![]() 寿司漫画「江戸前の旬」屈指のキチガイキャラ |
「リングにかけろ」を読んでから自分の中でギリシャという国の特別感がハンパない
2020年05月22日12:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:21
Tweet



Tweet
リングにかけろ その28
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1566637599/
422 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 22:03:15 ID:???.net
アメリカは扱いが良くなかったけど
車田先生はアメリカ嫌いなんかな
424 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 09:54:46 ID:???.net
>>422
ドイツは大好き
ギリシアはかなり好き
フランスは結構好き
イタリア・アメリカはあんまり好きじゃない~嫌い
って感じかな作中の扱い的には
434 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:07:00 ID:???.net
地理や世界史勉強するよりも早くリンかけ読んだから、自分の中でギリシャの特別感がハンパない
436 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(Thu) 19:55:20 ID:???.net
>>434
同じ、同じ
特に世界大会に出てきた5人のイメージで
強く、誇り高く、冷静沈着・・・
だから最近の実際のギリシャが怠けすぎで破綻しかかったのが信じられんかった
437 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 07:27:02 ID:???.net
現実世界に実在する国家はギリシャで、「リングにかけろ」に存在するのは、ギリシアという
解釈。
連載当時、現実世界のドイツは東西に分断したままだったが、作中にハーケンクロイツが
国旗で分断されていないドイツという国が存在するようなもんだ。
439 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 16:47:24 ID:???.net
アニメでは「ギリシャ」だったんだよな…
世界大会まではそれでもいいけど十二神はやっぱり
「ギリシア十二神」じゃないとな

「ギリシャ十二神」じゃ何か語呂が悪いというか
438 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 09:20:02 ID:???.net
ギリシャは特にスポーツ大国と言うわけでもなく、御大の中でのファンタジー世界なのだろう
440 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 22:04:48 ID:???.net
>>438
世界大会の決勝戦前に、アポロンとパンドラとの会話で、「全てのスポーツの発祥の国である
我がギリシアの威信を取り戻すためには、この大会で優勝するしかない」的な事を言ってたな。

国際大会とはいえ、中学生のボクシングよりもオリンピックのレスリング重量級で金メダル獲得の
方が、ネームバリューは上がりそうだが。
441 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 23:51:35 ID:???.net
ギリシャ発祥のスポーツって
マラソンしか思い浮かばない
445 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 08:23:02 ID:???.net
そいやボクシング発祥の地イギリスて、このマンガに誰か出てたっけ?
446 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 14:53:50.96 ID:???.net
まず作者に白人コンプレックスがあって、ステレオタイプとして「保守層」のイメージを日本男児がぶっ叩くのがこの漫画
アメリカ=ヤンキー、フランス=貴族、ドイツ=アカデミック、イタリア=マフィア、ギリシャ=神でいずれもイエローモンキーを見下してる
イギリスはこれといったイメージがないから、やっつけても満足感はイマイチだから登場しなかったのでは
あるとしたらイギリス王室の皇太子率いるジュニアチームとかかな、さすがにまずいから描けないだろうけど
447 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 07:29:55 ID:???.net
「全勝優勝」というのを掲げてしまったという展開の都合上しょうがないのかもしれないが
すでに日本Jrが3勝してて、チームの負けが決定してるのに何故か余裕で上から目線の態度を崩さない
敵チームの副将・大将は結構シュールでジワジワ来るなw

453 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 17:09:45 ID:???.net
>>447
リンかけに出てくる対戦相手はほぼ全員が
負ける可能性など微塵もないっていう態度だからな(でも負けるw)
例外はチャンピオンカーニバルの金城くらいか
456 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 18:30:33 ID:???.net
イタリアのディノベーゼは石松にビビりまくってたぞw
457 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:09:30 ID:???.net
フランスのクロディーヌも敗戦確定で動揺しながら
剣崎に瞬殺されたな
関連‐リングにかけろって途中からめちゃくちゃになったよな ←オススメ
【リングにかけろ】俺の中での作中最強キャラは影道総帥だな。龍極破と鳳閣拳は卑怯
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1566637599/
422 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 22:03:15 ID:???.net
アメリカは扱いが良くなかったけど
車田先生はアメリカ嫌いなんかな
424 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 09:54:46 ID:???.net
>>422
ドイツは大好き
ギリシアはかなり好き
フランスは結構好き
イタリア・アメリカはあんまり好きじゃない~嫌い
って感じかな作中の扱い的には
434 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:07:00 ID:???.net
地理や世界史勉強するよりも早くリンかけ読んだから、自分の中でギリシャの特別感がハンパない
436 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(Thu) 19:55:20 ID:???.net
>>434
同じ、同じ
特に世界大会に出てきた5人のイメージで
強く、誇り高く、冷静沈着・・・
だから最近の実際のギリシャが怠けすぎで破綻しかかったのが信じられんかった
437 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 07:27:02 ID:???.net
現実世界に実在する国家はギリシャで、「リングにかけろ」に存在するのは、ギリシアという
解釈。
連載当時、現実世界のドイツは東西に分断したままだったが、作中にハーケンクロイツが
国旗で分断されていないドイツという国が存在するようなもんだ。
439 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 16:47:24 ID:???.net
アニメでは「ギリシャ」だったんだよな…
世界大会まではそれでもいいけど十二神はやっぱり
「ギリシア十二神」じゃないとな

