ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


ドラマ25「アオイホノオ」第八話★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1409931093/


208 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 00:36:03.67 ID:vUoooAey.net
でも車田のキャラの構成って
リンかけからずっと同じなんだよなぁ。
主要キャラを5人ぐらいにしてそれぞれのタイプに振り分ける感じ。



431 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 00:38:17.16 ID:e9t8012A.net
>>208
シスコン、マザコン、ブラコン、放浪癖、死にたがりの5パターンでいいですか?



330 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 00:36:45.29 ID:QfRzmQ4a.net
>>208
だからユニコーン邪武もその五人のうちの一人かと思ったら・・・



426 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 00:38:09.00 ID:LSExzmzK.net
>>330
車田「そのつもりだったけど星矢とかぶっちゃうからリストラで」



393 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 00:37:39.15 ID:9XmEqxgv.net
>>330
あいつは立派にアテナの馬を勤め上げただろう



527 :ワールド名無しサテライト:2014/09/06(土) 00:40:01.09 ID:Xaj8Mj1f.net
>>393
人間でアテナに乗っかってもらったのは邪武以外にはいないかもしれんな




関連‐読んだことないけど「リングにかけろ」ってどんな漫画だったの? ←オススメ
    聖闘士星矢の沙織とかいうド畜生
    【リングにかけろ】ギャラクティカマグナムはストレートだと思うが、ギャラクティカファントムはなんだ?
    アメトークで聖闘士星矢芸人てあった?


聖闘士星矢 Blu-ray BOX II
バンダイビジュアル (2014-09-24)
売り上げランキング: 6,470


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい


【さあどうしたトキ】北斗の拳127【顔が青いぞ】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1410076520/


13 :愛蔵版名無しさん:2014/09/07(日) 23:52:44.89 ID:???.net
ファルコってマミヤの村の長老を5分割にして殺したときは悪魔かと思ったけど実はいい奴なの?

00zu25.jpg


15 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 03:12:01.73 ID:???.net
ファルコは極悪人だよ
ジャコウに操られていた時でも内心喜びながら人々を葬っていた



16 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 08:41:06.34 ID:???.net
棺桶に足突っ込んだ一般老人の身体をバラバラに…
殺すならもう少しマシな殺し方してやれば良いのにファルコ酷い



17 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 10:37:44.84 ID:???.net
ファルコは大ポカやらかしすぎてあんな最期でもあまり悲しくなかった


18 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 11:10:05.19 ID:???.net
南斗狩りとかファルコは色々とやらかしちゃったね


19 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 11:20:38.09 ID:???.net
天帝の足を引っ張ることしかやってないファルコ


21 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 12:57:39.41 ID:???.net
ファルコは天帝を救出する努力を一切していないあたりが無能すぎる。
劇中でも屈指の脳筋キャラだな。



26 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 18:53:16.05 ID:???.net
>>21
恋人をジャコウに献上したりな。
最後には、自分の殺戮は全てジャコウのせいにしてるし。



22 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 14:52:20.91 ID:???.net
ぽっと出だから強敵にも数えられてないファルコ
あれでラオウと同格とか信じられませんわ



23 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 15:42:33.53 ID:???.net
最初は南斗を壊滅させたとかスゲーって思ったけど
六星が生きてたら余裕で八つ裂きだったな



24 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 15:46:50.46 ID:???.net
5人の武闘派トップがいなくなった後だもんなあ
レイユダシンシュウはともかくサウザーに勝てたとは思えん



25 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 16:03:50.99 ID:???.net
サウザーやカイオウは一貫して悪役だったために
むしろ悪に走る理由がちゃんと描かれたのに対して、
ファルコは途中から善玉扱いされたがために
長老惨殺がフォローされず終いという印象がある



27 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 19:54:03.91 ID:???.net
長老が作った強敵彫刻が素晴らしいんだよな
あれなら5万ジュドル出していい



28 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 20:03:51.02 ID:???.net
彫刻の腕があっても、荒廃した時代ゆえに
ずっと才能を発揮できなかったんだろうな

