![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
寄生獣って絵以外は完璧な漫画だよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1325687101/
1 : 風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 23:25:01.77 ID:Uk9w55c5
・斬新な発想
・スピード感ある展開
・「人間とは何か」という根源的なテーマ
・10巻できっちり終わる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1325687101/
1 : 風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 23:25:01.77 ID:Uk9w55c5
・斬新な発想
・スピード感ある展開
・「人間とは何か」という根源的なテーマ
・10巻できっちり終わる
![]() 謎の寄生生物と共生することになった、平凡な高校生の数奇な運命を描く。物語の発端となる異変は全世界で起こり、人間の頭に寄生して人間を食べる『寄生生物』側、最初は捕食されるがままであったが後に反撃に転ずる『人間』側、そしてその中間者として存在する『新一とミギー』側という三者の構図が成立するが、話の焦点は日本の一高校生である新一に置かれる。ある日、空から多数の正体不明の生物が飛来してきた。その生物は人間の頭に寄生して全身を支配し、他の人間を捕食するという性質を持っていた。寄生後も見た目は人間そのものであった彼ら「パラサイト」は、高い学習能力から急速に知識や言葉を獲得し、人間社会に紛れ込んでいった。平凡な高校生である泉新一はその日、眠り込んでいる間に一匹のパラサイトの襲撃を受ける。偶然ヘッドフォンをしていた幸運もあり、間一髪で脳の乗っ取りは免れたものの、パラサイトは新一の右腕に寄生してしまう。右手にちなんで「ミギー」と自ら名乗るパラサイトと人間の奇妙な共生生活の幕開けである。パラサイトによるものと思しき事件が頻発するにつれて、新一は真実を知る者としての責任を感じるようになる。しかし、新一と自らの安全の確保にしか興味の無いミギーは、どちらにも与する気はなかった。パラサイトらにより世界中でミンチ殺人事件が頻発し、メディアが注目し始めた頃、彼が通う高校に教師としてパラサイト「田宮良子」が赴任してくる。彼女はパラサイトの仲間「A」と共に、新一を観察すべくやって来たことを話した上で、戦う事はお互いにとって有益でないと判断し、その場は引き下がった。しかし短絡な「A」は人間の脳が残っている新一を敵と判断し、後日学校を襲撃した。騒ぎの中「A」を倒した新一だったが、彼とミギーの在り方、そして「田宮良子」との遭遇がさらなる波乱を招くことになる。 |
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
【マスコミ】 "けがをさせてしまい、深くおわびする" 芸人が腰の骨を折る大けが、フジテレビの番組収録中に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328197652/
246 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:36:52.14 ID:QLVPpwIM0
ビビるソリで死にかけ司会者大笑い隠蔽事件
『マチャミの全部いただきっ!!』のスキー場でのロケで、二人はソリに乗って登場したが、事前に操縦の練習をさせてもらえず、しかも「顔が隠れる」という理由でヘルメットを装着させてもらえなかった。
案の定大きくコースを外れ、レストハウスのコンクリート壁に激突。壁にあったゴミ袋と雪がクッションの役目をしたため命に別状はなかったが、
大木は第十二胸椎圧迫骨折(つまりは背骨骨折)の重傷を負った(幸運にも半身不随は免れたが、紙一重だった)、
相方の大内登は頭蓋骨骨折と脳挫傷(3箇所)の重傷を負い、一時意識不明に陥り、生命も危ぶまれるほどの重態になったものの、奇跡的に無事生還。
大木曰く「激突の瞬間、司会者席から笑い声がしたので(大事故には見えなかったため)オチをつけようと立ち上がろうとしたが、全身に力が入らず全く動けなかった。大内を見ると、鼻血を出してぐったりしていた」という。
その後なんの説明もなしに一時期レギュラー番組から姿を消し、痛々しい車椅子姿で復帰した。
また、番組側はこの事故の事を半年も隠蔽していた。今でも、まだ古傷が痛む事がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%93%E3%82%8B%E5%A4%A7%E6%9C%A8
266 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:45:14.81 ID:TYcEImU90
>>246
うわぁ……
相方がいた頃だからずいぶん前の出来事だったのか
284 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 02:02:25.30 ID:5JiTiEnD0
>>246
マジかよ・・・
286 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 02:02:31.76 ID:PR+pHB5D0
>>246
これ本当だとしたら怖過ぎる…
257 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:42:12.12 ID:Ujg5EY050
>>246
無茶苦茶やな・・・
つか、日本の芸能界も組合作れよ
関連‐キングオブコント2位2700のブログ炎上「顔もみせずに直接ブログに書くのは邪道やろ」
さんまたけしタモリがBIG3という風潮
