![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
黒人に美人無し
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295669736/
201 : くーちゃん(愛知県):2011/01/22(土) 13:57:53.91 ID:Ja9VgIHn0
この色こそがリアルの黒人だからね。ビヨンセやなんかを見て黒人好きを気取るアホは地獄へ落ちれば良いのに

205 : ザ・セサミブラザーズ(福岡県):2011/01/22(土) 13:59:08.50 ID:GED1oup4P
>>201
水野晴郎は関係ないだろ
207 : アンクル窓(福岡県):2011/01/22(土) 13:59:30.78 ID:pO40Tziw0
>>205
笑った
208 : ウェーブくん(チベット自治区):2011/01/22(土) 13:59:32.96 ID:2ex4KX2f0
水野晴郎ワロタ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295669736/
201 : くーちゃん(愛知県):2011/01/22(土) 13:57:53.91 ID:Ja9VgIHn0
この色こそがリアルの黒人だからね。ビヨンセやなんかを見て黒人好きを気取るアホは地獄へ落ちれば良いのに

205 : ザ・セサミブラザーズ(福岡県):2011/01/22(土) 13:59:08.50 ID:GED1oup4P
>>201
水野晴郎は関係ないだろ
207 : アンクル窓(福岡県):2011/01/22(土) 13:59:30.78 ID:pO40Tziw0
>>205
笑った
208 : ウェーブくん(チベット自治区):2011/01/22(土) 13:59:32.96 ID:2ex4KX2f0
水野晴郎ワロタ
シベリア超特急 水野晴郎=山下閣下 ソフビ・フィギュア(通常版) | |
![]() | グルーヴ 2006-04-30 売り上げランキング : 223572 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
宇宙人が地球に来れないのって「酸素」が原因じゃね? 酸素は地球上最大の猛毒らしいが
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295607545/
19 : ヒッキー(関西地方):2011/01/21(金) 20:05:54.23 ID:iabbEdUr0
この広い宇宙に生命体が我々だけってのはあり得ない。
我々がここにいるように、地球外生命体は必ず存在するはず。
ただ、同じ時代に交流することは非常に困難。
地球人の発展はここ数百年のこと。いまだに戦争も絶えない。
宇宙規模で言えば数百年なんて一瞬もいいところ。
文明と文明が接触するより先に自滅して出会うことがない。
63 : ヤマク君(東京都):2011/01/21(金) 20:28:20.72 ID:s3zzbrh9P
>>19
いや、宇宙の時間における時間のスケールって大したことねーぞ
まず宇宙がビックバンから150億年って言う数字からして(これは有名だろうが)
よくよく考えると「えっ?そんなもん?」って感じしない?だって地球ができて46億年なんだよ。意外と宇宙わかくね?
だって広さとかのスケールと比べてみろよ。あまりに巨大だから光りの速さで語ると、地球の直径を光が通過するのに2秒かからない。
地球なんてその程度の大きさだけど、実際に観測されてる星についての話だけでも、20億年かかっても光が到着できない星もある。それくらい宇宙はでかい。
ここからはあまり知られてない話。宇宙の歴史自体もその程度だし、もっと具体的に、例えばスレタイの「酸素」ができたのがいつかっていうと、これはもう地球の年齢とあまり変わらないレベルなんだよね。それくらいの大きさの原子が出来た頃って。
宇宙と言っても輻射で見たされてた時期とか、ものすごい勢いでインフレーションしてた時期とか、物質が幅をきかせてる時代とか色々あって、知的生命体が居るとすれば結局「今」のタイミングしかない。こっから更に時間が経つと宇宙はまた別の段階に入るからね。
そう、宇宙の距離的スケールに対して時間的スケールは短く、特に「知的生命体が存在しうる時期」ってのは限られている。
だから「仮に知的生命体が居たとしても同じ時期に要るかどうか」という問題は実はさほど問題ではない。
いるとすればどちらにしろ今くらいの宇宙の時期しかないのだから。100億年前なら居たのに、100億年後ならいたのに、って事にはならない。