「ギリシャ十二神」じゃ何か語呂が悪いというか
438 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 09:20:02 ID:???.net
ギリシャは特にスポーツ大国と言うわけでもなく、御大の中でのファンタジー世界なのだろう
440 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 22:04:48 ID:???.net
>>438
世界大会の決勝戦前に、アポロンとパンドラとの会話で、「全てのスポーツの発祥の国である
我がギリシアの威信を取り戻すためには、この大会で優勝するしかない」的な事を言ってたな。

国際大会とはいえ、中学生のボクシングよりもオリンピックのレスリング重量級で金メダル獲得の
方が、ネームバリューは上がりそうだが。
441 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 23:51:35 ID:???.net
ギリシャ発祥のスポーツって
マラソンしか思い浮かばない
445 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 08:23:02 ID:???.net
そいやボクシング発祥の地イギリスて、このマンガに誰か出てたっけ?
446 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 14:53:50.96 ID:???.net
まず作者に白人コンプレックスがあって、ステレオタイプとして「保守層」のイメージを日本男児がぶっ叩くのがこの漫画
アメリカ=ヤンキー、フランス=貴族、ドイツ=アカデミック、イタリア=マフィア、ギリシャ=神でいずれもイエローモンキーを見下してる
イギリスはこれといったイメージがないから、やっつけても満足感はイマイチだから登場しなかったのでは
あるとしたらイギリス王室の皇太子率いるジュニアチームとかかな、さすがにまずいから描けないだろうけど
447 :愛蔵版名無しさん:2020/05/17(日) 07:29:55 ID:???.net
「全勝優勝」というのを掲げてしまったという展開の都合上しょうがないのかもしれないが
すでに日本Jrが3勝してて、チームの負けが決定してるのに何故か余裕で上から目線の態度を崩さない
敵チームの副将・大将は結構シュールでジワジワ来るなw

453 :愛蔵版名無しさん:2020/05/20(水) 17:09:45 ID:???.net
>>447
リンかけに出てくる対戦相手はほぼ全員が
負ける可能性など微塵もないっていう態度だからな(でも負けるw)
例外はチャンピオンカーニバルの金城くらいか
456 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 18:30:33 ID:???.net
イタリアのディノベーゼは石松にビビりまくってたぞw
457 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(Thu) 19:09:30 ID:???.net
フランスのクロディーヌも敗戦確定で動揺しながら
剣崎に瞬殺されたな
関連‐リングにかけろって途中からめちゃくちゃになったよな ←オススメ
【リングにかけろ】俺の中での作中最強キャラは影道総帥だな。龍極破と鳳閣拳は卑怯
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
![]() | リングにかけろ1 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 車田正美 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
【リングにかけろ】俺の中での作中最強キャラは影道総帥だな。龍極破と鳳閣拳は卑怯
2020年05月06日12:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:19
Tweet



Tweet
リングにかけろ その28
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1566637599/
409 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 11:16:16 ID:???.net
俺の中での作中最強キャラは総帥だな
龍極破と鳳閣拳は卑怯
410 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 11:21:04 ID:???.net


411 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 11:23:14 ID:bHOnf0rx.net
>>410
これは強い
413 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:12:58 ID:???.net
竜児に放った影道雷神拳、十二神戦の影道冥皇拳は言ってみれば単なるアッパーカットだけど
影道鳳閣拳は、受けてから時間が経過すると心臓を破裂させるという何とも恐るべき技よ


414 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:18:41 ID:???.net
>>413
作中で唯一被弾したクレウサは不幸と言うしかない
総帥は技の効果にバリエーションがあって好き
417 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:57:10 ID:???.net
十二神複数倒したのは総帥とスコルピオンと竜
421 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 20:59:24 ID:???.net
>>417
総帥=クレウサ、ビーナス
スコルピオン=カサンドラ、オリオン
竜児=ポセイドン、ゼウス
剣崎=ハーデス
石松=ペガサス
河井=ナルシサス
志那虎=メデゥーサ
ヘルガ=プロメテウス
ナポレオン=アルテミス
419 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 20:48:16.35 ID:???.net
>>417
いつも思うけど世界連合Jr.にはシャフトとドン・ジュリアーノも入れるべきだった
420 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 20:52:02.55 ID:???.net
あと野火も強いんだよな
菊に「強すぎる。まだお前(竜児)には勝てない」と言わせる実力者
十二神戦の時に総帥の横にいたのにメンバーには入ってなかった
415 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:35:17 ID:???.net
竜や剣崎みたいに身体もボロになってないだろうし総帥最強説に一票
412 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 12:35:42 ID:???.net
単純に剣崎と総帥を比較したら総帥の方が強そうなんだけども、でももし試合したら総帥がなんか遠慮して負けそうな気もする
416 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:49:23 ID:???.net
総帥は人としての器も大きいよね
日本Jr.との対戦後は彼らを影から支える存在となった
関連‐リングにかけろって途中からめちゃくちゃになったよな ←オススメ
ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1566637599/
409 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 11:16:16 ID:???.net
俺の中での作中最強キャラは総帥だな
龍極破と鳳閣拳は卑怯
410 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 11:21:04 ID:???.net


