![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
豚汁とかいう一番美味い汁物
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669698880/
1 :名無し:22/11/29(火) 14:14:40 ID:gp5O1


うどん入れても良いね😋
2:名無し:22/11/29(火) 14:15:25 ID:Xvse1
さつまいも入れてくれ
5:名無し:22/11/29(火) 14:16:10 ID:B4AK1
>>2
は?普通里芋やろ
7:名無し:22/11/29(火) 14:16:27 ID:Xvse1
>>5
は?両方入れるやろ
6:名無し:22/11/29(火) 14:16:23 ID:gp5O2
>>5
じゃがいもなんだが
3:名無し:22/11/29(火) 14:15:43 ID:B4AK1
炊き出し助かるわ
4:名無し:22/11/29(火) 14:16:02 ID:Vm7w2
松屋のトン汁うまい
10:名無し:22/11/29(火) 14:17:27 ID:B4AK3
デカい鍋で作ったほうが美味いよね
11:名無し:22/11/29(火) 14:18:05 ID:Xvse2
>>10
寸胴で作るぞ!
なお
12:名無し:22/11/29(火) 14:18:17 ID:gp5O1
肉入ってるしおかずなくてもご飯食べれるわ
14:名無し:22/11/29(火) 14:19:06 ID:B4AK1
>>12
シャケの塩焼きほしい
13:名無し:22/11/29(火) 14:18:40 ID:9jYC4
とんじる派VSぶたじる派で喧嘩になるぞ
15:名無し:22/11/29(火) 14:19:14 ID:3RSR3
こんにゃくは田舎こんにゃくちぎって入れたのが一番や
16:名無し:22/11/29(火) 14:20:00 ID:gp5O1
「豚汁(とんじる)」はあるのに「鶏汁(とりじる)」や「牛汁(うしじる)」がない理由誰かわかる?
18:名無し:22/11/29(火) 14:21:34 ID:B4AK1
>>16
牛汁は沖縄にあるぞ
19:名無し:22/11/29(火) 14:22:02 ID:nDxR6
>>16
正月の雑煮とか鶏汁みたいなもんやろ
23:名無し:22/11/29(火) 14:24:26 ID:QRg97
ゴボウはいらない
26:名無し:22/11/29(火) 14:32:40 ID:gp5O
>>23
なんでやごぼう居るやろ
具沢山の豚汁大好きや
20:名無し:22/11/29(火) 14:23:26 ID:B4AK1
豚汁食いたいけど作るの結構手間なのよね
24:名無し:22/11/29(火) 14:24:55 ID:B4AK1
つかめしぬまなんやな
誰も漫画に言及してなくて草
関連‐グルメおじさん「外で食う豚汁はウマいんだ。炊き出しっぽいよな・・・」 ←オススメ
お前ら味噌汁に入れる大根の切り方ってどうしてる?
中華屋でチャーハンに付いてくるスープwwwwww
山形市の「日本一の芋煮会」で、鍋をかき混ぜるために使用されているショベルカー
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669698880/
1 :名無し:22/11/29(火) 14:14:40 ID:gp5O1


うどん入れても良いね😋
2:名無し:22/11/29(火) 14:15:25 ID:Xvse1
さつまいも入れてくれ
5:名無し:22/11/29(火) 14:16:10 ID:B4AK1
>>2
は?普通里芋やろ
7:名無し:22/11/29(火) 14:16:27 ID:Xvse1
>>5
は?両方入れるやろ
6:名無し:22/11/29(火) 14:16:23 ID:gp5O2
>>5
じゃがいもなんだが
3:名無し:22/11/29(火) 14:15:43 ID:B4AK1
炊き出し助かるわ
4:名無し:22/11/29(火) 14:16:02 ID:Vm7w2
松屋のトン汁うまい
10:名無し:22/11/29(火) 14:17:27 ID:B4AK3
デカい鍋で作ったほうが美味いよね
11:名無し:22/11/29(火) 14:18:05 ID:Xvse2
>>10
寸胴で作るぞ!
なお
12:名無し:22/11/29(火) 14:18:17 ID:gp5O1
肉入ってるしおかずなくてもご飯食べれるわ
14:名無し:22/11/29(火) 14:19:06 ID:B4AK1
>>12
シャケの塩焼きほしい
13:名無し:22/11/29(火) 14:18:40 ID:9jYC4
とんじる派VSぶたじる派で喧嘩になるぞ
15:名無し:22/11/29(火) 14:19:14 ID:3RSR3
こんにゃくは田舎こんにゃくちぎって入れたのが一番や
16:名無し:22/11/29(火) 14:20:00 ID:gp5O1
「豚汁(とんじる)」はあるのに「鶏汁(とりじる)」や「牛汁(うしじる)」がない理由誰かわかる?
18:名無し:22/11/29(火) 14:21:34 ID:B4AK1
>>16
牛汁は沖縄にあるぞ
19:名無し:22/11/29(火) 14:22:02 ID:nDxR6
>>16
正月の雑煮とか鶏汁みたいなもんやろ
23:名無し:22/11/29(火) 14:24:26 ID:QRg97
ゴボウはいらない
26:名無し:22/11/29(火) 14:32:40 ID:gp5O
>>23
なんでやごぼう居るやろ
具沢山の豚汁大好きや
20:名無し:22/11/29(火) 14:23:26 ID:B4AK1
豚汁食いたいけど作るの結構手間なのよね
24:名無し:22/11/29(火) 14:24:55 ID:B4AK1
つかめしぬまなんやな
誰も漫画に言及してなくて草
関連‐グルメおじさん「外で食う豚汁はウマいんだ。炊き出しっぽいよな・・・」 ←オススメ
お前ら味噌汁に入れる大根の切り方ってどうしてる?
中華屋でチャーハンに付いてくるスープwwwwww
山形市の「日本一の芋煮会」で、鍋をかき混ぜるために使用されているショベルカー
めしぬま。 11【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.11.29
あみだむく(著)
コアミックス (2022-10-20T00:00:00.000Z)

