![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680393984/
1 :名無し:23/04/02(日) 09:06:24 ID:x3aW1

最近気にするようになったわ
子供の頃は何とも思わなかったのに
2:名無し:23/04/02(日) 09:06:38 ID:jKVv1
まあわかる
4:名無し:23/04/02(日) 09:07:13 ID:kXZd1
まぁ手からも汗出るしな
ビニール手袋とかしてればええよ
5:名無し:23/04/02(日) 09:07:24 ID:SKFq2
素手じゃなければ平気やな
6:名無し:23/04/02(日) 09:07:32 ID:jKVv1
ていうか熱いしやけどするから手袋したほうがええよ?
8:名無し:23/04/02(日) 09:08:45 ID:x3aW1

11:名無し:23/04/02(日) 09:09:54 ID:fGRL2
ラップや手袋だったら塩加減とか難しくならない?
15:名無し:23/04/02(日) 09:10:42 ID:BIiJ2
マッマのは手がいい
23:名無し:23/04/02(日) 09:11:51 ID:x3aW3
>>15
自分の母親ならいいけど友達の母親とかでも抵抗あるわ
30:名無し:23/04/02(日) 09:15:21 ID:oRYE4
関係性出来てる相手なら問題なく
マジしらん奴のは無理
21:名無し:23/04/02(日) 09:11:30 ID:mmp81
別に腹壊すわけでもないしパクパクや
22:名無し:23/04/02(日) 09:11:48 ID:AjYd2
目の前で握られなければ
33:名無し:23/04/02(日) 09:16:30 ID:Is5a2
あんま気にならん
25:名無し:23/04/02(日) 09:13:23 ID:gu1A1
普通に食える
自分の手だって汚いやん
27:名無し:23/04/02(日) 09:14:21 ID:cIzH2
潔癖アピールも行きすぎるとキモい
28:名無し:23/04/02(日) 09:14:48 ID:fGRL1
昔の人が聞いたら「日本人もヤワになったなあ」とか言いそう
19:名無し:23/04/02(日) 09:11:14 ID:BIiJ2
そういやマッマが生きてるうちにあと何回手作りおにぎり食えるんやろな
今度帰省したら作ってもらお
関連‐【グルメ漫画】お前ら家で料理とか作るの?得意料理とかある? ←オススメ
茄子って万能だよな。煮て良し焼いて良し、炒めても揚げても美味い
お前らオススメのホラー映画ってある?
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680393984/
1 :名無し:23/04/02(日) 09:06:24 ID:x3aW1

最近気にするようになったわ
子供の頃は何とも思わなかったのに
2:名無し:23/04/02(日) 09:06:38 ID:jKVv1
まあわかる
4:名無し:23/04/02(日) 09:07:13 ID:kXZd1
まぁ手からも汗出るしな
ビニール手袋とかしてればええよ
5:名無し:23/04/02(日) 09:07:24 ID:SKFq2
素手じゃなければ平気やな
6:名無し:23/04/02(日) 09:07:32 ID:jKVv1
ていうか熱いしやけどするから手袋したほうがええよ?
8:名無し:23/04/02(日) 09:08:45 ID:x3aW1

11:名無し:23/04/02(日) 09:09:54 ID:fGRL2
ラップや手袋だったら塩加減とか難しくならない?
15:名無し:23/04/02(日) 09:10:42 ID:BIiJ2
マッマのは手がいい
23:名無し:23/04/02(日) 09:11:51 ID:x3aW3
>>15
自分の母親ならいいけど友達の母親とかでも抵抗あるわ
30:名無し:23/04/02(日) 09:15:21 ID:oRYE4
関係性出来てる相手なら問題なく
マジしらん奴のは無理
21:名無し:23/04/02(日) 09:11:30 ID:mmp81
別に腹壊すわけでもないしパクパクや
22:名無し:23/04/02(日) 09:11:48 ID:AjYd2
目の前で握られなければ
33:名無し:23/04/02(日) 09:16:30 ID:Is5a2
あんま気にならん
25:名無し:23/04/02(日) 09:13:23 ID:gu1A1
普通に食える
自分の手だって汚いやん
27:名無し:23/04/02(日) 09:14:21 ID:cIzH2
潔癖アピールも行きすぎるとキモい
28:名無し:23/04/02(日) 09:14:48 ID:fGRL1
昔の人が聞いたら「日本人もヤワになったなあ」とか言いそう
19:名無し:23/04/02(日) 09:11:14 ID:BIiJ2
そういやマッマが生きてるうちにあと何回手作りおにぎり食えるんやろな
今度帰省したら作ってもらお
関連‐【グルメ漫画】お前ら家で料理とか作るの?得意料理とかある? ←オススメ
茄子って万能だよな。煮て良し焼いて良し、炒めても揚げても美味い
お前らオススメのホラー映画ってある?
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
魚と水 (アクションコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.04.02
田亀源五郎(著)
双葉社 (2023-05-18T00:00:01Z)
双葉社 (2023-05-18T00:00:01Z)
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
こち亀、アメリカの過剰なポリコレを皮肉る
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680229462/
1 :名無し:23/03/31(金) 11:24:22 ID:ajBM1


