![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
「精神と時の部屋」ってすげえ過酷な環境なんだな
2023年03月05日12:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:16
Tweet



Tweet
「精神と時の部屋」ってすげえ過酷な環境なんだな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677918758/
1 :名無し:23/03/04(土) 17:32:38 ID:TZFW1

空気1/4、重力10倍って・・・😨
精神と時の部屋 - Wikipedia
3:名無し:23/03/04(土) 17:35:08 ID:585V2
小さい頃の悟空が1ヶ月で音を上げて出てきたんだよな
8:名無し:23/03/04(土) 17:36:46 ID:JWHJ1
>>3
そう考えると悟空も少年時代はまともな感覚してたんやなって
7:名無し:23/03/04(土) 17:36:16 ID:585V3
親子で戦闘スーツ良いね
23:名無し:23/03/04(土) 17:43:59 ID:CVtf1
この頃の悟飯のデザインええな
14:名無し:23/03/04(土) 17:40:12 ID:TZFW1
でも少年時代に重力10倍1か月経験済みなのに
同じ重力10倍の界王星で修行した時辛そうだったよな最初の方
19:名無し:23/03/04(土) 17:42:54 ID:FEQ84
>>14
そらいきなりは辛いやろ
21:名無し:23/03/04(土) 17:43:18 ID:1jvA2
食事は変な粉と水だけらしいが
あれは完全栄養食的な物なんだろうか
22:名無し:23/03/04(土) 17:43:29 ID:FEQ81
>>21
きなこやろ
27:名無し:23/03/04(土) 17:46:10 ID:ctRY2
DBの対戦ゲームだといつもトレーニングステージとして出とるな
32:名無し:23/03/04(土) 17:47:44 ID:TZFW1主
定員は2人までって設定だけどブウが入ってきた時合計4人入ってたよな
34:名無し:23/03/04(土) 17:48:37 ID:585V5
>>32
ブウとピッコロを人として数えるかどうか
38:名無し:23/03/04(土) 17:50:32 ID:JWHJ1
まあ人数関係はあの後デンデが改良したかもしれんから…
9:名無し:23/03/04(土) 17:36:53 ID:GV8t4
未来悟飯がこの部屋を利用しなかった理由はなんや
あの世界だと藁にもすがる思いだから知ってたら利用せんはずないしポポが悟飯に知らせに行ってるはずやろ
12:名無し:23/03/04(土) 17:37:56 ID:ctRY5
>>9
人造人間に神殿ごとぶっ壊されとったんちゃう
あるいはポポも死んでて知らんかったかや
37:名無し:23/03/04(土) 17:50:13 ID:Og9t8
てかサイヤ人なんて仙豆があればナンボでも強くなるし
40:名無し:23/03/04(土) 17:52:37 ID:585V6
ヤジロベーが精神と時の部屋で修行したらめっちゃ強くなってたんじゃね
41:名無し:23/03/04(土) 17:52:51 ID:FEQ83
>>40
そのモチベ無いやろ
42:名無し:23/03/04(土) 17:53:05 ID:TZFW7
>>40
あの性格じゃ1日も持たなそう
44:名無し:23/03/04(土) 17:53:20 ID:VhkR1
まずはドラゴンボールでヤジロベーの人格を変えるところからやろ
関連‐【ドラゴンボール】「精神と時の部屋」の定員が2人までとかいう風潮
精神と時の部屋の精神要素ってなに?
【悲報】孫悟空さん、ヤジロベーの評価が高すぎる ←オススメ
ドラゴンボール世界の文明の基本ツール「ホイポイカプセル」のここが理不尽です
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677918758/
1 :名無し:23/03/04(土) 17:32:38 ID:TZFW1

空気1/4、重力10倍って・・・😨
精神と時の部屋 - Wikipedia
3:名無し:23/03/04(土) 17:35:08 ID:585V2
小さい頃の悟空が1ヶ月で音を上げて出てきたんだよな
8:名無し:23/03/04(土) 17:36:46 ID:JWHJ1
>>3
そう考えると悟空も少年時代はまともな感覚してたんやなって
7:名無し:23/03/04(土) 17:36:16 ID:585V3
親子で戦闘スーツ良いね
23:名無し:23/03/04(土) 17:43:59 ID:CVtf1
この頃の悟飯のデザインええな
14:名無し:23/03/04(土) 17:40:12 ID:TZFW1
でも少年時代に重力10倍1か月経験済みなのに
同じ重力10倍の界王星で修行した時辛そうだったよな最初の方
19:名無し:23/03/04(土) 17:42:54 ID:FEQ84
>>14
そらいきなりは辛いやろ
21:名無し:23/03/04(土) 17:43:18 ID:1jvA2
食事は変な粉と水だけらしいが
あれは完全栄養食的な物なんだろうか
22:名無し:23/03/04(土) 17:43:29 ID:FEQ81
>>21
きなこやろ
27:名無し:23/03/04(土) 17:46:10 ID:ctRY2
DBの対戦ゲームだといつもトレーニングステージとして出とるな
32:名無し:23/03/04(土) 17:47:44 ID:TZFW1主
定員は2人までって設定だけどブウが入ってきた時合計4人入ってたよな
34:名無し:23/03/04(土) 17:48:37 ID:585V5
>>32
ブウとピッコロを人として数えるかどうか
38:名無し:23/03/04(土) 17:50:32 ID:JWHJ1
まあ人数関係はあの後デンデが改良したかもしれんから…
9:名無し:23/03/04(土) 17:36:53 ID:GV8t4
未来悟飯がこの部屋を利用しなかった理由はなんや
あの世界だと藁にもすがる思いだから知ってたら利用せんはずないしポポが悟飯に知らせに行ってるはずやろ
12:名無し:23/03/04(土) 17:37:56 ID:ctRY5
>>9
人造人間に神殿ごとぶっ壊されとったんちゃう
あるいはポポも死んでて知らんかったかや
37:名無し:23/03/04(土) 17:50:13 ID:Og9t8
てかサイヤ人なんて仙豆があればナンボでも強くなるし
40:名無し:23/03/04(土) 17:52:37 ID:585V6
ヤジロベーが精神と時の部屋で修行したらめっちゃ強くなってたんじゃね
41:名無し:23/03/04(土) 17:52:51 ID:FEQ83
>>40
そのモチベ無いやろ
42:名無し:23/03/04(土) 17:53:05 ID:TZFW7
>>40
あの性格じゃ1日も持たなそう
44:名無し:23/03/04(土) 17:53:20 ID:VhkR1
まずはドラゴンボールでヤジロベーの人格を変えるところからやろ
関連‐【ドラゴンボール】「精神と時の部屋」の定員が2人までとかいう風潮
精神と時の部屋の精神要素ってなに?
【悲報】孫悟空さん、ヤジロベーの評価が高すぎる ←オススメ
ドラゴンボール世界の文明の基本ツール「ホイポイカプセル」のここが理不尽です
ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.03.04
とよたろう(著), 鳥山明(著)
集英社 (2023-03-03T00:00:00.000Z)

集英社 (2023-03-03T00:00:00.000Z)

