![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
ゴールデンカムイ実写キャスト公開。主人公・杉元佐一役は山崎賢人
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693359425/
1 :名無し:23/08/30(水) 10:37:05 ID:nImD1
2:名無し:23/08/30(水) 10:37:50 ID:nImD1
どや

3:名無し:23/08/30(水) 10:39:29 ID:2zC61
まーた山崎賢人か
4:名無し:23/08/30(水) 10:39:53 ID:iYls1
実写化俳優やな
5:名無し:23/08/30(水) 10:40:10 ID:Rzga1
主役の顔がイメージと違う
8:名無し:23/08/30(水) 10:42:21 ID:2zC62
杉元って腕っぷしが強くて筋骨隆々なイメージだけど
山崎賢人はそんなタイプじゃないやろ
こんなヒョロガリが不死身の杉元佐一はないわ
20:名無し:23/08/30(水) 10:57:31 ID:2zC61
仕事断らないんやろな
キャスティングする方が悪い
7:名無し:23/08/30(水) 10:41:13 ID:O3yk2
また一つ…汚されたなw
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693359425/
1 :名無し:23/08/30(水) 10:37:05 ID:nImD1
実写映画『ゴールデンカムイ』主演・杉元役は山崎賢人 アシリパ役は山田杏奈 映像解禁で来年1月公開
8/30(水) 5:00
人気漫画『ゴールデンカムイ』(金カム)の実写映画が、2024年1月19日に公開されることが決定した。あわせてキャスト&スタッフ情報も発表され、主人公・杉元佐一役を山崎賢人、アシリパ役を山田杏奈、監督は映画『HiGH&LOW THE WORST』などで知られる久保茂昭氏、制作は映画『キングダム』シリーズを手掛けたCREDEUSが担当する。(※アシリパの「リ」は小文字が正式表記)
そのほかのキャストは尾形百之助役を眞栄田郷敦、白石由竹役を矢本悠馬、月島基役を工藤阿須加、二階堂浩平/洋平役を柳俊太郎、谷垣源次郎役を大谷亮平、牛山辰馬役を勝矢、永倉新八役を木場勝己、フチ役を大方斐紗子、後藤竹千代役をマキタスポーツ、大叔父役を秋辺デボ、鶴見篤四郎役を玉木宏、土方歳三役を舘ひろしが務める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3009a016a855758cc8c4d6e574553dcbdad46a9
2:名無し:23/08/30(水) 10:37:50 ID:nImD1
どや

3:名無し:23/08/30(水) 10:39:29 ID:2zC61
まーた山崎賢人か
4:名無し:23/08/30(水) 10:39:53 ID:iYls1
実写化俳優やな
5:名無し:23/08/30(水) 10:40:10 ID:Rzga1
主役の顔がイメージと違う
8:名無し:23/08/30(水) 10:42:21 ID:2zC62
杉元って腕っぷしが強くて筋骨隆々なイメージだけど
山崎賢人はそんなタイプじゃないやろ
こんなヒョロガリが不死身の杉元佐一はないわ
20:名無し:23/08/30(水) 10:57:31 ID:2zC61
仕事断らないんやろな
キャスティングする方が悪い
7:名無し:23/08/30(水) 10:41:13 ID:O3yk2
また一つ…汚されたなw
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
【画像】ゴールデンカムイのアイヌ料理、割とうまそう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676397649/
1 :それでも動く名無し:2023/02/15(水) 03:00:49.23 ID:BvzhJ7RXM




食ってみたい
2 :それでも動く名無し:2023/02/15(水) 03:01:48.89 ID:KnuW2zGX0
杉元かわいそう
7 :それでも動く名無し:2023/02/15(水) 03:06:20.30 ID:6ypEDz2jM
飯ハラやめろ
3 :それでも動く名無し:2023/02/15(水) 03:03:55.49 ID:ykzLp5kEa
なんか北海道行った時アザラシ食べたくなったな
5 :それでも動く名無し:2023/02/15(水) 03:05:00.55 ID:tKqCIUF60
チタタプチタタプ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676397649/
1 :それでも動く名無し:2023/02/15(水) 03:00:49.23 ID:BvzhJ7RXM




