![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
山田孝之とかいう俳優wwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1380725540/
1 :風吹けば名無し: 2013/10/02(水) 23:52:20.23 ID:PPvpDxZ1

かっこE
8 :風吹けば名無し: 2013/10/02(水) 23:53:54.51 ID:MHbJdrn8
かっこいいのにすごくアホなイメージしかない
14 :風吹けば名無し: 2013/10/02(水) 23:54:54.91 ID:dtfNcEbD
ウシジマの役すげぇハマってたな
25 :風吹けば名無し: 2013/10/02(水) 23:57:05.69 ID:wUv9kWu9
有名人なのに糞みたいな脇役もやってくれる
30 :風吹けば名無し: 2013/10/02(水) 23:58:33.27 ID:JwB31MiB

仕事選ぼう(提案
64 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:03:00.83 ID:N3PD3mt/
>>30
草生えた
46 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:00:31.82 ID:WtVy4aIp
>>30
左だれ?
49 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:00:51.20 ID:CL0IaHna
>>46
小栗旬やで
32 :風吹けば名無し: 2013/10/02(水) 23:58:55.03 ID:P7i8nhcB

48 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:00:41.60 ID:I61jb9Sn
>>32
し、しょた・・
52 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:01:11.89 ID:i2IhiF4J
>>32
あ^~
77 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:05:39.98 ID:p0F727rY

かっこE
68 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:03:42.14 ID:QUeVHEOK
クローズはすごかった
他の役者とはオーラが違った
80 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:06:26.16 ID:V03QHRTu
悪の教典で女子高生脅迫していけないことする体育教師の役やってたけど
ぐううらやましかった
うらやましいなあと思わせるぐらいにクズを演じ切ってた
84 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:07:49.16 ID:nmAC9BdJ
ウォーターボーイズの役めっちゃ演技上手かったな
内気やけど情熱的な役が凄いハマってた
85 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:07:50.18 ID:mA+PxyeY
会見の時の挙動不審感と演技のギャップがはんぱない
96 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:09:50.13 ID:HENcD73z
低身長、剛毛、なのに格好良さが勝っている
これぞほんまもんのイケメンやと思うわ
イケメンに一番大事なんはオーラや
関連‐キムタク(40歳)って生きるレジェンドだよな ←オススメ
草刈正雄の若い頃のイケメンっぷりがヤバい【画像】
俳優・上川隆也のオタっぷり
堺雅人って怒るとどうなるの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1380725540/
1 :風吹けば名無し: 2013/10/02(水) 23:52:20.23 ID:PPvpDxZ1

かっこE
8 :風吹けば名無し: 2013/10/02(水) 23:53:54.51 ID:MHbJdrn8
かっこいいのにすごくアホなイメージしかない
14 :風吹けば名無し: 2013/10/02(水) 23:54:54.91 ID:dtfNcEbD
ウシジマの役すげぇハマってたな
25 :風吹けば名無し: 2013/10/02(水) 23:57:05.69 ID:wUv9kWu9
有名人なのに糞みたいな脇役もやってくれる
30 :風吹けば名無し: 2013/10/02(水) 23:58:33.27 ID:JwB31MiB

仕事選ぼう(提案
64 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:03:00.83 ID:N3PD3mt/
>>30
草生えた
46 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:00:31.82 ID:WtVy4aIp
>>30
左だれ?
49 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:00:51.20 ID:CL0IaHna
>>46
小栗旬やで
32 :風吹けば名無し: 2013/10/02(水) 23:58:55.03 ID:P7i8nhcB

48 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:00:41.60 ID:I61jb9Sn
>>32
し、しょた・・
52 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:01:11.89 ID:i2IhiF4J
>>32
あ^~
77 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:05:39.98 ID:p0F727rY