74 : ルネ(北海道):2011/01/21(金) 20:38:41.99 ID:sQk4SNUh0
:::::::::::::: IRS5
:::::::::::::::::::::::::::: 10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::............. Sドラドゥス
゙ `"─-::.::::........ 2000 (28億km) ........::::::::::::::::- "  ̄
` ─-- 〟__:: :: :: :: :: ..... ......:: :: :: ::___ 〟--─ "  ̄ ↑
ヽ:::..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .::γ Sドラドゥス
`、;;:::.... ..:::::::,:”
\::::::::.... ミラ ..:::::::/
`・、:::::.. 500(6億9700万km) .::::,; ・ ′
l::..` ー- 〟______ 〟-─ "´ .:l
'、:::::... ..::/
`、::::...... アンタレス ...::::::;;′
・、::::: 390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
“ー- 〟____ 〟-‐” (太陽の390倍の直径)
.
↑ .←木星はこんくらい(14万km)
太陽 1 (130万km) ←地球はこれ(1万2000km)
,__l__ |フ_旦_ | _|_|_ __ _|_ヽヽ | ̄ ̄| | ̄ ̄| / ̄l
/\ |>/i-i-i / | ヽ | | / _|_ / | | \/
_/ ヽ \_| ノノ ノ / / /\ | / |__| _/
おまけ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295607545/
19 : ヒッキー(関西地方):2011/01/21(金) 20:05:54.23 ID:iabbEdUr0
この広い宇宙に生命体が我々だけってのはあり得ない。
我々がここにいるように、地球外生命体は必ず存在するはず。
ただ、同じ時代に交流することは非常に困難。
地球人の発展はここ数百年のこと。いまだに戦争も絶えない。
宇宙規模で言えば数百年なんて一瞬もいいところ。
文明と文明が接触するより先に自滅して出会うことがない。
63 : ヤマク君(東京都):2011/01/21(金) 20:28:20.72 ID:s3zzbrh9P
>>19
いや、宇宙の時間における時間のスケールって大したことねーぞ
まず宇宙がビックバンから150億年って言う数字からして(これは有名だろうが)
よくよく考えると「えっ?そんなもん?」って感じしない?だって地球ができて46億年なんだよ。意外と宇宙わかくね?
だって広さとかのスケールと比べてみろよ。あまりに巨大だから光りの速さで語ると、地球の直径を光が通過するのに2秒かからない。
地球なんてその程度の大きさだけど、実際に観測されてる星についての話だけでも、20億年かかっても光が到着できない星もある。それくらい宇宙はでかい。
ここからはあまり知られてない話。宇宙の歴史自体もその程度だし、もっと具体的に、例えばスレタイの「酸素」ができたのがいつかっていうと、これはもう地球の年齢とあまり変わらないレベルなんだよね。それくらいの大きさの原子が出来た頃って。
宇宙と言っても輻射で見たされてた時期とか、ものすごい勢いでインフレーションしてた時期とか、物質が幅をきかせてる時代とか色々あって、知的生命体が居るとすれば結局「今」のタイミングしかない。こっから更に時間が経つと宇宙はまた別の段階に入るからね。
そう、宇宙の距離的スケールに対して時間的スケールは短く、特に「知的生命体が存在しうる時期」ってのは限られている。
だから「仮に知的生命体が居たとしても同じ時期に要るかどうか」という問題は実はさほど問題ではない。
いるとすればどちらにしろ今くらいの宇宙の時期しかないのだから。100億年前なら居たのに、100億年後ならいたのに、って事にはならない。
74 : ルネ(北海道):2011/01/21(金) 20:38:41.99 ID:sQk4SNUh0
:::::::::::::: IRS5
:::::::::::::::::::::::::::: 10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::............. Sドラドゥス
