fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 100
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1623638604/


431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/28(水) 12:16:45.75 ID:bEt6R1zM0.net
ドラゴンボール

99lb8.jpg

神龍は作った者の力を超える願いは叶えられないと言っていますが
「神の奴とて死者を蘇らせる力は無い」とピッコロが言っているのが理不尽です



432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/28(水) 12:21:29.87 ID:1NSorlTR0.net
>>431
作った者の能力を持つって事じゃないですよ



436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/29(木) 01:21:10.72 ID:+cBNVlHg0.net
>>431
ナメック星人じゃ神まで昇り詰めても死者蘇生ができないので、できるような道具を作ったのです
人間が時速40km足らずでしか走れないので乗り物を作ったようなものです






421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/27(火) 11:25:11.90 ID:NMcT6yw/0.net
ドラゴンボール
セルを構成する細胞に兎人参化やアックマンなど初期の即死技持ちを使わなかったのが理不尽です



422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/27(火) 11:33:20.43 ID:6vr7KOqA0.net
時系列が分かっていない>>421が理不尽です。


423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/27(火) 16:17:25.34 ID:7RLDdAEJ0.net
セルで思い出しましたが、

悟空・天津飯・ピッコロ・ベジータ・フリーザといった連中の細胞を混ぜ合わせ、
なぜ猿や三つ目や触角が発現せず、あのような虫人間風になったのかが理不尽です。



424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/27(火) 18:21:27.03 ID:nSo+pAq/0.net
>>423
戦闘に関する遺伝情報を持ってるだけで外見のデザインはドクターゲロによる物です。
取り込んだ者によって外見が異なるのはブウです。



425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/27(火) 21:52:43.12 ID:Dpm5ddYW0.net
>>423
マジレスですが天津飯の細胞は取り込んでいません
天津飯の細胞を取り込んでいるのはアニメ版だけです



426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/07/27(火) 23:32:28.58 ID:nE/9oLyH0.net
>>423
遺伝情報の違う異星人をかけ合わせているのでつなぎとなったツノゼミの細胞の影響です。






509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/08(日) 20:36:07.93 ID:S3/fG3+o0.net
ドラゴンボール
頭さえ無事なら復活出来るナメック星人がドドリアに胸を攻撃されて死亡したりピッコロ大魔王が悟空に倒されて卵を産む前に自分の首をはねて再起を計らなかったのが理不尽です



510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/08(日) 21:24:02.03 ID:RRj77R070.net
>>509
実はある程度のエネルギーが残っていないとその復活機能は成功しないのです
後は戦士タイプとそうでないかによっても差が出ます






831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/09/08(水) 21:53:34.06 ID:H+0JmFjg0.net
ドラゴンボール

99lb9.jpg

デンデがブルマから「ナメック星人にも2種類いるでしょ、男と女」みたいな質問を受けた時に「二種類、さぁ?」と答えていましたが
そもそもナメック星人も龍族と戦闘タイプの二種類に分けられます
男と女も龍族や戦闘タイプみたいなモノかもと思いつかなかったデンデが理不尽です



834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/09/08(水) 22:42:33.73 ID:foMkhbls0.net
>>831
読者からすれば竜族と戦闘型は印象深いでしょうが
デンデからすれば年齢や体型等、数ある分類の一つです
特にフリーザ軍の襲来で多種の異種族を見たあとなので
ザーボンやアプールのような差を連想して違いがあるとも思えず「さあ?」となりました






869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/09/12(日) 21:06:42.57 ID:AFhnxiUh0.net
ドラゴンボール
ピッコロ大魔王の配下はナメック星人であるピッコロ大魔王が産んだのに通常のナメック星人とは全然違う姿をしているのが理不尽です



870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/09/12(日) 21:27:43.71 ID:W5oauxFL0.net
>>869
ナメック星人である神様の悪の部分がピッコロなので、それから産まれた部下達は純粋なナメック星人ではありません



871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/09/12(日) 21:54:48.71 ID:wAJlJf0C0.net
>>869
シンバルを生み出した際にはドラゴン型にしようと言っています。
呪文により遺伝子を操作して変化させているんですね。
マジュニアを生み出した際には呪文を使っていないので
普通に作る際にはナメック星人の形になるのでしょう。






149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/10(土) 22:33:56.03 ID:B5568Yq80.net
ドラゴンボール
弟の悟空を仲間にするためわざわざ地球までやってきたラディッツですが
十数年も音沙汰無し
元が下級戦士なうえ赤ん坊なので大猿化したとしても10倍ではたかが知れる戦闘力では隠れている強敵が存在した場合返り討ちに合う可能性
病気などで亡くなっている可能性
生存していたとしても連絡が無いので宇宙船が壊れている可能性
それらを考慮しないでベジータ達と別れて1年もかけて一人乗りの宇宙船で来たのが理不尽です



160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/11(日) 18:21:00.23 ID:rVWzfbhB0.net
>>149
彼らの戦いは今後も続くことも考えてのいわば先行投資。
次のターゲットは地球を経由して割と近かった。なども考えられます。