![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
【ドラゴンボール】ドクターゲロが16号を動かしたくなかった理由って何?
2023年02月09日08:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:12
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之五百壱
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1674708488/
164 :愛蔵版名無しさん :2023/02/04(土) 07:32:06.05 ID:LEv2+kg4d.net
ゲロが16号を動かしたくなかった理由は
ゲロの言う事を聞くようにプログラムはされてない
自分の正義を優先する性格
最終手段としてとんでもない自爆がある
なんだね
165 :愛蔵版名無しさん :2023/02/04(土) 07:35:31.87 ID:qFxjEalC0.net
なまじ自然と平和を愛する心を持ってしまってるのが厄介だな
ドクターゲロの目指す世界征服に反発してくる恐れがある
しかもいざとなったら地球ごと自爆が自分の意思で出来る
そして戦闘力も最強で誰も止められない
普通に考えてゲロにとってリスク高過ぎよね
166 :愛蔵版名無しさん :2023/02/04(土) 07:59:19.45 ID:LEv2+kg4d.net
19号は命令に従うし、あの戦闘力でも
地球のデータならオーバーキルだったはずだ
167 :愛蔵版名無しさん :2023/02/04(土) 08:16:09.47 ID:qFxjEalC0.net
もし悟空たちが超サイヤ人に目覚めてないレベル
(ということはピッコロも超サイヤ人相手に特訓できない)
だったら19号20号だけでも十分だったかも知れないしな
168 :愛蔵版名無しさん :2023/02/04(土) 11:28:42.92 ID:qylhZ/Cr0.net
>>164
鳥山明「起動させるのを嫌がっていたのは壊したくないというゲロの親心かも?」

おまけ
27 :愛蔵版名無しさん :2023/01/28(土) 20:27:01.97 ID:hIssGtFa0.net
ところでブルマがナッパの宇宙船をTVで見ながら
ピッピッピッとリモコンを適当に押したら大爆発した。


ついでにラディッツの宇宙船まで爆発していたんだが
頭おかしくないか?
電波が届く限りの範囲ならリモコンで
全ての宇宙船を爆破できるからだ。
つまりフリーザ軍が宇宙船に乗って移動している時に
下級兵士でも宇宙空間でリモコンで自爆命令を送れば、
宇宙船が残らず爆破して、兵士たちは全員宇宙空間に放り出されて
全滅するんだからな
28 :愛蔵版名無しさん :2023/01/28(土) 20:45:55.22 ID:vzKQXIqR0.net
きっと自爆スイッチ付きのリモコンはベジータなど部隊の隊長しか所持できないんだよ
リモコンの効果範囲も登録している部下の宇宙船しか爆発しない仕様なら部下の反乱に対して制裁をできるようにする権利を持たせることで反乱を防いでいるかもしれないと解釈できるかもしれない
ブルマはたまたまリモコンの対象をナッパとラディッツの宇宙船に合わせてしまったかもしれない
29 :愛蔵版名無しさん :2023/01/28(土) 21:03:18.44 ID:Vgz1kpHS0.net
>>27
ラディッツの宇宙船まで爆発してたの?既に悟飯に壊されてたと思うけど、アニオリ?
30 :愛蔵版名無しさん :2023/01/28(土) 21:21:14.81 ID:vzKQXIqR0.net
原作にあったよ
地球には悟空が来た時の宇宙船とラディッツの宇宙船が残っていたが、ナッパの宇宙船が爆発したときにラディッツの宇宙船も一緒に爆発していたらしい

31 :愛蔵版名無しさん :2023/01/28(土) 21:24:50.86 ID:Vgz1kpHS0.net
>>30
おお、ありがと
これそういう意味だったのか
36 :愛蔵版名無しさん :2023/01/29(日) 00:24:23.36 ID:CV9qa+yY0.net
>>31
あれは悟飯が壊しちまったとも言ってたから矛盾してはいる
まあ悟飯が壊した後に更に木っ端微塵になったと考えれば矛盾もしないのかな
38 :愛蔵版名無しさん :2023/01/29(日) 05:49:12.19 ID:1BTusajZd.net
悟空がラディッツのことアニキって言うのイイネ
関連‐【ドラゴンボール】孫悟空のこの謎能力って・・・ ←オススメ
【ドラゴンボール】誰がどう見ても人格者の武天老師様が筋斗雲に乗れないのが理不尽です
ドラゴンボールの天津飯とかいう戦闘力インフレに必死で食らいついていった男
悟空が初めてフリーザを見た時の感想wwwwww
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1674708488/
164 :愛蔵版名無しさん :2023/02/04(土) 07:32:06.05 ID:LEv2+kg4d.net
ゲロが16号を動かしたくなかった理由は
ゲロの言う事を聞くようにプログラムはされてない
自分の正義を優先する性格
最終手段としてとんでもない自爆がある
なんだね
165 :愛蔵版名無しさん :2023/02/04(土) 07:35:31.87 ID:qFxjEalC0.net
なまじ自然と平和を愛する心を持ってしまってるのが厄介だな
ドクターゲロの目指す世界征服に反発してくる恐れがある
しかもいざとなったら地球ごと自爆が自分の意思で出来る
そして戦闘力も最強で誰も止められない
普通に考えてゲロにとってリスク高過ぎよね
166 :愛蔵版名無しさん :2023/02/04(土) 07:59:19.45 ID:LEv2+kg4d.net
19号は命令に従うし、あの戦闘力でも
地球のデータならオーバーキルだったはずだ
167 :愛蔵版名無しさん :2023/02/04(土) 08:16:09.47 ID:qFxjEalC0.net
もし悟空たちが超サイヤ人に目覚めてないレベル
(ということはピッコロも超サイヤ人相手に特訓できない)
だったら19号20号だけでも十分だったかも知れないしな
168 :愛蔵版名無しさん :2023/02/04(土) 11:28:42.92 ID:qylhZ/Cr0.net
>>164
鳥山明「起動させるのを嫌がっていたのは壊したくないというゲロの親心かも?」

おまけ
27 :愛蔵版名無しさん :2023/01/28(土) 20:27:01.97 ID:hIssGtFa0.net
ところでブルマがナッパの宇宙船をTVで見ながら
ピッピッピッとリモコンを適当に押したら大爆発した。


ついでにラディッツの宇宙船まで爆発していたんだが
頭おかしくないか?
電波が届く限りの範囲ならリモコンで
全ての宇宙船を爆破できるからだ。
つまりフリーザ軍が宇宙船に乗って移動している時に
下級兵士でも宇宙空間でリモコンで自爆命令を送れば、
宇宙船が残らず爆破して、兵士たちは全員宇宙空間に放り出されて
全滅するんだからな
28 :愛蔵版名無しさん :2023/01/28(土) 20:45:55.22 ID:vzKQXIqR0.net
きっと自爆スイッチ付きのリモコンはベジータなど部隊の隊長しか所持できないんだよ
リモコンの効果範囲も登録している部下の宇宙船しか爆発しない仕様なら部下の反乱に対して制裁をできるようにする権利を持たせることで反乱を防いでいるかもしれないと解釈できるかもしれない
ブルマはたまたまリモコンの対象をナッパとラディッツの宇宙船に合わせてしまったかもしれない
29 :愛蔵版名無しさん :2023/01/28(土) 21:03:18.44 ID:Vgz1kpHS0.net
>>27
ラディッツの宇宙船まで爆発してたの?既に悟飯に壊されてたと思うけど、アニオリ?
30 :愛蔵版名無しさん :2023/01/28(土) 21:21:14.81 ID:vzKQXIqR0.net
原作にあったよ
地球には悟空が来た時の宇宙船とラディッツの宇宙船が残っていたが、ナッパの宇宙船が爆発したときにラディッツの宇宙船も一緒に爆発していたらしい

31 :愛蔵版名無しさん :2023/01/28(土) 21:24:50.86 ID:Vgz1kpHS0.net
>>30
おお、ありがと
これそういう意味だったのか
36 :愛蔵版名無しさん :2023/01/29(日) 00:24:23.36 ID:CV9qa+yY0.net
>>31
あれは悟飯が壊しちまったとも言ってたから矛盾してはいる
まあ悟飯が壊した後に更に木っ端微塵になったと考えれば矛盾もしないのかな
38 :愛蔵版名無しさん :2023/01/29(日) 05:49:12.19 ID:1BTusajZd.net
悟空がラディッツのことアニキって言うのイイネ
関連‐【ドラゴンボール】孫悟空のこの謎能力って・・・ ←オススメ
【ドラゴンボール】誰がどう見ても人格者の武天老師様が筋斗雲に乗れないのが理不尽です
ドラゴンボールの天津飯とかいう戦闘力インフレに必死で食らいついていった男
悟空が初めてフリーザを見た時の感想wwwwww
DRAGON BALL モノクロ版 25 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.02.08
鳥山明(著)
集英社 (1991-03-08T00:00:00.000Z)