コアミックス (2022-10-20T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
飲食店においてクレーマーは実はリピーターになる可能性が最も高い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669340821/
1 :名無し:22/11/25(金) 10:47:01 ID:61nl1

ホントかこれ?🤔
2:名無し:22/11/25(金) 10:47:35 ID:EOjL1
何度も来られても困る😥
3:名無し:22/11/25(金) 10:47:40 ID:BA441
必要ない必要ない( 'Θ' )
4:名無し:22/11/25(金) 10:47:44 ID:3FAt1
まあ次行かない所には文句言わんしな
7:名無し:22/11/25(金) 10:48:33 ID:vJ291
クレーマーが来なくても他のお客さんが来るから
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669340821/
1 :名無し:22/11/25(金) 10:47:01 ID:61nl1

ホントかこれ?🤔
2:名無し:22/11/25(金) 10:47:35 ID:EOjL1
何度も来られても困る😥
3:名無し:22/11/25(金) 10:47:40 ID:BA441
必要ない必要ない( 'Θ' )
4:名無し:22/11/25(金) 10:47:44 ID:3FAt1
まあ次行かない所には文句言わんしな
7:名無し:22/11/25(金) 10:48:33 ID:vJ291
クレーマーが来なくても他のお客さんが来るから
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
料理漫画の主人公さん核心を突いてしまう😭
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665044133/
1 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:15:33.74 ID:eL0cfQPgM.net
はい

2 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:15:55.07 ID:FGkuL8U20.net
は?
3 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:16:16.51 ID:tj/xlQ+e0.net
舐めすぎ
5 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:16:45.30 ID:WXcIEwtaa.net
あるぞ
4 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:16:24.96 ID:mC6o9cf3M.net
完全に興味ない事はないやろ
あんまり興味ないだけや
9 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:15.01 ID:cjBrpAB90.net
値段>味やな
11 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:43.20 ID:rcdkw+w5M.net
よくわからんが料理漫画で言わせちゃアカンやろ
16 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:21:08.19 ID:oZr85ieF0.net
ミスター味っ子2嫌いじゃないよ少なくとも将太の寿司2よりは
22 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:23:01.36 ID:Y5AsKT8+M.net
これが成長したミスター味っ子だとわかる人少そう
23 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:23:39.57 ID:iL4GnPXpd.net
寺沢大介の画風変わりすぎやろ
17 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:21:40.91 ID:knxBkqi20.net
ミスター味っ子も将太の寿司も続編で話がでかくなると面白くなくなるんだよな
後者の場合は最初から世界がテーマだからまだマシやったけど前者は外食産業のカリスマ社長とか出てきてクッソつまらなくなったし
20 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:22:58.17 ID:XnmFUVo8a.net
>>17
なんなら味っ子は原作よりアニメの方が好き
27 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:25:27.66 ID:s2KG/SpHd.net
原作にはあの激カワな幼なじみおらんのやっけ?
28 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:26:18.20 ID:8NzTh63FM.net
>>27
あんだけ堂々とアニメに出てるのに原作にいないのビビるよな
13 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:20:11.52 ID:vTk4MGyH0.net
少なくとも丁寧に作ったとか良い材料を使ったとかを大半の人が評価するかっていうと
うまけりゃどうでもいい
14 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:20:39.01 ID:mDHGI6ee0.net
ルネッサンス情熱してそう
18 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:22:12.94 ID:mT6D9oAxM.net
少なくともそれなりの味は求めるよな
メチャクチャな美味は求めんが
26 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:24:57.71 ID:kVd3weg10.net
100点満点中60点超えてりゃ黙って食う
29 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:26:34.01 ID:p+jPxpGu0.net
ほとんどの人はコンビニ弁当やファストフードで満足
45 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:35:21.58 ID:F1fR2QAqM.net
逆にコンビニ飯が食えないぐらいのグルメ舌になったら生きるの辛そうよな
60 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:43:06.53 ID:Z9WivJV8M.net
料理漫画の登場人物みたいにアホほど気にせんだけやろ
そこそこ美味くて安いものを求めてるんやで
関連‐グルメ漫画で得た知識を披露するスレ ←オススメ
【ミスター味っ子】せんべいとトマトの味噌汁www
グルメ漫画「タケノコをコンクリートに一晩置いておくとアクが抜ける!」
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665044133/
1 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:15:33.74 ID:eL0cfQPgM.net
はい