かっこE
68 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:03:42.14 ID:QUeVHEOK
クローズはすごかった
他の役者とはオーラが違った
80 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:06:26.16 ID:V03QHRTu
悪の教典で女子高生脅迫していけないことする体育教師の役やってたけど
ぐううらやましかった
うらやましいなあと思わせるぐらいにクズを演じ切ってた
84 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:07:49.16 ID:nmAC9BdJ
ウォーターボーイズの役めっちゃ演技上手かったな
内気やけど情熱的な役が凄いハマってた
85 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:07:50.18 ID:mA+PxyeY
会見の時の挙動不審感と演技のギャップがはんぱない
96 :風吹けば名無し: 2013/10/03(木) 00:09:50.13 ID:HENcD73z
低身長、剛毛、なのに格好良さが勝っている
これぞほんまもんのイケメンやと思うわ
イケメンに一番大事なんはオーラや
関連‐キムタク(40歳)って生きるレジェンドだよな ←オススメ
草刈正雄の若い頃のイケメンっぷりがヤバい【画像】
俳優・上川隆也のオタっぷり
堺雅人って怒るとどうなるの?
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380376320/
73 :774RR:2013/10/02(水) 09:21:50.10 ID:8gEAK/mw
運転中にどうしても時刻を確認したいってとき、どうしてますか?
腕時計を確認するのもちょっとキケンだし、何かいい方法ありませんか?
メーターのとこに標準で時計あったら便利でいいのになあ、とか。車にはついてるのに
74 :774RR:2013/10/02(水) 09:27:13.67 ID:1J3eL8Qx
やっすい腕時計でもハンドルに巻けばいいんじゃない
76 :774RR:2013/10/02(水) 09:28:09.06 ID:iwU0L0Zg
メーター横に シール付きミニ時計張る
80 :774RR:2013/10/02(水) 12:13:36.32 ID:HR1dmBis
別に走行中にメーター見る感覚で腕時計確認すれば?
腕を上げて視界内に腕時計持ってきてもいい
数秒でも片手運転が危険だと思うなら
停車して確認するしかないね
86 :774RR:2013/10/02(水) 13:03:39.08 ID:22voRBp2
>>73
>>74の言う様にこんな感じで使ってる(写真右上)

200円位の安い防水時計だけど十分間に合ってるね
停車時にハンドルから手を離さず、視線の移動だけで
時間を確認できるのでそれなりに重宝してる
>>76の様にバイク用品専門店で小さな貼付け型の時計も
あるのでそれもいいんじゃないかな
87 :774RR:2013/10/02(水) 13:20:36.73 ID:gqv06Au5
>>86
あれ?これってどの部分に巻き付けてるんですか?
銀色のシャフトの部分ではなさそう?
88 :774RR:2013/10/02(水) 13:29:18.24 ID:22voRBp2
>>87
スイッチ関連を付けている関係で、ハンドル
そのものの部分ではなく、ウィンカーステーと
アクセル・ブレーキワイヤーのところへ弱く巻いてあります
結構な衝撃でも取れた事はないですよ
おまけ
94 :774RR:2013/10/02(水) 20:49:58.63 ID:dGQXQdHx
ネタも少ない中、いろんなバイクやら車でLEDをギンギンに
してるのを見て何か対抗出来ないかと思い立ち
赤色レーザーを装備してみた



信号停車中に周辺の車やバイクが下を見た後みんな
上空を見回すのが面白い
95 :774RR:2013/10/02(水) 21:24:12.94 ID:qOSObM9k
>>94
イイね
ON/OFFするスイッチはついてる?
97 :774RR:2013/10/02(水) 21:48:28.30 ID:0nQvKwgi
>>95
秋月電子で買ってきたオルタネート型のスイッチを
写真の位置、シート前の下部に仕込んでるよ
(あまりおおっぴらなそれと判る位置にしたくなかった)
ボタンを押すたびに
Off -> ゆっくり点滅 -> 高速点滅 -> 点灯 -> Off
の繰り返し動作です
まあ気付く人だけ気付くおバカな装備ですが…
98 :774RR:2013/10/02(水) 22:08:43.09 ID:qOSObM9k
>>97
今撮ってきたのか?ww乙
ちょっと欲しくなったわ
欲しくなっただけだけど
99 :774RR:2013/10/02(水) 22:30:54.76 ID:OPFbhw1A
>>94
面白い
100 :774RR:2013/10/03(木) 04:09:20.68 ID:NeLxgFmm
>>94
いいなこれww
俺もやりたいわ
関連‐嫁にバイク買ってもいいよって言われて
日本ツーリング予備知識 「廃棄する」について
【画像】高圧洗浄機で汚れ落ちすぎワロタwww ←オススメ
マグナ50の少年
三栄書房 (2013-04-12)
売り上げランキング: 57,430
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380376320/
73 :774RR:2013/10/02(水) 09:21:50.10 ID:8gEAK/mw
運転中にどうしても時刻を確認したいってとき、どうしてますか?
腕時計を確認するのもちょっとキケンだし、何かいい方法ありませんか?
メーターのとこに標準で時計あったら便利でいいのになあ、とか。車にはついてるのに
74 :774RR:2013/10/02(水) 09:27:13.67 ID:1J3eL8Qx
やっすい腕時計でもハンドルに巻けばいいんじゃない
76 :774RR:2013/10/02(水) 09:28:09.06 ID:iwU0L0Zg
メーター横に シール付きミニ時計張る
80 :774RR:2013/10/02(水) 12:13:36.32 ID:HR1dmBis
別に走行中にメーター見る感覚で腕時計確認すれば?
腕を上げて視界内に腕時計持ってきてもいい
数秒でも片手運転が危険だと思うなら
停車して確認するしかないね
86 :774RR:2013/10/02(水) 13:03:39.08 ID:22voRBp2
>>73
>>74の言う様にこんな感じで使ってる(写真右上)