3:名無し:23/03/31(金) 11:26:17 ID:vI4O1
ポリコレンジャーやん
4:名無し:23/03/31(金) 11:26:23 ID:x4ls2
こち亀って時代先読みしてる回あるからすごいわ
5:名無し:23/03/31(金) 11:27:06 ID:vI4O1
マジでアメリカだとこうなってもおかしくないぞ
8:名無し:23/03/31(金) 11:28:38 ID:UGai1
ヅラかっぽんかっぽんしてるのはハゲに配慮してることなんか
9:名無し:23/03/31(金) 11:28:56 ID:EPT41
実際マーベルヒーローとかこんな感じで増殖していってるやろ
10:名無し:23/03/31(金) 11:29:21 ID:6o0U1
その割にホモレンジャーとレズレンジャー居ないやん
7:名無し:23/03/31(金) 11:28:30 ID:ajBM1
LGBTには触れてないんだよな
12:名無し:23/03/31(金) 11:30:16 ID:Ytxp3
>>7
性転換した元男がおるから
14:名無し:23/03/31(金) 11:32:59 ID:WMTo2
>>12
あれ最終的にただの女ってことになってなかったっけ
13:名無し:23/03/31(金) 11:31:50 ID:vI4O1
これいつ頃の話なんやろ
15:名無し:23/03/31(金) 11:33:09 ID:ajBM1
>>13
131巻だから2002年刊行
約20年前の話やね
17:名無し:23/03/31(金) 11:33:31 ID:vI4O1
>>15
はえ~
11:名無し:23/03/31(金) 11:29:36 ID:cyo81
こち亀は予言書ってこれ一番言われてるから
18:名無し:23/03/31(金) 11:34:22 ID:zJ7Y1
最近こち亀が予言してるのではなくこち亀読んでたやつが声で隠してるのでは?って錯覚に陥りそうになるわ
関連‐こち亀で30年以上前に「オンライン飲み会」を描写していた事実 ←オススメ
こち亀、またも時代を先取りしてしまう・・・・!
【悲報】両津勘吉さん、回転寿司で迷惑行為・・・・
40年前のこち亀「食糧難で虫を食べる時代が来る」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680229462/
1 :名無し:23/03/31(金) 11:24:22 ID:ajBM1


3:名無し:23/03/31(金) 11:26:17 ID:vI4O1
ポリコレンジャーやん
4:名無し:23/03/31(金) 11:26:23 ID:x4ls2
こち亀って時代先読みしてる回あるからすごいわ
5:名無し:23/03/31(金) 11:27:06 ID:vI4O1
マジでアメリカだとこうなってもおかしくないぞ
8:名無し:23/03/31(金) 11:28:38 ID:UGai1
ヅラかっぽんかっぽんしてるのはハゲに配慮してることなんか
9:名無し:23/03/31(金) 11:28:56 ID:EPT41
実際マーベルヒーローとかこんな感じで増殖していってるやろ
10:名無し:23/03/31(金) 11:29:21 ID:6o0U1
その割にホモレンジャーとレズレンジャー居ないやん
7:名無し:23/03/31(金) 11:28:30 ID:ajBM1
LGBTには触れてないんだよな
12:名無し:23/03/31(金) 11:30:16 ID:Ytxp3
>>7
性転換した元男がおるから
14:名無し:23/03/31(金) 11:32:59 ID:WMTo2
>>12
あれ最終的にただの女ってことになってなかったっけ
13:名無し:23/03/31(金) 11:31:50 ID:vI4O1
これいつ頃の話なんやろ
15:名無し:23/03/31(金) 11:33:09 ID:ajBM1
>>13
131巻だから2002年刊行
約20年前の話やね
17:名無し:23/03/31(金) 11:33:31 ID:vI4O1
>>15
はえ~
11:名無し:23/03/31(金) 11:29:36 ID:cyo81
こち亀は予言書ってこれ一番言われてるから
18:名無し:23/03/31(金) 11:34:22 ID:zJ7Y1
最近こち亀が予言してるのではなくこち亀読んでたやつが声で隠してるのでは?って錯覚に陥りそうになるわ
関連‐こち亀で30年以上前に「オンライン飲み会」を描写していた事実 ←オススメ
こち亀、またも時代を先取りしてしまう・・・・!
【悲報】両津勘吉さん、回転寿司で迷惑行為・・・・
40年前のこち亀「食糧難で虫を食べる時代が来る」
こちら葛飾区亀有公園前派出所 131 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.03.31
秋本治(著)
集英社 (2002-08-02T00:00:00.000Z)

集英社 (2002-08-02T00:00:00.000Z)

![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
四国の名物ってうどんと坂本龍馬以外に何があるんだ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680231437/
1 :名無し:23/03/31(金) 11:57:17 ID:ajBM1

5: 名無し:23/03/31(金) 11:58:23 ID:vI4O1
ないんだなーこれが
3: 名無し:23/03/31(金) 11:57:56 ID:V4WZ2
からし蓮根
チンチン電車
初鰹
4: 名無し:23/03/31(金) 11:58:17 ID:Ja7S1
アンパンマン新幹線
8: 名無し:23/03/31(金) 11:59:08 ID:JGt62
な、鳴門海峡...
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680231437/
1 :名無し:23/03/31(金) 11:57:17 ID:ajBM1

