化されてるって。

昭和40年代に家庭用録画機器なんてもんがあったのか(多分業界関係者あるいはその家族ではないかという話だが)。
家庭にビデオデッキが完全に普及したのは昭和も終わる頃じゃなかったかな。



399 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 14:12:18.03 ID:kYt28ih3.net
>>384
「フィルム」じゃなくて「ビデオテープ」な
上書き可能なフィルムとかどんなオーバーテクノロジーだよw



387 :おさかなくわえた名無しさん:2014/11/15(土) 09:51:26.19 ID:xu4CUNvY8
>>384
昭和40年代半ばに、初の家庭用カセットビデオデッキ「Uマチック」が登場してたよ。
当時通ってた保育園に設置してあって、延長が撮影した運動会お遊戯会の模様、録画したテレビ番組なんかを
見てた。
それ以前のビデオデッキはオープンリール。
タイムトラベラーが録画してあったのもこれで、見ては上書きして残ったのが最終話のみ。
ちなみにこの家庭は、電器店だったみたいです。



388 :おさかなくわえた名無しさん:2014/11/15(土) 09:57:48.22 ID:xu4CUNvY8
Uマチックもオープンリールデッキ(アルファ方式)もすごく高価。
NHKにも再生できる機器がなくて、現存機も壊れてた。
それを修理してやっと再生できたそうで。

何度か書いたけど、田舎町の公民館で、控え室として通された部屋に、モノクロテレビアニメの
サブタイトルを記入したオープンリールテープが大量にあって、これが多分アルファデッキ用。
当時はお楽しみ会で大活躍したんだろうね。
なんせ昭和40年代初頭に100万円位したものだから、デッキが壊れてももったいなくて捨てられ
なかったのかなあ、なんて考えたりもした。



386 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 09:44:21.56 ID:cVFAJmu1.net
>>384
プリンプリン物語も元テープなくて視聴者に募集かけて集めたんだよな



400 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:19:42.71 ID:c4n9vWIv.net
プリンプリン物語の総集編で、ビデオが残ってない話は再演して対応したこともあったらしい。


407 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/11/15(土) 21:55:45.09 ID:5eNwV3HL.net
昔の名作ドラマがDVD商品化あるいはケーブルテレビででも再放送されないのは、
もしかして今となっては放映、商品化出来ないような内容だからではないかという誤解が多く
確かにそれもなくはないが(例・「怪奇大作戦」が一話欠番になってる)
実際にはその大半が実に単純な事で
・早い話当時のVTRが現存してないから
・長い年月の中で修復不可能レベルにまで劣化・損傷、あるいは散逸してしまっているから
・権利関係がクリア出来ないから
のどれかで、ドラマに限らず「笑点」も最初の数年分は現存してないとか。
手塚治虫原作で水谷豊が若い頃出てた「バンパイヤ」は有志達によって散逸したものが全て揃ったので
商品化が実現したそうな。



419 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:36:59.04 ID:LHo99aIH.net
タイムトラベラーはそれで最終回だけは発見されたけどとても視聴に耐えられるものじゃなく
最新のデジタルリマスターで映像だけは修正出来たが音声がどうにもならなくて
他に当時毎回テレビから音だけカセットテープに録音してそれを保存してた人がいたから
それを借りて被せて商品化したらしい
サントラも当時の音楽担当者の自宅に残ってたデモテープか何かから拾って作ったとか



421 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:20:36.33 ID:kx7tTADG.net
死んだ親父が新し物好きで、昔のドラマを山ほどベータマックスで録画してたわ。
タイムトラベラーはなかったと思うけど。

ところが、だ。その「新し物好き」が災いして、DVDやハードディスクが出たら
すぐにそっちに飛びつき、何十時間も録画できるので「これは便利」とベータを
使わなくなってしまい、「どうせもう見ないだろう」ということでベータの機械と
一緒に何百本もあったテープをすべて処分してしまったわ。もったいない。
まあ、今残ってても見られたのかどうかわからんけどね。アナログの磁気テープだから。



422 :おさかなくわえた名無しさん:2014/11/16(日) 11:47:57.45 ID:ZLGNnAz3E
>>421
テープを修復してdvdに焼きなおしてくれる業者がいるお。



423 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:30:00.85 ID:YAJQtrxe.net
>>421
ベータマックスぐらいまだまだ見れますよ
とベータデッキ2台持っている自分が言ってみる
カビぐらいなら落とせるし




関連‐VHSとかいう最強の記録媒体wwwwwww ←オススメ
    久しぶりに実家に帰って、今年21歳と19歳の甥っ子と話をしてたら
    初期和製特撮ヒーローの胡散臭さがやばい【画像】
    放送自粛用語って一体何が基準なんだろう


懐かしのこども番組グラフィティー DVD-BOX
NHKエンタープライズ (2004-12-17)
売り上げランキング: 145,632


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


チラシの裏@生活サロン★11
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/lifesaloon/1412606808/


160 :ななしのいるせいかつ:2014/10/20(月) 07:58:14.36 .net
兄・姉が大人しい兄弟姉妹を子に持つ親は、上の子がなぜ聞き分けが良く大人しくしているのかを一度よく考えたほうがいい。
あいつら、大人しくしていると褒められるから我慢して大人しくしてるんだよ。
ほめられたいんだよ。構われたいんだよ。親の愛情をうけったいんだよ。だから、親が喜ぶように、我儘いいたいのを我慢して
大人しくしてるんだよ。
年齢一桁前半のガキが、我慢してるんだよ。

なのに親が上の子が大人しくしてるのに甘えて放置して、下の子にばかり構ってたら、どうなるよ。
自分は褒められるため・構われるために我慢して大人しくしてるのに、弟・妹は好き勝手やっても構われる。
最初のころは大人しくしていれば褒めてもらえたのに、いつのまには、親はそれが当たり前ととらえ、「この子は大人しい子だから」
と、それがまるで自分の性質であるかのように考える。努力しているのに。我慢しているのに。
親は、自分が大人しく我慢する犠牲のもとで作った時間を使って、目の前で、全力の愛を弟・妹に注いでいる。
自分はそれを指をくわえてみてるしかない。我儘をいったら、わずかな希望である「大人しくしているから褒められる」すら
消えてしまう。だから我儘言いたいのに自己主張したいのに希望や要望だっていっぱいあるのに、全部我慢するんだ。

そして、我慢しても大人しくしてもどうせ構ってもらえない、しかしたまに我儘いうと、親はまるで自分に裏切られたかのような
反応を返す。

どういう学習をすると思うよ?

大人しく聞き分けの良い「良い子」が小学校高学年くらいからグレはじめるのは、99%親のせい。
親が子に我慢するのを求めておきながら、我慢しても報われないと学習させてしまったせい。




関連‐叱らない子育て(笑) ←オススメ
    【DB】悟空が育児放棄してるという風潮
    チノパン(千野志麻)が書いた子育て本の評判wwwwww
    こんな設定で人生やり直したい ←オススメ




    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


石川遼「英語のヤジは分からないから問題ない」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1416193932/


00zi43_.jpg


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:12:12.23 ID:+8TNG3Sm0.net
かっこいい




    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
Page Top

Back To Top