99lb10.jpg

そもそもあの宇宙船、描写からして軽自動車の3分の2、ガンダム戦場の絆の筐体ぐらいのサイズでしょうが、
ベジータが地球に来るまで一年、+地球で悟空たちに返り討ちにされてフリーザの基地につくまで確か一か月。
あのサイズの宇宙船に搭載できて、この間をおそらく無補給で惑星間移動ができる速度で飛び続けられる燃料が理不尽です。
む、いつの間にか自分が質問者。



163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/11(日) 18:49:33.17 ID:KBvrbQmv0.net
>>160
宇宙空間にある謎のエネルギーをフリーザ軍の超技術で抽出して動いています






282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/18(日) 09:32:31.22 ID:G9g5BELx0.net
ドラゴンボールに「超神水」というアイテムが有りましたが、

・かつて飲んだ者は全員死んでるので、実際に効果を目撃したものはいない
・悟空はサイヤ人の特性で死の淵から復活すればパワーアップする

それらの事象から、超神水は単なる毒であり
パワーアップ効果は嘘と疑わざるを得ません
本当にパワーアップの効果あるんしょうか?



290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/18(日) 16:08:25.07 ID:J6Hgdz/j0.net
>>282
サイヤ人の復活強化は戦闘行為によって死にかけないとダメなので、あれは水の力です
悟空も薬で心臓病が治っても強くなってなかったでしょう






711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/29(日) 13:09:14.81 ID:Ju1YEo1V0.net
「ギャルのパンティおくれ」で神龍が提供したのが
ただのパンティだったのが理不尽です
パンティだけ出されてもそれがギャルのものかどうかわからないし
ユーザーへの対応としてはいささか不適切だと思います

本当にこの願いを叶えるのであれば
あの場でギャルにパンティを脱がせてウーロンに渡すべきではないでしょうか
丁度その場にギャル一人いましたし



712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/29(日) 13:31:04.47 ID:20MwFTqs0.net
>>711
ウーロンの願いは正確には「Galのパンティおくれ」という依頼であり、このGalを神龍は「重力加速度」の意味で解釈しました。

そのため、不特定の者が着用していたパンティを空中に引き寄せ、自然落下させることで、重力加速度を持たせた状態でウーロンに授けたのです。






695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/28(土) 10:50:13.89 ID:SPAojbIW0.net
ドラゴンボールの食事シーンでウーロンの目の前に豚の丸焼きがあるのが理不尽です

99lb11.jpg


696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/08/28(土) 11:01:19.99 ID:gUgLPNT60.net
>>695
猪の丸焼きです






47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/02(金) 22:50:51.15 ID:+bJRZIOH0.net
ドラゴンボール

ベジータ『そのうち生えてくる』尻尾、2度と生えてきませんでした。理不尽です。

悟飯以外の子供達には尻尾が最初からありません。理不尽です。

強くなるために修行を続けるピッコロがいつまでも界王拳を習得しないのが理不尽です。神コロ様ならあの世に行けそうだし、悟空に習っても良いです。そもそも界王がピッコロに界王拳を教えていれば人造人間は瞬殺です。



51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/03(土) 01:42:04.96 ID:NvRyk3MY0.net
>>47
尻尾が生えてこない&悟飯以外の子に初めから尻尾がない
はあなたの想像ですよね。実際は都度取っています。自分が確認してないからという理由で難癖をつけるあなたの方が理不尽です。

あと一度で何個も理不尽箇所を上げるのもレスしづらく周りの人の気持ちを慮れないあなたはやはり理不尽です。





関連‐【ドラゴンボール】1度たりともスカウターが故障した事は無いのに故障しやすいという噂はなんなの? ←オススメ
    ドラゴンボールで悟飯は悟空の義父なのにじいちゃんと呼んでいるのが理不尽です
    ドラゴンボール世界の文明の基本ツール「ホイポイカプセル」のここが理不尽です
    【ドラゴンボール】「まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな…」←このセリフ


ドラゴンボール超 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)
とよたろう(著), 鳥山明(著)
集英社 (2021-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十八
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1624197984/


99ll12.jpg


5 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 11:15:51.97 ID:ESuyhkhXd.net
グレートサイヤマンの格好がダサいと作中で言われていますが
基本的な服装はドラクエ3の勇者と似ていて、そんなに格好悪いとは思いません
あの格好がダサいと言われるのは何か時代的な意味があるのですか?



18 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 19:05:08.36 ID:v+xAPFpFa.net
>>5
当初は「カッコ悪い」ってdisってたのに、いつの間にか「カッコいいわ~!!」って言うようになったビーデル



20 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 19:42:06.42 ID:46uk5l8Zd.net
>>18
最初デザイン酷評してたけど慣れて動いたら格好いいって感じかね
特撮あるある



21 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 19:54:26.19 ID:v+xAPFpFa.net
>>20
どちらかと言うと『恋は盲目』って奴じゃないか?



22 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 20:15:40.21 ID:1JEgDAycp.net
基本的に鳥山の場合はカップルになるとバカップルになる


7 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 11:38:23.58 ID:d4/EqRia0.net
鳥山明はスッパマンとか特戦隊とか、本人がカッコいいと思っているけど周りは違うって好きだよね


6 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 11:28:48.45 ID:bkQwPix7d.net
>>5
答え言ってるようなもんだ。
ヘルメット自体のダサさと、服の方との組み合わせが致命的にダサい。
キャラクターは顔が命。



11 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 12:50:11.70 ID:kx4hsnlPd.net
>>6
ドラクエ3の勇者もサングラスを掛けたら格好悪く見えるのでしょうか?
悟空も亀仙人のサングラスを掛けていた時がありましたが、そんなにダサくはないですし
亀仙人のファッション自体にも違和感はありません
要するに、ファッションに自信満々な御飯の姿勢自体が格好悪いのでしょうか?