5: 名無し:23/03/31(金) 11:58:23 ID:vI4O1
ないんだなーこれが
3: 名無し:23/03/31(金) 11:57:56 ID:V4WZ2
からし蓮根
チンチン電車
初鰹
4: 名無し:23/03/31(金) 11:58:17 ID:Ja7S1
アンパンマン新幹線
8: 名無し:23/03/31(金) 11:59:08 ID:JGt62
な、鳴門海峡...
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680142459/
1 :名無し:23/03/30(木) 11:14:19 ID:KsKb1

2:名無し:23/03/30(木) 11:15:34 ID:FVlR1
まずブッダがクイズとか言うなよ
15:名無し:23/03/30(木) 11:21:55 ID:0a7t5
>>2
それは手塚に言え
3:名無し:23/03/30(木) 11:15:57 ID:tF0b2
でぶのほうがただしいだろ
4:名無し:23/03/30(木) 11:16:43 ID:FVlR1
ブッダ食い残し捨てようとしてるし
5:名無し:23/03/30(木) 11:17:06 ID:KsKb1
食べ残して捨てるのって仏教的にはどうなんやろな
9:名無し:23/03/30(木) 11:19:18 ID:FVlR2
ブッダだって腹一杯になったら残すわ
12:名無し:23/03/30(木) 11:21:23 ID:FVlR1
ブッダは托鉢せずとも捨てるほど食べ物が手に入る
16:名無し:23/03/30(木) 11:22:46 ID:FVlR4
仏教の話はよりキツい方が基本的に正解
17:名無し:23/03/30(木) 11:23:14 ID:KsKb1
でも飢えて死んだら教えも受けられないし悟りも開けないよ
10:名無し:23/03/30(木) 11:19:46 ID:KsKb2
托鉢で他人から食べ物を恵んでもらうのは良いのに、ブッダからはダメなのか?
それってブッダ差別じゃん
ブッダかわいそう
14:名無し:23/03/30(木) 11:21:50 ID:KsKb1
でも食いかけはちょっとね…
18:名無し:23/03/30(木) 11:24:33 ID:THuk6
話の本質をブッダ切る話だな
32:名無し:23/03/30(木) 11:34:15 ID:FVlR
>>18
ほっとけ
19:名無し:23/03/30(木) 11:24:53 ID:FVlR5
ブッダはね、弟子にどこで托鉢したのか聞いてほしいの
そして足りない分を一緒に托鉢しに行ってほしいの
それが正解
20:名無し:23/03/30(木) 11:25:15 ID:KsKb7
>>19
ブッダ殴っていい?
21:名無し:23/03/30(木) 11:25:44 ID:FVlR6
つかはよ正解教えてよ
22:名無し:23/03/30(木) 11:26:21 ID:KsKb1
正解

24:名無し:23/03/30(木) 11:27:19 ID:uhqx8
教えは貰うけどって飯は貰わんって
ブッダの全ての振る舞いから気づきを得るのが大事なんちゃうの?
26:名無し:23/03/30(木) 11:28:11 ID:WFNs9
ワア仏教徒の坊主やけど食べ物もったいないし貰えるもんは貰ってええで
28:名無し:23/03/30(木) 11:28:55 ID:3Zw63
食い物ももらって教えも吸収すればええだけやろ。
なんなら空腹で朦朧状態より明確に理解できるはずや
27:名無し:23/03/30(木) 11:28:38 ID:FVlR1
アナンダの答えを聞いてから正解をどっちにするか決めてそう
31:名無し:23/03/30(木) 11:30:34 ID:WFNs10
対機説法や。相手によって回答かえるんや
というか仏陀自体「断食アホらし」ってなってるからな
飯我慢しようが食べようが関係ないわ
25:名無し:23/03/30(木) 11:27:51 ID:FVlR2
アナンダ「あ、な~んだ」
関連‐漫画におけるメタ発言、許せる?許せない?
大陸文化を日本に伝えたとされる「徐福」という人物の伝説 ←オススメ
手塚治虫って漫画家としての素質あるよな
【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680142459/
1 :名無し:23/03/30(木) 11:14:19 ID:KsKb1