だが世相も穏やかになり、
ようやく好きなことに精を出せるようになった
本来ならもっと若い頃に腕を振るいたかったろう

そんな長老をぶっ殺し、石像をぶっ壊したファルコ



43 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 22:26:50.35 ID:???.net
ファルコの所業

・しきたりに背きリンを生かして天を二つに割る
・ラオウの忠告を無視してジャコウを殺さず天帝を幽閉させる
・ジャコウの命令に従い反対派を虐殺
・生かしたはずのリンまで殺そうとする
・恋人のミュウを人身御供に差し出す
・修羅の国の雑魚に負けあわや元斗の血統が途絶えるまで

・・・あかん・・・



45 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 22:41:05.19 ID:???.net
>>43
自分が仕掛けた爆弾で帝都爆発
ジャスクがリン拉致って修羅の国に逃亡



49 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 23:19:52.59 ID:???.net
やることなすことほぼ全て裏目に出るファルコ


50 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 23:24:24.30 ID:???.net
リハクモナー



関連‐リハク「元斗は北斗をも凌駕すると言われた」 ←オススメ
    【北斗の拳】海のリハクとかいう無能
    元斗の伝書鳩が何故修羅の国までたどり着けるのか
    北斗の拳の下級修羅『砂蜘蛛』の強さを検証する


北斗の拳 世紀末暦伝説 月めくりカレンダー2015
武論尊 原哲夫
コアミックス (2014-10-31)


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百九十
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1408624040/


584 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 14:25:41.86 ID:???.net
Z戦士って結局誰まで含むんだ
ヤジロベーや亀仙人やブルマは入るのか



585 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 14:35:00.13 ID:???.net
初代Z戦士
悟空親子、ピッコロ、クリリン、ヤムチャ、天津飯、餃子(引退危機)、ヤジロベー(臨時)

二代目Z戦士
悟空親子、ベジータ親子、ピッコロ、クリリンとヤムチャと天津飯(引退危機)

三代目
サイヤ人、ピッコロ(引退危機)、天津飯(臨時)

四代目
サイヤ人



583 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 14:19:36.36 ID:???.net
漫画ではZ戦士なんて呼称はないから「悟空たち」がチーム名


586 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 14:38:49.94 ID:???.net
原作なら
「ドラゴンチーム集合」
つまりドラゴンチーム



587 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 15:16:38.73 ID:???.net
ださい


588 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 15:19:06.95 ID:???.net
要所要所で活躍する天さんが好きだ
サイヤ人とかボスについていけてないのは自覚してるのに、
それでもなお自分に出来ることをやりに駆けつけてくれるイケメンハゲ



589 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 15:36:07.00 ID:???.net
ブウ編はかっこよかった
出てこないと思いきや悟飯のピンチを救って達人呼ばわりされる天津飯はタダものじゃない



612 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 21:38:33.04 ID:???.net
孫悟飯か…しんじられん…みちがえたぞ
ってそりゃピッコロさんの役割だろと思ったが
悪ブウの殺人エネルギー弾回避して、颯爽と登場する天さん格好いい
ヤコンやプイプイくらいなら倒せそうだよな普通に



613 :愛蔵版名無しさん:2014/09/08(月) 21:40:41.71 ID:???.net
最終的ならセルジュニアくらいは倒せるだろ



関連‐ブウから見たらピッコロより天津飯の方が戦士としての評価が高い ←オススメ
    悟空は実は天津飯を好きというか尊敬している節があるな
    ブウ戦で現れた天さんは最高にかっこよかったよね
    天津飯が第二セルを足止めできた理由


ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2
バンダイナムコゲームス (2014-08-07)
売り上げランキング: 74


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい


今じゃ考えられない昭和の生活◆47
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1408833412/


291 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:55:31.98 ID:sjIBhYj3.net
眼鏡は落とすと割れるものだった。


292 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:27:29.86 ID:TouNVM5P.net
>>291
そういやそうだね。今は漫画でも眼鏡が割れるという描写はないもんなぁ。
フレームごと壊れたり無くしたりだ。俺は小学校の頃から眼鏡を掛けていたが、
よく落として割った物だよ。実家が眼鏡屋だったから作り放題だったけど。