食ってみたい
2 :それでも動く名無し:2023/02/15(水) 03:01:48.89 ID:KnuW2zGX0
杉元かわいそう
7 :それでも動く名無し:2023/02/15(水) 03:06:20.30 ID:6ypEDz2jM
飯ハラやめろ
3 :それでも動く名無し:2023/02/15(水) 03:03:55.49 ID:ykzLp5kEa
なんか北海道行った時アザラシ食べたくなったな
5 :それでも動く名無し:2023/02/15(水) 03:05:00.55 ID:tKqCIUF60
チタタプチタタプ
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
ゴールデンカムイの牛山辰馬ってめちゃくちゃカッコいいキャラだったよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651372228/
1 :名無し:22/05/01(日) 11:30:28 ID:rDaj1

せやろ?
2:名無し:22/05/01(日) 11:30:50 ID:P7GK1
ちんぽ先生!
3:名無し:22/05/01(日) 11:31:15 ID:Dwva1
登場した時の安心感がすごい
4:名無し:22/05/01(日) 11:31:20 ID:6LDH1
強くて優しくてカッコいい
6:名無し:22/05/01(日) 11:32:14 ID:rDaj1
>>1からのこれ

8:名無し:22/05/01(日) 11:33:09 ID:6LDH1
>>6
草
格好良すぎる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651372228/
1 :名無し:22/05/01(日) 11:30:28 ID:rDaj1

せやろ?
2:名無し:22/05/01(日) 11:30:50 ID:P7GK1
ちんぽ先生!
3:名無し:22/05/01(日) 11:31:15 ID:Dwva1
登場した時の安心感がすごい
4:名無し:22/05/01(日) 11:31:20 ID:6LDH1
強くて優しくてカッコいい
6:名無し:22/05/01(日) 11:32:14 ID:rDaj1
>>1からのこれ

8:名無し:22/05/01(日) 11:33:09 ID:6LDH1
>>6
草
格好良すぎる
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
【朗報】「ゴールデンカムイ」実写映画化決定www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650332814/
1 :名無し:22/04/19(火) 10:46:54 ID:9rR81
13:名無し:22/04/19(火) 10:56:08 ID:yfgR2
また漫画実写かよ
4:名無し:22/04/19(火) 10:50:50 ID:uRq51
いらない
25:名無し:22/04/19(火) 11:02:27 ID:peQX1
アニメの出来が良かったな。声優も合ってたし
爆死する可能性高いのに実写化する必要ある?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650332814/
1 :名無し:22/04/19(火) 10:46:54 ID:9rR81
![]() 4/19(火) 2:36配信 人気漫画『ゴールデンカムイ』が実写映画化されることが19日、ウェブサイト「集英社オンライン」で発表された。 本日発売の『ゴールデンカムイ』コミックス第29巻の帯でも告知されており、同サイトでは「今はまだ『実写映画化決定』の発表だけなので、公開時期やキャスト陣などの続報が楽しみだ」と伝えている。 2014年8月より『週刊ヤングジャンプ』で連載がスタートした同作は、明治時代の北海道を舞台に、アイヌが遺したという大金を手に入れるため、日露戦争の死線を潜り抜けた元軍人の杉元佐一が、アイヌの美少女・アシリパと行動をともにし、一攫千金を夢みる物語。 これまでテレビアニメが3度放送(1期2018年4月~6月、2期同年10月~12月、3期2020年10月~12月※4期が10月より放送予定)、「マンガ大賞2016」など数々の漫画賞を受賞したほか、2019年5月にイギリス・ロンドンの大英博物館で行われた漫画展『The Citi exhibition Manga』ではキービジュアルに採用されるなど、世界的な人気作品となっている。 19日発売の新刊コミック29巻をもってシリーズ累計1900万部を突破し、30巻・31巻は6月・7月と連続刊行予定。また、28日発売の同誌にて最終回を迎える。 https://news.yahoo.co.jp/articles/aef3444b2a2c6d946de3057bccf980dbf7b2a2ad |
13:名無し:22/04/19(火) 10:56:08 ID:yfgR2
また漫画実写かよ
4:名無し:22/04/19(火) 10:50:50 ID:uRq51
いらない
25:名無し:22/04/19(火) 11:02:27 ID:peQX1
アニメの出来が良かったな。声優も合ってたし
爆死する可能性高いのに実写化する必要ある?
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
【ゴールデンカムイ】入れ墨の脱獄囚一覧www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649815485/
1 :名無し:22/04/13(水) 11:04:45 ID:53IJ1

