ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


【キン肉マンPART514】ファイティングコンピューター、推参!!編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1366810745/


144 :作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 19:37:33.93 ID:baIwn5440
正悪連合軍の戦績を見るに、格好よく散る方に一票


145 :作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 19:44:41.04 ID:SR7X6Ga+0
麺に勝って肉をあと一歩まで追い詰めた強豪中の強豪だったのに………


162 :作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 21:45:00.02 ID:vObFhdGH0
そろそろ正義側にも負けが出そうでウォーズが心配


188 :作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 01:09:10.67 ID:IJYnrtLy0
戦争が熊に勝つイメージがまるでないんだが

せめてエグいスクリュードライバーくらい復活しないと太刀打ちできんだろ



189 :作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 01:10:43.65 ID:aBpMwj/Z0
ネメシスとツープラトンしていたような相手っていう時点で不吉だわ


しかも巨漢との対戦では大概酷い目に遭っているからな



190 :作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 01:17:35.96 ID:aBpMwj/Z0
いつも思うんだけど、
ウォーズに「こりゃ負けるだろ」っていう超強い相手ばかりぶつけて、
ラーメンあたりは「こりゃ勝てるだろう」っていう弱い相手ばかりみたいな
明らかに依怙贔屓が透けて見える組み合わせはやめて欲しいな



195 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/27(土) 01:37:11.53 ID:RqrPtzhL0
>>190
100万人が同意
しかもやられ方もアワワ、ウギャーとページの節約感、早く終わらそう感がヒドすぎる
これが麺だったら、ちゃんとカッコイイ反撃シーンを入れて、善戦して負ける風に描いてもらえる
対ミッショネルズ戦はもろにそれが出た試合だった



197 :作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 01:56:50.95 ID:HQ/bANW50
それでも今回はウォーズがかっこよく戦って勝ってくれるって信じてる


204 :作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 02:54:24.40 ID:6NrB89UT0
ウォーズマンが負けるわけねーだろカス
肉作品ファン=ウォーズマンファンといっても過言ではない人気キャラ
俺らがみんなウォーズマンの勝利と活躍を見たがってるからゆでは負けさせるわけにはいかない
それにウォーズマンは一人でネプ、マンモス、セイウチを圧倒し、
肉に勝利してる作中最強クラスのキャラだぞ



205 :作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 03:10:18.59 ID:k214jg6p0
そうだ!ウォーズマンは勝ってくれると信じてる! ずっと裏切られてきたけどな

>>204
残念ソレは未来型ウォーズだ 確かに強かったけど
今回のウォーズは台詞にも現れてるように未来ウォーズみたいにクールじゃない
それに人気高いといっても肉ファン=ウォーズファンはおこがましいしな

今度期待を裏切られたら流石に付いていけないから残りの肉ファンが支えてやってくれ



210 :作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 04:01:55.01 ID:Xn6BJmCn0
21世紀ウォーズは間違いなく強いけど
この時代のウォーズはまだ不安だよなぁ
自分は究極の扱いも結構満足だったし、今回も覚悟はしてる



217 :作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 07:48:32.28 ID:R2gWrL9QO
ウォーズはミッショネルズ戦以降、ベアークローがなければ何にも出来ない雑魚みたいに描かれてたのが辛かった。
あのスグルにさえも「こやつ、ベアークローをはずしたほうが遥かに強い!」とまで言わさせ、ロビンにまで「まだまだ私の知らない力を秘めている」と言わせた実力者なのに。
バッファにも敵として会いたく無かったと言わしたし、ペンタやラーメンを圧倒的に倒し、ガチスパーではスグルから唯一ギブアップを吐かせた強豪なのに。
ベアークロー鋭く光り、マットに広がる地獄絵図、パロスペシャルで返り血浴びる冷たいファイティングコンピューター、黒い悪魔とあだ名されても無口なファイティングコンピューターを見せてくれ!




関連‐【キン肉マン】ついにあの男がきたああああああああああああああ
    【キン肉マン】今週は懐かしいネタ満載www ←オススメ
    【キン肉マン】スピアドレスってなんかこの間似たような技使った人がいたような
    【キン肉マン】ついに禁断の領域・超人強度問題に踏み込んでる件


CCP MUSCULAR COLLECTION Vol.EX ウォーズマンスマイルVer.
CCP (2012-08-25)
売り上げランキング: 68,646


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(112)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365753973/


279 :1/3:2013/04/27(土) 09:29:31.49 ID:HUuOauYY
小学生の頃、家の母は、知り合いの前で私を扱き下ろす癖があった。
その内容が、全て嘘。