゙ `"─-::.::::........ 2000 (28億km) ........::::::::::::::::- "  ̄
` ─-- 〟__:: :: :: :: :: ..... ......:: :: :: ::___ 〟--─ "  ̄ ↑
ヽ:::..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .::γ Sドラドゥス
`、;;:::.... ..:::::::,:”
\::::::::.... ミラ ..:::::::/
`・、:::::.. 500(6億9700万km) .::::,; ・ ′
l::..` ー- 〟______ 〟-─ "´ .:l
'、:::::... ..::/
`、::::...... アンタレス ...::::::;;′
・、::::: 390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
“ー- 〟____ 〟-‐” (太陽の390倍の直径)
.
↑ .←木星はこんくらい(14万km)
太陽 1 (130万km) ←地球はこれ(1万2000km)
,__l__ |フ_旦_ | _|_|_ __ _|_ヽヽ | ̄ ̄| | ̄ ̄| / ̄l
/\ |>/i-i-i / | ヽ | | / _|_ / | | \/
_/ ヽ \_| ノノ ノ / / /\ | / |__| _/
おまけ
なぜ宇宙人は地球に来ない? (PHP新書) | |
![]() | 松尾 貴史 しりあがり 寿 PHP研究所 2009-05-16 売り上げランキング : 9831 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
699 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] Date:2011/01/22(土) 02:41:35 ID:zO6CLHN60 Be:
紅茶いまいち香り高く淹れられないなあ
お湯をよく沸騰させたり空気を含むといいらしいが
700 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] Date:2011/01/22(土) 02:51:21 ID:IpPvGc8Q0 Be:
>>699
・ペットボトルとかの美味しい水より汲みたての水、水道から出る水でおk。
塩素が気になるのなら浄水器通す
・ポットを温めるために1度お湯を注いでそれは捨てる。
・茶漉しをセットするな、茶葉が動かないから味がでづらい、ティーバッグも勿論×。
メリオールとかよりまるっこいでぶいポットが向いてる。実は日本茶用の急須は理にかないまくってる。
・マジで沸騰したてをいれる。何分もわかししっぱより空気を含んでいる沸かしたて。
沸かし直しや電気ポットの保温している者は論外。
・お湯を入れてすぐに出さない、3分まて。抽出時間短いほどまずいし渋いしえぐくなる。
・ティーカップ温めると冷めない&香りが立つ。
紅茶いまいち香り高く淹れられないなあ
お湯をよく沸騰させたり空気を含むといいらしいが
700 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] Date:2011/01/22(土) 02:51:21 ID:IpPvGc8Q0 Be:
>>699
・ペットボトルとかの美味しい水より汲みたての水、水道から出る水でおk。
塩素が気になるのなら浄水器通す
・ポットを温めるために1度お湯を注いでそれは捨てる。
・茶漉しをセットするな、茶葉が動かないから味がでづらい、ティーバッグも勿論×。
メリオールとかよりまるっこいでぶいポットが向いてる。実は日本茶用の急須は理にかないまくってる。
・マジで沸騰したてをいれる。何分もわかししっぱより空気を含んでいる沸かしたて。
沸かし直しや電気ポットの保温している者は論外。
・お湯を入れてすぐに出さない、3分まて。抽出時間短いほどまずいし渋いしえぐくなる。
・ティーカップ温めると冷めない&香りが立つ。
bodum ASSAM ティーポット クロム 0.5L 1807-16 | |
![]() | Bodum (ボダム) 売り上げランキング : 31879 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
920 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/01/21(金) 18:58:51 ID:gRFRoDYj0


