![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
1 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:42:18.37 ID:ncRJHe0F
3 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:44:40.99 ID:J++Uyu5L
サンキューアッツ
4 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:46:13.81 ID:ncRJHe0F
【解説】
やっほ=YAHHO=YHAHO=YONEZAWA,HIRAJIMA,AHO
です=DEATH=死
『米沢と平嶋のアホは死んだ』
5 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:47:19.79 ID:86cBrPtI
>>4
深読みしすぎwwwwww
6 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:48:33.38 ID:mpeNFO0e
>>4
すげぇ
11 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:53:36.89 ID:A9D0TmzN
さすがあっさん
15 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:57:12.34 ID:FdK+5VEK
あっちゃんはいちいち下っ端のことなんか知らんやろ
関連‐『前田敦子の名言』は誰に向けて言った言葉?
さっぽろ雪祭りの初音ミク雪像が前田敦子みたい【画像】
【激似】AKB前田敦子のそっくりさん【キャプ画像】
AKB上位7傑VS人気若手女優平均顔対決【画像】
前田敦子 - 11:49 AM - Mobile - Public やっほです:) https://plus.google.com/u/0/116582420246242769167/posts |
3 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:44:40.99 ID:J++Uyu5L
サンキューアッツ
4 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:46:13.81 ID:ncRJHe0F
【解説】
やっほ=YAHHO=YHAHO=YONEZAWA,HIRAJIMA,AHO
です=DEATH=死
『米沢と平嶋のアホは死んだ』
5 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:47:19.79 ID:86cBrPtI
>>4
深読みしすぎwwwwww
6 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:48:33.38 ID:mpeNFO0e
>>4
すげぇ
11 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:53:36.89 ID:A9D0TmzN
さすがあっさん
15 : 風吹けば名無し : 2012/01/28(土) 19:57:12.34 ID:FdK+5VEK
あっちゃんはいちいち下っ端のことなんか知らんやろ
関連‐『前田敦子の名言』は誰に向けて言った言葉?
さっぽろ雪祭りの初音ミク雪像が前田敦子みたい【画像】
【激似】AKB前田敦子のそっくりさん【キャプ画像】
AKB上位7傑VS人気若手女優平均顔対決【画像】
GIVE ME FIVE!【多売特典生写真付き】(通常盤)(Type-A)
posted with amazlet at 12.01.28
AKB48
キングレコード (2012-02-15)
売り上げランキング: 3
キングレコード (2012-02-15)
売り上げランキング: 3
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
1 :風吹けば名無し:2012/01/28(土) 13:51:54.01 ID:Wu94fsbp
![]() その古閑は仰天のプランを計画しているという。 「メジャーリーグのシーズンが始まったら、米国についていって一緒に暮らそうと考えているみたいで すよ。ダルは右も左もわからない米国での生活になるわけだから、サポートしてあげたいなんて、周囲には話しているそうです」(ゴルフ関係者) そうなると、古閑が引退したのも、ダルのメジャー移籍に合わせてだったのではと疑いたくなるほどのタイミングの良さだ。まして古閑は、あるインタビューで、「ゴルフは家族を手に入れるまで」と語っていたことがあるだけに、ダルを“家族”にと考えていても不思議ではない。とはいえ、ゴルフ一筋で生きてきた古閑が、ダルを支えることなんてできるのだろうか。別のゴルフ関係者はこう語る。「英語は、正直あまり話せませんが、古閑さんはアメリカツアーに参戦した経験も豊富で、自分の体験をもとにアドバイスしたりもできると思いますよ。それに、意外かもしれませんが、料理も得意なんです。かつてあるバラエティー番組で料理の腕前を披露してましたけど、かなり慣れた手つきで、日頃から料理しているのが伝わってきましたから。 ダルは超が付くほどストイックな性格で、コンディション作りのために栄養学なども学んでいて、食べ物についてもこだわってますけど、一緒に自主トレをしている彼女なら、彼の考え方もよくわかっ てますからね。彼が望む料理も作れると思いますよ」 http://m.news-postseven.com/archives/20120128_83346.html |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
TIGER&BUNNY(タイガー&バニー)ヒーロー445人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1327228828/
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:37:28.69 ID:Ebk8lO2B0
これか