411 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 11:23:14 ID:bHOnf0rx.net
>>410
これは強い
413 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:12:58 ID:???.net
竜児に放った影道雷神拳、十二神戦の影道冥皇拳は言ってみれば単なるアッパーカットだけど
影道鳳閣拳は、受けてから時間が経過すると心臓を破裂させるという何とも恐るべき技よ


414 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:18:41 ID:???.net
>>413
作中で唯一被弾したクレウサは不幸と言うしかない
総帥は技の効果にバリエーションがあって好き
417 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:57:10 ID:???.net
十二神複数倒したのは総帥とスコルピオンと竜
421 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 20:59:24 ID:???.net
>>417
総帥=クレウサ、ビーナス
スコルピオン=カサンドラ、オリオン
竜児=ポセイドン、ゼウス
剣崎=ハーデス
石松=ペガサス
河井=ナルシサス
志那虎=メデゥーサ
ヘルガ=プロメテウス
ナポレオン=アルテミス
419 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 20:48:16.35 ID:???.net
>>417
いつも思うけど世界連合Jr.にはシャフトとドン・ジュリアーノも入れるべきだった
420 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 20:52:02.55 ID:???.net
あと野火も強いんだよな
菊に「強すぎる。まだお前(竜児)には勝てない」と言わせる実力者
十二神戦の時に総帥の横にいたのにメンバーには入ってなかった
415 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:35:17 ID:???.net
竜や剣崎みたいに身体もボロになってないだろうし総帥最強説に一票
412 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 12:35:42 ID:???.net
単純に剣崎と総帥を比較したら総帥の方が強そうなんだけども、でももし試合したら総帥がなんか遠慮して負けそうな気もする
416 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:49:23 ID:???.net
総帥は人としての器も大きいよね
日本Jr.との対戦後は彼らを影から支える存在となった
関連‐リングにかけろって途中からめちゃくちゃになったよな ←オススメ
ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
![]() | リングにかけろ1 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 車田正美 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
リングにかけろって途中からめちゃくちゃになったよな
2019年10月19日18:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:56
Tweet



Tweet
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
【リングにかけろ】支那虎一城の父親が開発したスパルタ道具www
2017年10月22日08:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:19
Tweet



Tweet
リングにかけろ その26
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1485341701/
810 :愛蔵版名無しさん:2017/10/20(金) 22:51:55.59 ID:???.net
ひでえ話だよなあ



811 :愛蔵版名無しさん:2017/10/20(金) 22:58:59.41 ID:+NRe1TJL.net
>>810
ああっ 一城 一城~~~!!じゃねえよw
813 :愛蔵版名無しさん:2017/10/21(土) 11:23:29.83 ID:???.net
>>810
これで一生、利き腕が上がらなくなる障害が残るとかほんとクソだわ
「お前の右腕を奪ったのはワシだ・・・謝ってても償いきれる物ではない」
とかふざけたこと言って、これ以降この親父が弱気になるのもクソ
812 :愛蔵版名無しさん:2017/10/20(金) 23:28:24.83 ID:???.net
せめて「当たったら痛い」程度の物&速度で始めさせろと当時思ったw
関連‐ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美 ←オススメ
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力
やっぱ車田正美の絵はデカいサイズで映えるな
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1485341701/
810 :愛蔵版名無しさん:2017/10/20(金) 22:51:55.59 ID:???.net
ひでえ話だよなあ



811 :愛蔵版名無しさん:2017/10/20(金) 22:58:59.41 ID:+NRe1TJL.net
>>810
ああっ 一城 一城~~~!!じゃねえよw
813 :愛蔵版名無しさん:2017/10/21(土) 11:23:29.83 ID:???.net
>>810
これで一生、利き腕が上がらなくなる障害が残るとかほんとクソだわ
「お前の右腕を奪ったのはワシだ・・・謝ってても償いきれる物ではない」
とかふざけたこと言って、これ以降この親父が弱気になるのもクソ
812 :愛蔵版名無しさん:2017/10/20(金) 23:28:24.83 ID:???.net
せめて「当たったら痛い」程度の物&速度で始めさせろと当時思ったw
関連‐ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美 ←オススメ
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力
やっぱ車田正美の絵はデカいサイズで映えるな
![]() | リングにかけろ1 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 車田正美 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
大物マンガ家「カツ丼が食いてぇ奴はいつでもいくらでも食わせてやるから言ってこい」
2017年10月07日17:46
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:17
Tweet



Tweet
大物マンガ家「カツ丼が食いてぇ奴はいつでもいくらでも食わせてやるから言ってこい」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1504832705/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:05:05.06 .net