さっき、テストで満点を取った事を母が褒めてくれたばかりなのに、外で知り合いに話しかけられると
母「家の子は全然勉強しないの!テストの点数が悪くたって構わないんだ!自分の責任だから!」と大声を張り上げる。
お使いに行って買い物をして、洗濯物を干して、畳んで、クローゼットに仕舞って
食器を洗って、お風呂を掃除して褒めてくれたばかりでも、知り合いが来ると
母は「家の子は全然親の言う事を聞かないの!家の事だって全然手伝わないのよ!」と大興奮で捲くし立てる。

相手がクラスメートのお母さんだったりすると、即、子供→クラス中→先生にまで広まって
友達にハブられたり、帰りの会の時に皆の前で先生に説教される。
悲しくて、家に帰って「人前で私を悪く言うのを止めてくれ」と泣いて頼んでも
母は「あんなの冗談に決まってるでしょ!?何言ってるの!!」と逆に怒鳴られて、止めてくれない。

そこで、近所のスピーカーさんと話している時を狙った。
このスピーカーさん、とても優しくて気遣いのある人だけど、目的が情報集め。
声が大きくて、口癖が「子供は正直なのよぉ!」だったから、真っ先にスピーカーさんを思いついた。



280 :2・3/3:2013/04/27(土) 09:30:46.48 ID:HUuOauYY
母がスピーカーさんと、子供の教育論について話している真っ最中に
私は母の横に行って、スピーカーさんに「家のお母さんはこんな偉そうな事を言ってるけど、家の中ではいっつも怒鳴り散らしてて
嘘ばっかりつくんだよ!家族みんながお母さんの顔色を伺ってるの!家ではいつも色んな人の悪口言ってるんだよ!」と大声で言った。

母は私を、エイリアンでも見るような驚いた顔で見つめ、スピーカーさんは「えっ!」と言いながら私と母の顔を交互に見つめた。
なおも「お母さんは掃除と洗濯を全部私にやらせてるの!」と続けると、母はたどたどしく言い訳を繰り返す。
スピーカーさんは「でも、子供は正直だからぁ、、、」と搾り出すような声を出した。すぐに解散して、家に帰るなり母に怒鳴られたけど
私は「だって、冗談なんでしょー?なに怒ってんのー?お母さん、いつも私にああやるじゃん!」とニヤニヤして乗り切った。
その後も母はブツブツ文句を言ってたけど、おかげで、人前で扱き下ろされる事がなくなった。
と言うか、スピーカーさんのお陰もあって、母に話しかける人が劇的に減り、学校では友達が優しくなった。

月日が流れ、大学生になって、母と2人で歩いてたとき知り合いに会った。
心理学を専攻していた私を、母が「家の子は全然勉強しないで、人の分析ばっかりやってるのよ!」と始まったので
私が母を睨みながら盛大にため息を付いたら、察した相手の人が話題を変えてくれた。

何で母がこんな事をするのか、まだわからないけど
母に扱き下ろす癖がある事を周囲の人が知ってくれて助かった。

読みにくかったらゴメン。



282 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 10:28:46.88 ID:AKKf09Wq
病気なのかな?


283 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 10:37:20.86 ID:zWPbqh/3
オカ板っぽく解釈すると、妬まれないためにわざとつまらないモノのように言う、
みたいな習慣はあるみたいだけど でもそうなら話題に上げなきゃいいわけだしね
自己評価が低くて、それを家族に拡大解釈してる病んだ女子上がりの母なのかも



285 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 11:40:20.13 ID:ihHM6JXx
行き過ぎた謙遜やろか
身内やからこれくらい言うても分かってくれるんちゃうか
そんな発想



286 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 11:48:30.60 ID:aDjTWXPR
代理ミュンヒハウゼン症候群のパターンのひとつじゃないかな


287 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 11:56:22.01 ID:WLZa/DqF
ただのええカッコしいのモラハラバアだと思った俺は所詮高卒だからか…


284 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 11:31:46.15 ID:sIbexZ8C
>>279
面白かったGJ!
ちなみに心理学専攻の279として、
お母さんはどうしてそんな癖があったと思う?



291 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 13:11:27.65 ID:HUuOauYY
>>279です。
レス、ありがとうございます。

スレチになってしまいますが
心理学を学んだ時、一番最初に教わった事は
「臨床経験もなく診察もしていないのに、生半可な知識で他人を分析してはならない」
だったので、心理学を専攻した者としての意見は、控えさせてください。

ですが、それだけではつまらないので、今、お昼ご飯を食べながら
母になぜ私を扱き下ろしたのか、直接聞いてみました!