3:名無し:22/04/13(水) 11:07:06 ID:SAPW
すごいメンバーやな
一人ひとりがキャラ立ちすぎてる
31:名無し:22/04/13(水) 12:24:04 ID:1FL9
9割ホモ
14:名無し:22/04/13(水) 11:16:23 ID:F2nK
愛の暴走
7:名無し:22/04/13(水) 11:09:51 ID:azFn
牛山とかなんで囚人なのかわからんくらい優しいおっさんやん
4:名無し:22/04/13(水) 11:08:09 ID:YFMH
まだ途中までしか見てないんで半分以上知らんやつだわ
9:名無し:22/04/13(水) 11:12:40 ID:53IJ
>>4
今全話無料やってるで
10:名無し:22/04/13(水) 11:13:42 ID:YFMH
>>9
知っとるで
それで読んでるし
28日までなんでなんとか読み終えるだろう
5:名無し:22/04/13(水) 11:08:46 ID:SAPW
その他の囚人てようわからんな
6:名無し:22/04/13(水) 11:09:30 ID:53IJ
>>5

8:名無し:22/04/13(水) 11:12:05 ID:SAPW
>>6
そうか杉元達が直接関わってないのもおるか
津山事件のモデルのやつとか
26:名無し:22/04/13(水) 11:55:39 ID:ViH0
いたな、こんな奴
12:名無し:22/04/13(水) 11:14:23 ID:5tPC
岩息のキャラ好き
16:名無し:22/04/13(水) 11:19:43 ID:53IJ
>>12
結局入れ墨の囚人で生き残るのはガンソクさんと白石だけになりそう
18:名無し:22/04/13(水) 11:24:41 ID:LH2l
白石以外皆死んじゃった
27:名無し:22/04/13(水) 11:57:05 ID:teUP
>>18
え、土方死んだの?
28:名無し:22/04/13(水) 11:57:35 ID:wnmg
>>27
薩摩の鶴見に心酔してた奴に殺された
11:名無し:22/04/13(水) 11:13:47 ID:SAPW
主要キャラがどんどん死んでいってなんか悲しいわ
13:名無し:22/04/13(水) 11:16:14 ID:53IJ
>>11
ちんぽ先生死んだの悲しい
尾形はてっきり頭巾ちゃんが撃つものだと思ってた
19:名無し:22/04/13(水) 11:28:11 ID:oA3m
なんか在庫処分みたいにどんどん死んでるな
尾形が急にまとめに入って死んだし、土方もなんか噛ませになって死んだし
20:名無し:22/04/13(水) 11:40:46 ID:wnmg
ガムシンも悲しんでたやな
17:名無し:22/04/13(水) 11:23:22 ID:wnmg
アシリパさんも極限の状況で人を殺す経験を得たな
21:名無し:22/04/13(水) 11:44:54 ID:oU4f
>>17
尾形は自殺なのでセーフ
23:名無し:22/04/13(水) 11:46:24 ID:wnmg
>>21
毒矢撃ったなら殺意はあったやろ
なら殺人未遂や
24:名無し:22/04/13(水) 11:50:39 ID:oU4f
>>23
毒矢ならアウトで毒無しはセーフという風潮
29:名無し:22/04/13(水) 11:58:32 ID:wnmg
>>24
最後に尾形もスッキリしてたし納得したんやろ
32:名無し:22/04/13(水) 13:00:04 ID:SAPW
ゲンジロちゃんは死んでないよね?
33:名無し:22/04/13(水) 14:41:09 ID:53IJ
>>32
たぶん死んでないと思う
15:名無し:22/04/13(水) 11:17:33 ID:SAPW
どう決着つけるんかなぁ
楽しみでもあるし寂しくもある
関連‐【ゴールデンカムイ】戦地においても圧倒的多数の兵士は殺人に抵抗がある
【ゴールデンカムイ】このシーンほんと意味不明すぎて草生えた ←オススメ
【ゴールデンカムイ】五稜郭はどうして星の形をしているのか?
ゴールデンカムイで鶴見中尉達が食べてた団子www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649815485/
1 :名無し:22/04/13(水) 11:04:45 ID:53IJ1

3:名無し:22/04/13(水) 11:07:06 ID:SAPW
すごいメンバーやな
一人ひとりがキャラ立ちすぎてる
31:名無し:22/04/13(水) 12:24:04 ID:1FL9
9割ホモ
14:名無し:22/04/13(水) 11:16:23 ID:F2nK
愛の暴走
7:名無し:22/04/13(水) 11:09:51 ID:azFn
牛山とかなんで囚人なのかわからんくらい優しいおっさんやん
4:名無し:22/04/13(水) 11:08:09 ID:YFMH
まだ途中までしか見てないんで半分以上知らんやつだわ
9:名無し:22/04/13(水) 11:12:40 ID:53IJ
>>4
今全話無料やってるで
10:名無し:22/04/13(水) 11:13:42 ID:YFMH
>>9
知っとるで
それで読んでるし
28日までなんでなんとか読み終えるだろう
5:名無し:22/04/13(水) 11:08:46 ID:SAPW
その他の囚人てようわからんな
6:名無し:22/04/13(水) 11:09:30 ID:53IJ
>>5

