fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


風魔の小次郎 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1243590120/


621 :愛蔵版名無しさん:2011/12/09(金) 04:01:09.59 ID:???
まだ小一の頃、漫画はドラえもんと、Qちゃんしか知らなかった自分。
通ってた歯医者の待合室に置いてあったのが「週刊少年ジャンプ」で、読み進める内
藤子ワールドにはに無いパワーとか、男気とか、意味もよくわからないままいろいろ垣間見ちゃって
こんな漫画があるのか・・・と、すごい興奮しながら読んでた記憶がある。

漫画のタイトルは失念してたけど、ただひとつ
(戦闘中の人物が)「影のみを残して消えたアーーーッ」というセリフが、もうかっこよくて怖くて印象に強く残ってて
それをキーワードに「あの漫画」を探すことにした。
10数年後、それが本作だと知って、速攻大人買いして熟読。また会えたな・・・と感動した、
ちと大げさか。自己がたりごめんね。



622 :愛蔵版名無しさん:2011/12/09(金) 12:36:16.05 ID:???
感動した



おまけ

573 :愛蔵版名無しさん:2011/06/29(水) 21:50:23.19 ID:???
なんで武蔵がパトラッシュに勝ったのに消滅しなきゃならなかったの?


589 :愛蔵版名無しさん:2011/07/21(木) 06:41:57.49 ID:xXYxh8jf
武蔵は聖剣戦士の中でもひとつ頭抜けてた実力だね。
朱羅との対決、ネロが割って入ってこなかったら
聖地はカオス4人だっただろう。
朱羅はすでに、幻夢氷翔剣の実力の使い果たしていたし
ネロも牙を簡単に粉砕される始末。

竜馬も武蔵に圧倒された。。

北斗の拳で例えると、初期のラオウの様な存在だな。



592 :愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 13:19:13.68 ID:szgP0LUC
>>573 >>589
聖剣戦争編で、武蔵が勝者のまま意味無く消されたのが、いまだ納得いかんのだが。
あそこは勝者のまま、次に現れた華悪崇皇帝に鳳凰天舞一閃で消される、とかの方が
まだすっきりしたと思うのだが。



593 :愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 14:29:16.31 ID:???
聖剣戦争の定義
どっちが勝っても全員消滅がデフォ
それを次世代も繰り返して無限ループ、これが輪廻

この宿命を小次郎が壊したことで全ての戦士が運命から解放された。(神?仏?も含めて)

・・・・・・と脳内補完してた。



595 :愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 19:27:04.39 ID:???
「風魔世界最強は飛鳥武蔵」というのを崩したくなかった上での苦肉の策でしょ
逆に竜魔VS雄皇の展開は「竜魔はあの10人の中で1ランク落ちる」という風に見える



596 :愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 20:00:54.47 ID:8kIbIcJW
結局、最強は武蔵で、最弱は竜馬or総司か
総司は武蔵に勝るとも劣らずという触れ込みで登場だったが
武蔵にフルボコされた朱羅より弱いのははっきりしてたしな
竜馬もサイキック使いを足しても、やや劣ってた感はある。



597 :愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 22:43:39.10 ID:???
サイキックは聖剣の力には及ばない、それこだわった故の敗北ってことなのかねえ>竜魔
征嵐剣使ったらあっさり勝っちゃったし、武蔵もサイキックは使ってないし。



598 :愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 22:52:51.78 ID:???
竜魔は最初オズ相手に自分のサイキックだけで戦おうなんてしたから… しょせん新米聖剣戦士だったのが敗因。
対して武蔵はネロ相手に初っ端から黄金剣の真の力を解放。自分を黄金剣と一体と公言する聖剣フェチだった。




関連‐車田漫画の凄いところ
    黄金聖衣分解装着図
    星矢、悟空は当たり前 第二次ジャンプ黄金期の主人公ネーム
    漫画で「それ完全に死ぬパターンだろw」の最たるシーン


風魔の小次郎 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)風魔の小次郎 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
車田正美

風魔の小次郎 2 (ジャンプコミックスDIGITAL) 風魔の小次郎 4 (ジャンプコミックスDIGITAL) 風魔の小次郎 3 (ジャンプコミックスDIGITAL) 風魔の小次郎 6 (ジャンプコミックスDIGITAL) 風魔の小次郎 9 (ジャンプコミックスDIGITAL)

by G-Tools


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?


1 : 名無しさん必死だな : 2009/10/30(金) 23:49:12 ID:TadLfc5UP
ds08.jpg

ガッちゃんのスペック
光速の二倍で飛行可能
瞬間移動は別としてSSZ4ゴジータでも光速の半分のスピードでてるかすら危ういのにこのガッちゃんの速度
Z戦士に止められるやつはいないだろう
さらにはゴム以外何でも食せる口をもっている上に二匹いれば地球を食らいつくせるほどの食欲
Z戦士全員合わせても余裕で食い尽くされる
宇宙空間にいても余裕で生きていられるし戦闘場所は選ばない
触覚から放つ電撃は一見ショボイが電撃は非常に速度が速くよけるのが困難
生物が電気信号で動いている以上電撃を食らえば確実に動きが止まる
停止したZ戦士などがッちゃんから見たらただの飯にしかみえんだろう






    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?