【芸能】「あたいは清廉潔白です!」・・・桜塚やっくん、4ヵ月ぶりの釈明会見
トミーズ雅の数々の鬼畜発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328197652/
246 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:36:52.14 ID:QLVPpwIM0
ビビるソリで死にかけ司会者大笑い隠蔽事件
『マチャミの全部いただきっ!!』のスキー場でのロケで、二人はソリに乗って登場したが、事前に操縦の練習をさせてもらえず、しかも「顔が隠れる」という理由でヘルメットを装着させてもらえなかった。
案の定大きくコースを外れ、レストハウスのコンクリート壁に激突。壁にあったゴミ袋と雪がクッションの役目をしたため命に別状はなかったが、
大木は第十二胸椎圧迫骨折(つまりは背骨骨折)の重傷を負った(幸運にも半身不随は免れたが、紙一重だった)、
相方の大内登は頭蓋骨骨折と脳挫傷(3箇所)の重傷を負い、一時意識不明に陥り、生命も危ぶまれるほどの重態になったものの、奇跡的に無事生還。
大木曰く「激突の瞬間、司会者席から笑い声がしたので(大事故には見えなかったため)オチをつけようと立ち上がろうとしたが、全身に力が入らず全く動けなかった。大内を見ると、鼻血を出してぐったりしていた」という。
その後なんの説明もなしに一時期レギュラー番組から姿を消し、痛々しい車椅子姿で復帰した。
また、番組側はこの事故の事を半年も隠蔽していた。今でも、まだ古傷が痛む事がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%93%E3%82%8B%E5%A4%A7%E6%9C%A8
266 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:45:14.81 ID:TYcEImU90
>>246
うわぁ……
相方がいた頃だからずいぶん前の出来事だったのか
284 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 02:02:25.30 ID:5JiTiEnD0
>>246
マジかよ・・・
286 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 02:02:31.76 ID:PR+pHB5D0
>>246
これ本当だとしたら怖過ぎる…
257 :名無しさん@12周年:2012/02/03(金) 01:42:12.12 ID:Ujg5EY050
>>246
無茶苦茶やな・・・
つか、日本の芸能界も組合作れよ
関連‐キングオブコント2位2700のブログ炎上「顔もみせずに直接ブログに書くのは邪道やろ」
さんまたけしタモリがBIG3という風潮
【芸能】「あたいは清廉潔白です!」・・・桜塚やっくん、4ヵ月ぶりの釈明会見
トミーズ雅の数々の鬼畜発言
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
悟空は実は天津飯を好きというか尊敬している節があるな
2012年02月03日08:00
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:49
Tweet



Tweet
ドラゴンボールの天津飯ファン倶楽部4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1315570782/
90 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 10:58:09.96 ID:WWJucu7Z
悟空は実は天津飯を好きというか尊敬している節があるな
天さんと呼んだり
セルから危険を省みず救出に入ったり
1日だけ天下一武道会のために帰ってきた時も「天津飯達はいないのか?」と会いたかったぽいし
はじめてあった時から天津飯のことを「とにかくとんでもねぇ強さ」と評価したり、桃白白のときも「さすが天津飯」と言っている
太陽拳を使うときの「天津飯!技をかりるぜぇ!」はあまりにも有名。
91 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 12:42:54.22 ID:???
22回の天さんって長いドラゴンボールの作中でも、
悟空にとって自分と全く同格の最初にして唯一のライバルなんだよね
ヤムチャ、クリリン、ピッコロ、ベジータの方が悟空のライバルキャラによく挙げられて、
特にベジータなんて色々なアンケートでも漫画のライバルキャラとして1位取ったりするけど、
ヤムチャは初登場時から悟空の方がはるかに強かった
クリリンは一緒に修行した仲とはいえ悟空の方が最初から強かった
ピッコロは大魔王の方はピッコロのが格上でしかもライバルではなく敵
マジュニアとして23回に出た時は実力では悟空の方がわずかに勝っていた
ベジータは初登場時は格上でしかも敵、
ナメック星以降は心臓病状態や超ベジータの時は悟空より強かったけどそれ以外では完全に悟空の方が格上
悟空にとって自分と全く互角だったのは、桃白白やフリーザや人造人間やセルやブウを含めても、
全編で22回の時の天さんただ一人
93 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 18:50:56.00 ID:WWJucu7Z
そういう意味では悟空にとって青春していた頃のライバルとして実力ではかなり差がついた後半から終盤にかけても心のなかに確かにいた
て ん し ん は ん
101 :マロン名無しさん:2012/02/01(水) 21:05:53.97 ID:???
憎きサイヤ人(ベジータ)の息子であるトランクスに
「頑張れよ」って激励したときに懐の深さを感じた。
103 :マロン名無しさん:2012/02/02(木) 00:15:46.97 ID:???