12 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 12:52:56.34 ID:kx4hsnlPd.net
ターバンとサングラスがダサい
要するに一昔前の格好、
そういうのが流行った時期があると思うのですが
個人的に、そういう時代が分かりません 
ダサい=粋じゃない=御飯のターバンとサングラス姿は主張が強過ぎる
みたいなものですか?
まあ、確かにドラクエ3の勇者の格好でドラゴンボール世界の町中を歩いていたら格好悪いのかも知れませんし
逆にラフな格好でドラクエ世界をうろついていても浮くかもしれません



14 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 17:14:05.76 ID:5FQpshfDd.net
御飯のグレートサイヤマンの時代には
まだコスプレが今ほど浸透していなかったと思うんです
ところが今や一大市場を形成するほどの人気になりましたからね
現代の感覚だとグレートサイヤマンはカッコいいです



15 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 18:18:54.95 ID:McE6VBAva.net
現代の感覚でもグレートサイヤ人はポーズだせぇよ!

99ll13.jpg


19 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 19:41:07.85 ID:46uk5l8Zd.net
ギニューやグレートサイヤマンのポーズは「敢えて格好悪く」ってのがわかりやすいからいいんだ無駄に大袈裟だしギャグとして
他のセンスはよくわからん
サイヤマンのメット姿はヒーローものならトランクスが引くほどのデザインとも思えんし



24 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 20:29:15.55 ID:GOctC1mqd.net
>>19
ほんこれ
別にノーコメントって程じゃないしね
グレートサイヤマンが呆れられるのって
ギニュー特戦隊のファイティングポーズにフリーザが呆れるノリだね
多分、鳥山明は戦隊物ヒーローに対して嫌悪感がある^^;
そういうのと違うヒーロー像を模索してたんじゃないかなあ
だからグレートサイヤマンださい=戦隊ヒーロー物は鳥山明の中では時代遅れという図があったのでは



25 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 20:32:08.37 ID:d4/EqRia0.net
嫌悪感ではなく、戦隊ヒーローはリアルだとダサくね?って感覚じゃないかな?
嫌いならノリノリでギャグにしないと思うし、結構好きだと思うよ



26 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 20:41:34.57 ID:46uk5l8Zd.net
戦隊ヒーローがダサくね?は流石になかろう…リアルなら~もう少し格好いいポーズも描ける人だし
単にギニューと悟飯のセンスはアレってギャグ以上のものはないと思う



27 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 20:44:50.75 ID:46uk5l8Zd.net
実際のところ悟飯の衣装ランキングとかあったらサイヤマンの衣装はベスト3くらいに入るだろうか
個人的にブウ戦での悟空道着よりは上に行くと思う



28 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 20:48:39.91 ID:KOcVMmkl0.net
ヒーローみたいのをカッコ悪く描くのはスッパマンの頃からやってるな
サタンもその系譜か




関連‐ドラゴボのグレートサイヤマンのコスチュームって
    ビーデルがスポポビッチにボコられてる時の孫親子の温度差 ←オススメ
    ドラゴンボールのハイスクール編くっそ面白いのに
    未来悟飯って原作でちょっとしか出てないけどめっちゃかっこいいよな




    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十六
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1619590521/


915 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:57:20.36 ID:eRkoOSYU0.net
メカフリーザとコルド大王が本気になる前に攻撃して倒す
セルが完全体になるのを阻止して倒そうとする(未来でも過去でも)
ブウが復活する前にバビディを倒してブウの復活を阻止する

倒せるなら確実に倒せる方法を選ぶ。ベジータみたいに相手をわざわざ強くしたりしない
相手が全力になるのを待たない。



916 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 19:27:01.59 ID:5Sv2E81Z0.net
ヒーロー戦隊もので、なんで主人公が変身シーンしている時に
敵は攻撃しないで待っててくれるんだ?を逆にしたようなもんだな。



919 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 22:35:58.72 ID:xKBGbKnE0.net
漫画としてかっこよく見えるのは強さを引き出した上で勝つことだけど現実的に考えると鉄則なのが力を発揮する前に倒す
悟空やベジータはプロレス的な考え方でトランクスや界王神は格闘技的な考え方



921 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 22:40:12.87 ID:8wdthK8R0.net
悟空が拘ったのは仇のフリーザに対してなのが最後であってそれ以降は当て嵌まらん
ベジータは一種の思考放棄、敵が何しようが構わないし俺なら勝てるしっていう根拠のない自信が根本にある



917 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 20:49:48.89 ID:5rJ+kdXU0.net
「悟空さんに仙豆をあげて全員で掛かれば今のセルにならきっと勝てる!」

99lp15.jpg

確かに全くプライドがないなw
プライドの塊のようなベジータの息子がここまで真逆に育つとは



924 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 02:23:47.89 ID:mLC/TyOS0.net
>>917
そりゃ人類の生死がかかってる闘いだからな
格闘技の試合じゃないんだし