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:08:38.15 ID:3X969/vJ0.net
カッコイイ
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:10:47.32 ID:WIlwyRkO0.net
本当だったらかっこいいけどどうせ食わせてくれないんやろなぁ・・・
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:07:32.60 ID:drCNsCiJ0.net
もう忘れてるやろなこんなこと言ったの
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:11:35.11 ID:6a75GjtKd.net
当時やったら食わせてくれそう
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:17:04.83 ID:JT049LMo0.net
両親がクタクタに働いてものくだりすこw
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:21:23.67 ID:ncCQH+GR0.net
車田ってデビュー当時は厨二病なとこあったからな
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:16:26.89 ID:nyDaJ7XP0.net
死ぬほどのハードルの高さはいかほどか
63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:22:14.82 ID:yuRP5jUy0.net
実際行っても
「死ぬほどじゃねェなァそれは」
って言われてアウト
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:05:55.80 ID:wNHAGRG60.net
やっぱりワイはチキンライスがいいや
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:06:16.65 ID:Uwrh1Dcc0.net
そんなことより蟹座に謝罪しろ
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:06:56.72 ID:nPWcOCKCa.net
水曜どうでしょう出てそうな顔だな
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:09:38.95 ID:x6l3r/4ld.net
星矢の一発屋芸人
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:14:31.67 ID:mskW41Ge0.net
>>16
リンかけ「せやな」
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:12:15.95 ID:Qbh/tARj0.net
今も男坂で現役やな
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:15:35.00 ID:2XX1FfFn0.net
いつでも言ってくれ(食わせるとは言ってない)
関連‐ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美 ←オススメ
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力
やっぱ車田正美の絵はデカいサイズで映えるな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1504832705/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:05:05.06 .net

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:08:38.15 ID:3X969/vJ0.net
カッコイイ
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:10:47.32 ID:WIlwyRkO0.net
本当だったらかっこいいけどどうせ食わせてくれないんやろなぁ・・・
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:07:32.60 ID:drCNsCiJ0.net
もう忘れてるやろなこんなこと言ったの
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:11:35.11 ID:6a75GjtKd.net
当時やったら食わせてくれそう
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:17:04.83 ID:JT049LMo0.net
両親がクタクタに働いてものくだりすこw
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:21:23.67 ID:ncCQH+GR0.net
車田ってデビュー当時は厨二病なとこあったからな
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:16:26.89 ID:nyDaJ7XP0.net
死ぬほどのハードルの高さはいかほどか
63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:22:14.82 ID:yuRP5jUy0.net
実際行っても
「死ぬほどじゃねェなァそれは」
って言われてアウト
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:05:55.80 ID:wNHAGRG60.net
やっぱりワイはチキンライスがいいや
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:06:16.65 ID:Uwrh1Dcc0.net
そんなことより蟹座に謝罪しろ
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:06:56.72 ID:nPWcOCKCa.net
水曜どうでしょう出てそうな顔だな
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:09:38.95 ID:x6l3r/4ld.net
星矢の一発屋芸人
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:14:31.67 ID:mskW41Ge0.net
>>16
リンかけ「せやな」
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:12:15.95 ID:Qbh/tARj0.net
今も男坂で現役やな
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:15:35.00 ID:2XX1FfFn0.net
いつでも言ってくれ(食わせるとは言ってない)
関連‐ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美 ←オススメ
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力
やっぱ車田正美の絵はデカいサイズで映えるな
![]() | リングにかけろ1 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 車田正美 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
【風魔の小次郎】竜魔描きました
2017年09月24日12:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:15
Tweet



Tweet
風魔の小次郎 7
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1493151328/
779 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 00:49:54.26 ID:???.net
り、竜魔描きました
すみません

780 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 01:54:53.61 ID:???.net
ワラタw
まさにそんな表情だわ。
781 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 09:28:44.23 ID:fzmPwBTQ.net
上手いなー
784 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 21:31:16.72 ID:???.net
>>779
いいねー
ちょっとだけ添削してみた

785 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 23:20:52.26 ID:???.net
赤ペン先生w
782 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 10:06:16.25 ID:???.net
>>779
武蔵のサイキックにビビってるところ?
783 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 13:12:32.64 ID:???.net
マジすいません
シモンの精神支配から醒めて戦慄してるところだったと思います
十巻の中盤くらいでしょうか
学生服ボロボロでなんか竜魔カッコいいんすよ
ちなみにこれネロと飛鳥なんですけど

787 :愛蔵版名無しさん:2017/09/22(金) 19:55:18.18 ID:???.net
>>783
飛鳥頭に穴開いてるぞ
788 :愛蔵版名無しさん:2017/09/23(土) 06:34:21.62 ID:???.net
武蔵のこと飛鳥って言う人がいるのか…なかなか新鮮
789 :愛蔵版名無しさん:2017/09/23(土) 07:57:59.52 ID:???.net
武蔵飛鳥なら女の子で通るな
790 :愛蔵版名無しさん:2017/09/23(土) 08:37:19.24 ID:???.net
名字由来netによると、飛鳥さんは全国順位8496位でおよそ950人いるそうな
798 :愛蔵版名無しさん:2017/09/23(土) 19:54:15.38 ID:???.net
>>783
すげえなー
上手く描ける人尊敬するわ
関連‐【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力 ←オススメ
やっぱ車田正美の絵はデカいサイズで映えるな
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1493151328/
779 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 00:49:54.26 ID:???.net
り、竜魔描きました
すみません

780 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 01:54:53.61 ID:???.net
ワラタw
まさにそんな表情だわ。
781 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 09:28:44.23 ID:fzmPwBTQ.net
上手いなー
784 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 21:31:16.72 ID:???.net
>>779
いいねー
ちょっとだけ添削してみた