8:名無し:22/04/13(水) 11:12:05 ID:SAPW
>>6
そうか杉元達が直接関わってないのもおるか
津山事件のモデルのやつとか
26:名無し:22/04/13(水) 11:55:39 ID:ViH0
いたな、こんな奴
12:名無し:22/04/13(水) 11:14:23 ID:5tPC
岩息のキャラ好き
16:名無し:22/04/13(水) 11:19:43 ID:53IJ
>>12
結局入れ墨の囚人で生き残るのはガンソクさんと白石だけになりそう
18:名無し:22/04/13(水) 11:24:41 ID:LH2l
白石以外皆死んじゃった
27:名無し:22/04/13(水) 11:57:05 ID:teUP
>>18
え、土方死んだの?
28:名無し:22/04/13(水) 11:57:35 ID:wnmg
>>27
薩摩の鶴見に心酔してた奴に殺された
11:名無し:22/04/13(水) 11:13:47 ID:SAPW
主要キャラがどんどん死んでいってなんか悲しいわ
13:名無し:22/04/13(水) 11:16:14 ID:53IJ
>>11
ちんぽ先生死んだの悲しい
尾形はてっきり頭巾ちゃんが撃つものだと思ってた
19:名無し:22/04/13(水) 11:28:11 ID:oA3m
なんか在庫処分みたいにどんどん死んでるな
尾形が急にまとめに入って死んだし、土方もなんか噛ませになって死んだし
20:名無し:22/04/13(水) 11:40:46 ID:wnmg
ガムシンも悲しんでたやな
17:名無し:22/04/13(水) 11:23:22 ID:wnmg
アシリパさんも極限の状況で人を殺す経験を得たな
21:名無し:22/04/13(水) 11:44:54 ID:oU4f
>>17
尾形は自殺なのでセーフ
23:名無し:22/04/13(水) 11:46:24 ID:wnmg
>>21
毒矢撃ったなら殺意はあったやろ
なら殺人未遂や
24:名無し:22/04/13(水) 11:50:39 ID:oU4f
>>23
毒矢ならアウトで毒無しはセーフという風潮
29:名無し:22/04/13(水) 11:58:32 ID:wnmg
>>24
最後に尾形もスッキリしてたし納得したんやろ
32:名無し:22/04/13(水) 13:00:04 ID:SAPW
ゲンジロちゃんは死んでないよね?
33:名無し:22/04/13(水) 14:41:09 ID:53IJ
>>32
たぶん死んでないと思う
15:名無し:22/04/13(水) 11:17:33 ID:SAPW
どう決着つけるんかなぁ
楽しみでもあるし寂しくもある
関連‐【ゴールデンカムイ】戦地においても圧倒的多数の兵士は殺人に抵抗がある
【ゴールデンカムイ】このシーンほんと意味不明すぎて草生えた ←オススメ
【ゴールデンカムイ】五稜郭はどうして星の形をしているのか?
ゴールデンカムイで鶴見中尉達が食べてた団子www
ゴールデンカムイ 29 (ヤングジャンプコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.04.13
野田 サトル(著)
集英社 (2022-04-19T00:00:01Z)
集英社 (2022-04-19T00:00:01Z)
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
ゴールデンカムイ見てるとアイヌ文化も学べて面白いよね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640840909/
1 :名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:08:29 ID:YfMN1