集英社 (1991-03-08T00:00:00.000Z)

![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
悟空が初めてフリーザを見た時の感想wwwwww
2022年12月31日08:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:12
Tweet



Tweet
悟空が初めてフリーザを見た時の感想wwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672385343/
1 :名無し:22/12/30(金) 16:29:03 ID:ikc11

酷い・・・😭
2:名無し:22/12/30(金) 16:31:30 ID:Wcjx2
相当強いってのは気でわかるから見た目もゴツいと思ってたんやろ
5:名無し:22/12/30(金) 16:38:11 ID:2q7S1

こっちのがボス感あるしね
10:名無し:22/12/30(金) 16:46:35 ID:Wcjx1
>>5
コイツラだったら「なるほどコイツがフリーザか」ってなるやろな
ガキっぽいって印象にはならん
3:名無し:22/12/30(金) 16:34:09 ID:Wcjx1
初対面の時はもう最終形態だったか
4:名無し:22/12/30(金) 16:36:47 ID:ikc11
>>3
最終形態はちっちゃいしな
11:名無し:22/12/30(金) 16:47:41 ID:zAoQ1

13:名無し:22/12/30(金) 16:48:57 ID:SZMf
>>11
シンプルで無駄が排除された完成形感出てるの好き
14:名無し:22/12/30(金) 17:07:54 ID:Wcjx
やっぱり最終形態フリーザがナンバーワン!
関連‐フリーザ「木っ端微塵にしてやる あの地球人のように!」 悟空「あの地球人…?」 ←オススメ
【ドラゴンボール】この辺のフリーザすげえいい表情してるよね【対悟空】
【ドラゴンボール】コルド大王の変身を待たずして殺したトランクスの空気の読めなさは異常
界王神「フリーザごときワンパンで倒せる」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672385343/
1 :名無し:22/12/30(金) 16:29:03 ID:ikc11

酷い・・・😭
2:名無し:22/12/30(金) 16:31:30 ID:Wcjx2
相当強いってのは気でわかるから見た目もゴツいと思ってたんやろ
5:名無し:22/12/30(金) 16:38:11 ID:2q7S1

こっちのがボス感あるしね
10:名無し:22/12/30(金) 16:46:35 ID:Wcjx1
>>5
コイツラだったら「なるほどコイツがフリーザか」ってなるやろな
ガキっぽいって印象にはならん
3:名無し:22/12/30(金) 16:34:09 ID:Wcjx1
初対面の時はもう最終形態だったか
4:名無し:22/12/30(金) 16:36:47 ID:ikc11
>>3
最終形態はちっちゃいしな
11:名無し:22/12/30(金) 16:47:41 ID:zAoQ1

13:名無し:22/12/30(金) 16:48:57 ID:SZMf
>>11
シンプルで無駄が排除された完成形感出てるの好き
14:名無し:22/12/30(金) 17:07:54 ID:Wcjx
やっぱり最終形態フリーザがナンバーワン!
関連‐フリーザ「木っ端微塵にしてやる あの地球人のように!」 悟空「あの地球人…?」 ←オススメ
【ドラゴンボール】この辺のフリーザすげえいい表情してるよね【対悟空】
【ドラゴンボール】コルド大王の変身を待たずして殺したトランクスの空気の読めなさは異常
界王神「フリーザごときワンパンで倒せる」
フィギュアライズスタンダード ドラゴンボール フリーザ (最終形態) プラモデル
posted with AmaQuick at 2022.12.30
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2016-07-30T00:00:01Z)


![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
【ドラゴンボール】初期の天下一武道会は超人揃いで面白かったな
2022年12月24日12:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:17
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之五百
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1671488934/
41 :愛蔵版名無しさん :2022/12/22(木) 17:48:28.94 ID:e8EItymg0.net
初期の話だと
ブルー将軍とかナムとかチャパ王とか
どうみてもミスター・サタンより強いってのが
矛盾ではないけど気になってたな
あとブルー将軍は見返してみたら強すぎ
あの時点のクリリンをたおすし超能力は使えるし
あいつ気を使う修行したらかなりいい線行くんじゃないか
44 :愛蔵版名無しさん :2022/12/22(木) 20:58:15.53 ID:EHVWKyWG0.net
>>41
DBの超能力侮れないね チャオズあの次点で悟空普通に止めてるし
グルド戦死ぬ所だったし
48 :愛蔵版名無しさん :2022/12/22(木) 22:56:00.54 ID:HHfsAZPX0.net
>>41
そういえば初期の天下一武道会は超人揃いで面白かったな
不潔さを武器にする巨漢、色気で相手を惑わす女、明らかに人じゃない謎のバケモノ

49 :愛蔵版名無しさん :2022/12/22(木) 22:58:22.76 ID:rDle1O5Zd.net
>>48で言ったのはどっちかというと奇人変人枠か
でもまあ単純な強さで言っても超人みたいな奴は多かった
50 :愛蔵版名無しさん :2022/12/23(金) 00:18:02.36 ID:g9lAnFjd0.net
ミスターサタンとパンプットはどっちが強い?
51 :愛蔵版名無しさん :2022/12/23(金) 00:36:57.81 ID:heHRo0vG0.net
パンプット
ミスターサタンも一般人と比べれば全然強いが初期の天下一武道会出場者はレベルが違う
53 :愛蔵版名無しさん :2022/12/23(金) 01:08:09.09 ID:3DcIj2mv0.net
マジュニアが天下一に出て以後、
こんな危ない大会に出れるかって風潮になり、
達人らは世に出て来なくなった
で、サタンみたいな状況が良くわかってない低レベルの格闘家らは普通に出場し、幅を利かせるようになった
ある意味YouTuberみたいなもんかな
関連‐ブルー将軍はRR軍で最強の手駒だったろうにあっさり殺させるレッド総帥が無能すぎる ←オススメ
【ドラゴンボール】世界一の殺し屋・桃白白の実力
カカロットが命令を覚えていた場合、地球は攻略されていたのか
【ドラゴンボール】この漫画はあまりグロい場面・描写ってないよね
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1671488934/
41 :愛蔵版名無しさん :2022/12/22(木) 17:48:28.94 ID:e8EItymg0.net
初期の話だと
ブルー将軍とかナムとかチャパ王とか
どうみてもミスター・サタンより強いってのが
矛盾ではないけど気になってたな
あとブルー将軍は見返してみたら強すぎ
あの時点のクリリンをたおすし超能力は使えるし
あいつ気を使う修行したらかなりいい線行くんじゃないか
44 :愛蔵版名無しさん :2022/12/22(木) 20:58:15.53 ID:EHVWKyWG0.net
>>41
DBの超能力侮れないね チャオズあの次点で悟空普通に止めてるし
グルド戦死ぬ所だったし
48 :愛蔵版名無しさん :2022/12/22(木) 22:56:00.54 ID:HHfsAZPX0.net
>>41
そういえば初期の天下一武道会は超人揃いで面白かったな
不潔さを武器にする巨漢、色気で相手を惑わす女、明らかに人じゃない謎のバケモノ