927 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 07:38:44.84 ID:/+ui+HOz0.net
>>924
地獄の様になってる未来世界を見てきたトランクスなら当然なんだよなあ
悟空やベジータの様に闘いを遊び半分に捉える事など出来るはずもないな

平和に育ってきた現代トランクスなら割と違うんだろうけど



925 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 07:16:57.26 ID:yA98+IM40.net
>>917

99lp14.jpg


929 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 08:04:31.29 ID:92A5i3bC0.net
>>917
悟空やベジータは、そういう一方的に勝つワンサイドゲームが嫌いなんじゃないの。

>>925を見ると、ベジータがダブスタ野郎に見えるけど、あの時は逆に自分達が
圧倒的に不利な状況だったからこそ、必死になって戦うという理由があるので
全員で掛かるという事に、負い目を感じなかったんだろう。



930 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:40:48.64 ID:PV+CyyLB0.net
フリーザという圧倒的強者が上にいた頃と
超サイヤ人になった後では色々考え方も変わってるな
自分か、もしくはサイヤ人こそが最強だという考えが強くなってる
だからこその「アタマにくるぜ。なあカカロット」のモノローグ



922 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 23:52:21.36 ID:P5I0yDAY0.net
「戦争にきたねえもクソもあるとおもうか」の昔のベジータなら
トランクスにサイヤ人のプライドがどうとか言えた義理じゃないけど
人造人間以降は純粋に強くなりたい、悟空を超えたい一心で追いかけてきたベジータだからこそ
悟空の武道家精神をよく理解できたのかもね(自己中で迷惑はかけまくったが)



923 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 00:19:22.30 ID:LU+C5Ngu0.net
ベジータが敵の全力を見たいとかいう性格になったのは、
話し作りの都合もあるが、
あえていうなら超サイヤ人になったからでは?
死ぬほど自分に対して怒りを持って、
乗り越えて悟空をも一時的に超えてしまったからこそ
やはり自分は最強だ、報われた
と慢心してしまう



936 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:11:53.36 ID:TvHWZ/uU0.net
なまじナメック星での戦闘力の伸びが良すぎて自信過剰になってる
最初はドドリアとか単独行動してる所を狙ったりしてたのにジースをやった辺りから希望的観測が増えていく



937 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:35:34.06 ID:TI9M8bLP0.net
自分は戦わずにカカロットとギニューで潰しあえばラッキーと言ってたし


942 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 18:13:59.54 ID:i9bC4LYM0.net
ナメック星では自分より強い奴が何人もいて、立ち位置を把握した上で暗躍してたな
宇宙一のフリーザを倒した悟空と同じ超サイヤ人になって、自分より上の存在を認められなくなった




関連‐【ドラゴンボール】コルド大王の変身を待たずして殺したトランクスの空気の読めなさは異常 ←オススメ
    【ドラゴンボール】青年になった悟空が天下一武道会に来たとき、なぜかターバン巻いてたけど
    【ドラゴンボール】このシーンって最後の別れって言ってるのに悟空も悟飯もあまり悲しそうじゃないな
    【ドラゴンボール】考えてみたらナッパがベジータに殺されたのって当然の報いだよな


ドラゴンボール超 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)
とよたろう(著), 鳥山明(著)
集英社 (2021-04-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


界王神「フリーザごときワンパンで倒せる」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613867233/


1 :名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)09:27:13 ID:thk

doragonball_kaioshin20121111.jpg


2:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)09:27:51 ID:m9j
さっさと倒せ


3:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)09:28:48 ID:vtV
いちいち介入して宇宙のバランスを壊したくなかったんやろ


5:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)09:28:58 ID:UZ9
フリーザを倒せる(第一形態まで)


7:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)09:30:34 ID:WAt
スーパーサイヤ人のことはよく知らなかったり知識ガバガバ過ぎひん?


8:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)09:31:01 ID:Q8b
神様だから宇宙で起こる出来事に干渉してはいけないんだろ
例外を覗いて



9:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)09:31:55 ID:Do2
ドラゴンボールの世界を知らない神様なんやろな🤗




    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 98
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1608526224/


540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/14(日) 07:30:08.80 ID:DuJoDFTh0.net
ドラゴンボールより
「まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな…」というセリフ

99lz8.jpg

おそらく地球で覚えた言葉なのだろうとは思うのですがブルマの家はバーゲンセールとは縁がなさそうな金持ちであり
ベジータはいつどんな経緯でバーゲンセールを知ったのでしょうか、理不尽です



542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/14(日) 12:42:38.71 ID:2gXeknyv0.net
>>540
フリーザ軍団に所属していた時代、事業の一環として略奪した物資の転売(またはその護衛)を経験していたのです。



543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/14(日) 13:05:33.79 ID:U3TXcjv20.net
>>540
ブルマがドラゴンボールで叶えたがっていた願いの第2候補を思い出してみてください
「食べ切れないほどのイチゴ」、妙だと思いません?大金持ちの彼女が何故そんな願いをドラゴンボールに頼る必要があるのでしょうか?
そう、ブルマはお小遣いがかなり厳しく制限されているので、自由に使えるお金は限られていたのです
そのため、大金持ちに拘らずバーゲンセールに目のないケチ臭い性格は大人になっても残ってしまったのです






