fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


バイク買ったったwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398550119/


1 :名無しさん :2014/04/27(日)07:08:39 ID:JaAwpz4kr

01aar15__.jpg

うっひょおおおお




    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?


あなたの知っているまったく役立たない雑学52
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1397226547/


457 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 05:48:09.04 ID:BxWJzsfN.net
ハリウッドを象徴する「HOLLYWOOD」と書かれた看板は、
元々は「ハリウッドランド(HOLLYWOODLAND)」という不動産会社の看板
だったそうです。
その会社は既に倒産していますが、その看板は遠くからよくみえ、
ハリウッドを象徴する名所になっていました。
しかし、この看板は自殺の名所としても有名でした。



459 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:50:53.38 ID:jhNmfEiK.net
>>457
01aar13_.jpg

へー!へー!へー!



463 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:00:51.12 ID:ILplsdRZ.net
LANDはどこにいったんだ?
01aar14_.jpg


465 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:22:35.66 ID:cEpOWLFl.net
>>463
1949年、ハリウッド商工会議所は、ロサンゼルス市公園局と契約を結んで、
このサインの修繕、修復に当たることになった。
この契約には、住宅開発地の名称ではなく地区名を表現するように、
従来の文字から末尾の「LAND」を撤去して「HOLLYWOOD」とすることが、明記されていた。



471 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:24:58.70 ID:PpCSOrrC.net
>>465
サンクス、勉強になった




関連‐ジョディ・フォスターの映画見て「ジョディ、いいよね」って言ってる奴らは ←オススメ
    CGを使ってない時代の映画の技術【画像】
    すごい!CG普及以前の撮影アイディア
    Gif画像で見るフォトショ技術(ハリウッドスター編)


ハリウッド100年史講義―夢の工場から夢の王国へ (平凡社新書)
北野 圭介
平凡社
売り上げランキング: 150,182


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?


目頭切開してるアイドルってなんなの?バカボンの目玉のお巡りさん目指してんの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399526864/


1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/08(木)14:27:44 ID:nurR7pHnu
百歩譲って美容整形するにしても限度ってものがあるだろ

……と、今週のヤングジャンプを見て思った



3 :名無しさん@おーぷん :2014/05/08(木)14:29:41 ID:TOfW4mdNT
画像がないとわからないのだ




    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?


今じゃ考えられない昭和の生活◆43
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1399907703/


9 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:12:57.36 ID:YR07sges.net
昭和期の所帯持ちの自家用車といえば、加齢にしたがって
カローラ→コロナ(カリーナ)→マークⅡ→クラウン(トヨタの場合)
と買い換えるものだったが、いずれも4ドアセダン。

子供のころビデオ鑑賞などもなく後席に押し込められていた記憶があるからか、
そんな子供が大人になった時にはそんな車は選ばなくなった、と感じている。
大人の趣味がせいぜいゴルフで、アウトドア系のものが少なく、
トランクにゴルフバッグがいくつ詰めるかを気にしていた時代。



10 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:27:27.00 ID:yV3xIVaH.net
でも普通のセダンにクーペ版があって小さい子供を後ろの席に押し込んだりもしてたね


11 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:28:00.30 ID:jhNmfEiK.net
4ドアハードトップ


12 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 20:31:36.95 ID:LyfFq4qi.net
まさか車の中でTVやビデオ見れるとか思えなかったよな。
完全に諦めてたわけじゃなく、観光バスで見れたからもしかしたらって
あわい期待があったけど、ホントにそうなると思わなかったよな。



13 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:13:16.65 ID:ZkYNjLf7.net
>>10
うちは、オヤジが趣味でスカイライン(C10)の2000GT・2ドアを買ってしまい乗り降りに難儀していた。
どうせならGT-Rにすりゃよかったのに。ドア2枚分ケチったのかと。
(2ドア=デートカー。GT-R=4ドア=ファミリー向けとしか見ていなかった。日本GTなんか知る由もない園児だった)

本とか買ってもらっても1時間もあれば読み切ってしまうし、
コンビニもなく、SAやドライブインのメシは高くてまずい。
俺は、3~4年生くらいのころは、1人で電車で出かけたいと思っていて、
今でも車より電車で出かけるのが好きだ。




関連‐小2のガキだったけど、これが欲しくてたまらなかった。1980年で5万円・・・ ←オススメ
    【画像】これ昭和何年頃だろう?
    F1レーサーみたいに車のステアリングを握ってるひとって
    【電気機器】意外な使われ方で大人気!売れ行き活況のドライブレコーダー ←オススメ




    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
Page Top

Back To Top