785 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 23:20:52.26 ID:???.net
赤ペン先生w
782 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 10:06:16.25 ID:???.net
>>779
武蔵のサイキックにビビってるところ?
783 :愛蔵版名無しさん:2017/09/21(木) 13:12:32.64 ID:???.net
マジすいません
シモンの精神支配から醒めて戦慄してるところだったと思います
十巻の中盤くらいでしょうか
学生服ボロボロでなんか竜魔カッコいいんすよ
ちなみにこれネロと飛鳥なんですけど

787 :愛蔵版名無しさん:2017/09/22(金) 19:55:18.18 ID:???.net
>>783
飛鳥頭に穴開いてるぞ
788 :愛蔵版名無しさん:2017/09/23(土) 06:34:21.62 ID:???.net
武蔵のこと飛鳥って言う人がいるのか…なかなか新鮮
789 :愛蔵版名無しさん:2017/09/23(土) 07:57:59.52 ID:???.net
武蔵飛鳥なら女の子で通るな
790 :愛蔵版名無しさん:2017/09/23(土) 08:37:19.24 ID:???.net
名字由来netによると、飛鳥さんは全国順位8496位でおよそ950人いるそうな
798 :愛蔵版名無しさん:2017/09/23(土) 19:54:15.38 ID:???.net
>>783
すげえなー
上手く描ける人尊敬するわ
関連‐【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力 ←オススメ
やっぱ車田正美の絵はデカいサイズで映えるな
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん
![]() | 風魔の小次郎 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 車田正美 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
【リングにかけろ】高嶺菊・竜児姉弟の義父・富蔵はある意味重要人物
2017年05月18日08:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:8
Tweet



Tweet
リングにかけろ その26
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1485341701/
421 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 11:48:54.96 ID:???.net
最初優しいふりして結婚してそのあと地が出たってことらしいけど
そもそも富蔵が優しいふりしてるのが想像すら出来ん
もともと千代さん人間のクズが好みだったんじゃ

422 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 12:28:03.17 ID:???.net
高嶺豪「ク、クズだと!?」
425 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 14:27:12.26 ID:???.net
富蔵もスシ買ってきてくれたり優しいところはあるんだよ
夜中に麻雀やってたのは職業がプロのバイニン(ヤクの売人じゃなくて)で説明がつくしな
426 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 14:41:32.32 ID:???.net
子供たちが富蔵に懐いていたら少し流れが変わったのかもな
その場合は単にDQN一家が出来上がるだけかも知れんが
427 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 14:54:41.33 ID:???.net
そうそう
富蔵と菊ねーちゃんで「竜を世界一チャンピオンにしてウハウハ大儲けじゃヒャッハー」と方向性が合えば無敵の敏椀マネージャーと化したはずなんだよな
奴ならコンコルド・ケンザキジムに対してすら臆することなくマッチメイクをしただろうに
菊ねーちゃんが頑なに富蔵を拒絶したのと、富蔵は富蔵でやつは妙なところで現実主義というか、目の前の小銭を必死にかき集めるタイプだから話し合う機会すらなかったのが惜しい
428 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 21:29:18.85 ID:S1t74vlu.net
>>427
その発想はなかった。
429 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 06:12:07.52 ID:???.net
今まであんまり富蔵に対する愛は無かったなあw
でもこいつが原因で幼い姉弟が上京する事になったには違いないんで、思っていた以上に重要人物なのかも知れない

430 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 09:22:15.43 ID:???.net
まあ重要人物なのは確かだろう
トンデモ必殺技路線にいかなくて最後までリアル人情系なら富蔵との最後の対決まで
描けたんだろうけどなあ
あとカイザーもジムの会長じゃなくて高嶺父が持っててあの家にあったとしたら
富蔵に売っぱわれるというある意味日本の恥を世界中のジュニアにさらす最悪の展開に
なってたかもしれん
417 :愛蔵版名無しさん:2017/04/29(土) 23:26:31.40 ID:???.net
テレビの件で富蔵に血の海に沈められた時はまだ死んでなかったんだよな
あれ発見が遅れたらヤバかったっつーか、富蔵捕まらなかったのかよ


418 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 02:53:28.93 ID:???.net
ていうか富蔵帰ってくればああなることくらい分かってるだろうに母ちゃん一人にするなよ
あるいは他の家でテレビ見てろよ
419 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 08:13:37.04 ID:???.net
あれは単に富蔵上京イベントのフラグ立てなので
by 正美
420 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 08:21:33.34 ID:???.net
初めて読んだ時はお千代さんがマジで殺されたのかと思ってすげえショックだった
宮下あきらの漫画なら富蔵のようなろくでなしは郷土愛の強いお巡りさんや農家のおじさんたちが集団リンチして山にポイーしてしまうのに
434 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 19:40:23.21 ID:???.net
しかし千代さんはどうして…
ランボルギーニのコーちゃんみたいに金だけはあって、背に腹は代えられず結婚した途端に破産したとかなら
わかるが、元々貧乏人ぽいしガラの悪い連中とも付き合いあるしな~
菊は中3、竜だって小5なのに、なんの前振りなく引き入れるのも酷過ぎる。
そういう漫画じゃないからアッサリ済んでるけど、普通に考えれば菊の葛藤は計り知れない、
千代さんも憎んでも仕方ないくらい。
すべては姉弟を上京させるためのシチュエーション作りだから真面目に考えても仕方ないけど。
432 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 16:19:27.01 ID:???.net
富蔵がいなけりゃ
田舎の泣き虫小僧で終わってたのかもなw
関連‐【リングにかけろ】高嶺竜児っていくら主人公でもタフすぎるよな
「リングにかけろ」の阿修羅編は、なくても良かったという風潮
読んだことないけど「リングにかけろ」ってどんな漫画だったの?
ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美 ←オススメ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1485341701/
421 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 11:48:54.96 ID:???.net
最初優しいふりして結婚してそのあと地が出たってことらしいけど
そもそも富蔵が優しいふりしてるのが想像すら出来ん
もともと千代さん人間のクズが好みだったんじゃ

