fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


【キン肉マンPART515】作者もゴールデンウィーク中ズラよ!!編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1367669670/


461 :作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 00:10:38.12 ID:ixqk81c90
1910年 カメハメ誕生
1912年 ハラボテ誕生
1914年 真弓誕生
1939年 カレクック誕生
1944年 カニベース誕生
1949年 カナディ誕生
1950年 アタル誕生
1951年 ラーメン、バッファ誕生
1953年 ロビン誕生
1954年 キン骨マン、カーメン、サンシャイン誕生 ※カーメンは3000歳説あり
1955年 ブラックホール誕生
1956年 プラネットマン誕生
1957年 ウォーズ、アトランティス、ジャンク、ネプチューンマン誕生
1958年 イワオ、ニンジャ誕生
1959年 スペシャル、ネジ、ケンダマ誕生
1960年 肉、偽5王子、シシカバ、テリー、アシュラ、ステカセ、マウンテン誕生 ※山は1930年誕生説あり
1961年 ウルフ誕生
1962年 ジェシー、ティーパック誕生 
1963年 ブロッケンjr、チエの輪誕生
1964年 ペンタゴン誕生
1965年 タイルマン、ジェロニモ誕生
1970年 ミート誕生



462 :作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 00:11:35.09 ID:ixqk81c90
1975年 第19回超人オリンピック 優勝・ロビン(22) 準優勝・ウルドラマン
    悪魔超人カーニバル 優勝・バッファ(24)
1979年 第20回超人オリンピック 優勝・肉(19) 準優勝・ロビン(26) 
    悪魔超人カーニバル 優勝・アシュラ(19)
1980年 アメリカ遠征
1981年 第21回超人オリンピック ザ・ビッグファイト 優勝・肉(21) 準優勝・ウォーズ(24) 
     7人の悪魔超人襲来   
1982年 悪魔6騎士と悪魔将軍襲来
1983年 宇宙超人タッグトーナメント 
1984年 王位争奪サバイバルマッチ開始 
1985年 王位争奪サバイバルマッチ終了 
1988年 完璧・無量大数軍襲来



463 :作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 00:12:08.81 ID:ixqk81c90
ラージナンバーズ編(1988年)にこれまで出てきた超人たちの年齢
バネ(4007) ベンキ(2007)
委員長(76) 真弓(74) 
カレクック(49) 
カナディ(39) 麺・牛(37) ロビン(35) カーメン・サンシャイン(34) 
BH(33) ウォーズ・アトラン・ネプ(31) オイルマン(30)
スペ(29) 肉・テリー・ステカセ・山・アシュラ(28) ティーパック(26) 
ブロjr・チエの輪・フィッシャーズ1号(25) 
ペンタ(24) タイル・フィッシャーズ2号・ジェロ(23) ミート(18)

※カーメンは3007歳、山は58歳かも



464 :作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 00:13:00.52 ID:MvVUFp/SO
ネプチューンキングはいつ生まれたの?


475 :作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 02:50:21.49 ID:ixqk81c90
>>464
ネプキンは不明
ついでに言うとスニゲーターも不明



468 :作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 00:41:49.20 ID:63eJhRhM0
>>463
タイルマンは人間Verでは23なのにつるっぱげかwww

tlm1.jpg

2007歳のベンキマンはそこそこかっこよかったのに


tlm3.jpg



関連‐今のキン肉マンの完璧無量大数編を読んでると
    【キン肉マン】ついにあの男がきたああああああああああああああ
    キン肉マンにカナダ出身の超人がいないのはなぜ? ←オススメ
    キン肉マンの設定の適当さを挙げるスレ


リボルテックヤマグチNO.128 キン肉マン
海洋堂 (2013-02-15)
売り上げランキング: 3,993


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?


中四国の風景画像
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1306600264/


768 :(`・ω・´)シャシーン:2013/04/13(土) 01:00:09.29 ID:i6pWbl9C
室津半島の夕日。
hut1.jpg


769 :(`・ω・´)シャシーン:2013/04/13(土) 07:38:29.62 ID:KciZlG2P
>>768
良いなぁ
構図も好きだ



770 :(`・ω・´)シャシーン:2013/04/13(土) 09:21:53.90 ID:i6pWbl9C
>>769
あんがとw
平生町の大星山展望台という所です。
風車がたくさん見れて楽しいよ!



