fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


510 名前:大人になった名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:52:48
俺の母親は、俺が2歳の時にがんで死んだそうだ。
まだ物心つく前のことだから、当時はあまり寂しいなんていう感情もあまりわかなかった。
この手の話でよくあるような、「母親がいない事を理由にいじめられる」なんて事も全然なくて、
良い友達に恵まれて、それなりに充実した少年時代だったと思う。
こんな風に片親なのに人並み以上に楽しく毎日を送れていたのは、
やはり他ならぬ父の頑張りがあったからだと今も思う。

あれは俺が小学校に入学してすぐにあった、父母同伴の遠足から帰ってきたときのこと。
父は仕事で忙しいことがわかっていたので、一緒に来られないことを憎んだりはしなかった。
一人お弁当を食べる俺を、友達のY君とそのお母さんが一緒に食べようって誘ってくれて、寂しくもなかった。
でもなんとなく、Y君のお弁当に入っていた星形のにんじんがなぜだかとっても羨ましくなって、
その日仕事から帰ったばかりの父に「僕のお弁当のにんじんも星の形がいい」ってお願いしたんだ。
当時の俺はガキなりにも母親がいないという家庭環境に気を使ったりしてて、
「何でうちにはお母さんがいないの」なんてことも父には一度だって聞いたことがなかった。
星の形のにんじんだって、ただ単純にかっこいいからって、羨ましかっただけだったんだ。
でも父にはそれが、母親がいない俺が一生懸命文句を言っているみたいに見えて、とても悲しかったらしい。
突然俺をかき抱いて「ごめんな、ごめんな」って言ってわんわん泣いたんだ。
いつも厳しくって、何かいたずらをしようものなら遠慮なくゲンコツを落としてきた父の泣き顔を見たのはそれがはじめて。
同時に何で親父が泣いてるかわかっちゃって、俺も悲しくなって台所で男二人抱き合ってわんわん泣いたっけ。

それからというもの、俺の弁当に入ってるにんじんは、ずっと星の形をしてた。
高校になってもそれは続いて、いい加減恥ずかしくなってきて「もういいよ」なんて俺が言っても、
「お前だってそれを見るたび恥ずかしい過去を思い出せるだろ」って冗談めかして笑ったっけ。


そんな父も、今年結婚をした。相手は俺が羨ましくなるくらい気立てのいい女性だ。
結婚式のスピーチの時、俺が「星の形のにんじん」の話をしたとき、親父は人前だってのに、またわんわん泣いた。
でもそんな親父よりも、再婚相手の女の人のほうがもらい泣きしてもっとわんわん泣いてたっけ。
良い相手を見つけられて、ほんとうに良かったね。
心からおめでとう。そしてありがとう、お父さん。






泣ける2ちゃんねる (2ch+BOOKS(1))
泣ける2ちゃんねる (2ch+BOOKS(1))2ちゃんねる 泣ける2ちゃんねる管理人

おすすめ平均
stars真の感動
starsあまりほんきには、、、
stars密度の濃さ
stars2ちゃんねるに興味のある人へ
stars涙の海へ…

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

猫と俺
2008年12月22日13:46 泣ける コメント:2
このエントリーをはてなブックマークに追加  


小学校の頃、クラスの友人が手から血を流していたのでティッシュを渡してあげた。

どうしたんだ?と聞いた所、ムカつく猫がいたので捕まえて水の入ったポリバケツに放り込んだ際に引っかかれた。との事。

彼は捕まえたその状況をさも誇らしげに武勇伝の如くクラスの仲間に話し、仲間数人で猫がどうなったかを今から見に行こう。って事になった。

現場に着くと、前日迄の雨で半分ほど水の入った業務用のポリバケツの中で、体の半分以上が水に浸かり、小刻みに震える弱々しい子猫が今にも死にそうにしてた。

友人がバケツを足で蹴り倒し取り出した猫に「こいつ爆竹の刑にしない?」と笑いながら皆に言った瞬間、普段温厚な自分の中で何かがはじけ、気がつくと俺は落ちているポリバケツを拾い、思いっきりそいつの頭に投げつけてました。

更に、そばの用水路にそいつを蹴り落とす暴挙までやってしまった。

あっけにとられる他の友人達と、腰まで用水路に浸かり半泣きのそいつに
「お前、そこから上がったら爆竹の刑だから」と言い放つと、弱って震える子猫を体操服でくるみ、自宅に連れ帰りました。