422 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 12:28:03.17 ID:???.net
高嶺豪「ク、クズだと!?」
425 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 14:27:12.26 ID:???.net
富蔵もスシ買ってきてくれたり優しいところはあるんだよ
夜中に麻雀やってたのは職業がプロのバイニン(ヤクの売人じゃなくて)で説明がつくしな
426 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 14:41:32.32 ID:???.net
子供たちが富蔵に懐いていたら少し流れが変わったのかもな
その場合は単にDQN一家が出来上がるだけかも知れんが
427 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 14:54:41.33 ID:???.net
そうそう
富蔵と菊ねーちゃんで「竜を世界一チャンピオンにしてウハウハ大儲けじゃヒャッハー」と方向性が合えば無敵の敏椀マネージャーと化したはずなんだよな
奴ならコンコルド・ケンザキジムに対してすら臆することなくマッチメイクをしただろうに
菊ねーちゃんが頑なに富蔵を拒絶したのと、富蔵は富蔵でやつは妙なところで現実主義というか、目の前の小銭を必死にかき集めるタイプだから話し合う機会すらなかったのが惜しい
428 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 21:29:18.85 ID:S1t74vlu.net
>>427
その発想はなかった。
429 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 06:12:07.52 ID:???.net
今まであんまり富蔵に対する愛は無かったなあw
でもこいつが原因で幼い姉弟が上京する事になったには違いないんで、思っていた以上に重要人物なのかも知れない

430 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 09:22:15.43 ID:???.net
まあ重要人物なのは確かだろう
トンデモ必殺技路線にいかなくて最後までリアル人情系なら富蔵との最後の対決まで
描けたんだろうけどなあ
あとカイザーもジムの会長じゃなくて高嶺父が持っててあの家にあったとしたら
富蔵に売っぱわれるというある意味日本の恥を世界中のジュニアにさらす最悪の展開に
なってたかもしれん
417 :愛蔵版名無しさん:2017/04/29(土) 23:26:31.40 ID:???.net
テレビの件で富蔵に血の海に沈められた時はまだ死んでなかったんだよな
あれ発見が遅れたらヤバかったっつーか、富蔵捕まらなかったのかよ


418 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 02:53:28.93 ID:???.net
ていうか富蔵帰ってくればああなることくらい分かってるだろうに母ちゃん一人にするなよ
あるいは他の家でテレビ見てろよ
419 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 08:13:37.04 ID:???.net
あれは単に富蔵上京イベントのフラグ立てなので
by 正美
420 :愛蔵版名無しさん:2017/04/30(日) 08:21:33.34 ID:???.net
初めて読んだ時はお千代さんがマジで殺されたのかと思ってすげえショックだった
宮下あきらの漫画なら富蔵のようなろくでなしは郷土愛の強いお巡りさんや農家のおじさんたちが集団リンチして山にポイーしてしまうのに
434 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 19:40:23.21 ID:???.net
しかし千代さんはどうして…
ランボルギーニのコーちゃんみたいに金だけはあって、背に腹は代えられず結婚した途端に破産したとかなら
わかるが、元々貧乏人ぽいしガラの悪い連中とも付き合いあるしな~
菊は中3、竜だって小5なのに、なんの前振りなく引き入れるのも酷過ぎる。
そういう漫画じゃないからアッサリ済んでるけど、普通に考えれば菊の葛藤は計り知れない、
千代さんも憎んでも仕方ないくらい。
すべては姉弟を上京させるためのシチュエーション作りだから真面目に考えても仕方ないけど。
432 :愛蔵版名無しさん:2017/05/01(月) 16:19:27.01 ID:???.net
富蔵がいなけりゃ
田舎の泣き虫小僧で終わってたのかもなw
関連‐【リングにかけろ】高嶺竜児っていくら主人公でもタフすぎるよな
「リングにかけろ」の阿修羅編は、なくても良かったという風潮
読んだことないけど「リングにかけろ」ってどんな漫画だったの?
ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美 ←オススメ
![]() | リングにかけろ1 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 車田正美 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
【リングにかけろ】高嶺竜児っていくら主人公でもタフすぎるよな
2017年03月11日08:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:11
Tweet