勉強になる
2:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:09:33 ID:YfMN1


4:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:10:31 ID:WHtR2
聞き役の杉元好き
5:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:13:25 ID:WHtR2
最後のクマ送りの儀式って何だっけ?
6:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:13:52 ID:YfMN3
>>5
イオマンテ
7:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:14:24 ID:WHtR4
>>6
あーそれやサンクス
8:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:15:28 ID:WHtR1
実際ゴールデンカムイ見てアイヌ文化に興味持った人も多いだろうな
9:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:16:27 ID:ySRP3
カント オㇿワ ヤク サㇰ ノ アランケㇷ゚ シネㇷ゚ カ イサㇺ
10:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:17:36 ID:YfMN1
狩りの手法とか料理方法とか興味そそられる情報が多い
11:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:19:23 ID:RdgE1
日露戦争のPTSD描写漫画としても有能
12:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:19:23 ID:3Nfo5
アイヌの村とか網走監獄行ったことあるけどゴールデンカムイ読んでから行きたかった
14:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:22:55 ID:YfMN2
>>12
聖地巡礼ツアーで北海道周りたいけど1週間あっても厳しいかな
16:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:29:28 ID:3Nfo6
>>14
ほぼ移動でいいならいけそう
千歳〜新冠〜阿寒湖〜網走監獄〜女満別で3日やった
なお自由な時間
17:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:30:21 ID:WHtR1
>>14
函館五稜郭から小樽札幌旭川夕張平取網走釧路
全部見て周るとなると厳しいし疲れる
21:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:35:50 ID:Rjxx1
チタタプは食べたい
13:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:20:06 ID:WHtR4
春になったらウポポイ行ってくるわ
23:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:41:32 ID:WHtR
函館決戦もいよいよ佳境やね
どんな決着になるのか楽しみだわ
24:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:44:11 ID:YfMN
熱いよね
メインキャラがどんどん死んでいくからハラハラするわ
関連‐「ゴールデンカムイ」はオマージュを探していく楽しみもある良作 ←オススメ
【ゴールデンカムイ】五稜郭はどうして星の形をしているのか?
【画像】もちろんゴールデンカムイファンなら回ったよな?
ゴールデンカムイで鶴見中尉達が食べてた団子www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640840909/
1 :名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:08:29 ID:YfMN1


勉強になる
2:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:09:33 ID:YfMN1


4:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:10:31 ID:WHtR2
聞き役の杉元好き
5:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:13:25 ID:WHtR2
最後のクマ送りの儀式って何だっけ?
6:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:13:52 ID:YfMN3
>>5
イオマンテ
7:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:14:24 ID:WHtR4
>>6
あーそれやサンクス
8:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:15:28 ID:WHtR1
実際ゴールデンカムイ見てアイヌ文化に興味持った人も多いだろうな
9:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:16:27 ID:ySRP3
カント オㇿワ ヤク サㇰ ノ アランケㇷ゚ シネㇷ゚ カ イサㇺ
10:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:17:36 ID:YfMN1
狩りの手法とか料理方法とか興味そそられる情報が多い
11:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:19:23 ID:RdgE1
日露戦争のPTSD描写漫画としても有能
12:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:19:23 ID:3Nfo5
アイヌの村とか網走監獄行ったことあるけどゴールデンカムイ読んでから行きたかった
14:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:22:55 ID:YfMN2
>>12
聖地巡礼ツアーで北海道周りたいけど1週間あっても厳しいかな
16:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:29:28 ID:3Nfo6
>>14
ほぼ移動でいいならいけそう
千歳〜新冠〜阿寒湖〜網走監獄〜女満別で3日やった
なお自由な時間
17:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:30:21 ID:WHtR1
>>14
函館五稜郭から小樽札幌旭川夕張平取網走釧路
全部見て周るとなると厳しいし疲れる
21:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:35:50 ID:Rjxx1
チタタプは食べたい
13:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:20:06 ID:WHtR4
春になったらウポポイ行ってくるわ
23:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:41:32 ID:WHtR
函館決戦もいよいよ佳境やね
どんな決着になるのか楽しみだわ
24:名無しさん@おーぷん:21/12/30(木)14:44:11 ID:YfMN
熱いよね
メインキャラがどんどん死んでいくからハラハラするわ
関連‐「ゴールデンカムイ」はオマージュを探していく楽しみもある良作 ←オススメ
【ゴールデンカムイ】五稜郭はどうして星の形をしているのか?
【画像】もちろんゴールデンカムイファンなら回ったよな?
ゴールデンカムイで鶴見中尉達が食べてた団子www
ゴールデンカムイ 28 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.12.30
野田サトル(著)
集英社 (2021-12-17T00:00:00.000Z)

集英社 (2021-12-17T00:00:00.000Z)

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.96
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1632133202/
439:名無しさん:2021/10/06(水) 19:19:15 ID:xBR0wYB600