翌日、そいつが用水路に落ちた際に足を怪我してた事が判り、担任や親からしこたま絞り上げられ、
そいつの3歳上の兄貴からも帰り道で待ち伏せに合い殴られた。

クラスでは浮いてしまうし、猫一匹の為にさんざんな目にあってしまった。


あれから12年。

トムという名前を付けたその家族(猫)は、俺の布団の上でまるくなって息を引き取った。

猫で12年生きれば大往生だったと思う。

俺は固く冷たくなったトムに「おつかれさま」とタオルをかけてやると、トムがいつも登っていた庭の桜の樹のそばに、丁重に埋めてあげました。

最初は人間不信で警戒しまくりだったトム。

最後は人間が大好きになってたトム。

そしてトムが大好きだった俺。

毎年春が近づくと近所の桜よりも一足早く、トムの桜が花を咲かせます。

そのたび幼き自分が勇気を出して行った行動を誇りに思う




    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


俺は生れ付き体が弱かったため入退院を繰り返していた。

学校もあんま行ったことなかった。体育なんかいっつも見学だった。

病院での入院生活があまりにも暇なのでゲームボーイで昔クリアしたことのあるRPGがあったので、もう一回最初からやり始めることにした。

俺が待合室でそれを夢中になってやっていると、同い年位の女の子が輝く瞳でこちらを見ていた。

どうやらこのゲームボーイに興味がある様子だったので、ちかよって

「やる?」 と聞いたら

「ええの?ありがとう。」

それから俺はその子とよくゲームボーイをして遊んだ。

よく笑う子だったのでとても楽しかった。

そして俺が退院の時、おかんや周りの人は「おめでとう」祝福してくれる中あの子はだけは泣いていた。

だけど俺のことに気付くと目を赤くしながらも笑って

「おめでとう」 と言ってくれた。少し鼻の奥がツーンとした。そして俺はゲームボーイを差し出し、

「これ、お前が退院するまで貸してやるよ。退院したら返してな。」

そう言って、俺は病院をあとにした。

そして月日が経っていった。



俺はもう小6…

お見舞いに行くのがどうも照れ臭くて中々行けずにもう3年、さすがにお見舞いに行ってみた。

そして受け付けの人に聞いたらどこか遠くに引っ越したといっていたが、俺もそこまで子供じゃない。

そこの雰囲気で何となくわかった。彼女がもうこの世に居ないと。

そして受け付けの人から彼女からリョータ君に渡してほしいと言われたといい、ゲームボーイを出してきた。

病院から家に帰り、ゲームボーイのスイッチを押した。

懐かしいOP曲がながれる。セーブデータが2つあった。1つは2人で進めたところらへんでセーブされていて、もう1つははじめの方にセーブしてあった。

「あきたんかな?」

そう思いつつそのデータをロードしてそこに居たパーティー4人の名前がこうなっていた。















『リョータ』
『いろいろ』
『ありがと』
『バイバイ』

涙が止まらなかった。





    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


御歳84になるおじいちゃんが言いました。

「僕はね、昔、まあ今もだけど。運動も勉学もロクにできなかった」

「友達もいないし。顔も悪い。いつもひとりぼっち」

「だから、死のうと思ったことがある」

「でも、死んでしまったら僕の葬式代がかかるだろう」

「役立たずの僕のためにそんな無駄なお金を使ってほしくなかったんだ」

「そこで僕は考えた。これ以上迷惑をかけないように今は死なないでおこう」

「生きて生きて、僕が死んで迷惑になる人たち皆死んでから、死のう。と」

「どこかの海か崖にでも身を投げて・・・ね」

「でもね、気付いたんだ。僕には両親がいる。兄弟がいる」

「兄弟はやがて結婚して子供を持った」

「僕も運良く結婚できて子供をもてた」

「僕が生きている以上、つながりが消えることはないんだ・・・ってね」

「そして、僕は僕の大事な妻のため、子供の為に今まで生きてきた」

「その、僕の大事な子供の子供が、君です」

「ありがとう、君がいるから僕は生きています」


病院で自傷による出血多量の手当てのため入院していた、僕に向かって。


それからしばらくしておじいちゃんは死にました。

葬式の会場で
「すまないねえ」
というおじいちゃんの声を、身内の者のほとんどが聞いたそうです。

僕も、聞きました。


もうすぐ月命日です。思い出したのでなんとなく。



    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?


139 :名無しの心子知らず:2007/08/23(木) 23:16:24 ID:IDlVpnKM
うちの娘3才は難聴。
ほとんど聞こえない。
その事実を知らされたときは嫁と泣いた。
何度も泣いた。
難聴と知らされた日から娘が今までとは違う生き物に見えた。
嫁は自分を責めて、俺も自分を責めて、
まわりの健康な赤ん坊を産むことができた友人を妬んだ。
ドン底だった。
バカみたいにプライドが高かった俺は
まわりの奴等に娘が難聴って知られるのが嫌だった。
何もかもが嫌になった。
嫁と娘と三人で死のうと毎晩考えていた。

ある晩、嫁が俺に向かってやたらと手を動かしてみせた。
頭おかしくなったんかと思ってたら、
喋りながらゆっくり手を動かし始めた。
「大好き、愛してる、だから一緒にがんばろう」
手話だった。
そのときの嫁の手、
この世のものじゃないかと思うくらい綺麗だった。

それで目が覚めた。
何日もまともに娘の顔を見てないことにもやっと気付いた。
娘は眠ってたが、俺が声をかけるとニタッと笑った。


あれから三年。
娘の小さな可愛い手は上手に動いてる。喋ってる。






    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
Page Top

Back To Top