544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/14(日) 14:35:57.32 ID:zXjnmtyw0.net
ドラゴンボール

ホイポイカプセルが理不尽です。

手のひらサイズのカプセルに、家やバイクが入ってます。無茶苦茶重いのに、軽々とカプセルを扱ってます。



545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/14(日) 14:55:14.64 ID:zkB9EZZm0.net
>>544
重いという描写はありません
人が片手で投げるくらいだからその程度の重さです
不思議ですね



546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/14(日) 15:13:48.76 ID:jUuOqnTo0.net
>>544
通常サイズのカプセルで乗用車が出せるのなら質量約1トンの物体を収納できます。
このことからホイポイカプセルは体積だけではなく質量も圧縮することが可能です。
まさに物流において画期的な発明ですね。






296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/27(水) 20:26:38.70 ID:ypPhU4JR0.net
ドラゴンボール
左手でしか戦っていないフリーザに手も足も出ずにやられたネイルですが、その時に自分が時間稼ぎと暴露するのが理不尽です

99lz9.jpg

その結果まだ幼いデンデや悟飯の元にフリーザが飛んで行くことになりましたしさらには「絶対に許さんぞ虫ケラども」などとブチ切れて本性も表してしまいました
最長老の側近なら幼いナメック星人のために死んでも口を割らない覚悟を持つべきです



297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/27(水) 20:47:56.36 ID:tQG00Lz00.net
>>296
本来穏やかで平和的な気質であるナメック星人は元々嘘をつくことが苦手なのです
ムーリ長老が若者の居場所をフリーザに尋ねられた際にデタラメを言うのではなくナメック語で答えるというささやかな抵抗をしていたのもそのためです



298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/27(水) 21:16:33.26 ID:gu2khBN10.net
>>296
ナメック星人の特殊な勘でここは生き残るべきだと感じたのです。
その為、急ぎフリーザを遠ざける必要がありました。
その結果ピッコロとの融合至りました






146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/19(水) 10:41:14 ID:FBnekamz0.net
ドラゴンボール
変化の術をウーロンとプーアルしか使えないのが理不尽です
幼稚園で習えるほどの難易度で悟空自身も瞬間移動を宇宙人に教えてもらうほど向上心も持っています
もし習得していたら気を察知出来ないフリーザ達相手ならモデルになった西遊記並に変化の術が大活躍した筈です



147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/19(水) 11:42:30 ID:+c2wNeMi0.net
>>146
幼い頃に南部変身幼稚園に通っていれば変身の術を身に付けられたでしょうね
途中で追い出されたウーロンの変身に時間制限があるのを考えても幼稚園での生活が大事なのが分かりますね



157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 10:41:13.52 ID:4i3a1gu20.net
>>146
使用者が限られていることから種族特有のスキルですね。
ウーロンの場合スケベの役に立つと思い入学したのですが、
他種族なので変身後も能力はそのままで3分間という制限があるんですね。






524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/15(木) 14:44:48.11 ID:k0CpyFU70.net
サイヤ人が地球に来ていきなり薄い空気の中で活動できるのが理不尽です
高山病にならないのでしょうか?



526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/10/15(木) 15:11:50.75 ID:beOBA6zr0.net
一人用のポッドには侵攻先の惑星に合わせて搭乗者を慣らす機能が付いているのでしょう。恒星間強襲揚陸船には冬眠機能と併せてついていてしかるべき機能です。
ベジータ達は一年近い時間を移動に費やしているのでいきなりでもありません。

赤子のサイヤ人を他の星に送り込むときも基本的な情報は大まかに把握した上で戦闘力に見合った場所にしているようですから、星の環境を観測する技術もあるはずです。






751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/16(月) 11:19:35.26 ID:d0tAinSB0.net
ドラゴンボール ナメック星編
界王「フリーザは死んだ」 → 死んでいませんでした
界王「悟空は死んだ」 → 死んでいませんでした

節穴過ぎて理不尽です



752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/11/16(月) 13:19:00.38 ID:G1qqYakO0.net
>>751
管轄外のナメック星からさらに遠くのヤードラッドまで行っちゃったので界王様が探知できる範囲を完全に超えてしまいました
フリーザの場合は明らかに死亡しましたが、死体をサイボーグ化したことで生き返りました






150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/19(水) 20:42:45.40 ID:gFRSkXpD0.net
戦闘力が53万のフリーザに対し側近のザーボンとドドリアが2万から3万前後で自称エリートのベジータはフリーザの手下の頃は18000でエリート部隊隊長ギニューは12万で、フリーザが圧倒的に強すぎるのに対し部下が明らかに弱すぎます
ベジータも修行をすればあれだけ強くなるしフリーザ軍も訓練すればもっと強くなれると思います
部下の育成ができていないフリーザが理不尽です



151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/19(水) 20:54:52.52 ID:e35My6jg0.net
別にフリーザ様は強いんだ星人ではありません
フリーザ様自身も一切鍛えたことなどないのですから
ただ他の星の住人を皆殺しにして征服する程度の力があれば十分で、たいていの星はラディッツでもいけるのです






99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/12(水) 10:20:17.87 ID:QnI3EPMp0.net
サイヤ人の悟空に負けず劣らずの量をガツガツ食べてた初期のクリリンが理不尽です