当時、父の暴力と兄の障害と宗教活動で、母はてんてこ舞いでした。
そして母は今も、この3つが激しい時期の記憶がスッポリ抜けています。

母が言うには
・私を扱き下ろした事は、やはり覚えていない(私の仕返しも覚えていない)
・当時は子供の気持ちを考える余裕がなかった
・自分の言葉が他人にどう影響するかも考えていなかったが、最近、人に酷い事を言われて
 自分もこうやって子供を傷つけてきたんだと実感している
・覚えてないからと言って傷つけた事までなくなるとは思っていない
 私が言うんだから、確かにそう言ったんだろう。
・悪かったと思っている。

覚えていないのをわかっていて責めるのは、言いがかりになってしまうので、事実確認に留めました。
私自身、涙声でやっと聞いたので、まだ心臓がドラムロールのように鳴っていますが
ずっと引っかかっていた事を話せたので、書き込んで良かったです。




関連‐【本当にやった復讐】人の弱みにつけ込んできた宗教団体
    うちの母親は俺が中学2年くらいの時に急に出ていった ←オススメ
    復讐というには小さいですが私には結構勇気の居る行動でした
    武勇伝とはちょっと違うかも知れないが、スッとした話を一つ


代理ミュンヒハウゼン症候群 (アスキー新書)
南部 さおり
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 260,158





    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


最近知ってびっくりしたこと 173
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366778075/


61 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 09:11:35.81 ID:pek9Hk29
押入れの奥から古い料理本出てきた。
分厚い辞典のような本で写真もあって立派な本だった。
母が嫁入りの時にお婆ちゃんが買ってくれたそうな。

びっくりしたのが電子レンジってモノが無い時代なので
「ニンジン下茹で○○分」
「葉物野菜は5分蒸す」
など、料理にかかる前の「下ごしらえ」がかなり手間かかってること。
「昔の料理は手間かかったのよ~。」
って言う母の言葉が身に染みた。

自分は料理はするけど電子レンジがないなんて考えられないわ。
もう一つびっくりしたのがこの料理本、昭和40年代前半のものだけど
定価7000円もしてたこと。
「昔は写真の入ってる本は高かったのよ」
って母は言ってたけど、今の価値ではいくらくらいになるんだよ。びっくりだった。




関連‐計量適当でカツオのカツレツ作るよー ←オススメ
    この人の料理動画は突っ込みどころいっぱいだけどついつい見ちゃうw
    金がないときに作る B級スパゲッチーいろいろ
    女子のキッチンから見る「料理しない女子」診断表


料理の基本 (ORANGE PAGE BOOKS 男子厨房に入る)
大庭英子
オレンジページ
売り上げランキング: 2,488






    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


【国際】 韓国 「対馬は韓国の領土」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366933872/


133 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:20:22.48 ID:ln1XJCrHP
対馬って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)


148 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:23:24.89 ID:ln1XJCrHP
>>133
もともとは韓国領だったが、日本の植民地支配から、日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。



174 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:28:39.33 ID:ln1XJCrHP
>>148
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)




関連‐この記事を書いた韓国人はこう読ませたかった ←オススメ
    たった○億しか集まってないのに大騒ぎで喜んでるネトウヨは猿そのものwwwww
    【画像】韓国のイケメン店員wwwwwwwwwwwwwwww
    チョン工作員のやらかしてきた誤字脱字


虚言と虚飾の国・韓国 (WAC BUNKO)
呉 善花
ワック
売り上げランキング: 1,437





    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


いっつも1人でツーリング ver.96
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365689926/


887 :774RR:2013/04/25(木) 23:13:35.79 ID:5maLH9M1
最近写真のうpないからさみしいよな
みんなどっかいったらココにもうpしてくれよ



888 :774RR:2013/04/25(木) 23:19:48.39 ID:jsMeaVaQ
しょうがねえなあ
ほれ、ツーリング先で引っ掛けたオンナ


t3fynoZ.jpg


889 :774RR:2013/04/25(木) 23:22:01.31 ID:/BFaU6tO
乳は見えんがナイスバディ


890 :774RR:2013/04/25(木) 23:24:05.69 ID:JYAaKjCQ
>>888
昭和臭が漂ってるのはなぜ?