Tweet
リングにかけろ その26
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1485341701/
219 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 11:39:46.57 ID:???.net
220 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 17:26:22.28 ID:???.net
カッコいい
221 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 23:09:39.31 ID:???.net
落下時に錐揉みしてるから直進性が増して
イーコールによる反転が効かない
222 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 00:58:19.86 ID:???.net
つーか、死ぬよね
226 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 12:10:37.11 ID:???.net
竜児はゴッドイリュージョン何発食らったんだろう?
227 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 15:00:09.19 ID:???.net
4発だな
竜児タフ過ぎ
228 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 20:41:29.34 ID:???.net
富蔵の息子だもの
231 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 23:03:28.13 ID:???.net
>>228
富蔵のDNAがどっかにあるのかー
234 :愛蔵版名無しさん:2017/03/10(金) 21:10:21.54 ID:???.net
>>228
富蔵は竜児のパンチを何発もくらっても最後は走って逃げるだけの体力を見せてたから
タフさではすごいのかもしれんな。普通の人間なら死んでる。
関連‐読んだことないけど「リングにかけろ」ってどんな漫画だったの? ←オススメ
「リングにかけろ」の阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【リングにかけろ】「黄金の日本Jr.」は不敗ってのがある意味邪魔になってた
【リングにかけろ】ギリシア十二神の黄金のヘリコプターについて
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1485341701/
219 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 11:39:46.57 ID:???.net
【国際】仏で暴風雨「ゼウス」発生、2人死亡 60万世帯が停電 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488884293/ 34 :名無しさん@1周年:2017/03/07(火) 20:38:13.41 ID:deIVWD4m0.net ゼウスの猛威 ![]() ![]() |
220 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 17:26:22.28 ID:???.net
カッコいい
221 :愛蔵版名無しさん:2017/03/08(水) 23:09:39.31 ID:???.net
落下時に錐揉みしてるから直進性が増して
イーコールによる反転が効かない
222 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 00:58:19.86 ID:???.net
つーか、死ぬよね
226 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 12:10:37.11 ID:???.net
竜児はゴッドイリュージョン何発食らったんだろう?
227 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 15:00:09.19 ID:???.net
4発だな
竜児タフ過ぎ
228 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 20:41:29.34 ID:???.net
富蔵の息子だもの
231 :愛蔵版名無しさん:2017/03/09(木) 23:03:28.13 ID:???.net
>>228
富蔵のDNAがどっかにあるのかー
234 :愛蔵版名無しさん:2017/03/10(金) 21:10:21.54 ID:???.net
>>228
富蔵は竜児のパンチを何発もくらっても最後は走って逃げるだけの体力を見せてたから
タフさではすごいのかもしれんな。普通の人間なら死んでる。
関連‐読んだことないけど「リングにかけろ」ってどんな漫画だったの? ←オススメ
「リングにかけろ」の阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【リングにかけろ】「黄金の日本Jr.」は不敗ってのがある意味邪魔になってた
【リングにかけろ】ギリシア十二神の黄金のヘリコプターについて
![]() | リングにかけろ1 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 車田正美 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
【リングにかけろ】ギリシア十二神の黄金のヘリコプターについて
2017年02月16日12:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:7
Tweet



Tweet
リングにかけろ その26
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1485341701/
136 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 09:21:21.75 ID:???.net
世界戦のとき、
都心のド真ん中に12機ものヘリで乗りつける非常識な外国人。
それがギリシア12神。

144 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 17:12:49.86 ID:???.net
ヘリでギリシャから日本まで来るのってすごく大変そう
145 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 17:54:32.94 ID:???.net
しかも富士山裾野だからな
下手すれば例の魔の上昇気流にまきこまれてお陀仏だ
146 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 18:39:51.37 ID:???.net
イーコールの力で飛んでいるので燃料は要らんし気流の影響も受けない
139 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 11:56:59.18 ID:???.net
連載当時はあまり考えなかったけど、日本までは飛行機で来たんだよね?
それとも船?
140 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 12:10:11.87 ID:???.net
>>139
闘神が船に乗ってるイメージ画あっただろ?あれと一緒だよ。
ヘリコプターは日本国内で手配した。
151 :愛蔵版名無しさん:2017/02/13(月) 00:43:27.86 ID:???.net
>>140
あの絵はスカンジナビア半島の民バイキングのイメージだもんな
それとギリシア神話の(神の名前だけの)融合
いやいや、さすが車田先生
博識でいらっしゃる(棒)
141 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 12:31:58.67 ID:???.net
あの黄金のヘリが12神の私物であると考えるほうが
無理があるように思えてきた。
連合戦・阿修羅編・世界戦
単純に3往復してるから
その度に空輸や海輸してたら費用が凄まじいことに。
142 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 12:45:00.96 ID:???.net
だから財政破綻したんだな
147 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 19:02:05.29 ID:???.net
イーコールの力で
世界経済を牛耳ることはできなかったんだな?
152 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 18:28:39.31 ID:???.net
だってそもそもオリンポス十二神って半分くらい女神な上になんの神なのかよくわかんねえ奴とかいるんだぜ?
敵として出すなら多少アレンジするし、よりメジャーなギリシアワードを混ぜるだろ
アルテミスとビーナスはまんまじゃねえかって?
知るかボケ(´・ω・`)
155 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 21:59:11.27 ID:???.net
12神の中で最も好戦的と称されたアーレスも入ってないのに
ペガサスとかメデューサとか入れるし、
カサンドラやナルシサス(ナルキッソス)とかは一般人だし。
153 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 19:09:11.75 ID:???.net
不思議と、アテナは出さなかったんだよな。
超メジャーかつ智恵と戦いの女神でバトル漫画には打ってつけなのに。
しかし出していたら星矢でアテナは使えなかった(使ってもpgrされるのは避けられない)だろうから、ラッキーだったのかな。
あの時点で将来のために温存していたとしたら、とんでもない先見の明だったとも言える。
関連‐読んだことないけど「リングにかけろ」ってどんな漫画だったの? ←オススメ
「リングにかけろ」の阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい
【リングにかけろ】「黄金の日本Jr.」は不敗ってのがある意味邪魔になってた
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1485341701/
136 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 09:21:21.75 ID:???.net
世界戦のとき、
都心のド真ん中に12機ものヘリで乗りつける非常識な外国人。
それがギリシア12神。