100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/12(水) 10:28:17.20 ID:akTRulVt0.net
カロリー消費量が激しかったのと育ち盛りだからです


102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/12(水) 11:19:03.27 ID:6tZobwCr0.net
地球人最強のクリリンを普通の人間みたいに扱うのが理不尽です





997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/23(水) 22:54:46.83 ID:sYZ2ZUbT0.net
フリーザといえば彼はクリリンを空中爆発させる技を使っていましたがなぜその技をクリリンにしか使わなかったのでしょうか

99lz10.jpg

宇宙には生命力と再生力の強い生命体(ナメック星人もそうです)がいるので死体を残さない攻撃方法は有効だと思われますが



998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/12/23(水) 23:23:32.23 ID:PBW93YF50.net
ある程度の強さのナメック星人などは無効化する対策法を持っているから使わなかったんです





154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/11(月) 12:54:51.66 ID:+WfFRQ4y0.net
ドラゴンボール
第一話で野ションしようとしたブルマですが
ホイポイカプセルで家を出して中のトイレでしなかったのが理不尽です



158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/11(月) 14:19:02.84 ID:bi1jteFe0.net
>>154
手っとり早いからです





関連‐ドラゴンボールで悟飯は悟空の義父なのにじいちゃんと呼んでいるのが理不尽です
    【ドラゴンボール】1度たりともスカウターが故障した事は無いのに故障しやすいという噂はなんなの?
    天津飯「武道家としての誇りもなくしてしまったんですか…!」←これ
    ドラゴンボール世界の文明の基本ツール「ホイポイカプセル」のここが理不尽です ←オススメ


ドラゴンボール超 14 (ジャンプコミックスDIGITAL)
とよたろう(著), 鳥山明(著)
集英社 (2020-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十一
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1605257284/


21 :愛蔵版名無しさん :2020/11/15(日) 13:38:48.91 ID:Ok3RiOGH0.net
ナッパはベジータに敬語とタメ口をなぜ混ぜて使うのか
ベジータが年下なのは明らかだがベジータはベジータ王の息子
会社で言えば社長の息子
しかも戦闘力もベジータのが遥かに高いのになぜナッパは敬語とタメ口を混ぜて使っていたの?



22 :愛蔵版名無しさん :2020/11/15(日) 13:44:55.03 ID:oX5F7OBh0.net
混ざってたか?
ナッパは原作ではタメ口で、アニメでは敬語じゃなかった?
原作時点ではまだ王子設定なかったからな しょうがない
でも個人的にはタメ口の方がしっくりくる
子供の頃からの付き合いだし、年も20歳くらい上だろうし
王政も実質終わってるし、普通に考えてベジータも「もう敬語はよせ」って
言っててもおかしくないし自然  今はあくまで強さの上下はあっても戦士仲間だからね



23 :愛蔵版名無しさん :2020/11/15(日) 14:35:35.44 ID:ryS/FunP0.net
>>22
そのベジータにナッパは殺されたんですが…


99mk6.jpg

99mk7.jpg

99mk8.jpg


24 :愛蔵版名無しさん :2020/11/15(日) 14:44:53.61 ID:ATCXODsb0.net
あの時点で唯一の仲間だったナッパを平然と始末する男がよくあんなに地球に馴染んだなあ
動けないやつは必要ないと言ってたが連れて帰れば治療できただろうに



25 :愛蔵版名無しさん :2020/11/15(日) 15:00:38.75 ID:25pH42lH0.net
格下に油断してやられたのなら、ともかく
戦う前からナッパより強いことがわかっててだからな
ヒデーやつだよ



26 :愛蔵版名無しさん :2020/11/15(日) 15:13:36.76 ID:3rHSgtMi0.net
大人しく下りてベジータに任せず余計なことしたからダメージ受けたのはマイナスポイント


36 :愛蔵版名無しさん :2020/11/15(日) 23:01:33.04 ID:oX5F7OBh0.net
>>24
だってあの時、ナッパはベジータの命令無視して
悟飯達襲おうとして悟空に勝手にやられたからね
言う事聞かなかったから助ける気もなくなったんでしょうね
タメ口は許しても命令違反は許さないんだよ 軍隊だし



37 :愛蔵版名無しさん :2020/11/15(日) 23:18:08.87 ID:982R0j9H0.net
最初の感じでは単に星を攻めてる二人組の相棒って感じだったな


38 :愛蔵版名無しさん :2020/11/16(月) 00:39:45.47 ID:cRJVNLkQ0.net
ナッパの行動を現実で言ったら、
敵軍の兵士にボコボコにされて
上官が助けに入って撤退待機命令出したのに
無視して腹いせに敵軍の民間人を殺そうとして
逆に敵兵に返り討ちにあって「助けてくれ」だもんな
さすがに擁護出来ないな  命令違反の上、戦場で重症負うとか足手まといになって迷惑かけてるし
正直、ナッパは現実の軍の規定から考えても処刑は免れない
多分、ベジータも今まで何度も大目に見てたけど、さすがにもう邪魔になったんだろう