2:名無し:23/03/30(木) 11:15:34 ID:FVlR1
まずブッダがクイズとか言うなよ
15:名無し:23/03/30(木) 11:21:55 ID:0a7t5
>>2
それは手塚に言え
3:名無し:23/03/30(木) 11:15:57 ID:tF0b2
でぶのほうがただしいだろ
4:名無し:23/03/30(木) 11:16:43 ID:FVlR1
ブッダ食い残し捨てようとしてるし
5:名無し:23/03/30(木) 11:17:06 ID:KsKb1
食べ残して捨てるのって仏教的にはどうなんやろな
9:名無し:23/03/30(木) 11:19:18 ID:FVlR2
ブッダだって腹一杯になったら残すわ
12:名無し:23/03/30(木) 11:21:23 ID:FVlR1
ブッダは托鉢せずとも捨てるほど食べ物が手に入る
16:名無し:23/03/30(木) 11:22:46 ID:FVlR4
仏教の話はよりキツい方が基本的に正解
17:名無し:23/03/30(木) 11:23:14 ID:KsKb1
でも飢えて死んだら教えも受けられないし悟りも開けないよ
10:名無し:23/03/30(木) 11:19:46 ID:KsKb2
托鉢で他人から食べ物を恵んでもらうのは良いのに、ブッダからはダメなのか?
それってブッダ差別じゃん
ブッダかわいそう
14:名無し:23/03/30(木) 11:21:50 ID:KsKb1
でも食いかけはちょっとね…
18:名無し:23/03/30(木) 11:24:33 ID:THuk6
話の本質をブッダ切る話だな
32:名無し:23/03/30(木) 11:34:15 ID:FVlR
>>18
ほっとけ
19:名無し:23/03/30(木) 11:24:53 ID:FVlR5
ブッダはね、弟子にどこで托鉢したのか聞いてほしいの
そして足りない分を一緒に托鉢しに行ってほしいの
それが正解
20:名無し:23/03/30(木) 11:25:15 ID:KsKb7
>>19
ブッダ殴っていい?
21:名無し:23/03/30(木) 11:25:44 ID:FVlR6
つかはよ正解教えてよ
22:名無し:23/03/30(木) 11:26:21 ID:KsKb1
正解

24:名無し:23/03/30(木) 11:27:19 ID:uhqx8
教えは貰うけどって飯は貰わんって
ブッダの全ての振る舞いから気づきを得るのが大事なんちゃうの?
26:名無し:23/03/30(木) 11:28:11 ID:WFNs9
ワア仏教徒の坊主やけど食べ物もったいないし貰えるもんは貰ってええで
28:名無し:23/03/30(木) 11:28:55 ID:3Zw63
食い物ももらって教えも吸収すればええだけやろ。
なんなら空腹で朦朧状態より明確に理解できるはずや
27:名無し:23/03/30(木) 11:28:38 ID:FVlR1
アナンダの答えを聞いてから正解をどっちにするか決めてそう
31:名無し:23/03/30(木) 11:30:34 ID:WFNs10
対機説法や。相手によって回答かえるんや
というか仏陀自体「断食アホらし」ってなってるからな
飯我慢しようが食べようが関係ないわ
25:名無し:23/03/30(木) 11:27:51 ID:FVlR2
アナンダ「あ、な~んだ」
関連‐漫画におけるメタ発言、許せる?許せない?
大陸文化を日本に伝えたとされる「徐福」という人物の伝説 ←オススメ
手塚治虫って漫画家としての素質あるよな
【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる
【カラー版】ブッダ 1
posted with AmaQuick at 2023.03.30
手塚治虫(著)
手塚プロダクション (2016-06-27T00:00:00.000Z)

手塚プロダクション (2016-06-27T00:00:00.000Z)

![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
【ドラゴンボール】コルド大王とメカフリーザってあの時点でどっちが強かったんだろう?
2023年03月30日12:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:17
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之五百二
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1677931371/

61 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 16:24:08.89 ID:OIOIrpdY0.net
コルド大王はあの状態から変身できたのだろうか?
コルドにとってあれが最終形態だった可能性もあるな
親子や兄弟と言っても変身形態の限界があると思われる。
63 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 17:58:44.39 ID:WLEahNAM0.net
>>61
超サイヤ人に息子が瞬殺されてるのに変身しなかった時点であれが最終形態だろう
変身中の隙をつかれる可能性を考えてだとしてもそれなら剣をよこせとかアホな事言い出すのおかしいし
64 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 18:00:41.07 ID:YKCC5rIvd.net
コルドは第2形態なのかね?仮にフリーザと同じくあと2回変身出来たとしたらトランクス勝てなかっただろうな
あの時点でフリーザよりか気が上だったし
66 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 18:37:30.34 ID:WLEahNAM0.net
>>64
コルドがフリーザより気が大きいって言われたのはアニメだけで原作だとフリーザに似た大きい気としか言われてないぞ
まあそれも戦闘前でコルドはどうか知らないがフリーザは戦闘力の操作が出来るから普段は力抑えてるし、実際悟飯もバカデカい気だとビビるヤムチャにあんなものじゃなくもっともっと強くなっていくと言っているからアニメでも実際本気だとどっちの気が大きいのかは不明
設定的にはゲームのスパーキングメテオのキャラ説明だとフリーザやクウラを上回る実力とか記載されてるけど大全集だと普通にフリーザより劣ると書かれてるから結局強さはよくわからない
だが一応フリーザを倒したトランクスを宇宙一強いと認めてるし剣という攻撃手段を奪って奇襲しようとしてるからやっぱりメカフリーザよりは弱いだろうな
67 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 18:51:13.13 ID:hWxyIots0.net
トランクスは何でフリーザ親子の宇宙船破壊しちゃったん?
色々すげえ兵器や装備を鹵獲し放題だったろうに
ブリーフ博士が聞いたら泣いて悔しがりそう
69 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 19:00:30.51 ID:D+F5HUiY0.net
>>67
DBの宇宙船ってことごとく壊れてしまうな
70 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 19:19:36.44 ID:OIOIrpdY0.net
変身は「パワーを自分でもコントロール出来ない」みたいなことを
フリーザ本人が言ってたよな
フリーザもコルドも本来の姿が第二形態で
フリーザはパワーを抑える為に
あえて初期形態の小さい姿に変身してる可能性もある。
71 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 19:53:09.09 ID:Z4gJrbZA0.net
>>70
コルドは知らんけどフリーザに関しては最終形態が本来の姿でしょ
79 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 08:12:44.03 ID:/g239ZOd0.net
>>70
最初は全身真っ白の最強形態で産まれてきたけどパワーをセーブする為に変身してた。
・・・作中では「変身する」と言ってたけど厳密に言えば変身を「解除」してたんだな。
73 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 21:08:43.69 ID:/YtapIiA0.net
最初はパワーがありすぎてコントロール出来ないから
第一形態でいたって設定だったけど
コルド出した時にはその設定ごと作者に忘れられてそう
74 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 21:14:08.10 ID:syVu03Aha.net
フリーザの性格と喋り方は第二形態が1番好きだな