780 :768:2013/05/02(木) 17:06:42.58 ID:YNKTZy78
今度は青空の大星山展望台。
hut2.jpg

hut3.jpg

写真中央にうっすらだけど九州の国東半島が写ってるよー。
今日はかなり視界が良かったので嬉しい。



781 :(`・ω・´)シャシーン:2013/05/02(木) 21:32:08.54 ID:B/CVce+f
綺麗ですねぇ。
一回行って見たいなぁ。



782 :768:2013/05/03(金) 00:11:05.44 ID:gkc4bQzz
>>780の反対側はこんな感じ、室津半島スカイラインから。
hut4.jpg

右側が周防大島。橋の向こうの左奥には能美島の採石場が見えるよ。



783 :(`・ω・´)シャシーン:2013/05/03(金) 00:16:37.05 ID:gUID8BSh
3月下旬の最終日に見に行ったヱヴァンゲリヲンと日本刀展(広島県呉市の大和ミュージアムで開催)の帰りに足を延ばして行った第二音戸大橋
今更載せてみる。

夜景パノラマ(欄干の上にハンカチのせてその上にカメラ乗せて撮影)
hut7.jpg

夜の第二音戸大橋
hut8.jpg

到着直後の音戸大橋(古い方)
hut9.jpg

第二音戸大橋
hut10.jpg


ついでに大和

hut11.jpg

hut12.jpg


784 :768:2013/05/03(金) 01:27:31.57 ID:gkc4bQzz
>>783
おー夜景すげー!!
沿岸部は工場とか多いから、夜の灯がキレイだよね。



785 :768:2013/05/03(金) 01:39:06.23 ID:gkc4bQzz
山口県、上関海峡。
hut5.jpg

hut6.jpg

のんびりした景色がずっと続いてて癒された。



786 :(`・ω・´)シャシーン:2013/05/03(金) 01:58:55.37 ID:gUID8BSh
>>785
初夏の感じがして好きだなぁ。



787 :(`・ω・´)シャシーン:2013/05/03(金) 02:27:05.55 ID:gkc4bQzz
>>786
今の時期は新緑が美しいよね。
本当は上関の上盛山に行きたかったんだけど、
途中で道を間違えて中ノ浦って所まで通り過ぎちゃったというw




関連‐【画像】京都ってこんな癒される景色あんのか
    【風景】上高地に行ってきた【画像】
    【絶景】お前らに北海道の風景をだな【画像】 ←オススメ
    みんなで夜景の画像でも貼って見てまったりしようぜ


ともかくカッコイイ写真が撮りたい!
橘田 龍馬
MdN
売り上げランキング: 14,531






    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?


韓国の大統領wwwwwww
hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1368094550/


pkn1.jpg


1 : 風吹けば名無し: 2013/05/09(木) 19:15:50.60 ID:y0ef25Rf
何でアメリカでも日本の話ばっかりしてるんですかねぇ……


8 : 風吹けば名無し: 2013/05/09(木) 19:18:27.28 ID:1G2G+ftM
韓国経済がやばいんじゃないの?
目を日本に向けさせないとね



13 : 風吹けば名無し: 2013/05/09(木) 19:19:23.03 ID:SdBhKfg2
すでに日本を敵視しないといけないほど国内情勢はやばいと見える
長くないでこの政権






    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?


平野耕太†310 ドリフターズ どわあふすげえな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1366286585/


665:名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:39:19.83 ID:2nRoxaT2O
日本軍なら技術者も平気で前線に送るイメージ


667:名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:58:03.54 ID:Eh95Q16P0
>>665
旧軍はマジでそれをやってた



669:名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 03:31:17.95 ID:Eh95Q16P0
10年以上前に他界した自分の親戚は、車のエンジン関係の技術者だったがごく普通に歩兵として南方につれていかれた
っつーか乙種でも戦地につれていかないといけないぐらい逼迫してたから、地区人口ごとに何人どうにかしてでも
集めろという感じで、技術があろうがどうしようが関係なしだったらしい

その人は戦地で撃たれて気絶したまま捕虜になったんで生きて帰ってこられて
最初は米軍に、次に米軍にあとを任されて入ってきたオージーの収容所にいたんだが
曰く、米軍もオージーも士官と兵で全く教養が違い、かつ兵隊は技術も無い奴ばっかりだったと
モーターボートのエンジンが壊れて、捕虜に分かる奴いないかと言われたんで
ちょっと見たら本当に簡単な電装系のトラブルで、チョチョイで治したら
「その日から士官並みの待遇になった」そうだ




関連‐美味しそうな海軍カレーの画像 ←オススメ
    戦後も活躍した旧日本海軍の軍艦
    魁!男塾の思い出
    旧日本海軍・潜水艦での九死に一生エピソード








    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?