39 :愛蔵版名無しさん :2020/11/16(月) 03:52:33.31 ID:KHcMB5yea.net
・クンで無闇な破壊
・3時間待たずに遊ぼうとした
・敵の技を見切れない
・頭に血が上ると冷静な判断が出来ない
・パンツいっちょで幼児相手に得意げに暴れ回った

これだけある



93 :愛蔵版名無しさん :2020/11/19(木) 20:16:29.18 ID:X45qxkY+0.net
>>38
>>39
考えてみたら当然の報いだな




関連‐【ドラゴンボール】ラディッツの戦闘はこんなにかっこいい ←オススメ
    【ドラゴンボール】無能ヤムチャと有能デンデとの違い
    【ドラゴンボール】このシーンって最後の別れって言ってるのに悟空も悟飯もあまり悲しそうじゃないな
    【ドラゴンボール】ベジータが言ってた自傷ではサイヤ人の瀕死パワーアップが発動しない設定


DRAGON BALL モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
鳥山明(著)
集英社 (1985-09-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十九
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1599575905/


567 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 14:32:10.17 ID:OQSEFAfu0.net
フリーザ第三形態は3話しかないんだよね


568 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 14:34:41.03 ID:3jM54hjJM.net
第3形態は描くのが面倒臭いから
さっさと終わらせたんだろうな



629 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 18:37:34.03 ID:8SISkv9N0.net
>>567
逆に3話も使ったのか
ピッコロにグミ攻撃した印象しかない



570 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 15:09:53.71 ID:D/74AHnQ0.net
第三形態って造形に無駄がありすぎな変身だよね
長いアタマとか肩パットとか絶対邪魔にしかならん



571 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 16:27:16.92 ID:yjaeEuled.net
>>570
もろにエイリアンだしな



572 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 17:02:05.48 ID:eyPtiiR7a.net
背中のトゲと肩パットで止めておけばクウラみたいでかっこよかったのにエクレア頭は余計だったな

99mr21.jpg


584 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 20:13:13.91 ID:NobiwoUp0.net
>>572
その余計な物のお陰で最終形態のシンプルさがより際立って恐ろしかった



579 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 18:54:02.36 ID:OQSEFAfu0.net

99mr22.jpg

エクレアは当時からネタにされてるな


573 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 17:24:14.14 ID:88dWAtWD0.net
フリーザもセルも最終形態を際立たせるために一つ前の形態をわざとイマイチなデザインにした
っていう話をたまに聞くんだが本当なのかね



575 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 17:49:45.01 ID:C3i1On63M.net
第3形態と重りを外したピッコロを互角にしてほしかったな


631 :愛蔵版名無しさん :2020/09/26(土) 18:45:11.66 ID:8SISkv9N0.net
>>575
ネイルと同化したピッコロはもっと強くあってほしかった
でもフリーザの強さを強調するにはあれぐらいが良かったのかも




関連‐ネイル、神様と融合したピッコロのかっこよさは異常 ←オススメ
    フリーザ第三形態とは何だったのか
    【ドラゴンボール】コルド大王の変身を待たずして殺したトランクスの空気の読めなさは異常
    【ドラゴンボール】この辺のフリーザすげえいい表情してるよね【対悟空】




    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十八
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1597125554/


00yt24.jpg


68 :愛蔵版名無しさん :2020/08/15(土) 10:17:21.36 ID:aaK0yLx/0.net
ベジットって煽りスキル高いよな

悟空もそうなんだけど口喧嘩でも相手を圧倒するのも
DBの魅力だと思うわ



69 :愛蔵版名無しさん :2020/08/15(土) 10:37:20.04 ID:9RYfNbbT0.net
悟空の得意台詞
「おめえはオラに勝てねえ 闘わなくてもわかる」
「悪い事は言わねえ さっさと自分の星に帰れ」
でもわかる通り悟空の煽り能力は群を抜いてる
悟空は本心で言ってるのかも知れないが、そんなこと言われたら相手は引き下がれなくなる

しかも逆に相手が長文で煽ってきても
「かもな」「オラもだ」「ずいぶん上だと思う」「あっそう」「ほんとうにそうか?」
など一言返ししかしないので煽りに対する攻防一体の防御スキル持ち

さらに相手の煽りがあまりにも鬱陶しい場合は
ペラペラ喋ってる途中でいきなり顔面にパンチ入れて
「どうでもいいけどあんたら油断し過ぎなんじゃない?」などと黙らせるなど
終始相手にペースを掴ませずに自分のペースを崩さない鉄壁の姿勢を持つ



70 :愛蔵版名無しさん :2020/08/15(土) 11:16:32.92 ID:MG/vE4rM0.net
悟空は別に煽ろうと思ってる訳じゃなく素直に思った事言ってるだけなんだと思う
そんで相手が鏡に跳ね返されたように自分で勝手に傷ついてるだけ
悟空が意識して煽ろうと思ったらウーブにやった時みたいになるからな

問題は知らずに相手の地雷をブチ抜いてしまうことだが(例:親父を悪党呼ばわりされた四十路の野生児)



78 :愛蔵版名無しさん :2020/08/15(土) 18:53:30.97 ID:7lH5PWhfp.net
>>70
すごい納得した
鋭いと思う



71 :愛蔵版名無しさん :2020/08/15(土) 12:14:19.18 ID:ekweYSbup.net
ベジットは悟空の天然にベジータのガチ感が混ざって煽りのプロみたいになってる感じ