200円位の安い防水時計だけど十分間に合ってるね
停車時にハンドルから手を離さず、視線の移動だけで
時間を確認できるのでそれなりに重宝してる
>>76の様にバイク用品専門店で小さな貼付け型の時計も
あるのでそれもいいんじゃないかな
87 :774RR:2013/10/02(水) 13:20:36.73 ID:gqv06Au5
>>86
あれ?これってどの部分に巻き付けてるんですか?
銀色のシャフトの部分ではなさそう?
88 :774RR:2013/10/02(水) 13:29:18.24 ID:22voRBp2
>>87
スイッチ関連を付けている関係で、ハンドル
そのものの部分ではなく、ウィンカーステーと
アクセル・ブレーキワイヤーのところへ弱く巻いてあります
結構な衝撃でも取れた事はないですよ
おまけ
94 :774RR:2013/10/02(水) 20:49:58.63 ID:dGQXQdHx
ネタも少ない中、いろんなバイクやら車でLEDをギンギンに
してるのを見て何か対抗出来ないかと思い立ち
赤色レーザーを装備してみた



信号停車中に周辺の車やバイクが下を見た後みんな
上空を見回すのが面白い
95 :774RR:2013/10/02(水) 21:24:12.94 ID:qOSObM9k
>>94
イイね
ON/OFFするスイッチはついてる?
97 :774RR:2013/10/02(水) 21:48:28.30 ID:0nQvKwgi
>>95

秋月電子で買ってきたオルタネート型のスイッチを
写真の位置、シート前の下部に仕込んでるよ
(あまりおおっぴらなそれと判る位置にしたくなかった)
ボタンを押すたびに
Off -> ゆっくり点滅 -> 高速点滅 -> 点灯 -> Off
の繰り返し動作です
まあ気付く人だけ気付くおバカな装備ですが…
98 :774RR:2013/10/02(水) 22:08:43.09 ID:qOSObM9k
>>97
今撮ってきたのか?ww乙
ちょっと欲しくなったわ
欲しくなっただけだけど
99 :774RR:2013/10/02(水) 22:30:54.76 ID:OPFbhw1A
>>94
面白い
100 :774RR:2013/10/03(木) 04:09:20.68 ID:NeLxgFmm
>>94
いいなこれww
俺もやりたいわ
関連‐嫁にバイク買ってもいいよって言われて
日本ツーリング予備知識 「廃棄する」について
【画像】高圧洗浄機で汚れ落ちすぎワロタwww ←オススメ
マグナ50の少年
Scooter Champ「得するスクーターオールカタログ」 ’13ー’14 インプレ大量掲載!完全保存版のスクーターカタログ! (SAN-EI MOOK)
posted with amazlet at 13.10.03
三栄書房 (2013-04-12)
売り上げランキング: 57,430
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
【北海道】夕張市の人口、初の1万人割れ=住民負担増で転出止まらず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380695142/
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/02(水) 15:25:42.04 ID:???0
18 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:31:02.57 ID:i1dGKIha0
人口1万人程度でも市なのか
町とか村じゃね
33 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:33:50.41 ID:nIyAukAO0
市って5万人以上の人口を有する自治体じゃないの?
1万割れとか村レベルだろ
43 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:17.16 ID:9Q6ryNUD0
>>33
市への移行要件は5万以上だけど、一度市になればその後5万を割っても町や村に降格しない
38 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:34:47.54 ID:k7dOybtYO
北海道には歌志内「市」というのがあってだな…
6 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:28:23.56 ID:OyDmQTAJ0
歌志内市の4,096人には程遠いな
35 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:34:08.07 ID:mc+idnY20
まだ歌志内市の倍も人口がいるのかよ
67 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:40:45.54 ID:OyDmQTAJ0
北海道だけで市の人口ワースト10に5つもランクインしてる現実

