ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


ユニフォームがエロい部活といえば?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362477758/


1 :風吹けば名無し:2013/03/05(火) 19:02:38.68 ID:3a4UIkcW
バレーでしょうねえ



3 :風吹けば名無し:2013/03/05(火) 19:03:00.46 ID:OwK44D4S
陸上



4 :風吹けば名無し:2013/03/05(火) 19:03:09.68 ID:Q4qTqdNu
水泳






    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


新規スレッド立てるまでも無い質問@車板436
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1360899227/


374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 10:33:55.46 ID:pUrFmQix0
BMWのCMで、終わり方に「ポンポン」と2回音が聞こえるけど どういう意味あるんでしょうか?




375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 11:35:24.05 ID:UmK0aaGK0
>>374
任天堂の「チャリーン」ってコインの音や
インテルの「チャン・チャラララン」みたいな
その音でメーカーをイメージさせるサウンドロゴってやつ

この質問、前にも出たけど
ビーエムのってそんなに気になるかな
ちなみにあの音自体に意味はないはず
他メーカーと被らないけど印象的になるよう、専門家に作ってもらってるだけ
任天堂やふりかけの永谷園みたいに意味がある方が珍しい



376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 12:34:24.56 ID:pUrFmQix0
>>375
サウンドロゴて言うんですね
今調べたらBMの「ポンポン」は本国でも日本以外も同じ音なんですね イメージ統一の為に同じなのカナ
音が明るくない(日本人が聞くとそう感じてるだけかも)というか印象的なんですよね 

確かに永谷園の「シャカシャカ」はダイレクトに製品をイメージし易いですね

地震の時多かった「AC(エーシー)」は、PRというより他のCMと区別する為だけでしょうけど



379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 12:50:34.69 ID:eJg8jSWB0
>>376
余談だが
薬のCMのピンポーンは
その後の注意書きを注視させるための決め事ね
薬事法で決められてる



387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 14:00:46.27 ID:Y4Vf7cTv0
>>379
鎮痛剤CMで出演女優が口で「ぽんぴーん」って言うのがあって
こんなんでもOKなのかよ、って目から鰭だった




関連‐食器を洗ったあと水で濯がないでタオルでふき取る国がある
    オランダ人のデカさの秘訣
    「田んぼの様子を見に行く」←あれは見に行ってるだけじゃないんだよ ←オススメ
    デジカメ買うんだけど気をつけるべき事あるかな







    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


【政治経済】平成床屋談義 町の噂その523
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1361841888/


640 :日出づる処の名無し:2013/03/03(日) 09:28:38.96 ID:bdMSsqQ9
http://www.jomm.jp/newsletter/tayori12_02.html
はじめての日本人

日本人集団移住者781名を乗せた第1回移民船「笠戸丸」がブラジルのサントス港に着
いたのは、いまから100年前の6月18日のこと。コーヒー農園での労働力が不足してい
たブラジルと、排日運動によって北米へ新たな移住者を送り出すことが難しくなって
いた日本との利害関係が一致したことではじまった日本人のブラジル移住により、
ブラジルへは、その後第2次世界大戦を挟む100年の間に26万人もの日本人が移り住み、
世界最大の日系社会が形成されました。
 
ブラジルの人々にとって、遠い異文化の国からやってきた日本人移住者は、一体どの
ように映ったのでしょうか?笠戸丸移民の到着を伝える当時のブラジルの新聞『コレ
イオ・パウリスターノ』紙(1908年6月25日付)には、日本人移住者の様子がこう記
されています。
 
「移民は19日船より上陸し、同日サンパウロに到着せり。其の船室及び其の他の設備
を見るに、皆相当の清潔を保ち居り(中略)。移民収容所に入るに当たり彼らは整然
とし列車より下り少しも混雑せず、其の車中を検するに一点の吐唾の痕なく、又果物
の皮等の散乱せるもの一もなかりき。(中略)壱時間ほど食堂にありし後、彼らは自
己の室及び寝台を見んがために出て行きたり。然るに驚くべし、彼らの去りし後には、
一つの煙草の吸殻又は一つの吐唾もあらざりき。」(「ブラジル日本人移住80周年史」
より抜粋)




関連‐ブラジルではお尻の大きな女性が良いとされていて豊尻をする女性が多い
    世界の移民の問題 ←オススメ
    古代ギリシャ人と今ギリシャに住んでる人の人種は違う
    外国産の肉で一度も問題起こしてない国はありますか?