関連‐【ドラゴンボール】悟空は何も考えてない結果オーライのバカのイメージが付きまとっているが ←オススメ
    ドラゴンボール三大舐めプ
    【ドラゴンボール】ポタラを使えるのは一生で一度きりという設定
    バカ「ドラゴンボール原作最強は悟飯」




    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十六
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1594299551/


637 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 17:28:11.65 ID:???.net

99nb39.jpg

かめはめ波をぐるっと回してきて自分にぶつけるマゾ専用修行法


638 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 17:30:04.74 ID:???.net
ベジータが言ってた自傷ではサイヤ人の瀕死パワーアップが発動しない設定は・・・


639 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 17:34:14 ID:???.net
ベジータそんなこと言ってたっけ
全然記憶にないや



640 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 17:36:22 ID:???.net
>>639
クリリンに半殺し指示した時に言ってたようなそうでもないような



641 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 17:37:30 ID:???.net
ここか

99nb40.jpg


644 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 17:41:52 ID:???.net
>>641
ドラゴンボールで珍しくセリフ多いな



643 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 17:40:32 ID:???.net
>>641
じゃ悟空さの宇宙船での修行は一体・・・



645 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 17:42:23 ID:???.net
でもあれ言うほど自傷か?


646 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 17:44:08 ID:???.net
自分で自分にかめはめ波当ててるんだから十分自傷だと思うぞ


653 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 19:09:21 ID:B3Vwh1Gz.net
>>646
あれは極限まで肉体も気も消耗して
死ぬ寸前まで自分を追い込んでるんだから
普通に瀕死パワーアップするよ

ベジータが言ってるのは、自分で自分を殺そうとしても
手加減したり中途半端な致命傷にしかならないからダメってことだろう



648 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 17:50:45 ID:???.net
ベジータがそう思ってただけで、実は効果あったんだな
まあ悟空の場合はギリギリまで修行して体力的にも追いつめての事だから、ただの自傷とも違うと思うけど



654 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 19:25:15 ID:???.net
>>648
ベジータは常識人だから
あんな本当に死ぬかもしれないこと平気で出来ないからな



650 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 18:31:12.13 ID:???.net
自分で瀕死にするのは怖いけど、プライドが邪魔してそんなこと言えないから
自分でやっても効果がない!と嘘ついたんだろ



655 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 20:22:48.49 ID:9UrZbr4s.net
宇宙船の中で連続かめはめ波を撃つって頭イカれてる
ベジータじゃ絶対出来ない修行



656 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 20:50:26.12 ID:???.net
ベジータには今までの人生で仙豆やデンデみたいな
「即座に体力の回復と傷の治療を行ってくれる存在」が無かったってことだろう
その恩恵にあやかるのが前提であればベジータだって幾らでも自傷パワーアップするさ




関連‐【ドラゴンボール】この辺のフリーザすげえいい表情してるよね【対悟空】 ←オススメ
    絶望的シーンを挙げるとき、悟飯クリリンが初めてフリーザを認知した場面が挙がらないのが残念
    【ドラゴンボール】ダーブラはブウのかませで終わらせるにはちょっともったいないキャラだったな
    【ドラゴンボール】この漫画はあまりグロい場面・描写ってないよね


ドラゴンボール超 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)
とよたろう(著), 鳥山明(著)
集英社 (2020-08-04T00:00:00.000Z)



    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十六
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1594299551/


419 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 10:32:43.41 ID:???.net

99nb17.jpg

最後の別れなのにあまり悲しそうじゃないな


436 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 14:32:56.49 ID:???.net
別れの悲しみよりも息子の成長が嬉しいんでないの


420 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 10:34:29.86 ID:???.net
あの世に来れば会えるし


423 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 10:49:21.51 ID:???.net
>>420
ブウ編の悟空は人間の死生観からズレてるよな。
界王様の友達であの世でも特別待遇だし。



439 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 14:56:32.19 ID:???.net
てか>>419のあと秒速で生き返るし


421 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 10:42:50.07 ID:???.net
悟空の仲間はあの世のシステムを知っているので
死ぬこともそんなに怖くないだろうな



431 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 13:34:08.98 ID:???.net
>>419
りんたろうの絵かと思った。
最後の方、こんな画風なのか。
ナメック星の時と比べると凄くゴツゴツしてるね



433 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 13:36:07.56 ID:???.net
りんたろーってエグゼットの?


434 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 13:59:30.25 ID:GvzZULDW.net
とよたろう

の間違いだろ



435 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 14:22:43.44 ID:???.net
りんたろうワロタ



関連‐【ドラゴンボール】スーパーサイヤ人2の状態ってかっこいいよね。見た目は一番好き ←オススメ
    16号が破壊されて悟飯が超2に覚醒ってどう考えてもおかしい
    ベジータ「てめえよくも悟飯を殺しやがったな」←これどういう心境なんだ
    連載中18回も髪型が変わったヒロインなんて間違いなく少年漫画史上初だろ・・・


ドラゴンボール超 12 (ジャンプコミックスDIGITAL)
とよたろう(著), 鳥山明(著)
集英社 (2020-04-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

Before  | ヒロイモノ中毒 |  Next
★オススメリンク



★オススメリンク
Page Top

Back To Top