448 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:27:30.98 ID:ubuvlSNq0
>>67
芦別市が軸で、全部隣接してるな

668 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:14:43.39 ID:gAJRLvJY0
>>67
>>448
人口1万人割れの市がゴロゴロあるとか空知地方マジヤバすぎだろ
679 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:26:10.03 ID:D1UffXIY0
>>668
平成の合併で空知で合併したのは一番人口の多い岩見沢市だけだったからね。
後は、北空知も中空知も合併協議会は解散した。
704 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:43:49.89 ID:gAJRLvJY0
>>679
その結果こんな悲惨なことになってるのか・・・
負債しかない自治体同士、今になって合併もできんだろしなぁ
関連‐北海道(笑)
三毛別羆事件って戦犯多すぎやろ ←オススメ
【騒音】北海道の恥、よさこいソーラン祭り明日から開催
北海道旅行するから絶景教えろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380695142/
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/02(水) 15:25:42.04 ID:???0
★人口、初の1万人割れ=住民負担増で転出止まらず-北海道夕張市 北海道夕張市は2日、住民基本台帳に基づく9月末現在の人口が前月末から37人減の9968人になったと発表した。 市に統計が残っている1952年7月以降で初めて1万人を割った。 市は財政破綻後、全国唯一の財政再生団体として再建中で、約322億円の赤字を2026年度末で解消する目標を設定している。再建のために市民税や水道料金などが上がり、住民負担が増加して市外への転出に歯止めがかからないことが減少の要因と市はみている。(2013/10/02-12:20) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013100200415 |
18 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:31:02.57 ID:i1dGKIha0
人口1万人程度でも市なのか
町とか村じゃね
33 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:33:50.41 ID:nIyAukAO0
市って5万人以上の人口を有する自治体じゃないの?
1万割れとか村レベルだろ
43 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:17.16 ID:9Q6ryNUD0
>>33
市への移行要件は5万以上だけど、一度市になればその後5万を割っても町や村に降格しない
38 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:34:47.54 ID:k7dOybtYO
北海道には歌志内「市」というのがあってだな…
歌志内市(うたしないし) Wikipedia 北海道空知地方にある市である。かつては年間約70万トンの生産量を誇った石炭産業で栄え、ピーク時の1948年には約46,000人の人口を記録したが、その後石炭産業の衰退により減少し、現在は日本一人口の少ない市となっている。 2007年11月には北海道の町制施行基準である人口5千人を割り込んだ。長らく人口が1万人に満たない市としても唯一であったが、同じ空知管内の三笠市・2013年6月に夕張市も人口1万人を割り込んだため現在は唯一でない。近年はかもい岳国際スキー場・市営かもい岳温泉など、観光開発に力を入れているが、2008年度には財政再建団体に指定されるなど、厳しい財政状況に立たされている。 |
6 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:28:23.56 ID:OyDmQTAJ0
歌志内市の4,096人には程遠いな
35 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:34:08.07 ID:mc+idnY20
まだ歌志内市の倍も人口がいるのかよ
67 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:40:45.54 ID:OyDmQTAJ0
北海道だけで市の人口ワースト10に5つもランクインしてる現実

448 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:27:30.98 ID:ubuvlSNq0
>>67
芦別市が軸で、全部隣接してるな

668 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:14:43.39 ID:gAJRLvJY0
>>67
>>448
人口1万人割れの市がゴロゴロあるとか空知地方マジヤバすぎだろ
679 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:26:10.03 ID:D1UffXIY0
>>668
平成の合併で空知で合併したのは一番人口の多い岩見沢市だけだったからね。
後は、北空知も中空知も合併協議会は解散した。
704 :名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:43:49.89 ID:gAJRLvJY0
>>679
その結果こんな悲惨なことになってるのか・・・
負債しかない自治体同士、今になって合併もできんだろしなぁ
関連‐北海道(笑)
三毛別羆事件って戦犯多すぎやろ ←オススメ
【騒音】北海道の恥、よさこいソーラン祭り明日から開催
北海道旅行するから絶景教えろ
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|