2 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:15:55.07 ID:FGkuL8U20.net
は?
3 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:16:16.51 ID:tj/xlQ+e0.net
舐めすぎ
5 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:16:45.30 ID:WXcIEwtaa.net
あるぞ
4 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:16:24.96 ID:mC6o9cf3M.net
完全に興味ない事はないやろ
あんまり興味ないだけや
9 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:15.01 ID:cjBrpAB90.net
値段>味やな
11 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:43.20 ID:rcdkw+w5M.net
よくわからんが料理漫画で言わせちゃアカンやろ
16 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:21:08.19 ID:oZr85ieF0.net
ミスター味っ子2嫌いじゃないよ少なくとも将太の寿司2よりは
22 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:23:01.36 ID:Y5AsKT8+M.net
これが成長したミスター味っ子だとわかる人少そう
23 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:23:39.57 ID:iL4GnPXpd.net
寺沢大介の画風変わりすぎやろ
17 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:21:40.91 ID:knxBkqi20.net
ミスター味っ子も将太の寿司も続編で話がでかくなると面白くなくなるんだよな
後者の場合は最初から世界がテーマだからまだマシやったけど前者は外食産業のカリスマ社長とか出てきてクッソつまらなくなったし
20 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:22:58.17 ID:XnmFUVo8a.net
>>17
なんなら味っ子は原作よりアニメの方が好き
27 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:25:27.66 ID:s2KG/SpHd.net
原作にはあの激カワな幼なじみおらんのやっけ?
28 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:26:18.20 ID:8NzTh63FM.net
>>27
あんだけ堂々とアニメに出てるのに原作にいないのビビるよな
13 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:20:11.52 ID:vTk4MGyH0.net
少なくとも丁寧に作ったとか良い材料を使ったとかを大半の人が評価するかっていうと
うまけりゃどうでもいい
14 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:20:39.01 ID:mDHGI6ee0.net
ルネッサンス情熱してそう
18 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:22:12.94 ID:mT6D9oAxM.net
少なくともそれなりの味は求めるよな
メチャクチャな美味は求めんが
26 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:24:57.71 ID:kVd3weg10.net
100点満点中60点超えてりゃ黙って食う
29 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:26:34.01 ID:p+jPxpGu0.net
ほとんどの人はコンビニ弁当やファストフードで満足
45 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:35:21.58 ID:F1fR2QAqM.net
逆にコンビニ飯が食えないぐらいのグルメ舌になったら生きるの辛そうよな
60 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:43:06.53 ID:Z9WivJV8M.net
料理漫画の登場人物みたいにアホほど気にせんだけやろ
そこそこ美味くて安いものを求めてるんやで
関連‐グルメ漫画で得た知識を披露するスレ ←オススメ
【ミスター味っ子】せんべいとトマトの味噌汁www
グルメ漫画「タケノコをコンクリートに一晩置いておくとアクが抜ける!」
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
ミスター味っ子II(13) (イブニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.11.23
寺沢大介(著)
講談社 (2012-02-23T00:00:00.000Z)

講談社 (2012-02-23T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
茄子って万能だよな。煮て良し焼いて良し、炒めても揚げても美味い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668998992/
1 :名無し:22/11/21(月) 11:49:52 ID:aHBT1


漬物にしても美味い😋
6:名無し:22/11/21(月) 11:53:37 ID:QTwn1
見覚えがある画だなあ
21:名無し:22/11/21(月) 12:10:49 ID:XZFV1
なんだこのホモくさい漫画は……
23:名無し:22/11/21(月) 12:13:58 ID:aHBT2
>>21
魚と水 / 田亀源五郎
3:名無し:22/11/21(月) 11:51:01 ID:QTwn1
焼き茄子好き
5:名無し:22/11/21(月) 11:53:15 ID:Vs9i2
唯一の欠点は米に合わないことくらいだな
10:名無し:22/11/21(月) 11:55:05 ID:aHBT3
>>5
素揚げしてカレーに入れると美味い
9:名無し:22/11/21(月) 11:54:57 ID:SgMl1
茄子に醤油生姜みりんで炒めたらご飯とよく合う
7:名無し:22/11/21(月) 11:53:46 ID:uj2s1
ナスの漬物キュッキュいうからキライ
8:名無し:22/11/21(月) 11:53:57 ID:0gZH1
なすの天ぷらクソうまい
13:名無し:22/11/21(月) 12:00:53 ID:QTwn1
油との相性抜群よな
17:名無し:22/11/21(月) 12:04:56 ID:8tCL1
麻婆茄子ぅ〜
18:名無し:22/11/21(月) 12:08:40 ID:vi852
味噌汁にいれようや
25:名無し:22/11/21(月) 12:16:58 ID:QTwn
茄子とひき肉炒めて片栗粉でトロミつけたやつ好き
茄子が油と出汁吸ってめっちゃ美味い
14:名無し:22/11/21(月) 12:01:29 ID:K5Oj1
ここまで何しても美味い野菜ってあとはジャガイモぐらいしか無いな
11:名無し:22/11/21(月) 11:56:20 ID:QTwn1
ガキの頃嫌いだったけど今すげえ好き
16:名無し:22/11/21(月) 12:03:37 ID:QTwn1
茄子買ってきて茄子三昧しよかな
関連‐ゴーヤーとかいう苦いけど食えないほどでもない食い物 ←オススメ
【グルメ漫画】野菜たっぷりのタンメンってめっちゃ美味いよな
鍋が美味しい季節になってきたけど皆どんな鍋食べてるの?
【食卓の友】「味の素」とかいう万能調味料www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668998992/
1 :名無し:22/11/21(月) 11:49:52 ID:aHBT1