>>101
ああ、たしかに
つか天さんの魅力ってそういうところだよな
わざわざ強さを過大評価しなくていいと思う
104 :マロン名無しさん:2012/02/02(木) 05:57:43.43 ID:HYL+lxMN
>>103
そうだな
強さという基準で図れば天さんは弱い方に入るが
それでも尚鍛練し続けるところが魅力
105 :マロン名無しさん:2012/02/02(木) 15:52:52.24 ID:c5Xqx0tV
最終天津飯はギニュー以上変身前フリーザ以下ってとこか。
しかし第2形態セルをダメージは与えなかったが足止めできてゴテンクス吸収ブウに「かなりの達人」と言わせるほどだからフリーザ以上でも違和感はないんだがな。
107 :マロン名無しさん:2012/02/02(木) 18:44:07.04 ID:???
天さんの魅力は戦闘力なんかでは測れない
最終的な戦闘力がフリーザ以上であろうがギニュー以下であろうが、
天さんが魅力的なキャラであることには変わりない
関連‐ブウから見たらピッコロより天津飯の方が戦士としての評価が高い
天津飯が第二セルを足止めできた理由
セルが完全体になるのを本気で阻止しようとしてたのは2人だけ
ドラゴンボール セル編戦犯一覧
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1315570782/
90 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 10:58:09.96 ID:WWJucu7Z
悟空は実は天津飯を好きというか尊敬している節があるな
天さんと呼んだり
セルから危険を省みず救出に入ったり
1日だけ天下一武道会のために帰ってきた時も「天津飯達はいないのか?」と会いたかったぽいし
はじめてあった時から天津飯のことを「とにかくとんでもねぇ強さ」と評価したり、桃白白のときも「さすが天津飯」と言っている
太陽拳を使うときの「天津飯!技をかりるぜぇ!」はあまりにも有名。
91 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 12:42:54.22 ID:???
22回の天さんって長いドラゴンボールの作中でも、
悟空にとって自分と全く同格の最初にして唯一のライバルなんだよね
ヤムチャ、クリリン、ピッコロ、ベジータの方が悟空のライバルキャラによく挙げられて、
特にベジータなんて色々なアンケートでも漫画のライバルキャラとして1位取ったりするけど、
ヤムチャは初登場時から悟空の方がはるかに強かった
クリリンは一緒に修行した仲とはいえ悟空の方が最初から強かった
ピッコロは大魔王の方はピッコロのが格上でしかもライバルではなく敵
マジュニアとして23回に出た時は実力では悟空の方がわずかに勝っていた
ベジータは初登場時は格上でしかも敵、
ナメック星以降は心臓病状態や超ベジータの時は悟空より強かったけどそれ以外では完全に悟空の方が格上
悟空にとって自分と全く互角だったのは、桃白白やフリーザや人造人間やセルやブウを含めても、
全編で22回の時の天さんただ一人
93 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 18:50:56.00 ID:WWJucu7Z
そういう意味では悟空にとって青春していた頃のライバルとして実力ではかなり差がついた後半から終盤にかけても心のなかに確かにいた
て ん し ん は ん
101 :マロン名無しさん:2012/02/01(水) 21:05:53.97 ID:???
憎きサイヤ人(ベジータ)の息子であるトランクスに
「頑張れよ」って激励したときに懐の深さを感じた。
103 :マロン名無しさん:2012/02/02(木) 00:15:46.97 ID:???
>>101
ああ、たしかに
つか天さんの魅力ってそういうところだよな
わざわざ強さを過大評価しなくていいと思う
104 :マロン名無しさん:2012/02/02(木) 05:57:43.43 ID:HYL+lxMN
>>103
そうだな
強さという基準で図れば天さんは弱い方に入るが
それでも尚鍛練し続けるところが魅力
105 :マロン名無しさん:2012/02/02(木) 15:52:52.24 ID:c5Xqx0tV
最終天津飯はギニュー以上変身前フリーザ以下ってとこか。
しかし第2形態セルをダメージは与えなかったが足止めできてゴテンクス吸収ブウに「かなりの達人」と言わせるほどだからフリーザ以上でも違和感はないんだがな。
107 :マロン名無しさん:2012/02/02(木) 18:44:07.04 ID:???