49 :愛蔵版名無しさん :2022/12/22(木) 22:58:22.76 ID:rDle1O5Zd.net
>>48で言ったのはどっちかというと奇人変人枠か
でもまあ単純な強さで言っても超人みたいな奴は多かった
50 :愛蔵版名無しさん :2022/12/23(金) 00:18:02.36 ID:g9lAnFjd0.net
ミスターサタンとパンプットはどっちが強い?
51 :愛蔵版名無しさん :2022/12/23(金) 00:36:57.81 ID:heHRo0vG0.net
パンプット
ミスターサタンも一般人と比べれば全然強いが初期の天下一武道会出場者はレベルが違う
53 :愛蔵版名無しさん :2022/12/23(金) 01:08:09.09 ID:3DcIj2mv0.net
マジュニアが天下一に出て以後、
こんな危ない大会に出れるかって風潮になり、
達人らは世に出て来なくなった
で、サタンみたいな状況が良くわかってない低レベルの格闘家らは普通に出場し、幅を利かせるようになった
ある意味YouTuberみたいなもんかな
関連‐ブルー将軍はRR軍で最強の手駒だったろうにあっさり殺させるレッド総帥が無能すぎる ←オススメ
【ドラゴンボール】世界一の殺し屋・桃白白の実力
カカロットが命令を覚えていた場合、地球は攻略されていたのか
【ドラゴンボール】この漫画はあまりグロい場面・描写ってないよね
DRAGON BALL モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.12.23
鳥山明(著)
集英社 (1985-09-10T00:00:00.000Z)

集英社 (1985-09-10T00:00:00.000Z)

![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
ラディッツとかいう本来なら滅茶苦茶美味しいポジション(主人公の兄)のキャラ
2022年12月13日12:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:15
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十九
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1668420146/
97 :愛蔵版名無しさん :2022/11/22(火) 11:18:14.05 ID:i0FzyGMK0.net
しかしラディッツ、ナッパ蘇らせて戦力にするというルートはなかったのだろうか
98 :愛蔵版名無しさん :2022/11/22(火) 11:38:49.84 ID:8qm8bvvId.net
弱虫ラディッツをか?
99 :愛蔵版名無しさん :2022/11/22(火) 11:55:41.71 ID:Cp4P+sOOa.net
>>97
その話面白いと思うか
いくら何でも必然性がない
112 :愛蔵版名無しさん :2022/11/22(火) 19:54:58.81 ID:OmMzuM4J0.net
>>97
ラディッツは悟空の兄と言う立場だから面白く転がせた気もするな

悟空と同じ血筋だから才能も盛れるし。例えばフェニックス一輝的なポジションにして
普段はつるまないけど悟空がピンチになると駆けつける助っ人ポジションで
来る度に何故かやたら強くなってると言う そういう立ち位置のキャラにしても良かったかも
125 :愛蔵版名無しさん :2022/11/23(水) 01:15:38.23 ID:jXXreKfu0.net
・弱虫ラディッツと言われている
・サイヤ人なのに1000ちょっとで栽培マンと変わらない戦闘力
・シッポを鍛えてない
・シッポをつかまれたときに嘘ついて逃れようとする
・スカウターの数値にいちいちビビりすぎ
124 :愛蔵版名無しさん :2022/11/23(水) 01:01:10.18 ID:YfuwbxvId.net
たしかに生き別れの兄をベジータではなくラディッツにしたのは斬新かも
サイヤ人編かフリーザ編で連載終了だったらベジータが兄でも良かったけど
人造人間編以降も続いたことを考えると二人が兄弟ではなくて正解だった
でもラディッツって今となっては面白おかしくネタキャラ扱いされがちだけど
登場当初は読者に相当な絶望感を与える強敵だったからこその人気だと思う
122 :愛蔵版名無しさん :2022/11/22(火) 22:31:43.94 ID:uPkH2sxy0.net
主人公のアニキとか本来なら滅茶苦茶美味しいポジションなのに
弱虫ラディッツで終わるのがDBよ
関連‐【ドラゴンボール】ラディッツの戦闘はこんなにかっこいい
【ドラゴンボール】ラディッツって悟空の兄って設定にする必要あったのかな?
【ドラゴンボール】孫悟空のこの謎能力って・・・ ←オススメ
【ドラゴンボール】考えてみたらナッパがベジータに殺されたのって当然の報いだよな
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1668420146/
97 :愛蔵版名無しさん :2022/11/22(火) 11:18:14.05 ID:i0FzyGMK0.net
しかしラディッツ、ナッパ蘇らせて戦力にするというルートはなかったのだろうか
98 :愛蔵版名無しさん :2022/11/22(火) 11:38:49.84 ID:8qm8bvvId.net
弱虫ラディッツをか?
99 :愛蔵版名無しさん :2022/11/22(火) 11:55:41.71 ID:Cp4P+sOOa.net
>>97
その話面白いと思うか
いくら何でも必然性がない
112 :愛蔵版名無しさん :2022/11/22(火) 19:54:58.81 ID:OmMzuM4J0.net
>>97
ラディッツは悟空の兄と言う立場だから面白く転がせた気もするな

悟空と同じ血筋だから才能も盛れるし。例えばフェニックス一輝的なポジションにして
普段はつるまないけど悟空がピンチになると駆けつける助っ人ポジションで
来る度に何故かやたら強くなってると言う そういう立ち位置のキャラにしても良かったかも
125 :愛蔵版名無しさん :2022/11/23(水) 01:15:38.23 ID:jXXreKfu0.net
・弱虫ラディッツと言われている
・サイヤ人なのに1000ちょっとで栽培マンと変わらない戦闘力
・シッポを鍛えてない
・シッポをつかまれたときに嘘ついて逃れようとする
・スカウターの数値にいちいちビビりすぎ
124 :愛蔵版名無しさん :2022/11/23(水) 01:01:10.18 ID:YfuwbxvId.net
たしかに生き別れの兄をベジータではなくラディッツにしたのは斬新かも
サイヤ人編かフリーザ編で連載終了だったらベジータが兄でも良かったけど
人造人間編以降も続いたことを考えると二人が兄弟ではなくて正解だった
でもラディッツって今となっては面白おかしくネタキャラ扱いされがちだけど
登場当初は読者に相当な絶望感を与える強敵だったからこその人気だと思う
122 :愛蔵版名無しさん :2022/11/22(火) 22:31:43.94 ID:uPkH2sxy0.net
主人公のアニキとか本来なら滅茶苦茶美味しいポジションなのに
弱虫ラディッツで終わるのがDBよ
関連‐【ドラゴンボール】ラディッツの戦闘はこんなにかっこいい
【ドラゴンボール】ラディッツって悟空の兄って設定にする必要あったのかな?
【ドラゴンボール】孫悟空のこの謎能力って・・・ ←オススメ
【ドラゴンボール】考えてみたらナッパがベジータに殺されたのって当然の報いだよな
DRAGON BALL モノクロ版 17 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.12.12
鳥山明(著)
集英社 (1989-05-10T00:00:00.000Z)

集英社 (1989-05-10T00:00:00.000Z)

![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
ドラゴンボールってキャラの名前のカテゴリごとの統一性すごいよな。よく思いつくわ
2022年12月05日12:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:15
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十九
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1668420146/
24 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 12:20:11.83 ID:+HAitOxR0.net
キャラの名前については楽器系を魔族以外で使えたらと思う事がたまにある
音楽系は男女区別無く使い勝手いいと思う
25 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 12:29:10.74 ID:DKvE5mxta.net
ピッコロたち魔族は楽器名そのままなんだよな
と思ったけど、元ネタをもじるようになったのは主にサイヤ人からか
26 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 14:18:30.35 ID:URVj5XiT0.net
ナメック星人はカタツムリなのにピッコロ達は楽器なんだ
27 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 14:21:47.52 ID:qSG+jNx50.net
ネイルさん……
34 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 18:59:32.86 ID:OHxO2I1Y0.net
ネイルはかたつむりを意味するsnailの他に
ドイツ語で近き者を意味するnaherも掛けてるかもしれないな
ピッコロに近き者と言う意味で
36 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 19:06:53.94 ID:B4//8xqRd.net
>>34
鳥山「はえーなるほど」
28 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 16:55:55.51 ID:c3lC0iN30.net
カタツムリだけでこれだけ名前思いつくのが凄いなよく考えたら
デンデ、カルゴ、ネイル、ムーリ
29 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 17:02:52.31 ID:PEfxfHAW0.net
カタッツとツーノも
37 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 20:30:19.33 ID:L5ubsMjC0.net
>>28-29
ツムリーとマイーマ、スラッグも忘れるな
30 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 17:49:27.59 ID:DKvE5mxta.net
うるせえ!ナメクジのフン!