漬物にしても美味い😋
6:名無し:22/11/21(月) 11:53:37 ID:QTwn1
見覚えがある画だなあ
21:名無し:22/11/21(月) 12:10:49 ID:XZFV1
なんだこのホモくさい漫画は……
23:名無し:22/11/21(月) 12:13:58 ID:aHBT2
>>21
魚と水 / 田亀源五郎
3:名無し:22/11/21(月) 11:51:01 ID:QTwn1
焼き茄子好き
5:名無し:22/11/21(月) 11:53:15 ID:Vs9i2
唯一の欠点は米に合わないことくらいだな
10:名無し:22/11/21(月) 11:55:05 ID:aHBT3
>>5
素揚げしてカレーに入れると美味い
9:名無し:22/11/21(月) 11:54:57 ID:SgMl1
茄子に醤油生姜みりんで炒めたらご飯とよく合う
7:名無し:22/11/21(月) 11:53:46 ID:uj2s1
ナスの漬物キュッキュいうからキライ
8:名無し:22/11/21(月) 11:53:57 ID:0gZH1
なすの天ぷらクソうまい
13:名無し:22/11/21(月) 12:00:53 ID:QTwn1
油との相性抜群よな
17:名無し:22/11/21(月) 12:04:56 ID:8tCL1
麻婆茄子ぅ〜
18:名無し:22/11/21(月) 12:08:40 ID:vi852
味噌汁にいれようや
25:名無し:22/11/21(月) 12:16:58 ID:QTwn
茄子とひき肉炒めて片栗粉でトロミつけたやつ好き
茄子が油と出汁吸ってめっちゃ美味い
14:名無し:22/11/21(月) 12:01:29 ID:K5Oj1
ここまで何しても美味い野菜ってあとはジャガイモぐらいしか無いな
11:名無し:22/11/21(月) 11:56:20 ID:QTwn1
ガキの頃嫌いだったけど今すげえ好き
16:名無し:22/11/21(月) 12:03:37 ID:QTwn1
茄子買ってきて茄子三昧しよかな
関連‐ゴーヤーとかいう苦いけど食えないほどでもない食い物 ←オススメ
【グルメ漫画】野菜たっぷりのタンメンってめっちゃ美味いよな
鍋が美味しい季節になってきたけど皆どんな鍋食べてるの?
【食卓の友】「味の素」とかいう万能調味料www
僕らの色彩 : 1 (アクションコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.11.21
田亀源五郎(著)
双葉社 (2019-01-12T00:00:00.000Z)

双葉社 (2019-01-12T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
【画像】美味しんぼ「すき焼きは牛肉を一番まずく食べる方法だ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666243624/
408 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:32:40.42 ID:ePjfuKjB0



419 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:34:50.67 ID:a1Jqxng+0
>>408
漫画ですらグロいのすごいな
リアルで食ってるとこ見たら泣くわ
422 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:35:02.23 ID:Y7zGPd0wa
>>408
近づいただけでも吐く自信あるわ
444 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:37:47.24 ID:oVcl/wdU0
>>408
日本でやったら絶対腐敗するだろ
467 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:41:37.99 ID:NT8nm0vmH
>>408
実はちょっと食べてみたい
441 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:37:22.76 ID:FQZAp9Ia0
>>408
焼いた肉に調味料としてってことなら案外いけるかも
臭いでギブしそうな気もするが
440 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:37:20.38 ID:9AuP5mIoa
>>408
ぬいぐるみならかわいいで


516 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:46:39.91 ID:rHR85rX40
>>440
草
496 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:44:16.11 ID:f2xMQ6/f0
>>408
こんなんでもくさやよりちょっと臭くてドリアンより臭くないって評価なんやな
関連‐世界一臭い食べ物「シュールストレミング」の威力 ←オススメ
発酵食品とか最初に作った人って凄いよな
火も通してない獣の血とか飲んで大丈夫なのか
ゴールデンカムイみて思たけど、今アイヌ料理店ってめちゃくちゃ需要あるんじゃないの?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666243624/
408 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:32:40.42 ID:ePjfuKjB0



419 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:34:50.67 ID:a1Jqxng+0
>>408
漫画ですらグロいのすごいな
リアルで食ってるとこ見たら泣くわ
422 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:35:02.23 ID:Y7zGPd0wa
>>408
近づいただけでも吐く自信あるわ
444 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:37:47.24 ID:oVcl/wdU0
>>408
日本でやったら絶対腐敗するだろ
467 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:41:37.99 ID:NT8nm0vmH
>>408
実はちょっと食べてみたい
441 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:37:22.76 ID:FQZAp9Ia0
>>408
焼いた肉に調味料としてってことなら案外いけるかも
臭いでギブしそうな気もするが
440 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:37:20.38 ID:9AuP5mIoa
>>408
ぬいぐるみならかわいいで


516 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:46:39.91 ID:rHR85rX40
>>440
草
496 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:44:16.11 ID:f2xMQ6/f0
>>408
こんなんでもくさやよりちょっと臭くてドリアンより臭くないって評価なんやな
キビヤック Wikipedia
グリーンランドのカラーリット民族やカナダのイヌイット民族、アラスカ州のエスキモー民族が作る伝統的な漬物の一種、発酵食品である。海鳥(ウミスズメ類)をアザラシの中に詰めこみ、地中に長期間埋めて作る。キビヤックの材料となるのは、現地でアパリアスと呼ばれる海鳥の一種とアザラシである。北極圏の短い夏の間、繁殖のため飛来したアパリアスの群れを捕虫網のような道具で捕獲する。食べるときはアパリアスの尾羽を除去した後、総排出口に口をつけて発酵して液状になった内臓をすする。肉も、皮を引き裂きながらそのまま食べる。歯で頭蓋骨を割り中身の脳味噌も食する。また、液状になった内臓を調味料として焼いた肉などにつけて食べることもある。発酵により生成されたビタミンを豊富に含むため加熱調理で酸化・分解してしまった生肉中のビタミンを補う機能があるとされ、かつては極北地域において貴重なビタミン源の一つであった。誕生日、クリスマス、結婚式や成人式などの祝宴の席でよく供される。美味だが非常に強い臭気があるとされシュールストレミング、くさや、ホンオフェと並び世界の異臭料理として有名である。
関連‐世界一臭い食べ物「シュールストレミング」の威力 ←オススメ
発酵食品とか最初に作った人って凄いよな
火も通してない獣の血とか飲んで大丈夫なのか
ゴールデンカムイみて思たけど、今アイヌ料理店ってめちゃくちゃ需要あるんじゃないの?
もやしもん(13) (イブニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.11.16
石川雅之(著)
講談社 (2014-03-20T00:00:00.000Z)