小さい子を持つ親のここが嫌い 143人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1326198541/


706 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/29(日) 00:32:53.84 ID:y/CNDmN3
首都圏在住でも出身ではないからそう思うのかもしれないけど。
首都圏でママ・パパ呼びの子供が大半という事態も恥ずべきことじゃないだろうか。

首都圏では成人しても人前でママ・パパ呼びがわりといるけど恥だと思わんのかな。
DQNや迷惑な部類の子持ちは必ずママ・パパ呼びw

西洋人の子供並みに顔が良いならともかく
大概細目で東洋人丸出しの顔した日本人の子供がママパパ呼びは全く似合わないと思うんだけど。

ママパパ()の親世代、姑や舅もなぜかママ・パパ呼びさせる子供夫婦に迎合してるしな。

昭和初期にはママパパ呼びが関東人の一部(当時は富裕層中心)で広まったみたいだけど
当時の文部大臣だかも嘆くコメントを出してるw



713 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/01/29(日) 08:41:31.90 ID:Yor9aqDG
>>706
日本で一番最初にやったのは森鴎外。(明治時代)
それを、華族や高級将校連中がまねた。

ちなみに、硫黄島で発見された将校宛の手紙の文面も「パパちゃま、ママちゃま」だったww




関連‐森鴎外が子供や孫につけた名前がDQNすぎる
    DQNネームじゃなくてキラキラネームって呼称が市民権を獲得したのか
    横峯良郎のwikiを見ると、ほんとうに凄い人なんだなとあらためて思った
    フリーザ様のパパって強いの?


父親としての森鴎外 (ちくま文庫)父親としての森鴎外 (ちくま文庫)
森 於菟

筑摩書房
売り上げランキング : 176720

Amazonで詳しく見る by AZlink


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?


【米国】日航への引き渡し控え「787」けん引中のボーイング社作業員、車輪の下敷きに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328410485/


17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/05(日) 12:19:22.87 0
4トンのだんじりに膝下を踏まれた人を見た。
10cm幅くらいでペタンコになってたが出血はほとんどなかった。
なんと踏まれた人は手をついて立ち上がろうとしたから驚いた。
踏まれたところが紙の様に折れ曲がった。
その時の【あかん、やってもーた】という言葉が耳から離れない。
その人はようやく自分の苦痛に気が付いて紙のように折れた足を
愛おしそうにそして苦痛に歪む顔で無言で眺めていた。

数年後、その時の人が少しビッコを引きながらだんじりを引いている
のを見た。
10cmの底上げの特製シューズみたいなのを履いていた。
彼の活き活きした目を見て轢かれた時の記憶が蘇る俺のトラウマから
ようやく解放された。



22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/05(日) 12:30:15.95 0
>>17
それって、実話?コピペ?



23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/05(日) 12:33:57.47 0
>>22
神戸の東部は岸和田と並んでだんじりが盛ん。

実話です



24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/05(日) 12:36:46.26 0
またえらいもん目撃したんやな


31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/05(日) 13:10:57.97 0
>>17
ええ話や



36 :あらららら:2012/02/05(日) 14:26:01.86 0
>>17
いい話だが怖すぎる。




関連‐本当にあった日本の怖い性文化
    ペンギン多すぎワロタ
    飯田圭織バスツアー事件は本当にあったのか?
    少し前に開いてたスレがdat落ちしてたときのむなしさ


だんじり 1 (ヤングジャンプコミックス BJ)だんじり 1 (ヤングジャンプコミックス BJ)
コウノ コウジ,清原 和博,工藤 晋

集英社

Amazonで詳しく見る by AZlink


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?


1 :ケツすべりφ ★:2011/11/30(水) 03:44:57.01 0
0tomoki.jpg和毅、兄2人に宣戦布告「来年は俺の時代や!」

亀田兄弟の三男・和毅が兄2人へ宣戦布告した。都内で練習を公開し「3人で1番下に見られるのも嫌やし、メーンでやりたい」と兄の前座扱いに不満を表明。
「今すぐでも世界獲れるで。それやるとお兄ちゃんがかわいそうやけど。でも、来年の誕生日までには獲る」と来年7月12日までの世界奪取を宣言した。

スーパーフライ、バンタム、スーパーバンタム級でWBA、WBCを関係なく狙うという。
弱いやつとの防衛戦はなんぼでもできる。俺は強いやつとビッグマッチをしたい」と早くも5階級制覇のホルヘ・アルセ(メキシコ)との統一戦構想を披露。
「来年は俺の時代や!」と息巻いていた。


http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2011/11/29/kiji/K20111129002131650.html



2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/30(水) 03:49:41.32 0
と、弱いやつが申しております






    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
Page Top

Back To Top