442:名無しさん:2021/10/06(水) 21:38:45 ID:qKZDFbqM00
>>439
主人公……1か3かなぁ(すっとぼけ)
443:名無しさん:2021/10/06(水) 21:52:24 ID:h.Ipq2ggSa
夏太郎イケメン
444:名無しさん:2021/10/06(水) 22:24:28 ID:FctQTTkg00
>>439
素直に考えたら
主人公→3 三島
ヒロイン→6 家永
土方→1夏太郎
姫→4 なんか変だけど白石w
てなるかな
いや右下の爺さんかっこよすぎだからコレが主人公かと悩むかも
452:名無しさん:2021/10/07(木) 09:33:52 ID:P6Hs2Pv200
>>439
三島は主人公にするにはキレイすぎる
いいとこ親友ポジ
445:名無しさん:2021/10/06(水) 22:39:56 ID:l742QGL6MM
主人公とヒロインの画像に悪意ありすぎい!
関連‐【画像】もちろんゴールデンカムイファンなら回ったよな? ←オススメ
【ゴールデンカムイ】五稜郭はどうして星の形をしているのか?
【画像】不死身の杉元のモデル、目付きが鋭すぎる
ゴールデンカムイで鶴見中尉達が食べてた団子www
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1632133202/
439:名無しさん:2021/10/06(水) 19:19:15 ID:xBR0wYB600

442:名無しさん:2021/10/06(水) 21:38:45 ID:qKZDFbqM00
>>439
主人公……1か3かなぁ(すっとぼけ)
443:名無しさん:2021/10/06(水) 21:52:24 ID:h.Ipq2ggSa
夏太郎イケメン
444:名無しさん:2021/10/06(水) 22:24:28 ID:FctQTTkg00
>>439
素直に考えたら
主人公→3 三島
ヒロイン→6 家永
土方→1夏太郎
姫→4 なんか変だけど白石w
てなるかな
いや右下の爺さんかっこよすぎだからコレが主人公かと悩むかも
452:名無しさん:2021/10/07(木) 09:33:52 ID:P6Hs2Pv200
>>439
三島は主人公にするにはキレイすぎる
いいとこ親友ポジ
445:名無しさん:2021/10/06(水) 22:39:56 ID:l742QGL6MM
主人公とヒロインの画像に悪意ありすぎい!
関連‐【画像】もちろんゴールデンカムイファンなら回ったよな? ←オススメ
【ゴールデンカムイ】五稜郭はどうして星の形をしているのか?
【画像】不死身の杉元のモデル、目付きが鋭すぎる
ゴールデンカムイで鶴見中尉達が食べてた団子www
ゴールデンカムイ 27 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.10.07
野田サトル(著)
集英社 (2021-09-17T00:00:00.000Z)

集英社 (2021-09-17T00:00:00.000Z)

![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
ゴールデンカムイで鶴見中尉達が食べてた団子www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630480477/
1 :名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:14:37 ID:i4ZP1



美味そう~!
3:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:16:34 ID:Cvy52
沼の家の大沼だんごや!
2:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:16:14 ID:QTBl1
大沼団子ってマジにあるの?
4:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:18:03 ID:Cvy51
>>2
あるよ
めっちゃ地元や
5:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:19:28 ID:i4ZP1
1905年(明治38年)創業だから時代考証的にもおかしくない
22:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:08:09 ID:0C3v4
飯に作画振ってるわけでもないけどなんかうまそう
7:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:22:12 ID:Cvy52
大沼だんごうまいよ
あんこも甘すぎないし
一人で一箱ベロリイケる
8:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:23:39 ID:i4ZP1
しょうゆ+あんこの他にしょうゆ+ゴマもある

9:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:28:31 ID:aj1y4
黒ゴマうまそ
13:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:37:31 ID:0WPA
>>8
醤油と胡麻の組み合わせええな
18:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:59:48 ID:m0gg
>>8
うまそう
10:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:30:22 ID:Cvy52
しばらく食べてないな
今度大沼行ったら食べよう
15:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:56:39 ID:gcmx3
杉本串刺しにした方の団子かと思った
19:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:01:19 ID:aImY1
>>15
ワイも
あの時の杉本の食レポ好き
23:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:08:53 ID:i4ZP
>>19
小樽の串団子やな

24:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:14:04 ID:TVYo
>>23
唾液腺が弾けそうとかいう語彙力よ
杉元の食リポはマジで伝わる
25:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:14:48 ID:o8zr
>>23
この画像のせいで団子食べたくなった
みたらし買って帰るわ
26:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:17:25 ID:gcmx1
にしんそばの食レポが一番好き
最近は食レポ無いから寂しい
参照-にしん蕎麦ってどこで食べれるの?
21:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:03:37 ID:a1s81
ちょうど金塊掘ったとこまで見た
14:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:55:46 ID:TVYo
五稜郭で決戦かー
ゴールデンカムイも終わりが近づいてるんやね
16:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:57:53 ID:i4ZP
楽しみでもあり、寂しくもありって感じや
あの中で誰が死んで誰が生き残るのかな
関連‐ゴールデンカムイみて思たけど、今アイヌ料理店ってめちゃくちゃ需要あるんじゃないの?
「ゴールデンカムイ」って漫画に出てくる飯は下手な飯漫画よりうまそう ←オススメ
「ゴールデンカムイ」に出てきた料理の中で一番食べてみたいのは?
【ゴールデンカムイ】杉元・アシリパ一行、チョウザメの卵を食す
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630480477/
1 :名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:14:37 ID:i4ZP1



美味そう~!
3:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:16:34 ID:Cvy52
沼の家の大沼だんごや!
2:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:16:14 ID:QTBl1
大沼団子ってマジにあるの?
4:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:18:03 ID:Cvy51
>>2
あるよ
めっちゃ地元や
5:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:19:28 ID:i4ZP1
1905年(明治38年)創業だから時代考証的にもおかしくない
22:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:08:09 ID:0C3v4
飯に作画振ってるわけでもないけどなんかうまそう
7:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:22:12 ID:Cvy52
大沼だんごうまいよ
あんこも甘すぎないし
一人で一箱ベロリイケる
8:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:23:39 ID:i4ZP1
しょうゆ+あんこの他にしょうゆ+ゴマもある

9:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:28:31 ID:aj1y4
黒ゴマうまそ
13:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:37:31 ID:0WPA
>>8
醤油と胡麻の組み合わせええな
18:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:59:48 ID:m0gg
>>8
うまそう
10:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:30:22 ID:Cvy52
しばらく食べてないな
今度大沼行ったら食べよう
15:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:56:39 ID:gcmx3
杉本串刺しにした方の団子かと思った
19:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:01:19 ID:aImY1
>>15
ワイも
あの時の杉本の食レポ好き
23:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:08:53 ID:i4ZP
>>19
小樽の串団子やな

24:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:14:04 ID:TVYo
>>23
唾液腺が弾けそうとかいう語彙力よ
杉元の食リポはマジで伝わる
25:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:14:48 ID:o8zr
>>23
この画像のせいで団子食べたくなった
みたらし買って帰るわ
26:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:17:25 ID:gcmx1
にしんそばの食レポが一番好き
最近は食レポ無いから寂しい
参照-にしん蕎麦ってどこで食べれるの?
21:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:03:37 ID:a1s81
ちょうど金塊掘ったとこまで見た
14:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:55:46 ID:TVYo
五稜郭で決戦かー
ゴールデンカムイも終わりが近づいてるんやね
16:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:57:53 ID:i4ZP
楽しみでもあり、寂しくもありって感じや
あの中で誰が死んで誰が生き残るのかな
関連‐ゴールデンカムイみて思たけど、今アイヌ料理店ってめちゃくちゃ需要あるんじゃないの?
「ゴールデンカムイ」って漫画に出てくる飯は下手な飯漫画よりうまそう ←オススメ
「ゴールデンカムイ」に出てきた料理の中で一番食べてみたいのは?
【ゴールデンカムイ】杉元・アシリパ一行、チョウザメの卵を食す
ゴールデンカムイ 27 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.09.01
野田サトル(著)
集英社 (2021-09-17T00:00:00.000Z)
集英社 (2021-09-17T00:00:00.000Z)
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
ゴールデンカムイ(まんさん人気S アニメのクオリティS なんJ人気S)←コイツが天下取れなかった理由
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629874755/
140 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:19:53.36 ID:m08723xsd.net
もちろんファンなら回ったよな?