講談社 (2014-03-20T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
いつからホットケーキをパンケーキって呼ぶようになったんだろうな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668313162/
1 :名無し:22/11/13(日) 13:19:22 ID:ilsu1


🤔
2:名無し:22/11/13(日) 13:21:49 ID:SEjZ1
ここ数年じゃね?
3:名無し:22/11/13(日) 13:22:17 ID:rQLP1
別物定期
4:名無し:22/11/13(日) 13:22:57 ID:ilsu1
>>3
どう違うんや?
11:名無し:22/11/13(日) 13:28:38 ID:YXju1
シャバシャバの生地がパンケーキやろワイ詳しいねんナオンの流行には
5:名無し:22/11/13(日) 13:23:06 ID:Bc1V2
これなんて漫画
6:名無し:22/11/13(日) 13:24:03 ID:ilsu1
>>5
目玉焼きの黄身 いつつぶす?
8:名無し:22/11/13(日) 13:24:31 ID:Bc1V1
>>6
サンキュー
9:名無し:22/11/13(日) 13:26:11 ID:GH5t2
ワイおん爺民ホットケーキ呼称
10:名無し:22/11/13(日) 13:28:26 ID:SEjZ1
ワイもホットケーキ呼びで行くわ
いいおっさんがパンケーキ呼びとかなんか恥ずい
12:名無し:22/11/13(日) 13:29:46 ID:AXCU3
ホットケーキは日本独自の呼び方らしい
日本人ならホットケーキや😤
13:名無し:22/11/13(日) 13:29:50 ID:Bc1V1
調べたらホットケーキは日本限定やって❣️
パンケーキは甘くないのも含むけどホットケーキは甘い奴なんが違いらしい!
15:名無し:22/11/13(日) 13:31:51 ID:ilsu1
一応日本ではこんな風に区別するらしい

19:名無し:22/11/13(日) 13:34:41 ID:GH5t4
>>15
おかずやったんか
「おばちゃんワイパンケーキ定食大盛な!」
21:名無し:22/11/13(日) 13:36:19 ID:hUuV3
>>19
草おかずはおかしいわな
せめて主食やな
20:名無し:22/11/13(日) 13:36:19 ID:ilsu1
>>19
森永製菓の見解では、パンケーキは砂糖不使用で甘くなく、食事に合うような品質にしてるんだってさ
16:名無し:22/11/13(日) 13:32:23 ID:rmA41
ホットケーキの作り方的には
牛乳が多いとパンケーキになるんやで
ホットケーキはほくほく
パンケーキはもっちり
やな
23:名無し:22/11/13(日) 13:44:57 ID:kN8N1
ホットケーキのホットとは温かいという意味ではなくひとくち口の中に入れるとホッと心が和む、癒やされる優しい味がするからホッとするケーキ、略してホットケーキと呼ばれるようになったのは意外と知られていない作り話
26:名無し:22/11/13(日) 13:48:12 ID:aLcg
分厚いのがホットケーキ
薄っぺらいのがパンケーキや
ワイがそう定義した
22:名無し:22/11/13(日) 13:39:31 ID:SEjZ1
ホットケーキミックス買ってきて皆でホットケーキパーティーしようぜ
関連‐グルメおじさん「ホットケーキはあらためて考えるとシンプルで潔いケーキだ」 ←オススメ
食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www
[悲報]ワイ将、ホットケーキも作れない模様
「最後の一個」←これを誰かが食べることによって食品ロスは減らせる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668313162/
1 :名無し:22/11/13(日) 13:19:22 ID:ilsu1


🤔
2:名無し:22/11/13(日) 13:21:49 ID:SEjZ1
ここ数年じゃね?
3:名無し:22/11/13(日) 13:22:17 ID:rQLP1
別物定期
4:名無し:22/11/13(日) 13:22:57 ID:ilsu1
>>3
どう違うんや?
11:名無し:22/11/13(日) 13:28:38 ID:YXju1
シャバシャバの生地がパンケーキやろワイ詳しいねんナオンの流行には
5:名無し:22/11/13(日) 13:23:06 ID:Bc1V2
これなんて漫画
6:名無し:22/11/13(日) 13:24:03 ID:ilsu1
>>5
目玉焼きの黄身 いつつぶす?
8:名無し:22/11/13(日) 13:24:31 ID:Bc1V1
>>6
サンキュー
9:名無し:22/11/13(日) 13:26:11 ID:GH5t2
ワイおん爺民ホットケーキ呼称
10:名無し:22/11/13(日) 13:28:26 ID:SEjZ1
ワイもホットケーキ呼びで行くわ
いいおっさんがパンケーキ呼びとかなんか恥ずい
12:名無し:22/11/13(日) 13:29:46 ID:AXCU3
ホットケーキは日本独自の呼び方らしい
日本人ならホットケーキや😤
13:名無し:22/11/13(日) 13:29:50 ID:Bc1V1
調べたらホットケーキは日本限定やって❣️
パンケーキは甘くないのも含むけどホットケーキは甘い奴なんが違いらしい!
15:名無し:22/11/13(日) 13:31:51 ID:ilsu1
一応日本ではこんな風に区別するらしい