31 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 18:14:24.53 ID:TDyi18nS0.net
ピッコロ大魔王はナメック星人である神様が切り捨てたものだから、実に的確な罵倒だな
38 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 20:32:02.68 ID:wrlQ9AbB0.net
「うるせえ!ナメクジのフン!」の時点ではピッコロ大魔王の触覚がナメクジっぽいからってだけの理由だったんだろーな
おまけ
46 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 10:50:04.07 ID:Y6YS6IGj0.net
原作のサイヤ人編では当初「混血サイヤ人」の事を「スーパーサイヤ人」とよんでいた

47 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 11:20:12.02 ID:bQQRZtbi0.net
混血が増えても力をつけても純血の足元にも及んでいない現実
48 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 11:27:05.68 ID:a2mfBUFt0.net
混血は普通にポテンシャルがヤバイんだよなあ…
49 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 12:11:25.28 ID:qs/aSrgkM.net
超でもそれは続いてるな
大して修行してないのに修行しまくりの悟空たちクラスになったからな悟飯
しかも毎日仕事も頑張っている中
すげー才能だわ
50 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 12:37:00.60 ID:gXc4SMTj0.net
混血は性格が温和で幼少から戦闘力が極めて高い傾向があるな
最終的に行きつく戦闘力は強さへの意欲が高い純血が勝るかもしれんが
関連‐【ドラゴンボール】孫悟空のこの謎能力って・・・ ←オススメ
【悲報】孫悟空さん、ヤジロベーの評価が高すぎる
【ドラゴンボール】誰がどう見ても人格者の武天老師様が筋斗雲に乗れないのが理不尽です
ドラゴンボールの天津飯とかいう戦闘力インフレに必死で食らいついていった男
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1668420146/
24 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 12:20:11.83 ID:+HAitOxR0.net
キャラの名前については楽器系を魔族以外で使えたらと思う事がたまにある
音楽系は男女区別無く使い勝手いいと思う
25 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 12:29:10.74 ID:DKvE5mxta.net
ピッコロたち魔族は楽器名そのままなんだよな
と思ったけど、元ネタをもじるようになったのは主にサイヤ人からか
26 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 14:18:30.35 ID:URVj5XiT0.net
ナメック星人はカタツムリなのにピッコロ達は楽器なんだ
27 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 14:21:47.52 ID:qSG+jNx50.net
ネイルさん……
34 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 18:59:32.86 ID:OHxO2I1Y0.net
ネイルはかたつむりを意味するsnailの他に
ドイツ語で近き者を意味するnaherも掛けてるかもしれないな
ピッコロに近き者と言う意味で
36 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 19:06:53.94 ID:B4//8xqRd.net
>>34
鳥山「はえーなるほど」
28 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 16:55:55.51 ID:c3lC0iN30.net
カタツムリだけでこれだけ名前思いつくのが凄いなよく考えたら
デンデ、カルゴ、ネイル、ムーリ
29 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 17:02:52.31 ID:PEfxfHAW0.net
カタッツとツーノも
37 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 20:30:19.33 ID:L5ubsMjC0.net
>>28-29
ツムリーとマイーマ、スラッグも忘れるな
30 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 17:49:27.59 ID:DKvE5mxta.net
うるせえ!ナメクジのフン!

31 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 18:14:24.53 ID:TDyi18nS0.net
ピッコロ大魔王はナメック星人である神様が切り捨てたものだから、実に的確な罵倒だな
38 :愛蔵版名無しさん :2022/11/19(土) 20:32:02.68 ID:wrlQ9AbB0.net
「うるせえ!ナメクジのフン!」の時点ではピッコロ大魔王の触覚がナメクジっぽいからってだけの理由だったんだろーな
おまけ
46 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 10:50:04.07 ID:Y6YS6IGj0.net
原作のサイヤ人編では当初「混血サイヤ人」の事を「スーパーサイヤ人」とよんでいた

47 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 11:20:12.02 ID:bQQRZtbi0.net
混血が増えても力をつけても純血の足元にも及んでいない現実
48 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 11:27:05.68 ID:a2mfBUFt0.net
混血は普通にポテンシャルがヤバイんだよなあ…
49 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 12:11:25.28 ID:qs/aSrgkM.net
超でもそれは続いてるな
大して修行してないのに修行しまくりの悟空たちクラスになったからな悟飯
しかも毎日仕事も頑張っている中
すげー才能だわ
50 :愛蔵版名無しさん :2022/11/20(日) 12:37:00.60 ID:gXc4SMTj0.net
混血は性格が温和で幼少から戦闘力が極めて高い傾向があるな
最終的に行きつく戦闘力は強さへの意欲が高い純血が勝るかもしれんが
関連‐【ドラゴンボール】孫悟空のこの謎能力って・・・ ←オススメ
【悲報】孫悟空さん、ヤジロベーの評価が高すぎる
【ドラゴンボール】誰がどう見ても人格者の武天老師様が筋斗雲に乗れないのが理不尽です
ドラゴンボールの天津飯とかいう戦闘力インフレに必死で食らいついていった男
ドラゴンボール超 カラー版 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.12.04
とよたろう(著), 鳥山明(著)
集英社 (2022-08-04T00:00:00.000Z)

集英社 (2022-08-04T00:00:00.000Z)

![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
ドラゴンボールの天津飯とかいう戦闘力インフレに必死で食らいついていった男
2022年10月08日16:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:28
Tweet



Tweet
ドラゴンボールの天津飯とかいう戦闘力インフレに必死で食らいついていった男
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665129966/

1 :それでも動く名無し:2022/10/07(金) 17:06:06.19 ID:mL3hXx2Rd
あのセルを足止めし、魔人ブウにはかなりの達人だと評された模様
2 :それでも動く名無し:2022/10/07(金) 17:06:37.29 ID:mbc0RYycd
有能ハゲ
3 :それでも動く名無し:2022/10/07(金) 17:06:59.29 ID:VM3Ss2tu0
セル戦の新気功砲すき
6 :それでも動く名無し:2022/10/07(金) 17:08:08.00 ID:Rd+Z8uxH0
神コロと17号瞬殺出来る奴を食い止めてたの地味に凄いよな
7 :それでも動く名無し:2022/10/07(金) 17:08:19.41 ID:n+4jL7Hx0
修行やめたクリリンとヤムチャがブウ編であっさり退場
修行を続けてた天津飯には見せ場があるのいいよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665129966/

1 :それでも動く名無し:2022/10/07(金) 17:06:06.19 ID:mL3hXx2Rd
あのセルを足止めし、魔人ブウにはかなりの達人だと評された模様
2 :それでも動く名無し:2022/10/07(金) 17:06:37.29 ID:mbc0RYycd
有能ハゲ
3 :それでも動く名無し:2022/10/07(金) 17:06:59.29 ID:VM3Ss2tu0
セル戦の新気功砲すき
6 :それでも動く名無し:2022/10/07(金) 17:08:08.00 ID:Rd+Z8uxH0
神コロと17号瞬殺出来る奴を食い止めてたの地味に凄いよな
7 :それでも動く名無し:2022/10/07(金) 17:08:19.41 ID:n+4jL7Hx0
修行やめたクリリンとヤムチャがブウ編であっさり退場
修行を続けてた天津飯には見せ場があるのいいよな
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
ドラゴンボールZで初出時のベジータは髪が赤いし戦闘服の色も違う
2022年09月01日12:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:16
Tweet