監禁・・・シビれるレイプ!! [DVD] | |
![]() | h.m.p 2005-03-21 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
今時マウス使ってる奴ってトラックボールの存在知らないとしか思えない
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295538162/
12 : やまじちゃん(新潟県):2011/01/21(金) 00:48:56.30 ID:aphJ42dwP
トラックボールは細かい捜査ができなくてクソ
ケンジントン SlimBlade Trackball 72327

15 : ヤマク君(catv?):2011/01/21(金) 00:50:31.89 ID:oYnEtrv6P
トラックボールって指疲れない?手首もほとんど固定するから疲れる
で、無線マウスに落ち着いた
16 : サブちゃん(チベット自治区):2011/01/21(金) 00:50:37.32 ID:fR28p+cp0
無線は糞
ゲームなんかしないから関係ないと思ってたけど
通常作業すらトロくてイライラしっぱなし
21 : 赤太郎(東京都):2011/01/21(金) 00:57:04.87 ID:+nk4Bj2E0
mx1100最強
PC2台にそれぞれ繋いでるけど干渉しないから助かる
LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス MicroGearスクロールホイール搭載 MX-1100

49 : あおだまくん(新潟県):2011/01/21(金) 01:31:09.99 ID:2Zs5X15S0
>>21
使い勝手は良いよね
G700に買えようかと思ったけどステルスボタンが無いからやめた
LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス 充電式 高性能レーザーセンサー G700

しかしMX1100買ってからすでに3台目になる
壊れすぎだ
51 : 赤太郎(東京都):2011/01/21(金) 01:32:51.24 ID:+nk4Bj2E0
>>49
どの辺が壊れるの?
電池のマイナス側端子が若干柔らかくて接触不良起こしてたくらいで俺のは2年近く持ってるぞ
正月にツクモで2980円だったから2台目買ったけど
53 : あおだまくん(新潟県):2011/01/21(金) 01:35:43.55 ID:2Zs5X15S0
>>51
だいたい1年程度で左ボタンがチャタリング
ゲームとか激しいのがいかんのだろうか
24 : マーキュリー(新潟県):2011/01/21(金) 00:58:48.69 ID:kLfsyyLD0
擬似ワイヤレス&バッテリーレスのペンタブ付属マウスが最強伝説
オプションで多機能マウス出してくれないかな・・・
166 : たねまる(長屋):2011/01/21(金) 23:07:18.82 ID:kB0zIoxe0
トラックボール気になってるんだけど値段がなあ・・・
手ごろな値段でいい感じのないの?
174 : ソニー坊や(dion軍):2011/01/22(土) 00:55:32.74 ID:Xxqm2vYR0
>>166
M570買っておけばまず失敗しない
値段も4000円切ってるし1位/3639製品中なだけある

http://kakaku.com/item/K0000154207/
76 : ポンパ(千葉県):2011/01/21(金) 02:21:29.99 ID:8DAgkGUp0
ていうかマウス自体すでに完成されている感じだしなあ
これ以上の操作性って無いんじゃねえの
17 : mi?na(中部地方):2011/01/21(金) 00:51:39.37 ID:RN6ksW7w0
Expert Mouse 5にアラミス製ビリヤードボールが最強

20 : やまじちゃん(静岡県):2011/01/21(金) 00:56:04.22 ID:9IRChQz9P
>>17
うわきめー
126 : サンコちゃん(滋賀県):2011/01/21(金) 17:49:19.98 ID:k0uMsdoC0
>>17
卓上は許容範囲内だけど
壁にディスプレイされてるおっぱいマウスパッド見て噴いたわ
103 : でんちゃん(チベット自治区):2011/01/21(金) 10:15:01.54 ID:vHj0ius30
>>17
マウスどうこうじゃねえクソワロタ
77 : ソーセージおじさん(和歌山県):2011/01/21(金) 03:20:55.54 ID:LOxq1hpp0
>>1



144 : みらいくん(東京都):2011/01/21(金) 20:24:07.95 ID:fAfv4GyD0
>>77
おばあちゃんすげw
179 : ベストくん(北海道):2011/01/22(土) 02:11:26.09 ID:Idq7qgOp0
>>77
おばあちゃんがトラボ使える時代に俺らが「使いにくい」「できねえ」だの言ってられねえだろw
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295538162/
12 : やまじちゃん(新潟県):2011/01/21(金) 00:48:56.30 ID:aphJ42dwP
トラックボールは細かい捜査ができなくてクソ
ケンジントン SlimBlade Trackball 72327

15 : ヤマク君(catv?):2011/01/21(金) 00:50:31.89 ID:oYnEtrv6P
トラックボールって指疲れない?手首もほとんど固定するから疲れる
で、無線マウスに落ち着いた
16 : サブちゃん(チベット自治区):2011/01/21(金) 00:50:37.32 ID:fR28p+cp0
無線は糞
ゲームなんかしないから関係ないと思ってたけど
通常作業すらトロくてイライラしっぱなし
21 : 赤太郎(東京都):2011/01/21(金) 00:57:04.87 ID:+nk4Bj2E0
mx1100最強
PC2台にそれぞれ繋いでるけど干渉しないから助かる
LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス MicroGearスクロールホイール搭載 MX-1100