75 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 02:58:22.02 ID:DWmxun8f0.net
第二形態だと大王とならんで親子って感じ
76 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 07:02:56.12 ID:zx5+lTW4d.net
第2形態は身長3メートル以上ありそう
77 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 07:17:18.90 ID:/yrDnzf90.net
あれが地球だぜパパ
78 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 07:19:21.50 ID:DPqp4+hn0.net
第二形態の性格なら「オヤジ」って呼びそう
関連‐【ドラゴンボール】コルド大王の変身を待たずして殺したトランクスの空気の読めなさは異常 ←オススメ
【ドラゴンボール】メカフリーザは明らかに小者として描かれてると思う
フリーザ第三形態とは何だったのか
【ドラゴンボール】この辺のフリーザすげえいい表情してるよね【対悟空】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1677931371/

61 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 16:24:08.89 ID:OIOIrpdY0.net
コルド大王はあの状態から変身できたのだろうか?
コルドにとってあれが最終形態だった可能性もあるな
親子や兄弟と言っても変身形態の限界があると思われる。
63 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 17:58:44.39 ID:WLEahNAM0.net
>>61
超サイヤ人に息子が瞬殺されてるのに変身しなかった時点であれが最終形態だろう
変身中の隙をつかれる可能性を考えてだとしてもそれなら剣をよこせとかアホな事言い出すのおかしいし
64 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 18:00:41.07 ID:YKCC5rIvd.net
コルドは第2形態なのかね?仮にフリーザと同じくあと2回変身出来たとしたらトランクス勝てなかっただろうな
あの時点でフリーザよりか気が上だったし
66 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 18:37:30.34 ID:WLEahNAM0.net
>>64
コルドがフリーザより気が大きいって言われたのはアニメだけで原作だとフリーザに似た大きい気としか言われてないぞ
まあそれも戦闘前でコルドはどうか知らないがフリーザは戦闘力の操作が出来るから普段は力抑えてるし、実際悟飯もバカデカい気だとビビるヤムチャにあんなものじゃなくもっともっと強くなっていくと言っているからアニメでも実際本気だとどっちの気が大きいのかは不明
設定的にはゲームのスパーキングメテオのキャラ説明だとフリーザやクウラを上回る実力とか記載されてるけど大全集だと普通にフリーザより劣ると書かれてるから結局強さはよくわからない
だが一応フリーザを倒したトランクスを宇宙一強いと認めてるし剣という攻撃手段を奪って奇襲しようとしてるからやっぱりメカフリーザよりは弱いだろうな
67 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 18:51:13.13 ID:hWxyIots0.net
トランクスは何でフリーザ親子の宇宙船破壊しちゃったん?
色々すげえ兵器や装備を鹵獲し放題だったろうに
ブリーフ博士が聞いたら泣いて悔しがりそう
69 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 19:00:30.51 ID:D+F5HUiY0.net
>>67
DBの宇宙船ってことごとく壊れてしまうな
70 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 19:19:36.44 ID:OIOIrpdY0.net
変身は「パワーを自分でもコントロール出来ない」みたいなことを
フリーザ本人が言ってたよな
フリーザもコルドも本来の姿が第二形態で
フリーザはパワーを抑える為に
あえて初期形態の小さい姿に変身してる可能性もある。
71 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 19:53:09.09 ID:Z4gJrbZA0.net
>>70
コルドは知らんけどフリーザに関しては最終形態が本来の姿でしょ
79 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 08:12:44.03 ID:/g239ZOd0.net
>>70
最初は全身真っ白の最強形態で産まれてきたけどパワーをセーブする為に変身してた。
・・・作中では「変身する」と言ってたけど厳密に言えば変身を「解除」してたんだな。
73 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 21:08:43.69 ID:/YtapIiA0.net
最初はパワーがありすぎてコントロール出来ないから
第一形態でいたって設定だったけど
コルド出した時にはその設定ごと作者に忘れられてそう
74 :愛蔵版名無しさん :2023/03/07(火) 21:14:08.10 ID:syVu03Aha.net
フリーザの性格と喋り方は第二形態が1番好きだな