Tweet
あなたの知っているまったく役立たない雑学82
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1648640643/
662 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/10(日) 10:31:12.33 ID:mMdmFgAG.net
ドラゴンボールZで初出時のベジータは鳥山明が後に書いた
カラー版ベジータと違い髪が赤いし戦闘服の色も違う

サイヤ人の地球到達時には正しい色指定が判明していたので是正された
リメイク版のドラゴンボール改では最初から今の色指定
667 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/10(日) 13:19:16.53 ID:mMdmFgAG.net
DBZ

DB改

668 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/10(日) 18:18:43.76 ID:+hTQnRrb.net
黒ベタなんだから素直に黒にしときゃ良かった物を
669 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/10(日) 18:24:26.29 ID:tRwlbccC.net
悟空とラディッツが黒だったからカブるのを避けたんかねえ?
670 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/11(月) 12:48:37.23 ID:hmxXhEGr.net
原作連載時、ベジータ登場ページがカラーだったから
665 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/10(日) 11:52:36.14 ID:2lffXrWv.net
そういやベジータって初登場時にヒューマノイドっぽい肉を食べてなかった?
666 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/10(日) 12:15:25.14 ID:iagBGr+7.net
>>665

関連‐【画像】「ドラゴンボール超」の打ち上げ、必然的に超大物声優の見本市状態になる ←オススメ
【ドラゴンボール】ダーブラはブウのかませで終わらせるにはちょっともったいないキャラだったな
ベジータ「てめえよくも悟飯を殺しやがったな」←これどういう心境なんだ
ビーデルがスポポビッチにボコられてる時の孫親子の温度差
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1648640643/
662 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/10(日) 10:31:12.33 ID:mMdmFgAG.net
ドラゴンボールZで初出時のベジータは鳥山明が後に書いた
カラー版ベジータと違い髪が赤いし戦闘服の色も違う

サイヤ人の地球到達時には正しい色指定が判明していたので是正された
リメイク版のドラゴンボール改では最初から今の色指定
667 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/10(日) 13:19:16.53 ID:mMdmFgAG.net
DBZ

DB改

668 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/10(日) 18:18:43.76 ID:+hTQnRrb.net
黒ベタなんだから素直に黒にしときゃ良かった物を
669 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/10(日) 18:24:26.29 ID:tRwlbccC.net
悟空とラディッツが黒だったからカブるのを避けたんかねえ?
670 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/11(月) 12:48:37.23 ID:hmxXhEGr.net
原作連載時、ベジータ登場ページがカラーだったから
665 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/10(日) 11:52:36.14 ID:2lffXrWv.net
そういやベジータって初登場時にヒューマノイドっぽい肉を食べてなかった?
666 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/10(日) 12:15:25.14 ID:iagBGr+7.net
>>665

関連‐【画像】「ドラゴンボール超」の打ち上げ、必然的に超大物声優の見本市状態になる ←オススメ
【ドラゴンボール】ダーブラはブウのかませで終わらせるにはちょっともったいないキャラだったな
ベジータ「てめえよくも悟飯を殺しやがったな」←これどういう心境なんだ
ビーデルがスポポビッチにボコられてる時の孫親子の温度差
BANDAI SPIRITS IMAGINATION WORKS ドラゴンボールZ ベジータ 約170mm ABS&PVC&布製 塗装済み可動フィギュア
posted with AmaQuick at 2022.08.31
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2021-09-25T00:00:01Z)


![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
【ドラゴンボール】誰がどう見ても人格者の武天老師様が筋斗雲に乗れないのが理不尽です
2022年08月25日12:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:38
Tweet



Tweet
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 103【新】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1655691989/
434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 15:16:12.58 ID:Min0+QWo0.net
ドラゴンボール
門下生の力や技だけでなく人格面も鍛えるなど指導者としての力量が確かで多くの弟子から慕われており、
武道会で優勝を逃したナムさんにも救いの手を差しのべるといった優しさもあり、
ピッコロ大魔王を封じるために命を捨てても世のため人のために戦った亀仙人は誰がどう見ても心が綺麗な人格者だと思うのですが、
普段ちょっとスケベな振る舞いをしているだけで筋斗雲に乗れないのが理不尽です

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 15:38:31.15 ID:kuGyI+mH0.net
>>434
人格者にはいろいろなタイプがあるのです
筋斗雲は心が清らかでなければ乗れません
つまり濁があっては言えないのですが亀仙人は清濁併せ呑むタイプの人格者だったため乗れなかったのです
しかし清だけの水には魚は住めないように濁も人間には必要なのです
437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 17:06:14.34 ID:8wDkH7uX0.net
>>434
その人格者的な面が表出している瞬間であれば亀仙人だって乗れます
435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 15:25:58.18 ID:2ADUahBp0.net
>>434
強くなって女の子にもてたいという理由で武術を始めたクリリンでもアウトですからね…

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 17:42:09.80 ID:BiE4MvDd0.net
老界王神を説得するのにブルマのおっぱいを触らせようとする悟空は心が汚れていると思いますが
440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 21:28:38.19 ID:UdFG7Mav0.net
>>438
悟空が最後に筋斗雲に乗っていたのはサイヤ人編です。
後のブウ編では高校生になった悟飯が使っていました。
448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/24(水) 16:15:34.78 ID:xy4FXzDX0
ブルマも乗れなかったのがおもろい

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 23:45:16.50 ID:o2HqHelF0.net
読者から見て心が汚れているのに筋斗雲に乗れているキャラはみんな筋斗雲に合わせて舞空術を使って乗っているように見せているだけです
439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 17:55:46.37 ID:w+U+b3YF0.net
そんな亀仙人も悟空やブルマに出会う直前までは筋斗雲に乗れたらしいのは理不尽です
432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/22(月) 20:12:20.80 ID:5ZljAFxI0.net
ドラゴンボール
叶えられない願いが結構あるのに頑なに「どんな願いも叶えてやろう」と言う神龍が理不尽です
433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 01:05:42.19 ID:8wDkH7uX0.net
>>432
ドラゴンボールはもともと選抜されたまともなナメック人が使用する前提で作られているので、想定される願いの範囲が狭いのです
関連‐【ドラゴンボール】孫悟空のこの謎能力って・・・ ←オススメ
【悲報】孫悟空さん、ヤジロベーの評価が高すぎる
ドラゴンボール最大の謎→セルの核の位置
【ドラゴンボール】未来のトランクスが17号、18号のことを説明する時の理不尽な描写
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1655691989/
434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 15:16:12.58 ID:Min0+QWo0.net
ドラゴンボール
門下生の力や技だけでなく人格面も鍛えるなど指導者としての力量が確かで多くの弟子から慕われており、
武道会で優勝を逃したナムさんにも救いの手を差しのべるといった優しさもあり、
ピッコロ大魔王を封じるために命を捨てても世のため人のために戦った亀仙人は誰がどう見ても心が綺麗な人格者だと思うのですが、
普段ちょっとスケベな振る舞いをしているだけで筋斗雲に乗れないのが理不尽です

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 15:38:31.15 ID:kuGyI+mH0.net
>>434
人格者にはいろいろなタイプがあるのです
筋斗雲は心が清らかでなければ乗れません
つまり濁があっては言えないのですが亀仙人は清濁併せ呑むタイプの人格者だったため乗れなかったのです
しかし清だけの水には魚は住めないように濁も人間には必要なのです
437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 17:06:14.34 ID:8wDkH7uX0.net
>>434
その人格者的な面が表出している瞬間であれば亀仙人だって乗れます
435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 15:25:58.18 ID:2ADUahBp0.net
>>434
強くなって女の子にもてたいという理由で武術を始めたクリリンでもアウトですからね…

