ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


ドカベンを読み始めた。いま3巻だがまったく野球を始める気配がない。野球漫画なのか不安になってきた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393525022/


33 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2014/02/28(金) 04:08:30.73 ID:jiHZ0V8t0
ドカベンでいちばんヤバいシーンは、石投げて野良犬殺して「今夜は犬鍋だ!」のシーンだと思う


40 : メンマ(山陽地方):2014/02/28(金) 04:54:30.78 ID:rx/gc8tyO
>>33ちょWWW


36 : ブラディサンデー(西日本):2014/02/28(金) 04:14:05.81 ID:WAgTk/2Z0
>>33
坂田三吉がドヤ街で犬を追いかけ回すシーンもなかなか含蓄に富んでいる。



59 : スターダストプレス(庭):2014/02/28(金) 07:07:09.03 ID:9q6lCVx/0
>>33,36
その類のシーンは文庫版では差し替えられてるね




関連‐ドカベン山田太郎 甲子園通算成績 ←オススメ
    野球のルール難し過ぎだろwwwwww
    今だから語られるドカベン不知火がホモの6つの根拠
    ドカベン山田太郎のスキャンダル




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


【空想科学】ウルトラマンタロウは身長53m、体重55000トン。こんなのが大暴れしたらマジで地球が壊れる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375663471/


80 : クロイツラス(福井県):2013/08/05(月) ??:??:?? ID:LP+BlWbR0
本作の大きな特徴として、それまでは神秘的な存在として描かれることが
多かったウルトラマンに、親しみやすい印象を付加している点が挙げられる。
その最たる例が、主人公の「タロウ」という名称。企画当初、名称には
「ウルトラマンスター」などが候補に挙がっていたが、「ウルトラマンジャック」
が有力な候補となった。だが、「ジャック」が当時大きな問題となっていた
ハイジャックを連想させるという事情から取り止めとなった。
この「ジャック」が西洋のおとぎ話の主人公の名前としてよく使われる名前
だったことから、それに対応する日本の名称として「○○太郎」に因んだ
「タロウ」と名づけられたという。




ググった。



86 : スパイダージャーマン(チベット自治区):2013/08/05(月) ??:??:?? ID:S78AKnEb0
赤軍派のアホがいなかったらタロウがジャックだったのか


85 : グロリア(神奈川県):2013/08/05(月) ??:??:?? ID:D3aC+cIh0
>>80
ジャック=帰ってきたは後付けなの?



89 : クロイツラス(福井県):2013/08/05(月) ??:??:?? ID:LP+BlWbR0
>>85
本作のウルトラマンは一般に

「新ウルトラマン」
「新(しん)マン」
「帰ってきたウルトラマン」
「帰(き、かえ)マン」※1991年ごろに講談社から出版された『ウルトラマンタロウひみつ百科』にて
「帰りマン」※映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』にて
「ウルトラマンII(二)世」
と呼ばれていた
しかし、1984年の映画『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』
の公開に先立ち、ウルトラファミリーを紹介する時に各々に固有名詞の必要が生じた。
その際、円谷プロ社長(当時)・円谷皐の命名で「ウルトラマンジャック」に改称され
以降の書籍・関連グッズなどではほぼ「ジャック」の名称で統一された。



具グッ田




関連‐わいゾフィー、ゼットンを見事倒す ←オススメ
    ウルトラの父と母からなぜこの目の形の息子が生まれるんだ?
    帰ってきたウルトラマン・郷秀樹のイケメンっぷりは今でも通用する【画像】 ←オススメ
    ウルトラマンとゼットンの戦いwwwwwwwwwwwwwwww


別冊映画秘宝ウルトラマン研究読本 (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝)

洋泉社 (2013-12-02)
売り上げランキング: 6,654


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


爆笑問題・田中「最近の歌詞はひねりもなく幼稚」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393429228/


32 : パロスペシャル(東京都):2014/02/27(木) 00:51:59.86 ID:WEaeFEUR0
井上陽水みたいな歌詞かくやつは二度と出てこんな


152 : フライングニールキック(dion軍):2014/02/27(木) 02:08:04.11 ID:Q72RPN4Q0
>>32
アジアの純真は名曲だな
全く意味が無くて非常に良い。



190 : ときめきメモリアル(中国・四国):2014/02/27(木) 03:10:01.43 ID:nxnimsHjO
>>152
世界平和を祈念する歌だぞ


アジアの純真

天安門事件 東西冷戦 アイルランド紛争 アメリカ南北戦争からの奴隷解放
ファシズム(束ねる)の時代から、大いなる輪、平和の時代になって

イ・イ戦争 アフガニスタン紛争 ソビエト軍南下侵攻

喜び組(北朝鮮の存在、韓国の悲哀)
インドネシアにおけるオランダ植民地からの独立運動 南北イタリアの融和
マイクロソフトの寡占を憂慮 鈴木敏文の院政を憂慮 ハッキング、ITテロを憂慮

世界への扉を開けてごらん そこでいよいよ見ることになる
極東の軍事衝突(二番で詳しく)

(本来黒い部分がなければいけないのに全身真っ白なパンダ、すなわち)
白人による黒人差別、黒人の排斥をやってきた時代をKO、
(どれでも←あらゆる有色人種差別を)横倒しにして

純真無垢な国粋主義者たちがおっ始める
夜の空中戦、放つ宇宙開発、ミサイル、弾丸!! 散る残骸…
火花(←睨み合いの象徴)のように~

な? (´・ω・`) こんな風に深読みしても何も楽しくないだろ?
歌詞なんて雰囲気やねん。雰囲気を感じさせればそれでええねん。




関連‐SMAPの「世界にひとつだけの花」の歌詞の解釈 ←オススメ
    画像で見る「アルプス一万尺」の歌詞の矛盾
    「けんかをやめて」はとんでもないクソビッチ女の歌
    トイレの神様って糞歌じゃねーか