19:名無し:22/11/13(日) 13:34:41 ID:GH5t4
>>15
おかずやったんか
「おばちゃんワイパンケーキ定食大盛な!」
21:名無し:22/11/13(日) 13:36:19 ID:hUuV3
>>19
草おかずはおかしいわな
せめて主食やな
20:名無し:22/11/13(日) 13:36:19 ID:ilsu1
>>19
森永製菓の見解では、パンケーキは砂糖不使用で甘くなく、食事に合うような品質にしてるんだってさ
16:名無し:22/11/13(日) 13:32:23 ID:rmA41
ホットケーキの作り方的には
牛乳が多いとパンケーキになるんやで
ホットケーキはほくほく
パンケーキはもっちり
やな
23:名無し:22/11/13(日) 13:44:57 ID:kN8N1
ホットケーキのホットとは温かいという意味ではなくひとくち口の中に入れるとホッと心が和む、癒やされる優しい味がするからホッとするケーキ、略してホットケーキと呼ばれるようになったのは意外と知られていない作り話
26:名無し:22/11/13(日) 13:48:12 ID:aLcg
分厚いのがホットケーキ
薄っぺらいのがパンケーキや
ワイがそう定義した
22:名無し:22/11/13(日) 13:39:31 ID:SEjZ1
ホットケーキミックス買ってきて皆でホットケーキパーティーしようぜ
関連‐グルメおじさん「ホットケーキはあらためて考えるとシンプルで潔いケーキだ」 ←オススメ
食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www
[悲報]ワイ将、ホットケーキも作れない模様
「最後の一個」←これを誰かが食べることによって食品ロスは減らせる
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 3 (ビームコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.11.13
おおひなた ごう(著)
KADOKAWA (2014-07-25T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2014-07-25T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
【画像】美味しんぼ「すき焼きは牛肉を一番まずく食べる方法だ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666243624/
221 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:06:53.96 ID:ePjfuKjB0

396 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:30:30.39 ID:NT8nm0vmH
>>221
NHKより有能
226 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:07:52.25 ID:FQZAp9Ia0
>>221
度数気にしててえらい
246 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:11:46.84 ID:815CKKgOa
>>221
ビールの素を増やすと度数の高いビールができるゾ(迫真)
253 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:12:22.76 ID:m0rUrbG00
>>221
注意してネ
じゃねーんだよなあ
227 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:08:04.47 ID:VKyFTPTk0
>>221
ギリギリのライン攻めすぎで草
566 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:54:02.23 ID:cvdr+RpJ0
>>221
度数高いの作っちゃいけない理由書いてないの罠やろこれ
909 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 17:00:07.67 ID:VpvZovSs0
>>221
密造酒感ハンパねえな
916 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 17:01:25.23 ID:yku3UrhF0
>>909
1%未満ならセーフなんや、法的には
自家製ビール作成キットとかも普通にamazonですら売ってるんやで
270 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:14:16.61 ID:fbxkS1Br0
>>221
酒作ったことあるけどマズかったわ
市販の酒はすごいと再確認した
関連‐【料理漫画】韓国の混ぜご飯ってすげえ美味そうだよな
【こづかい万歳】お前らもっと「家飲み」を充実させようぜ ←オススメ
牛丼ガイジことコースケさんの銃刀法違反回
こち亀で両さんが酒を密造・販売した回www
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666243624/
221 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:06:53.96 ID:ePjfuKjB0

396 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:30:30.39 ID:NT8nm0vmH
>>221
NHKより有能
226 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:07:52.25 ID:FQZAp9Ia0
>>221
度数気にしててえらい
246 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:11:46.84 ID:815CKKgOa
>>221
ビールの素を増やすと度数の高いビールができるゾ(迫真)
253 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:12:22.76 ID:m0rUrbG00
>>221
注意してネ
じゃねーんだよなあ
227 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:08:04.47 ID:VKyFTPTk0
>>221
ギリギリのライン攻めすぎで草
566 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:54:02.23 ID:cvdr+RpJ0
>>221
度数高いの作っちゃいけない理由書いてないの罠やろこれ
909 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 17:00:07.67 ID:VpvZovSs0
>>221
密造酒感ハンパねえな
916 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 17:01:25.23 ID:yku3UrhF0
>>909
1%未満ならセーフなんや、法的には
自家製ビール作成キットとかも普通にamazonですら売ってるんやで
270 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:14:16.61 ID:fbxkS1Br0
>>221
酒作ったことあるけどマズかったわ
市販の酒はすごいと再確認した
関連‐【料理漫画】韓国の混ぜご飯ってすげえ美味そうだよな
【こづかい万歳】お前らもっと「家飲み」を充実させようぜ ←オススメ
牛丼ガイジことコースケさんの銃刀法違反回
こち亀で両さんが酒を密造・販売した回www
クッキングパパ(163) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.11.03
うえやまとち(著)
講談社 (2022-10-21T00:00:00.000Z)

講談社 (2022-10-21T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
福岡で天ぷらうどんを頼むとこれが出てくるらしい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666579194/
1 :名無し:22/10/24(月) 11:39:54 ID:mLYJ1