ブラジルに流れる「日本人の心の大河」
丸山 康則
モラロジー研究所
売り上げランキング: 1,101,103



    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


ド田舎の安い土地に廃車のバスを置いてひっそりと暮らしたい 竹藪に放置されたバス全焼 1人の遺体 埼玉
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362283467/


27 : ハバナブラウン(東日本):2013/03/03(日) 13:56:07.48 ID:wanJmyuCI
車両は走らせないと異常な勢いで劣化する不思議


53 : ターキッシュバン(愛知県):2013/03/04(月) 09:17:40.58 ID:7BqL6/VJ0
>>27
電位差だな。
普通に使ってるときはバッテリー繋いでるから、常に車体全体に電気がある状態。
でもバッテリー外すと車にある電位は地面に流れてしまう。
そうすると一気に錆・腐食が進みだす。
解体屋に積んだ車がすぐに腐食してたのもそれだな。
趣味の車とかあまり車に乗らない人のために、そういう電位差を小さくする
装置も売られてる。




関連‐【右?左?】車の給油口豆知識 ←オススメ
    日本車は長持ちなので世界中で使われている
    なんでMT車のことをミッションって言うの?マニュアルじゃないの?
    廃戦車はマジで厄介な粗大ごみ







    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


【社会】日本はラーメンのスープに浮いたアイランドだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362359677/


357 :名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:26:44.83 ID:zzbpKnSW0
出汁の自販機ってのもあるけど、近所にはないから使ったことない。
http://tabetainjya.com/archives/cat_14/post_2102/


dashidoraku5.jpg


366 :名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:29:45.22 ID:xGvTcLz90
>>357
ジュースと間違えて買ったらショックだろうなぁ…



374 :名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:33:47.78 ID:AZQsANyx0
>>357
   / ̄\
  |  ^o^ | < コーラ おいしい です
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは だし道楽 です
         \_/
         _| |_
        |     |



401 :名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:47:53.08 ID:UclW8aa60
>>357
間違えるだろ!


dasipet1.jpg

dasipet2.jpg



関連‐ミニバン乗ってる奴って100%この運転姿勢だけど何で? ←オススメ
    切符の自販機で釣り銭ジャラジャラを防ぐ裏ワザ
    最近のエロ本の自販機って【画像】
    乾電池の自販機が現役なこと


だしの基本と日本料理―うま味のもとを解きあかす

柴田書店
売り上げランキング: 114,358





    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど


スーパーサイヤ人の「神」が登場!? 新映画『ドラゴンボールZ』の第2弾予告に世界が大興奮!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362123114/


229 : 猫又(アラビア):2013/03/04(月) 14:13:20.98 ID:6At0slxZ0

ssg1.jpg


230 : マンクス(千葉県):2013/03/04(月) 14:15:59.33 ID:k/GC0cmq0
↑この悟空に見える↓

ssg2.jpg


232 : 猫又(アラビア):2013/03/04(月) 14:20:58.39 ID:6At0slxZ0
>>230
マジだwwww



233 : マンクス(千葉県):2013/03/04(月) 14:22:08.85 ID:k/GC0cmq0
スタッフ何のつもりかわからんが
完全に一致しててワロタwww


ssg3.jpg



関連‐フリーザとギニューってDBの世界で一番厚い信頼関係だよな ←オススメ
    クリリンが18号に惚れた理由ってしょうもないよな
    ネイル、神様と融合したピッコロのかっこよさは異常
    天津飯「チャオズは置いてきた」←分かる







    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
Page Top

Back To Top