アジアの純真 [DVD]
アジアの純真 [DVD]
posted with amazlet at 14.02.27
トランスフォーマー (2012-12-07)
売り上げランキング: 70,311


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


最近知ってびっくりしたこと 187
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1392083240/


540 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 00:14:18.86 ID:uTSCqNo1
PM2.5は昭和40年ごろのスモッグと比べてどうなんだろう。
同程度ならくぐってきたからどうってことはない。
むしろ花粉症になりにくい身体を作ってくれる。
花粉症の正体は排気ガスだからなw



551 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 12:44:07.48 ID:f1kPJA2S
>>540
微妙に違うがそのスモッグがPM2.5だ
言い方が変わっただけ
霧の都ロンドン=スモッグの都ロンドン=PM2.5の都ロンドン
昔はPM2.5のことを霧と呼んでいたんだよ(マジだよ)



552 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 13:06:47.29 ID:ReONOHD3
元々「煙(smoke)」+「霧(fog)」で「スモッグ(smog)」なんだよね。


559 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 14:58:38.01 ID:kBU8O//u
>>552
へええええええええええぇ





おまけ

北京のスモッグ。
左の写真は、右の濃いスモッグの写真を撮った後、雨が数日降り続いた後に同じ場所を撮ったもの。
01ao48.png


関連‐【画像】これ昭和何年頃だろう? ←オススメ
    黄砂の推移図が卑猥な件【画像】
    鳥の糞でできた島?が一時期超バブルになったって話があった
    タバコ自家栽培したら逮捕されるん?




    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


聖闘士星矢、10年ぶり映画で声優陣一斉交代
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393457201/


1 : 膝靭帯固め(三重県):2014/02/27(木) 08:26:41.66 ID:+EHlku5P0
聖闘士星矢、10年ぶり映画で声優陣一新
2014年2月27日7時18分

漫画家車田正美氏(60)原作の人気アニメ「聖闘士星矢」の主要キャストを演じる声優陣が、一新されることが26日分かった。全編フルCGで製作される10年ぶりのアニメ映画「-Legend of Sanctuary」(さとうけいいち監督、6月21日公開)で、主人公のペガサス星矢を石川界人、ドラゴン紫龍を赤羽根健治、キグナス氷河を小野賢章、アンドロメダ瞬を岡本信彦、フェニックス一輝を野島健児が演じる。日本アニメ史に残る人気作で、主要キャストが一斉交代となるのは異例だ。

85年から90年まで週刊少年ジャンプで連載され、アニメもテレビ朝日系をはじめ世界80カ国で放送された「聖闘士星矢」で、主要キャラ青銅聖闘士(ブロンズセイント)役の声優陣が総入れ替えとなる。「君は小宇宙を感じたことがあるか」の名セリフで知られる星矢は、「機動戦士ガンダム」のアムロ役も演じた古谷徹から20歳の石川に、紫龍は故鈴置洋孝さんから赤羽根、氷河は橋本晃一から小野、瞬は堀川りょうから岡本、一輝は堀秀行から野島にバトンタッチする。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp1-20140227-1263127.html


2 : フロントネックロック(茨城県):2014/02/27(木) 08:28:17.32 ID:wruG0YQN0
なにそれアニメ?


24 : チキンウィングフェースロック(静岡県):2014/02/27(木) 09:09:51.40 ID:FZD2PvXi0
十二宮編のリメイクなのね

01ao35.jpg

大丈夫なのかこれ…w



35 : 目潰し(関西・東海):2014/02/27(木) 09:26:03.71 ID:ig1uI954O
>>24 何ですかこのファイナルファンタジーもどきは?


33 : ネックハンギングツリー(鹿児島県):2014/02/27(木) 09:24:00.59 ID:b/QLmkGz0
>>24
なにこれ?



34 : チキンウィングフェースロック(静岡県):2014/02/27(木) 09:25:40.81 ID:FZD2PvXi0
>>33
公式ポスターらしい

キャラクターのみなさん
http://saintseiya2014.com/character.html



46 : チキンウィングフェースロック(静岡県):2014/02/27(木) 09:36:23.62 ID:FZD2PvXi0
星矢
01ao42_.jpg

紫龍
01ao43_.jpg

氷河
01ao44_.jpg


01ao45_.jpg

一輝
01ao46_.jpg

沙織

01ao47_.jpg


51 : 腕ひしぎ十字固め(千葉県):2014/02/27(木) 09:42:21.83 ID:3lJPih640
>>46
俺の知ってるものとは全くの別物でしたわ



85 : ニールキック(家):2014/02/27(木) 10:23:17.71 ID:jje+tSCY0
>>46
沙織さんおっぱい無くなってるやん…



91 : アイアンフィンガーフロムヘル(京都府):2014/02/27(木) 10:28:50.21 ID:m69dwny/0
>>46
これだけ絵が違うんなら声とかどうでもいいな
むしろ同じ声でやられる方が昔からのファンは不快なんじゃないの



90 : 腕ひしぎ十字固め(静岡県):2014/02/27(木) 10:28:27.89 ID:gzcZOY2Z0
フルCGで顔も声優も違うなんて 無茶しやがって・・・



関連‐聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん ←オススメ
    【聖闘士星矢】青銅聖衣の歴代分解装着図を並べてみるとあまりの変わりっぷりに笑えるw
    聖闘士星矢の沙織とかいうド畜生
    【聖闘士星矢】黄金聖闘士12人をまとめて1レスで評価する


聖闘士聖衣神話EX ジェミニサガ (冥衣)
バンダイ (2014-02-22)
売り上げランキング: 47


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top