75 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 02:58:22.02 ID:DWmxun8f0.net
第二形態だと大王とならんで親子って感じ
76 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 07:02:56.12 ID:zx5+lTW4d.net
第2形態は身長3メートル以上ありそう
77 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 07:17:18.90 ID:/yrDnzf90.net
あれが地球だぜパパ
78 :愛蔵版名無しさん :2023/03/08(水) 07:19:21.50 ID:DPqp4+hn0.net
第二形態の性格なら「オヤジ」って呼びそう
関連‐【ドラゴンボール】コルド大王の変身を待たずして殺したトランクスの空気の読めなさは異常 ←オススメ
【ドラゴンボール】メカフリーザは明らかに小者として描かれてると思う
フリーザ第三形態とは何だったのか
【ドラゴンボール】この辺のフリーザすげえいい表情してるよね【対悟空】
ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.03.29
とよたろう(著), 鳥山明(著)
集英社 (2023-03-03T00:00:00.000Z)

集英社 (2023-03-03T00:00:00.000Z)

![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
テコンダー朴作者「Colaboの活動に難癖をつけて叩く連中に猛省を促したい」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680068645/
1 :名無し:23/03/29(水) 14:44:05 ID:amNy1
4:名無し:23/03/29(水) 14:46:59 ID:qEE61
擁護風煽りホント好き
5:名無し:23/03/29(水) 14:47:19 ID:amNy1
コラボの問題点がわかりやすく説明されていてありがたい
7:名無し:23/03/29(水) 14:51:24 ID:PjeJ2
これは人権派
8:名無し:23/03/29(水) 14:52:38 ID:qEE62
M作戦を凌駕する神の一手で吹いた
9:名無し:23/03/29(水) 14:53:18 ID:amNy3
Colaboと韓国の繋がりが強調してて草
10:名無し:23/03/29(水) 14:54:17 ID:qEE61
義士は何気にライターとしても有能だな
11:名無し:23/03/29(水) 14:57:23 ID:ZtyE1
>だがコラボが保護対象としているのは夜の繁華街を彷徨う若い女性たちであり、その多くはおそらく教育水準が高くない。
>一般論として小賢しい大学生よりも、ピュアな若い女性の方が正しい思想を素直に受け入れる可能性が高いと思われる。
ここで思いとどまっていい方に言い換えるの好き
12:名無し:23/03/29(水) 14:58:47 ID:ViIK3
いつもの義士やんけ
13:名無し:23/03/29(水) 15:06:47 ID:amNy1
義士コラムは相変わらず皮肉がうますぎて地頭の良さを感じる
なお漫画
14:名無し:23/03/29(水) 15:11:40 ID:Stzb4
今colaboで一番問題がありそうなのは人をデモに使ったことだから説明の余地がある飯代あたりを問題にしないのは上手だと思う
15:名無し:23/03/29(水) 15:15:46 ID:qEE64
なぁオッチャン
テコンダー朴には本当に原作者なんているのかい?
16:名無し:23/03/29(水) 15:16:26 ID:amNy
>>15
~♪
関連‐【正論】「テコンダー朴」の作者、たぬかな氏の低身長煽りを擁護 ←オススメ
テコンダー朴作者、「アンネ・フランクの家」でナチスの蛮行を学ぶ
テコンダー朴「沖縄人(店主)が日本人を入店拒否してもヘイトスピーチにならない」
「テコンダー朴」原作者・白正男とかいう抗日戦士
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680068645/
1 :名無し:23/03/29(水) 14:44:05 ID:amNy1
『テコンダー朴』の原作者、白正男氏「仁藤夢乃のColaboは韓国の日本大使館前での抗日活動にも参加している良心的人権派団体」「古来から朝鮮固有の領土であるにもかかわらず、日帝の植民地支配が続く 沖縄の抗日活動に若い女性を連れて行く革命戦士・仁藤夢乃を守りたい」
2023年3月28日(前略)
コラボ代表の仁藤夢乃は韓国の日本大使館前で開催された水曜デモ(慰安婦デモ)に参加しており、コラボは良心的人権派団体として韓国でも高く評価されている。抗日活動に日々邁進する自分としては、抗日の同志であるコラボの擁護に回らざるを得ない。そもそも公金不正利用については疑惑でしかなく、事実か否かは明らかになっていない。コラボ代表の仁藤夢乃の高潔な人間性を考えれば、公金不正利用なんてするわけがないから、疑惑は事実ではないと自分は信じている。
百歩譲って仮に事実であったとしても、赤軍派のM作戦と比べれば問題ないのではないだろうか。70年代に共産主義者同盟赤軍派が実施したM作戦とは、銀行強盗によって活動資金を調達する作戦。資本主義システムの根幹を担う銀行を襲撃することは革命的には是認されるが、そうは言っても強盗は凶悪犯罪である。強盗と比べれば公金不正利用は大したことではないとも言えるかもしれない。東京都(=日帝)から公金を取得するコラボの手法は、活動資金を調達すると同時に、アジア再侵略を企む日帝の兵站に打撃を与える一石二鳥の作戦であり、M作戦を凌駕する神の一手と言うほかないのだ。
コラボには「保護した女性を沖縄の反基地活動に参加させた」という疑惑もあるらしく、「公金を使って保護した女性を政治運動にオルグしている」などと一部の人間から中傷されているようだ。コラボは「女性たち自身が自らの意思で参加することを決めた」と反論している。コラボは共産党と繋がりがあるとも言われているらしい。共産党のオルグと言えば民青が大学でコソコソやっているイメージしかなかったから、こういうルートもあるのかと自分は目から鱗が落ちた思いだった。
高齢化が止まらない日本社会と同様に左翼界隈でも革命戦士の高齢化が進んでいる。若い人材の獲得が喫緊の課題となっているが、今時の小賢しい大学生をオルグするのはなかなか難しい。だがコラボが保護対象としているのは夜の繁華街を彷徨う若い女性たちであり、その多くはおそらく教育水準が高くない。一般論として小賢しい大学生よりも、ピュアな若い女性の方が正しい思想を素直に受け入れる可能性が高いと思われる。コラボに保護された女性はコンドームを無料で貰えるだけでなく、正しい思想も無料で学べるのだ。こんな素晴らしい活動に難癖をつけて叩いている連中には猛省を促したい。
(後略)
https://anonymous-post.mobi/archives/28315
4:名無し:23/03/29(水) 14:46:59 ID:qEE61
擁護風煽りホント好き
5:名無し:23/03/29(水) 14:47:19 ID:amNy1
コラボの問題点がわかりやすく説明されていてありがたい
7:名無し:23/03/29(水) 14:51:24 ID:PjeJ2
これは人権派
8:名無し:23/03/29(水) 14:52:38 ID:qEE62
M作戦を凌駕する神の一手で吹いた
9:名無し:23/03/29(水) 14:53:18 ID:amNy3
Colaboと韓国の繋がりが強調してて草
10:名無し:23/03/29(水) 14:54:17 ID:qEE61
義士は何気にライターとしても有能だな
11:名無し:23/03/29(水) 14:57:23 ID:ZtyE1
>だがコラボが保護対象としているのは夜の繁華街を彷徨う若い女性たちであり、その多くはおそらく教育水準が高くない。
>一般論として小賢しい大学生よりも、ピュアな若い女性の方が正しい思想を素直に受け入れる可能性が高いと思われる。
ここで思いとどまっていい方に言い換えるの好き
12:名無し:23/03/29(水) 14:58:47 ID:ViIK3
いつもの義士やんけ
13:名無し:23/03/29(水) 15:06:47 ID:amNy1
義士コラムは相変わらず皮肉がうますぎて地頭の良さを感じる
なお漫画
14:名無し:23/03/29(水) 15:11:40 ID:Stzb4
今colaboで一番問題がありそうなのは人をデモに使ったことだから説明の余地がある飯代あたりを問題にしないのは上手だと思う
15:名無し:23/03/29(水) 15:15:46 ID:qEE64
なぁオッチャン
テコンダー朴には本当に原作者なんているのかい?
16:名無し:23/03/29(水) 15:16:26 ID:amNy
>>15
~♪
関連‐【正論】「テコンダー朴」の作者、たぬかな氏の低身長煽りを擁護 ←オススメ
テコンダー朴作者、「アンネ・フランクの家」でナチスの蛮行を学ぶ
テコンダー朴「沖縄人(店主)が日本人を入店拒否してもヘイトスピーチにならない」
「テコンダー朴」原作者・白正男とかいう抗日戦士
白正男/作 山戸大輔/画(著)
コアマガジン (2023-04-25T00:00:01Z)
コアマガジン (2023-04-25T00:00:01Z)
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
インド映画ってどうなん?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679887213/
1 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:20:13.018 ID:SOBFgnCW0