49 : あおだまくん(新潟県):2011/01/21(金) 01:31:09.99 ID:2Zs5X15S0
>>21
使い勝手は良いよね
G700に買えようかと思ったけどステルスボタンが無いからやめた
LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス 充電式 高性能レーザーセンサー G700

しかしMX1100買ってからすでに3台目になる
壊れすぎだ
51 : 赤太郎(東京都):2011/01/21(金) 01:32:51.24 ID:+nk4Bj2E0
>>49
どの辺が壊れるの?
電池のマイナス側端子が若干柔らかくて接触不良起こしてたくらいで俺のは2年近く持ってるぞ
正月にツクモで2980円だったから2台目買ったけど
53 : あおだまくん(新潟県):2011/01/21(金) 01:35:43.55 ID:2Zs5X15S0
>>51
だいたい1年程度で左ボタンがチャタリング
ゲームとか激しいのがいかんのだろうか
24 : マーキュリー(新潟県):2011/01/21(金) 00:58:48.69 ID:kLfsyyLD0
擬似ワイヤレス&バッテリーレスのペンタブ付属マウスが最強伝説
オプションで多機能マウス出してくれないかな・・・
166 : たねまる(長屋):2011/01/21(金) 23:07:18.82 ID:kB0zIoxe0
トラックボール気になってるんだけど値段がなあ・・・
手ごろな値段でいい感じのないの?
174 : ソニー坊や(dion軍):2011/01/22(土) 00:55:32.74 ID:Xxqm2vYR0
>>166
M570買っておけばまず失敗しない
値段も4000円切ってるし1位/3639製品中なだけある

http://kakaku.com/item/K0000154207/
76 : ポンパ(千葉県):2011/01/21(金) 02:21:29.99 ID:8DAgkGUp0
ていうかマウス自体すでに完成されている感じだしなあ
これ以上の操作性って無いんじゃねえの
17 : mi?na(中部地方):2011/01/21(金) 00:51:39.37 ID:RN6ksW7w0
Expert Mouse 5にアラミス製ビリヤードボールが最強

20 : やまじちゃん(静岡県):2011/01/21(金) 00:56:04.22 ID:9IRChQz9P
>>17
うわきめー
126 : サンコちゃん(滋賀県):2011/01/21(金) 17:49:19.98 ID:k0uMsdoC0
>>17
卓上は許容範囲内だけど
壁にディスプレイされてるおっぱいマウスパッド見て噴いたわ
103 : でんちゃん(チベット自治区):2011/01/21(金) 10:15:01.54 ID:vHj0ius30
>>17
マウスどうこうじゃねえクソワロタ
77 : ソーセージおじさん(和歌山県):2011/01/21(金) 03:20:55.54 ID:LOxq1hpp0
>>1



144 : みらいくん(東京都):2011/01/21(金) 20:24:07.95 ID:fAfv4GyD0
>>77
おばあちゃんすげw
179 : ベストくん(北海道):2011/01/22(土) 02:11:26.09 ID:Idq7qgOp0
>>77
おばあちゃんがトラボ使える時代に俺らが「使いにくい」「できねえ」だの言ってられねえだろw
LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570 | |
![]() | ロジクール 2010-10-15 売り上げランキング : 192 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
2 : 和歌ちゃん(大阪府):2011/01/22(土) 00:22:34.74 ID:EczWDZEaP

8 : エコンくん(徳島県):2011/01/22(土) 00:26:27.61 ID:cslm2DJ40
>>2
なんかプレデターがいるんだけど
60 : ベストくん(北海道):2011/01/22(土) 00:49:33.90 ID:Idq7qgOp0
>>2
こいつ誰なの?

8 : エコンくん(徳島県):2011/01/22(土) 00:26:27.61 ID:cslm2DJ40
>>2
なんかプレデターがいるんだけど
60 : ベストくん(北海道):2011/01/22(土) 00:49:33.90 ID:Idq7qgOp0
>>2
こいつ誰なの?
結成10周年、 メジャーデビュー5周年記念! Perfume LIVE @東京ドーム 「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」【初回限定盤】 [DVD] | |
![]() | 徳間ジャパンコミュニケーションズ 2011-02-09 売り上げランキング : 368 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|