天さんの魅力は戦闘力なんかでは測れない
最終的な戦闘力がフリーザ以上であろうがギニュー以下であろうが、
天さんが魅力的なキャラであることには変わりない
関連‐ブウから見たらピッコロより天津飯の方が戦士としての評価が高い
天津飯が第二セルを足止めできた理由
セルが完全体になるのを本気で阻止しようとしてたのは2人だけ
ドラゴンボール セル編戦犯一覧
ドラゴンボールアルティメットブラスト
posted with amazlet at 12.02.03
バンダイナムコゲームス (2011-12-08)
売り上げランキング: 849
売り上げランキング: 849
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
「数十秒気絶したり、幻覚を見たりするのが楽しくてやめられなかった」 ガスパンで中3死亡
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328157831/
7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/02(木) 13:46:58.33 0
柔道で落としてやった後に「もう1回やって♪」って言ってくる気持ち悪い奴と一緒か・・・
39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/02(木) 15:38:51.08 0
窒息で失神する寸前の気持ちよさは、死の直前に感じるものと同じもの(生体防御反応として脳内麻薬がドバッと出る)
プロレスなんかでスリーパーホールド食らって落ちる時も、それはそれは気持ちがいいらしい
「お花畑で先に死んだ身内に会った」とかいうのも、その幻覚が見せるものだし
ちなみに走馬灯は、本能がなんとか生き伸びようと、過去の経験をググってるところなんだとか
ちなみに、その時の幻覚に尾ひれがついて語り継がれたものが、「極楽」や「天国」の正体
つまり、死に方がよければ誰でも「天国に行ける」ことになる
その一方で、心残りや無念、強い死の恐怖があると脳内麻薬の恩恵が受けられない
死の直前の苦痛の中で見た幻覚、これが「地獄」の正体
日々不満を抱かず、満足して過ごしていれば、いざ死ぬ時にも割り切れる 脳内麻薬もうまく出て「天国に行ける」
逆に、後ろめたい行いをしてきたり、欲に囚われ不満を抱いていると、恐怖や未練、後悔の中で「地獄に落ちる」
結局は日々の気の持ちよう次第なわけだが、欲や恐怖に囚われなかなかその域には達しない
そこで、神だの仏だのを作り出し、他者依存で不満や不遇を試練に読み替え割り切ってきたのが宗教
既存の神仏に頼らず、自ら価値観の転換ができれば「悟り」となり、それを回りに吹聴すれば「教祖様の誕生」ってことになる
64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/02(木) 23:43:35.19 0
まあ遊びでこんなことやって死んでたんじゃ浮かばれないよ
こいつらは本物のバカだ
関連‐よくあるパターンですが、すべて嘘です
ヤムチャの彼女が画面に出ない理由
【失神KO】相撲のガチはやっぱりおもしろい
俺は変われたんだ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328157831/
7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/02(木) 13:46:58.33 0
柔道で落としてやった後に「もう1回やって♪」って言ってくる気持ち悪い奴と一緒か・・・
39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/02(木) 15:38:51.08 0
窒息で失神する寸前の気持ちよさは、死の直前に感じるものと同じもの(生体防御反応として脳内麻薬がドバッと出る)
プロレスなんかでスリーパーホールド食らって落ちる時も、それはそれは気持ちがいいらしい
「お花畑で先に死んだ身内に会った」とかいうのも、その幻覚が見せるものだし
ちなみに走馬灯は、本能がなんとか生き伸びようと、過去の経験をググってるところなんだとか
ちなみに、その時の幻覚に尾ひれがついて語り継がれたものが、「極楽」や「天国」の正体
つまり、死に方がよければ誰でも「天国に行ける」ことになる
その一方で、心残りや無念、強い死の恐怖があると脳内麻薬の恩恵が受けられない
死の直前の苦痛の中で見た幻覚、これが「地獄」の正体
日々不満を抱かず、満足して過ごしていれば、いざ死ぬ時にも割り切れる 脳内麻薬もうまく出て「天国に行ける」
逆に、後ろめたい行いをしてきたり、欲に囚われ不満を抱いていると、恐怖や未練、後悔の中で「地獄に落ちる」
結局は日々の気の持ちよう次第なわけだが、欲や恐怖に囚われなかなかその域には達しない
そこで、神だの仏だのを作り出し、他者依存で不満や不遇を試練に読み替え割り切ってきたのが宗教
既存の神仏に頼らず、自ら価値観の転換ができれば「悟り」となり、それを回りに吹聴すれば「教祖様の誕生」ってことになる
64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/02/02(木) 23:43:35.19 0
まあ遊びでこんなことやって死んでたんじゃ浮かばれないよ
こいつらは本物のバカだ
関連‐よくあるパターンですが、すべて嘘です
ヤムチャの彼女が画面に出ない理由
【失神KO】相撲のガチはやっぱりおもしろい
俺は変われたんだ
極楽浄土はどこにある (ピアスノベルズ)
posted with amazlet at 12.02.02
樹生 かなめ
マガジン・マガジン
売り上げランキング: 292925
マガジン・マガジン
売り上げランキング: 292925
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|