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 17:42:09.80 ID:BiE4MvDd0.net
老界王神を説得するのにブルマのおっぱいを触らせようとする悟空は心が汚れていると思いますが
440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 21:28:38.19 ID:UdFG7Mav0.net
>>438
悟空が最後に筋斗雲に乗っていたのはサイヤ人編です。
後のブウ編では高校生になった悟飯が使っていました。
448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/24(水) 16:15:34.78 ID:xy4FXzDX0
ブルマも乗れなかったのがおもろい

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 23:45:16.50 ID:o2HqHelF0.net
読者から見て心が汚れているのに筋斗雲に乗れているキャラはみんな筋斗雲に合わせて舞空術を使って乗っているように見せているだけです
439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 17:55:46.37 ID:w+U+b3YF0.net
そんな亀仙人も悟空やブルマに出会う直前までは筋斗雲に乗れたらしいのは理不尽です
432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/22(月) 20:12:20.80 ID:5ZljAFxI0.net
ドラゴンボール
叶えられない願いが結構あるのに頑なに「どんな願いも叶えてやろう」と言う神龍が理不尽です
433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/23(火) 01:05:42.19 ID:8wDkH7uX0.net
>>432
ドラゴンボールはもともと選抜されたまともなナメック人が使用する前提で作られているので、想定される願いの範囲が狭いのです
関連‐【ドラゴンボール】孫悟空のこの謎能力って・・・ ←オススメ
【悲報】孫悟空さん、ヤジロベーの評価が高すぎる
ドラゴンボール最大の謎→セルの核の位置
【ドラゴンボール】未来のトランクスが17号、18号のことを説明する時の理不尽な描写
ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.08.24
とよたろう(著), 鳥山明(著)
集英社 (2022-08-04T00:00:00.000Z)

集英社 (2022-08-04T00:00:00.000Z)

![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
【ドラゴンボール】未来のトランクスが17号、18号のことを説明する時の理不尽な描写
2022年08月09日08:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:13
Tweet



Tweet
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 103【新】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1655691989/
46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/06/25(土) 16:16:08.61 ID:UjmyT5Bt0.net
ドラゴンボール
未来のトランクスが17号、18号のことを説明する時に
「そ、そうですね…17号は長い黒髪の少年です…く…首にスカーフを…」
と言いましたが、喋り出しはともかく「首にスカーフを」の部分でどもるのが理不尽です

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/06/25(土) 17:44:01.28 ID:McNoeSFo0.net
>>46
17号の画像を見てみてください
スカーフが胸を横断して先端が鳩尾まで達しているほどの巨大です
こんな巨大だと首に巻いているのか胸に掛けているのかそもそもスカーフなのか自信がなくなって
首にスカーフと言いかけた時一瞬首でいいんだよなとか胸に涎掛けじゃないよなとか
考えてしまっても不思議ではありません
53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/06/25(土) 22:07:43.78 ID:5IeeHVwB0.net
>>46
昔の人にスカーフが通じるのか戸惑いました
86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/02(土) 11:04:39.50 ID:ph7+41T50.net
ドラゴンボール
フリーザが追尾式気円斬(デスソーサー)で真っ二つになる寸前悟空は「立つんじゃない!ふせろ!」と警告しましたが
それまで悟空はフリーザの直前で曲がる、土煙を上げて目眩しにするなど明らかに自滅を狙った立ち回りをしてて理不尽です

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/02(土) 15:19:56.63 ID:cCmp17870.net
>>86
この時点で悟空はフリーザと戦う気持ちを失っていてたので目眩しをする事でデスソーサーの自爆を嫌い解除させるつもりでした
フリーザ自身が言っている様にまさか子供騙しで自爆するとは思ってなかったのです
208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/18(月) 19:29:19.64 ID:6eRT1ra50.net
ドラゴンボール超
スーパーサイヤ人ゴッドになった悟空の気が感じられないのを神の気は一般人には感じられないと説明していましたが
ピッコロと別れた神、デンデ、界王、界王神と神の気を普通に感じていたのが理不尽です
225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/19(火) 20:52:33 ID:H1JtmUYv0.net
>>208
一口に神と言っても、「存在ステージの高位者としての神」「種族としての神(シン他)」「役職としての神(デンデ他)」と分かれており、神の気を纏えるのは高位存在の神です
たとえ役職や種族が神であっても存在ステージが低ければ神の気に至らないため、一般人でも気を探知することが可能です
296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/26(火) 15:17:19.46 ID:FQsj7Iss0.net
ドラゴンボールのフリーザは星の原住民を虐殺して占領しその星を売る地上げ屋ですが
宇宙最強のフリーザが力で従わせようとせず対等の取引をしようとする商売相手は何者なのでしょうか?
297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/26(火) 17:41:57.18 ID:HJQ/X7kS0.net
>>296
きちんとお金を払ってくれるなら誰が相手でも対等に接します
それが商売です
301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/26(火) 20:33:32.70 ID:EAzBeM7n0.net
>>296
暴力で従わせるだけだと反発する奴らが出てきてサボタージュされたりします。
きちんと見返りを与え、「こいつとは仲良くしといたほうがいい」と思わせるのが得策です。
この点からもフリーザ様が理想的経営者であることが伺えますね。
306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/27(水) 21:14:44.87 ID:dtbkLva+0.net
ドラゴンボール
天下一武道会のクリリン対ジャッキーの試合で「じゃんけんしよう」「引っ掛かったな」「しまった」と一瞬の間に会話が成立しているのが理不尽です
口を高速で動かす事で高速言語が使えたとしても(いくら口を早く動かしても呼吸の問題もあるのでそちらも不可能だと思いますが)人間の耳ではいくら鍛えても聞き取れないと思います
313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/29(金) 10:46:36.45 ID:JpCrmaV20.net
>>306
ジェスチャーです。クリリンは気付いてませんがそこはさすが師弟による阿うんの呼吸です。
329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/01(月) 18:09:16.40 ID:3TjqAUrL0.net
ドラゴンボール
神龍に願った「セルに殺された人達を生きかえらせてあげてください」で本当は界王も生き返られたけど悟空に付き合って生き返らなかったそうですが
界王は神なのに人達というくくりで生き返れそうだったのが理不尽です
331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/01(月) 21:08:59.48 ID:VsFzRQIX0.net
神龍は悟空やプルマたちにとても好意的
ギリギリルールに沿っていれば多少苦しくても無理して叶えてくれます
332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/01(月) 23:34:29.33 ID:bUb/D4bU0.net
ブルマがクリリンに「パンツさん」と呼ばれて激怒してたのが理不尽です。一族みんな下着の名前のくせに。

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/02(火) 00:52:01.06 ID:04EvZpa30.net
>>332
ブルマの一族は優秀な科学者ぞろいですがパンツとかいう名の面汚しが一人いたのです
336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/02(火) 07:04:02.77 ID:q2dJkC690.net
>>332
名前が違うのだから不快でしょう
下着つながりで変なあだ名をつけられたように感じたかもしれません
仮にピッコロがブブゼラ、天津飯がカレーライスと言われたらどう思うでしょう
356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/05(金) 00:16:23.92 ID:GbcskClv0.net
ドラゴンボール
ベジータがナメック星でサイヤ人の血による死の淵からの生還でのパワーアップ効果を得ようとクリリンに自らを半殺しにさせるよう頼む際「自ら死にかけても効果は無い!」と発言しました