天ぷらではないやろ・・・😲
2:名無し:22/10/24(月) 11:42:35 ID:F7011
丸天炙っておつまみにはするけど
うどんには乗っけない派
だって俺にはごぼ天があるから
3:名無し:22/10/24(月) 11:43:14 ID:L6Ip1
魚のすり身を揚げたものか
ええな
4:名無し:22/10/24(月) 11:43:38 ID:mLYJ2
さつま揚げみたいなもん?
5:名無し:22/10/24(月) 11:44:44 ID:F7013
さつま揚げみたいに甘くない
6:名無し:22/10/24(月) 11:47:45 ID:F7012
今はゴボ天のほうがメジャー
7:名無し:22/10/24(月) 11:48:40 ID:mLYJ1
福岡行った時うどんは食わなかったなぁ
とんこつラーメンは食った
17:名無し:22/10/24(月) 12:00:30 ID:mLYJ6
福岡行ったらこれ食っとけっての他にある?
18:名無し:22/10/24(月) 12:03:58 ID:F7015
>>17
天神ホルモンおすすめ
あととんこつカレー
19:名無し:22/10/24(月) 12:07:28 ID:mLYJ1
>>18
サンガツ
8:名無し:22/10/24(月) 11:49:29 ID:WLoW1
ごぼうのかき揚げみたいなんはのってたがこんなんは食ってない
12:名無し:22/10/24(月) 11:51:56 ID:mCug3
クッキングパパこわい
21:名無し:22/10/24(月) 12:16:55 ID:F701
>>12
最後のコマ不穏な感じ
20:名無し:22/10/24(月) 12:11:35 ID:Ot1g7
クッキングパパも頭身多いな16頭身くらいあるな
9:名無し:22/10/24(月) 11:50:08 ID:qadt1
さつま揚げじゃん、金返せ
10:名無し:22/10/24(月) 11:51:16 ID:QsHI4
わざわざこれを頼む奴はいない
ゴボ天か肉うどんだよ
11:名無し:22/10/24(月) 11:51:28 ID:F7011
じゃこ天とかもそうだけど
かまぼこはちょっと炙るだけでめちゃくちゃ美味しい
14:名無し:22/10/24(月) 11:55:50 ID:qadt5
>>11
わかる炙るだけで10倍うまくなる
13:名無し:22/10/24(月) 11:51:57 ID:mLYJ2
じゃこ天うまいよなあ炙ったやつ
お取り寄せしたいぐらい
16:名無し:22/10/24(月) 11:57:28 ID:NYOn4
普通はゴボ天やろ
15:名無し:22/10/24(月) 11:57:04 ID:F7011
昼は出先近くの資さんうどんで食べるわ
関連‐福岡県民が東京都民にもつ鍋をすすめるとこうなる ←オススメ
【麺漫画】全国各地にご当地うどんあるけど何が一番うまいの?
福岡の「牧のうどん」とかいう増えるうどんの怪
福岡の観光名所って何があるの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666579194/
1 :名無し:22/10/24(月) 11:39:54 ID:mLYJ1

天ぷらではないやろ・・・😲
2:名無し:22/10/24(月) 11:42:35 ID:F7011
丸天炙っておつまみにはするけど
うどんには乗っけない派
だって俺にはごぼ天があるから
3:名無し:22/10/24(月) 11:43:14 ID:L6Ip1
魚のすり身を揚げたものか
ええな
4:名無し:22/10/24(月) 11:43:38 ID:mLYJ2
さつま揚げみたいなもん?
5:名無し:22/10/24(月) 11:44:44 ID:F7013
さつま揚げみたいに甘くない
6:名無し:22/10/24(月) 11:47:45 ID:F7012
今はゴボ天のほうがメジャー
7:名無し:22/10/24(月) 11:48:40 ID:mLYJ1
福岡行った時うどんは食わなかったなぁ
とんこつラーメンは食った
17:名無し:22/10/24(月) 12:00:30 ID:mLYJ6
福岡行ったらこれ食っとけっての他にある?
18:名無し:22/10/24(月) 12:03:58 ID:F7015
>>17
天神ホルモンおすすめ
あととんこつカレー
19:名無し:22/10/24(月) 12:07:28 ID:mLYJ1
>>18
サンガツ
8:名無し:22/10/24(月) 11:49:29 ID:WLoW1
ごぼうのかき揚げみたいなんはのってたがこんなんは食ってない
12:名無し:22/10/24(月) 11:51:56 ID:mCug3
クッキングパパこわい
21:名無し:22/10/24(月) 12:16:55 ID:F701
>>12
最後のコマ不穏な感じ
20:名無し:22/10/24(月) 12:11:35 ID:Ot1g7
クッキングパパも頭身多いな16頭身くらいあるな
9:名無し:22/10/24(月) 11:50:08 ID:qadt1
さつま揚げじゃん、金返せ
10:名無し:22/10/24(月) 11:51:16 ID:QsHI4
わざわざこれを頼む奴はいない
ゴボ天か肉うどんだよ
11:名無し:22/10/24(月) 11:51:28 ID:F7011
じゃこ天とかもそうだけど
かまぼこはちょっと炙るだけでめちゃくちゃ美味しい
14:名無し:22/10/24(月) 11:55:50 ID:qadt5
>>11
わかる炙るだけで10倍うまくなる
13:名無し:22/10/24(月) 11:51:57 ID:mLYJ2
じゃこ天うまいよなあ炙ったやつ
お取り寄せしたいぐらい
16:名無し:22/10/24(月) 11:57:28 ID:NYOn4
普通はゴボ天やろ
15:名無し:22/10/24(月) 11:57:04 ID:F7011
昼は出先近くの資さんうどんで食べるわ
関連‐福岡県民が東京都民にもつ鍋をすすめるとこうなる ←オススメ
【麺漫画】全国各地にご当地うどんあるけど何が一番うまいの?
福岡の「牧のうどん」とかいう増えるうどんの怪
福岡の観光名所って何があるの?
クッキングパパ(163) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.10.24
うえやまとち(著)
講談社 (2022-10-21T00:00:00.000Z)