なんか最近よう話題になってるけど🙄
2 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:21:19.732 ID:rQujiatT0
インド映画は最近熱くなってきてるよな
3 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:21:35.903 ID:1mopt65I0
ものによっては面白い
4 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:22:35.206 ID:dL16bp4ud
話題になってるの話題になってる数作だけでインド映画持ち上げてるやつもそれ以外ほぼ見てないと思うよ
5 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:23:01.224 ID:SOBFgnCW0
なんかすごく踊ってるイメージ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679887213/
1 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:20:13.018 ID:SOBFgnCW0

なんか最近よう話題になってるけど🙄
2 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:21:19.732 ID:rQujiatT0
インド映画は最近熱くなってきてるよな
3 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:21:35.903 ID:1mopt65I0
ものによっては面白い
4 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:22:35.206 ID:dL16bp4ud
話題になってるの話題になってる数作だけでインド映画持ち上げてるやつもそれ以外ほぼ見てないと思うよ
5 :VIPがお送りします:2023/03/27(月) 12:23:01.224 ID:SOBFgnCW0
なんかすごく踊ってるイメージ
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
【画像】両津勘吉さん、除雪車に踏まれても「いてて」で済んでしまうwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676350380/
1 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 13:53:00.70 ID:aIyIzNl2MSt.V.net