438 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:45:52.64 ID:LyrmTxEA0
うさぎに肉球はないのに…
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:47:47.85 ID:rEatxlbr0
>>438
> うさぎに肉球はないのに…
そうなの!?
どうでもいい豆知識ありがとう、勉強になった
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:55:01.01 ID:9l8Kt8//0
>>438
へえ知らんかった肉球ないのか兎
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:04:32.27 ID:FMColtT50
>>446
毛がみっちり生えてる
モップスリッパみたいな
449 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:06:57.17 ID:zKKcIolB0
>>448
そういやシマリスとかハムスターもそんな感じだね
げっ歯目は肉球ないのかな
ネコ科だけの特権なのか、あのぷにぷには
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:09:21.94 ID:94w43o8eP
>>449
犬は肉球あるぞ
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:11:58.23 ID:FMColtT50
シマリスにも肉球あるよ
奴らは人に慣れるとわんこ並みに舐め癖が酷い
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:12:15.94 ID:brluHtrj0
犬は散歩させると堅くなっちゃうからなー
子犬のときはぷにぷにだったんだが
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:13:56.17 ID:94w43o8eP
肉球を持つ動物
ネコ科の動物
イヌ科の動物
クマ科の動物
アライグマ
イタチ科の動物
ネズミ目の動物(一部)
タイバニは無駄知識が増えていくなw
657 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 14:48:21.79 ID:aFluC7mLO
うさぎに肉球がないのを昨日ここで初めて知ったわ
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 14:51:28.36 ID:n2Kjz7SHO
>>657
マジかよ!どこで汗かいてるんだあいつら!
それともスタイリッシュな兎は汗をかかないのか!
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 14:52:50.03 ID:q2hXYJSb0
>>663
耳で放熱する
暑い地方に住んでいる兎は耳が大きく、寒い地方の兎は耳が小さい傾向がある
関連‐【本革製品】「使わなきゃ痛まないだろー」は大間違い
TIGER & BUNNYのバルーンアートがすごい【画像】
麺を啜る文化のない海外の人は麺をどうやって食べるんだろう
西洋人は裸足を性的イメージを喚起するものとみなしている
バンダイビジュアル
売り上げランキング: 28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1327228828/
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:37:28.69 ID:Ebk8lO2B0
これか

438 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:45:52.64 ID:LyrmTxEA0
うさぎに肉球はないのに…
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:47:47.85 ID:rEatxlbr0
>>438
> うさぎに肉球はないのに…
そうなの!?
どうでもいい豆知識ありがとう、勉強になった
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:55:01.01 ID:9l8Kt8//0
>>438
へえ知らんかった肉球ないのか兎
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:04:32.27 ID:FMColtT50
>>446
毛がみっちり生えてる
モップスリッパみたいな
449 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:06:57.17 ID:zKKcIolB0
>>448
そういやシマリスとかハムスターもそんな感じだね
げっ歯目は肉球ないのかな
ネコ科だけの特権なのか、あのぷにぷには
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:09:21.94 ID:94w43o8eP
>>449
犬は肉球あるぞ
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:11:58.23 ID:FMColtT50
シマリスにも肉球あるよ
奴らは人に慣れるとわんこ並みに舐め癖が酷い
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:12:15.94 ID:brluHtrj0
犬は散歩させると堅くなっちゃうからなー
子犬のときはぷにぷにだったんだが
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:13:56.17 ID:94w43o8eP
肉球を持つ動物
ネコ科の動物
イヌ科の動物
クマ科の動物
アライグマ
イタチ科の動物
ネズミ目の動物(一部)
タイバニは無駄知識が増えていくなw
657 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 14:48:21.79 ID:aFluC7mLO
うさぎに肉球がないのを昨日ここで初めて知ったわ
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 14:51:28.36 ID:n2Kjz7SHO
>>657
マジかよ!どこで汗かいてるんだあいつら!
それともスタイリッシュな兎は汗をかかないのか!
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 14:52:50.03 ID:q2hXYJSb0
>>663
耳で放熱する
暑い地方に住んでいる兎は耳が大きく、寒い地方の兎は耳が小さい傾向がある
関連‐【本革製品】「使わなきゃ痛まないだろー」は大間違い
TIGER & BUNNYのバルーンアートがすごい【画像】
麺を啜る文化のない海外の人は麺をどうやって食べるんだろう
西洋人は裸足を性的イメージを喚起するものとみなしている
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) KING OF WORKS
posted with amazlet at 12.01.27
バンダイビジュアル
売り上げランキング: 28
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
北斗の拳強さ議論スレ166
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1325607757/