講談社 (2022-10-21T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
めしぬまこと飯沼、ふるさと納税返礼品のきりたんぽ鍋セットを満喫・・・!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666400478/
1 :名無し:22/10/22(土) 10:01:18 ID:GtsI1

ええな😋
2:名無し:22/10/22(土) 10:02:20 ID:lbEG1
ふるさと納税したことないわ
3:名無し:22/10/22(土) 10:02:53 ID:6v5H1
>>2
しなさい🤓
6:名無し:22/10/22(土) 10:03:47 ID:lbEG1
>>3
仕組みがいまいちわからんから後で調べてみるわ
5:名無し:22/10/22(土) 10:03:43 ID:26bR2
どうせちんぽみたいなしゃぶり方するんやろ
9:名無し:22/10/22(土) 10:05:08 ID:GtsI1


11:名無し:22/10/22(土) 10:05:32 ID:iRBN3
やっぱりちんぽ食いじゃないか
14:名無し:22/10/22(土) 10:06:52 ID:26bR2
咀嚼音もっこもっこっておかしくないか
18:名無し:22/10/22(土) 10:08:38 ID:bMYm4
>>14
刃牙に比べれば
10:名無し:22/10/22(土) 10:05:10 ID:bMYm1
これ読んでるのどの層なんや
12:名無し:22/10/22(土) 10:05:34 ID:lbEG1
まだ連載してるんやな
16:名無し:22/10/22(土) 10:07:35 ID:GtsI1
>>12
11巻出たばっかや
28:名無し:22/10/22(土) 10:33:58 ID:lbEG
>>16
そんなに続いてたとは···
絶対早い段階で打ち切られると思ってたわ
13:名無し:22/10/22(土) 10:05:55 ID:A29M2
飯を食べながらイくな気持ち悪い
23:名無し:22/10/22(土) 10:12:22 ID:EoEe1
よだれ垂らしてない やり直し
19:名無し:22/10/22(土) 10:08:55 ID:lbEG3
でも顔がだいぶソフトになったな
最初の頃は嫌悪感すごかった
27:名無し:22/10/22(土) 10:27:26 ID:GtsI
鍋食いたいな😋
26:名無し:22/10/22(土) 10:26:25 ID:lbEG
鍋がおいしい季節になってきましたのう🥺
関連‐【グルメ漫画】寄せ鍋が食べたくなる季節がやってきたね ←オススメ
【悲報】グルメ漫画、しいたけを洗わず食ってしまうwww
「1日外出録ハンチョウ」を見て食べたくなったけど食べに行ってない料理、「ドジョウ鍋」に決まる
めしぬまこと飯沼、初一人鍋に挑戦
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666400478/
1 :名無し:22/10/22(土) 10:01:18 ID:GtsI1

ええな😋
2:名無し:22/10/22(土) 10:02:20 ID:lbEG1
ふるさと納税したことないわ
3:名無し:22/10/22(土) 10:02:53 ID:6v5H1
>>2
しなさい🤓
6:名無し:22/10/22(土) 10:03:47 ID:lbEG1
>>3
仕組みがいまいちわからんから後で調べてみるわ
5:名無し:22/10/22(土) 10:03:43 ID:26bR2
どうせちんぽみたいなしゃぶり方するんやろ
9:名無し:22/10/22(土) 10:05:08 ID:GtsI1


11:名無し:22/10/22(土) 10:05:32 ID:iRBN3
やっぱりちんぽ食いじゃないか
14:名無し:22/10/22(土) 10:06:52 ID:26bR2
咀嚼音もっこもっこっておかしくないか
18:名無し:22/10/22(土) 10:08:38 ID:bMYm4
>>14
刃牙に比べれば
10:名無し:22/10/22(土) 10:05:10 ID:bMYm1
これ読んでるのどの層なんや
12:名無し:22/10/22(土) 10:05:34 ID:lbEG1
まだ連載してるんやな
16:名無し:22/10/22(土) 10:07:35 ID:GtsI1
>>12
11巻出たばっかや
28:名無し:22/10/22(土) 10:33:58 ID:lbEG
>>16
そんなに続いてたとは···
絶対早い段階で打ち切られると思ってたわ
13:名無し:22/10/22(土) 10:05:55 ID:A29M2
飯を食べながらイくな気持ち悪い
23:名無し:22/10/22(土) 10:12:22 ID:EoEe1
よだれ垂らしてない やり直し
19:名無し:22/10/22(土) 10:08:55 ID:lbEG3
でも顔がだいぶソフトになったな
最初の頃は嫌悪感すごかった
27:名無し:22/10/22(土) 10:27:26 ID:GtsI
鍋食いたいな😋
26:名無し:22/10/22(土) 10:26:25 ID:lbEG
鍋がおいしい季節になってきましたのう🥺
関連‐【グルメ漫画】寄せ鍋が食べたくなる季節がやってきたね ←オススメ
【悲報】グルメ漫画、しいたけを洗わず食ってしまうwww
「1日外出録ハンチョウ」を見て食べたくなったけど食べに行ってない料理、「ドジョウ鍋」に決まる
めしぬまこと飯沼、初一人鍋に挑戦
めしぬま。 11【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.10.22
あみだむく(著)
コアミックス (2022-10-20T00:00:00.000Z)

コアミックス (2022-10-20T00:00:00.000Z)

![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|