【健康】「座りすぎが死につながる症候群」 長時間座り続けることの弊害
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368022307/


1 :科学ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2013/05/08(水) 23:11:47.08 ID:???
isu1.jpg長時間座り続けることの弊害
2013年 5月 08日 18:16 JST

少し作業を止めて自分の座り方を考えてみてほしい。背中は曲がり、肩は落ち、たぶん足を組んでいるのではないか。パソコンの画面を見て1日を過ごす人にありがちな姿勢だ。だが、背骨に影響はあるのか。あるとすればどんな影響か。数学の教師がしつこく言っていたように、集中するために背筋を伸ばすべきか。以下、米クリーブランド・クリニックの専門家、ムラデン・ゴルビック氏に率直な話を聞いた。

快適さの度合い
背筋を伸ばして座るときの最良の姿勢について、研究はほとんどされていない。ワン・アメリカンが1999年に行った調査では、背骨にとって最適な角度が110~130度だと結論づけている。2007年に発表されたスコットランドの研究によれば、135度でもたれるのが腰椎捻挫を防ぐのに理想的だという。ただ、興味深いものの、この種の精度は大半の人には役に立たないとゴルビック氏は話す。

座っている時間が問題
ゴルビック氏のクリニックでは、複数の慢性疾患を抱えた患者を診ている。そのほぼ全員が、毎日長い時間を座って過ごす。「セデンタリー・デス・シンドローム」(座りすぎが死につながる症候群)という言葉は2002年、座っている時間の長いライフスタイルの影響拡大に対応するために大統領の諮問委員会が作った。同氏は「何時間も座っていることが、背中の下方の痛み、糖尿病、肥満の原因になりうることを示す、セデンタリー・デス・シンドロームの研究がある」と言う。言い換えれば、どんな姿勢であろうと1日中座っていれば、かなり体に悪いということだ。

完ぺきな姿勢
姿勢は呼吸の効率を左右する。「リラックスした、まっすぐな座り方」、つまり、体幹が強く、肩甲骨が自由、背骨がまっすぐな座り方なら、「胸が開き、より大きな呼吸ができる。それにより、より多くのエネルギーを得られ、集中力が高まる」と、ゴルビック氏は言う。そのためには、もたれかかることがないように背板から離れて座り、足をしっかり床につける。同氏はパソコンの画面に貼る青い点を患者に持たせることがある。まっすぐ座ること、痛みを感じたらストレッチと深呼吸をすることを思い出してもらうためだ。もたれかかると教えてくれるアプリ"PostureTrack"(姿勢追跡)もある。

前かがみの弊害
前かがみになっても1日で猫背になるわけではないが、「来る日も来る日もそれをすると、筋肉が強くない人の場合、骨格全体が変わる」とゴルビック氏は話す。「まっすぐ座ったときと前かがみに座ったときについて肝臓や脾臓(ひぞう)といった器官のボリュームの変化を調べた研究は知らない。だが、前かがみに座ると、気分が落ち込み、モチベーションが低下する。まっすぐ座っているときのほうが、「心理的な姿勢はいい」という。

体幹のメッセージ
まっすぐ座ることに慣れていない人は、背中の下方が痛むかもしれない。これは、体幹を鍛え、運動する必要があるしるしだ。ゴルビック氏はほぼ常に、患者にヨガを勧める。「ヨガで最初に習うのは、正しい座り方だ」

歩きなさい。座ってはだめ
結論。ゴルビック氏は、座る姿勢は座っている時間の長さほど重要でないと話す。自身はできるだけ席を立ち、同僚と「歩きながら会合」をし、屋外で電話するようにしている。「歩けない場合」は、「少なくとも立っていることだ」という。

HEIDI MITCHELL/The Wall Street Journal 2013年 5月 08日 18:16 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323605404578470384176027060.html





    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
Page Top

Back To Top