885 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 14:05:23.76 ID:???
一子相伝の暗殺拳なのにそれを知り得るのが何人も居ていいわけ…
…
…
…
コウリュウとかピンピンして生きてるし掟もなぁなぁになってるな
ラオウはコウリュウのこと知ってたっぽいし
才あるものは伝承者に万が一の為にストックされるんじゃね?
トキとラオウは伝承者になれずにいても余裕しゃくしゃくだったし
ジャギだけ勝手に勘違いした感じだな
トキはストックとしては微妙だし
ラオウとジャギは自ら変なことしない限り
封じられることはまずなかっただろうに
その点、南斗鳳凰拳は一子相伝を凄い厳格に伝承してる
886 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 14:13:18.57 ID:???
そもそもキムだって(どこまで教わったのか知らんが)
封じられることなく破門だからな。
本当に「脱落者は封じられる」が掟なら
キムの描写は完全に矛盾してることになる。


887 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 14:19:21.03 ID:Ji+DunHk
結局北斗神拳は習得こそ厳しいけど、
掟に関してはいい加減なんだよな。
リュウケンがラオウの拳を封じようとしたのも、
掟ていうよりも個人的に危険だと判断したからだし、
ジャギなんてもっと残酷で卑劣だけど、
危険性はないと判断したから何もしない。
889 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 14:32:26.99 ID:???
ラオウとトキのどちらかしか養子にしない、と言いながら2人とも養子にして
(それだけなら別にいいかもしれんが)後にトキも入門させたり、
始めから宗家の弟子が3人もいたのに、どこの馬の骨かも分からんジャギとキムが入門できてるし。
結構いい加減だな。
890 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 15:19:48.75 ID:???
門弟から金をとっている町道場としての表の顔があるのか
それとも体を鍛えてやっておいて「手ごろな実験台」にしているのか
後者ならば
眼前で門弟をフドウに虐殺されてもリュウケンがニヤニヤしていた理由に説明がつくな
891 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 15:43:25.74 ID:???
>>889
宗家が強いとは限らんからな
北斗神拳は宗家の拳からの離別の意味も含んでるから
広く拳の才あるものを集めてるんじゃない
トキも最初は才を見出せなかったから養子どまりだったが
拳の才を見出したあとは門弟になってる
この流れは宗家であろうが才無きは北斗神拳は伝授しない意思の表れ
ラオウに才を見出したのもトキを担いで上がってきたから
この事から逆算するに北斗神拳=一定以上のパワー
これを最低の下地に門弟への道が開かれる
孤児を集めては、崖に突き落とす上がって来た者だけを門弟に
その後はパワー以外の能力を見極めて、才無きは破門
最終候補に残った者に秘孔の法や奥義を伝授がなされ
伝承者を1人決定する
金なんて道場なんて開かなくても、診療行為してれば勝手に貯まるやろ
南斗は道場構えて色々金策してそうやけど
こっちも慈母あたりが触れて治して金稼いでるかも知れんけどw
894 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 19:30:27.47 ID:???
まあでも結局宗家が強いんだけどな

896 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 20:36:59.83 ID:???
>>894
原作に載ってるのがそれでも
事実は流拳は神拳の分家
リュウケンやジュウケイは宗家ではないし
ハンとシャチも入ってそうな相関図になってるなw
897 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 21:53:15.13 ID:???
>>894
原作もまともに読めない猿
宗家が雑魚だったから神拳が生み出された
神拳>宗家
900 :マロン名無しさん:2012/01/28(土) 00:16:58.07 ID:???
結局宗家がつええじゃんかw
関連‐北斗の拳 小ネタ6連発
トキを死の灰へと追いやったババアに罪はないのか徹底的に検証する
北斗の拳の下級修羅『砂蜘蛛』の強さを検証する
【北斗の拳】典型的ライト読者の特長
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1325607757/