293 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:31:13.31 ID:4HY9TLQq.net
一回割ると2万とかだしな
ボロ儲けだったよな




関連‐昔は眼鏡と言えばガラス製ですげー重かった
    イマドキの盗撮カメラは身体検査してもバレにくいレベル【画像】 ←オススメ
    昔買ったサングラスが、かけるたびに頭を殴られたように痛くなるので不思議だった
    【画像】矢島舞美が地下アイドル達を公開処刑wwwwwwwwwwww




    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい


いい人・優しい人の話
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1406214718/


145 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:20:44.54 ID:wp7kHt7M.net
クラッシャー・バンバン・ビガロはまさに、「ザ・プロレスラー」だ
実際の彼はその巨体や刺青のイメージとは異なり、非常に紳士的で優しい男だった
しかし、トップ・ヒールとしてリングに上がっている彼は、
そのイメージを壊してはならないとの思いから私生活でもあまり近所に姿を現さず、
たまに人に接する事があっても無頼にふるまっていた

ある日、ビガロ宅の近くで山火事が発生
まだ山中に子供が取り残されており、レスキューもまだ暫く来ない事を知ったビガロは一人、
勢いを増して燃え始めた山の中に飛び込んで行き、
数十分後に子供を抱きかかえ山から降りてきた
ビガロはその巨体のかなりの範囲に重度の火傷を負っており、
病院に救急搬送 子供は軽傷だった

救出された子供の話によると、山を降りる際、ビガロはその巨体で炎から子供を守り、
その体に炎が燃え移っても足を止めずに
子供に優しい励ましの言葉をかけ続けたという



146 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:01:46.25 ID:iTukYToY.net
クラッシャー・バンバン・ビガロ、いい人だな。


152 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:48:47.22 ID:ZaXGX8Is.net
>>145
Wiki見たらその後遺症で見を壊し、その後事故り、薬で死んだってなあ。
優しさが身を滅ぼしたか



00zu24.jpg width=バンバン・ビガロ(Scott Charles Bigelow、1961年9月1日 - 2007年1月19日)

アメリカ合衆国のプロレスラー。ニュージャージー州アッシュブリー出身。プロレスラー養成所のモンスター・ファクトリーを経て、1985年12月に「クラッシャー・ユーコフ(Crusher Yurkof)」のリングネームでデビュー。1987年1月、アントニオ猪木の新たなライバルとして新日本プロレスに初来日。当初はモンスター・ファクトリーの主宰者である元プロレスラーのラリー・シャープをマネージャーとして帯同していた。スキンヘッドに刺青を入れ、炎をあしらった全身コスチュームで人気を集め、大柄な体型の割りに軽快な身のこなしで側転をするパフォーマンスで「動けるデブ」としてファンに認知された。ニックネームは「刺青獣」、アメリカでは「Beast from the East」と呼ばれた。新日マット参戦中はクラッシャー・バンバン・ビガロのリングネームでビッグバン・ベイダーとタッグを組んで1992年3月にIWGPタッグ王座を獲得するなど活躍したが、次第に引き立て役にまわった。その後、日本では全日本プロレス、WAR、FMW、アメリカではWWF(現・WWE)、ECW、WCWにも参戦した。2000年7月に、火事に巻き込まれた近所の子供を大火傷を負いながらも助けた。その後遺症もあり40代を過ぎてからセミリタイア状態となり、弁当屋経営などに携わっていたが、2005年にバイク事故を起こし同乗の女性が意識不明の重体になるアクシデントに見舞われた。2007年1月19日に、フロリダの自宅で45歳で死去。死因は公表されていないが、薬物の大量摂取による副作用と見られている(CNNなどより)。



関連‐タイガー・ジェット・シンってすげー良い奴じゃねえかよ ←オススメ
    女子プロといえば一緒に興行していた小人プロレス
    【親日家】アニオタの総合格闘家 ジョシュ・バーネット
    往年の外国人プロレスラーのその後


WWE レジェンド #05 バンバン ビガロ
マテル
売り上げランキング: 529,396


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
Page Top

Back To Top