157 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:20:59.81 ID:e+EEvJNQd.net
>>140
1ヶ月くらいかかりそう
161 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:21:08.37 ID:s2UWllQN0.net
>>140
函館が無いだけ良心的だけど十分地獄やな
331 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:32:16.13 ID:Lzm4oohp0.net
>>140
今函館やってるのになー
333 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:32:25.90 ID:UPzptpR/a.net
>>140
これをしかも最高効率ではなく原作通りのルートで回らんとアカンのやろ?
ムリやん
184 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:22:42.95 ID:5zlhRXj80.net
>>140
北海道に行ったことがないやつが考えた旅行のプラン
249 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:26:58.89 ID:D5Wj5+ac0.net
>>140
企画者は間違いなく都民
東京と同じスケールで考えとるやろこれ
222 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:25:16.96 ID:HvJS/J2z0.net
>>140
端から端まで100キロくらいの想定で考えてそう
304 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:30:26.10 ID:fdgzfVin0.net
>>140
ガチれば3日くらいで周れるから…
320 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:31:24.37 ID:NxcpnxKZp.net
>>304
平取とかは交通がアレなので3日じゃ厳しい
1週間は欲しい
514 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:47:00.80 ID:wAys57rCa.net
>>140
平取のハードル高いよな
523 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:47:28.91 ID:NxcpnxKZp.net
>>514
そこだけを目的地にするならまぁ行けるけどルートに組み込むとなるとね
428 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:40:45.09 ID:1tL9ciEO0.net
>>140
小樽から網走って何キロぐらい?
471 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:44:15.39 ID:bHLVfPKYM.net
>>428
東京から大阪くらいだが、交通機関の未熟さを考慮すると、多分東京から鹿児島まで新幹線でいくよりキツイ
483 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:44:41.66 ID:cTNgs2M90.net
>>428
距離は650キロくらい途中に標高2000メートル以上の大雪山系超えるから普通は雪の中で死ぬ
185 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:22:44.65 ID:bZoxlCuk0.net
>>140
樺太も追加しろ
関連‐「ゴールデンカムイ」にハマってしまった俺にオススメの関連コンテンツ教えて物知りなニシパ ←オススメ
【ゴールデンカムイ】五稜郭はどうして星の形をしているのか?
「ゴールデンカムイ」とアイヌ民具の世界 北海道平取町で開催
【ゴールデンカムイ】白石ってこんな酷いこと言うやつだっけ?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629874755/
140 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:19:53.36 ID:m08723xsd.net
もちろんファンなら回ったよな?

157 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:20:59.81 ID:e+EEvJNQd.net
>>140
1ヶ月くらいかかりそう
161 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:21:08.37 ID:s2UWllQN0.net
>>140
函館が無いだけ良心的だけど十分地獄やな
331 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:32:16.13 ID:Lzm4oohp0.net
>>140
今函館やってるのになー
333 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:32:25.90 ID:UPzptpR/a.net
>>140
これをしかも最高効率ではなく原作通りのルートで回らんとアカンのやろ?
ムリやん
184 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:22:42.95 ID:5zlhRXj80.net
>>140
北海道に行ったことがないやつが考えた旅行のプラン
249 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:26:58.89 ID:D5Wj5+ac0.net
>>140
企画者は間違いなく都民
東京と同じスケールで考えとるやろこれ
222 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:25:16.96 ID:HvJS/J2z0.net
>>140
端から端まで100キロくらいの想定で考えてそう
304 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:30:26.10 ID:fdgzfVin0.net
>>140
ガチれば3日くらいで周れるから…
320 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:31:24.37 ID:NxcpnxKZp.net
>>304
平取とかは交通がアレなので3日じゃ厳しい
1週間は欲しい
514 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:47:00.80 ID:wAys57rCa.net
>>140
平取のハードル高いよな
523 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:47:28.91 ID:NxcpnxKZp.net
>>514
そこだけを目的地にするならまぁ行けるけどルートに組み込むとなるとね
428 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:40:45.09 ID:1tL9ciEO0.net
>>140
小樽から網走って何キロぐらい?
471 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:44:15.39 ID:bHLVfPKYM.net
>>428
東京から大阪くらいだが、交通機関の未熟さを考慮すると、多分東京から鹿児島まで新幹線でいくよりキツイ
483 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:44:41.66 ID:cTNgs2M90.net
>>428
距離は650キロくらい途中に標高2000メートル以上の大雪山系超えるから普通は雪の中で死ぬ
185 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:22:44.65 ID:bZoxlCuk0.net
>>140
樺太も追加しろ
関連‐「ゴールデンカムイ」にハマってしまった俺にオススメの関連コンテンツ教えて物知りなニシパ ←オススメ
【ゴールデンカムイ】五稜郭はどうして星の形をしているのか?
「ゴールデンカムイ」とアイヌ民具の世界 北海道平取町で開催
【ゴールデンカムイ】白石ってこんな酷いこと言うやつだっけ?
ゴールデンカムイ 27 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.08.25
野田サトル(著)
集英社 (2021-09-17T00:00:00.000Z)
集英社 (2021-09-17T00:00:00.000Z)
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|