885 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 14:05:23.76 ID:???
一子相伝の暗殺拳なのにそれを知り得るのが何人も居ていいわけ…
…
…
…
コウリュウとかピンピンして生きてるし掟もなぁなぁになってるな
ラオウはコウリュウのこと知ってたっぽいし
才あるものは伝承者に万が一の為にストックされるんじゃね?
トキとラオウは伝承者になれずにいても余裕しゃくしゃくだったし
ジャギだけ勝手に勘違いした感じだな
トキはストックとしては微妙だし
ラオウとジャギは自ら変なことしない限り
封じられることはまずなかっただろうに
その点、南斗鳳凰拳は一子相伝を凄い厳格に伝承してる
886 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 14:13:18.57 ID:???
そもそもキムだって(どこまで教わったのか知らんが)
封じられることなく破門だからな。
本当に「脱落者は封じられる」が掟なら
キムの描写は完全に矛盾してることになる。


887 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 14:19:21.03 ID:Ji+DunHk
結局北斗神拳は習得こそ厳しいけど、
掟に関してはいい加減なんだよな。
リュウケンがラオウの拳を封じようとしたのも、
掟ていうよりも個人的に危険だと判断したからだし、
ジャギなんてもっと残酷で卑劣だけど、
危険性はないと判断したから何もしない。
889 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 14:32:26.99 ID:???
ラオウとトキのどちらかしか養子にしない、と言いながら2人とも養子にして
(それだけなら別にいいかもしれんが)後にトキも入門させたり、
始めから宗家の弟子が3人もいたのに、どこの馬の骨かも分からんジャギとキムが入門できてるし。
結構いい加減だな。
890 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 15:19:48.75 ID:???
門弟から金をとっている町道場としての表の顔があるのか
それとも体を鍛えてやっておいて「手ごろな実験台」にしているのか
後者ならば
眼前で門弟をフドウに虐殺されてもリュウケンがニヤニヤしていた理由に説明がつくな
891 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 15:43:25.74 ID:???
>>889
宗家が強いとは限らんからな
北斗神拳は宗家の拳からの離別の意味も含んでるから
広く拳の才あるものを集めてるんじゃない
トキも最初は才を見出せなかったから養子どまりだったが
拳の才を見出したあとは門弟になってる
この流れは宗家であろうが才無きは北斗神拳は伝授しない意思の表れ
ラオウに才を見出したのもトキを担いで上がってきたから
この事から逆算するに北斗神拳=一定以上のパワー
これを最低の下地に門弟への道が開かれる
孤児を集めては、崖に突き落とす上がって来た者だけを門弟に
その後はパワー以外の能力を見極めて、才無きは破門
最終候補に残った者に秘孔の法や奥義を伝授がなされ
伝承者を1人決定する
金なんて道場なんて開かなくても、診療行為してれば勝手に貯まるやろ
南斗は道場構えて色々金策してそうやけど
こっちも慈母あたりが触れて治して金稼いでるかも知れんけどw
894 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 19:30:27.47 ID:???
まあでも結局宗家が強いんだけどな

896 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 20:36:59.83 ID:???
>>894
原作に載ってるのがそれでも
事実は流拳は神拳の分家
リュウケンやジュウケイは宗家ではないし
ハンとシャチも入ってそうな相関図になってるなw
897 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 21:53:15.13 ID:???
>>894
原作もまともに読めない猿
宗家が雑魚だったから神拳が生み出された
神拳>宗家
900 :マロン名無しさん:2012/01/28(土) 00:16:58.07 ID:???
結局宗家がつええじゃんかw
関連‐北斗の拳 小ネタ6連発
トキを死の灰へと追いやったババアに罪はないのか徹底的に検証する
北斗の拳の下級修羅『砂蜘蛛』の強さを検証する
【北斗の拳】典型的ライト読者の特長
北斗の拳全15巻セット (集英社文庫―コミック版) (集英社文庫(コミック版))
posted with amazlet at 12.01.27
原 哲夫 武論尊
集英社
売り上げランキング: 10407
集英社
売り上げランキング: 10407
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|