144 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 17:12:49.86 ID:???.net
ヘリでギリシャから日本まで来るのってすごく大変そう
145 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 17:54:32.94 ID:???.net
しかも富士山裾野だからな
下手すれば例の魔の上昇気流にまきこまれてお陀仏だ
146 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 18:39:51.37 ID:???.net
イーコールの力で飛んでいるので燃料は要らんし気流の影響も受けない
139 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 11:56:59.18 ID:???.net
連載当時はあまり考えなかったけど、日本までは飛行機で来たんだよね?
それとも船?
140 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 12:10:11.87 ID:???.net
>>139
闘神が船に乗ってるイメージ画あっただろ?あれと一緒だよ。
ヘリコプターは日本国内で手配した。
151 :愛蔵版名無しさん:2017/02/13(月) 00:43:27.86 ID:???.net
>>140
あの絵はスカンジナビア半島の民バイキングのイメージだもんな
それとギリシア神話の(神の名前だけの)融合
いやいや、さすが車田先生
博識でいらっしゃる(棒)
141 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 12:31:58.67 ID:???.net
あの黄金のヘリが12神の私物であると考えるほうが
無理があるように思えてきた。
連合戦・阿修羅編・世界戦
単純に3往復してるから
その度に空輸や海輸してたら費用が凄まじいことに。
142 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 12:45:00.96 ID:???.net
だから財政破綻したんだな
147 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 19:02:05.29 ID:???.net
イーコールの力で
世界経済を牛耳ることはできなかったんだな?
152 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 18:28:39.31 ID:???.net
だってそもそもオリンポス十二神って半分くらい女神な上になんの神なのかよくわかんねえ奴とかいるんだぜ?
敵として出すなら多少アレンジするし、よりメジャーなギリシアワードを混ぜるだろ
アルテミスとビーナスはまんまじゃねえかって?
知るかボケ(´・ω・`)
155 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 21:59:11.27 ID:???.net
12神の中で最も好戦的と称されたアーレスも入ってないのに
ペガサスとかメデューサとか入れるし、
カサンドラやナルシサス(ナルキッソス)とかは一般人だし。
153 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 19:09:11.75 ID:???.net
不思議と、アテナは出さなかったんだよな。
超メジャーかつ智恵と戦いの女神でバトル漫画には打ってつけなのに。
しかし出していたら星矢でアテナは使えなかった(使ってもpgrされるのは避けられない)だろうから、ラッキーだったのかな。
あの時点で将来のために温存していたとしたら、とんでもない先見の明だったとも言える。
関連‐読んだことないけど「リングにかけろ」ってどんな漫画だったの? ←オススメ
「リングにかけろ」の阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい
【リングにかけろ】「黄金の日本Jr.」は不敗ってのがある意味邪魔になってた
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
やっぱ車田正美の絵はデカいサイズで映えるな
2017年01月14日08:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:11
Tweet



Tweet
風魔の小次郎 6
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1385467794/
639 :愛蔵版名無しさん:2017/01/08(日) 18:28:14.24 ID:???.net
以前、原画展で見た小次郎のカラー原稿はめちゃくちゃ綺麗だった
撮影可能だったので撮影しまくったなぁ
646 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 01:05:35.75 ID:???.net
生原稿



647 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 14:56:44.09 ID:???.net
やっぱこの人の絵はデカいサイズで映えるな。
未完の原稿をどんな気分で描いたのか気になる・・・。
648 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 22:33:37.56 ID:o84jWynN.net
>>646
車田は見開き2ページ丸々技を繰り出してる絵とかがやっぱすごくいいよな。
この超有名な「未完」のページの原稿すげえな。
関連‐聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力
ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美 ←オススメ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1385467794/
639 :愛蔵版名無しさん:2017/01/08(日) 18:28:14.24 ID:???.net
以前、原画展で見た小次郎のカラー原稿はめちゃくちゃ綺麗だった
撮影可能だったので撮影しまくったなぁ
646 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 01:05:35.75 ID:???.net
生原稿



647 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 14:56:44.09 ID:???.net
やっぱこの人の絵はデカいサイズで映えるな。
未完の原稿をどんな気分で描いたのか気になる・・・。
648 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 22:33:37.56 ID:o84jWynN.net
>>646
車田は見開き2ページ丸々技を繰り出してる絵とかがやっぱすごくいいよな。
この超有名な「未完」のページの原稿すげえな。
関連‐聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力
ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美 ←オススメ
![]() | 男坂 6 (ジャンプコミックス) 車田 正美 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|