ですが悟空はナメック星へ向かう宇宙船で自らのかめはめ波による自傷行為を仙豆で回復させる修行を行っていたり、セルは偶然とはいえ自爆からの復活によりパワーアップをしています、理不尽です
357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/05(金) 00:28:03.46 ID:vfhjaZh10.net
>>356
悟空とベジータでは死にかけてのパワーアップをした経験値が違います。
悟空は初期から戦いの度に死にかけて強くなる自分を知っていますが、
ベジータの場合は悟空との戦いとナメック星での経験と数回しか体験していません。
その後のベジータが300倍の重力室等の悟空の後追いのような修行に手を出すのもその失敗からですね。
さすがに悟空のまねでは超えられないことに自覚して超では独自路線に走っています。
関連‐ドラゴンボール世界の文明の基本ツール「ホイポイカプセル」のここが理不尽です ←オススメ
【ドラゴンボール】神龍は作った者の力を超える願いは叶えられないと言っていますが
【ドラゴンボール】「まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな…」←このセリフ
【ドラゴンボール】1度たりともスカウターが故障した事は無いのに故障しやすいという噂はなんなの?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1655691989/
46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/06/25(土) 16:16:08.61 ID:UjmyT5Bt0.net
ドラゴンボール
未来のトランクスが17号、18号のことを説明する時に
「そ、そうですね…17号は長い黒髪の少年です…く…首にスカーフを…」
と言いましたが、喋り出しはともかく「首にスカーフを」の部分でどもるのが理不尽です

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/06/25(土) 17:44:01.28 ID:McNoeSFo0.net
>>46
17号の画像を見てみてください
スカーフが胸を横断して先端が鳩尾まで達しているほどの巨大です
こんな巨大だと首に巻いているのか胸に掛けているのかそもそもスカーフなのか自信がなくなって
首にスカーフと言いかけた時一瞬首でいいんだよなとか胸に涎掛けじゃないよなとか
考えてしまっても不思議ではありません
53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/06/25(土) 22:07:43.78 ID:5IeeHVwB0.net
>>46
昔の人にスカーフが通じるのか戸惑いました
86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/02(土) 11:04:39.50 ID:ph7+41T50.net
ドラゴンボール
フリーザが追尾式気円斬(デスソーサー)で真っ二つになる寸前悟空は「立つんじゃない!ふせろ!」と警告しましたが
それまで悟空はフリーザの直前で曲がる、土煙を上げて目眩しにするなど明らかに自滅を狙った立ち回りをしてて理不尽です

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/02(土) 15:19:56.63 ID:cCmp17870.net
>>86
この時点で悟空はフリーザと戦う気持ちを失っていてたので目眩しをする事でデスソーサーの自爆を嫌い解除させるつもりでした
フリーザ自身が言っている様にまさか子供騙しで自爆するとは思ってなかったのです
208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/18(月) 19:29:19.64 ID:6eRT1ra50.net
ドラゴンボール超
スーパーサイヤ人ゴッドになった悟空の気が感じられないのを神の気は一般人には感じられないと説明していましたが
ピッコロと別れた神、デンデ、界王、界王神と神の気を普通に感じていたのが理不尽です
225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/19(火) 20:52:33 ID:H1JtmUYv0.net
>>208
一口に神と言っても、「存在ステージの高位者としての神」「種族としての神(シン他)」「役職としての神(デンデ他)」と分かれており、神の気を纏えるのは高位存在の神です
たとえ役職や種族が神であっても存在ステージが低ければ神の気に至らないため、一般人でも気を探知することが可能です
296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/26(火) 15:17:19.46 ID:FQsj7Iss0.net
ドラゴンボールのフリーザは星の原住民を虐殺して占領しその星を売る地上げ屋ですが
宇宙最強のフリーザが力で従わせようとせず対等の取引をしようとする商売相手は何者なのでしょうか?
297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/26(火) 17:41:57.18 ID:HJQ/X7kS0.net
>>296
きちんとお金を払ってくれるなら誰が相手でも対等に接します
それが商売です
301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/26(火) 20:33:32.70 ID:EAzBeM7n0.net
>>296
暴力で従わせるだけだと反発する奴らが出てきてサボタージュされたりします。
きちんと見返りを与え、「こいつとは仲良くしといたほうがいい」と思わせるのが得策です。
この点からもフリーザ様が理想的経営者であることが伺えますね。
306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/27(水) 21:14:44.87 ID:dtbkLva+0.net
ドラゴンボール
天下一武道会のクリリン対ジャッキーの試合で「じゃんけんしよう」「引っ掛かったな」「しまった」と一瞬の間に会話が成立しているのが理不尽です
口を高速で動かす事で高速言語が使えたとしても(いくら口を早く動かしても呼吸の問題もあるのでそちらも不可能だと思いますが)人間の耳ではいくら鍛えても聞き取れないと思います
313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/07/29(金) 10:46:36.45 ID:JpCrmaV20.net
>>306
ジェスチャーです。クリリンは気付いてませんがそこはさすが師弟による阿うんの呼吸です。
329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/01(月) 18:09:16.40 ID:3TjqAUrL0.net
ドラゴンボール
神龍に願った「セルに殺された人達を生きかえらせてあげてください」で本当は界王も生き返られたけど悟空に付き合って生き返らなかったそうですが
界王は神なのに人達というくくりで生き返れそうだったのが理不尽です
331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/01(月) 21:08:59.48 ID:VsFzRQIX0.net
神龍は悟空やプルマたちにとても好意的
ギリギリルールに沿っていれば多少苦しくても無理して叶えてくれます
332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/01(月) 23:34:29.33 ID:bUb/D4bU0.net
ブルマがクリリンに「パンツさん」と呼ばれて激怒してたのが理不尽です。一族みんな下着の名前のくせに。

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/02(火) 00:52:01.06 ID:04EvZpa30.net
>>332
ブルマの一族は優秀な科学者ぞろいですがパンツとかいう名の面汚しが一人いたのです
336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/02(火) 07:04:02.77 ID:q2dJkC690.net
>>332
名前が違うのだから不快でしょう
下着つながりで変なあだ名をつけられたように感じたかもしれません
仮にピッコロがブブゼラ、天津飯がカレーライスと言われたらどう思うでしょう
356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/05(金) 00:16:23.92 ID:GbcskClv0.net
ドラゴンボール
ベジータがナメック星でサイヤ人の血による死の淵からの生還でのパワーアップ効果を得ようとクリリンに自らを半殺しにさせるよう頼む際「自ら死にかけても効果は無い!」と発言しました

ですが悟空はナメック星へ向かう宇宙船で自らのかめはめ波による自傷行為を仙豆で回復させる修行を行っていたり、セルは偶然とはいえ自爆からの復活によりパワーアップをしています、理不尽です
357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2022/08/05(金) 00:28:03.46 ID:vfhjaZh10.net
>>356
悟空とベジータでは死にかけてのパワーアップをした経験値が違います。
悟空は初期から戦いの度に死にかけて強くなる自分を知っていますが、
ベジータの場合は悟空との戦いとナメック星での経験と数回しか体験していません。
その後のベジータが300倍の重力室等の悟空の後追いのような修行に手を出すのもその失敗からですね。
さすがに悟空のまねでは超えられないことに自覚して超では独自路線に走っています。
関連‐ドラゴンボール世界の文明の基本ツール「ホイポイカプセル」のここが理不尽です ←オススメ
【ドラゴンボール】神龍は作った者の力を超える願いは叶えられないと言っていますが
【ドラゴンボール】「まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな…」←このセリフ
【ドラゴンボール】1度たりともスカウターが故障した事は無いのに故障しやすいという噂はなんなの?
ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.08.08
とよたろう(著), 鳥山明(著)
集英社 (2022-08-04T00:00:00.000Z)

集英社 (2022-08-04T00:00:00.000Z)

![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|