892 :774RR:2013/04/25(木) 23:47:58.05 ID:0QIGrbwr
>>888
なんだこの写真をさらにカメラで撮ったような画質は



893 :774RR:2013/04/26(金) 00:03:49.20 ID:asqjxRP8
>>888
昔のキャビンマイルドが写ってるじゃねえかwww


img_566503_19710618_1.jpg
(2004年8月にデザインを変更)


894 :774RR:2013/04/26(金) 00:08:48.22 ID:RPv01iJh
よく見つけたな
10年前の戦利品だからな
プリントをスキャンして味わいを出した



897 :774RR:2013/04/26(金) 00:52:00.52 ID:phju3mja
>>894
10年前にナンパした女の写真なんか捨てろよおっさんwwwwwwww




関連‐AVで理解できないシチュ、プレイ
    【年忘れ】埼玉のおっさんレス集
    麻美ゆま(24)キャリアハイ 2007年 30本 ←オススメ
    さすがのあたしも彼氏にアソコゆるくなった?って聞かれた時には怒った


劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ シェリル・ノーム (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ シェリル・ノーム (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)


Max Factory 2013-10-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る by AZlink



    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


波打際のむろみさん うろこ6枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1366716934/


354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 08:27:07.33 ID:cuabje8u0
ボボボーボ・ボーボボが北九州の辺り?だと、
凄い事になるって聞いたことがあるな。



357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 09:22:46.46 ID:7zKaUcwNP
ボボブラジルの名前を聞いたら真っ赤になる
って話もあったねえ。
たぶん、もう古語に近い感覚なんじゃないだろうか。



363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 11:38:59.24 ID:dT0bTZeY0
性関係の情報は中央から入るのが今は先やけん、ぼぼっちゅう言葉はほとんど死語やね。

ボボ Wikipedia

女性器や性行為を表す隠語。現在は福岡県福岡市およびその周辺の地域で主に性行為を表す方言だが、江戸時代には喜多川歌麿の浮世絵にも登場した女性器を表す古語である。
「とぼ(=性交)しても弄っても(くじっても=もてあそんでも)、いいぼぼと言うものはいつでもいい…」 小松引き「洗い髪姿の図」 喜多川歌麿 大錦絵組物 享和二年(1802)
「腿(すね)の白いどころではない。ぼぼの赤いところまでみえちゃァ、通を失うも無理はあるめぇ」 艶本 多歌羅久良「今様久米仙人の図」 喜多川歌麿 寛政十二年(1800)
飛騨地方の方言で赤ん坊を表す「ぼぼさ」が訛ったもの。「大麻」を意味するジャマイカのスラング。


358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 09:32:21.53 ID:IsHye5yH0
近畿地方とかよく言ってるけども、kinky(風変わりな、変質者、変態)に聞こえて
キンキキッズとか外国では大変なことに



379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 21:49:54.70 ID:0Zqo9SUN0
じゃあキンキキッズは変態子供達か


369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 13:51:41.90 ID:Q8NIrOgCP
>>358
近畿大学のTシャツのkinki universityが異常趣味大学になって、ロックミュージシャンに大人気なんだとか
http://sproutenglish.seesaa.net/s/article/84345252.html



359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 09:45:37.47 ID:YwFvlXwQ0
>>358
米人を高田馬場に案内したとき、駅前のBigBox見て、顔真っ赤にしてたぞw


bigbox1.jpgビッグボックス PukiWiki

西武鉄道が所有する商業ビル。西部新宿線高田馬場駅と西武拝島線東大和市駅の駅ビルがこの名称を冠するが、世間的知名度では前者の方が高い。いわゆる駅ビルではあるが、服飾店や雑貨店のみならず、ゲームセンターやボウリング場、フィットネスクラブなども設けられているのが特徴。東大和は特にその傾向が強い。なお、高田馬場駅はJR山手線や東京メトロ東西線の駅でもあるが、ビッグボックスと直通しているのは西武新宿線のみである。“恐らく校歌が日本一有名であろう某私立大学”が近隣に存在する、所謂学生街であるため、高田馬場の宴会料金水準は概して安い。また、建物自体も比較的目立つ上、新宿・池袋方面へのアクセスにも優れる(それぞれ山手線で2駅)。こういった点から、東京でオフ会を開くのであれば、集合場所をここにするのも選択肢の1つである。ただし、“big box”という言葉自体はスラングとして「尻軽女」もしくは直球に女性器そのものの意味を持つ(類義語に“pussy”)。このため、迂闊な使用は慎むべきである。



関連‐「俺の知ってる近藤さんじゃない!」“同級生”の堂本剛に本名を連呼され超赤面の水樹奈々 ←オススメ
    MOON CHILDがブレイクした1997年 年間売上ランキング
    オチンコ大きい!入るか?入るか?入ったぁあああ! 「あいつ・・・一皮剥けやがって」
    Berryz工房に巨神兵おるよな


King・KinKi Kids 2011-2012 【DVD初回仕様】
ジャニーズ・エンタテイメント (2012-07-18)
売り上げランキング: 4,976





    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top