18 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:16:34.47 ID:2sihBIrX0St.V.net
運転手驚愕で草
20 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:18:17.08 ID:PUITDn8BaSt.V.net
除雪車じゃなくて圧雪車じゃないの?
24 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:22:23.05 ID:zy+9pEOQ0St.V.net
これは雪上車って言うんだよ
29 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:25:48.71 ID:gHQrUT4urSt.V.net
指圧は草
8 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:03:38.57 ID:pO1rkEmOxSt.V.net
>>1
64巻 白銀は呼ぶ
だっけ?
13 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:14:26.51 ID:pO1rkEmOxSt.V.net
>>8
あー、思い出した
プロ女子スケーターを追いかけて
スタッフに捕まりそうになったから逃げて熱くなったから裸になり雪に埋まり身体を冷やすシーンだな
3 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 13:56:51.97 ID:96+iOZ9V0St.V.net
プレス機でも死なない模様

7 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:00:39.04 ID:u+rnamTlrSt.V.net
>>3
中川慣れてて草
21 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:18:32.31 ID:jtWs+Iya0St.V.net
>>3
お気の毒ですが…で草
33 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:33:42.67 ID:iYjFbT6y0St.V.net
>>3
大問題なのに誰も大事だと思ってないの草
10 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:06:08.82 ID:pO1rkEmOxSt.V.net
カラスに数トンのプラスチック爆弾を隣で爆発されても生きているからな・・・・
30巻前後の派出所爆発の回でも平気だし
12 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:13:13.15 ID:NWK6d82w0St.V.net
派出所から飛び出して車に轢かれるのすき
轢いた方もバカヤロー気をつけろ!で去るのが良い
15 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:14:42.43 ID:Rj1Y/2Ox0St.V.net
>>12
ギリセーフで轢かなかった時のセリフよな
16 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:15:37.14 ID:C21ThmZt0St.V.net
ジェレミー・レナーより100倍は強いな
34 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:35:29.74 ID:T08qsf+6aSt.V.net
この回で両津がフェラーリ壊して隠蔽してたけど
対して気にしてなかった中川もおかしいよ
35 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:37:49.92 ID:oKzwFIEArSt.V.net
>>34
そもそもずっと改造制服着続けてるような奴やし
常識のネジは何本か抜けたままや
まあ漫画やからそれでええねんけど
9 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:04:14.40 ID:4WVXPT/m0St.V.net
中川や部長が常識人のような扱いやけど
あの2人も大概やべーよな
11 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:08:09.57 ID:d4AiIc2I0St.V.net
>>9
中川は銃が撃ちたくて警官になったし
部長は怒ると度々派出所破壊してるしな
14 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:14:27.73 ID:4WVXPT/m0St.V.net
両さんはプラスチック以外はなんでも食べるらしいが
プラスチックも消化するスイには勝てなかったか
17 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:16:20.09 ID:pO1rkEmOxSt.V.net
>>14
合成の皮と雑草サラダは無理だったもよう
38 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:42:33.96 ID:zeLBHyrX0St.V.net
全ての人間の反応が少しずつおかしい
37 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:38:27.85 ID:YQCuamBh0St.V.net
また無料公開してほしい
関連‐こち亀で両さんが商才を活かす回って面白いよな
こち亀で両さんがロボット警官とパトロールに行く回www
こち亀で水中に家を建てた両さんの同僚の回www ←オススメ
こち亀で出てきた飯スレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676350380/
1 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 13:53:00.70 ID:aIyIzNl2MSt.V.net

18 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:16:34.47 ID:2sihBIrX0St.V.net
運転手驚愕で草
20 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:18:17.08 ID:PUITDn8BaSt.V.net
除雪車じゃなくて圧雪車じゃないの?
24 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:22:23.05 ID:zy+9pEOQ0St.V.net
これは雪上車って言うんだよ
29 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:25:48.71 ID:gHQrUT4urSt.V.net
指圧は草
8 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:03:38.57 ID:pO1rkEmOxSt.V.net
>>1
64巻 白銀は呼ぶ
だっけ?
13 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:14:26.51 ID:pO1rkEmOxSt.V.net
>>8
あー、思い出した
プロ女子スケーターを追いかけて
スタッフに捕まりそうになったから逃げて熱くなったから裸になり雪に埋まり身体を冷やすシーンだな
3 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 13:56:51.97 ID:96+iOZ9V0St.V.net
プレス機でも死なない模様

7 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:00:39.04 ID:u+rnamTlrSt.V.net
>>3
中川慣れてて草
21 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:18:32.31 ID:jtWs+Iya0St.V.net
>>3
お気の毒ですが…で草
33 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:33:42.67 ID:iYjFbT6y0St.V.net
>>3
大問題なのに誰も大事だと思ってないの草
10 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:06:08.82 ID:pO1rkEmOxSt.V.net
カラスに数トンのプラスチック爆弾を隣で爆発されても生きているからな・・・・
30巻前後の派出所爆発の回でも平気だし
12 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:13:13.15 ID:NWK6d82w0St.V.net
派出所から飛び出して車に轢かれるのすき
轢いた方もバカヤロー気をつけろ!で去るのが良い
15 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:14:42.43 ID:Rj1Y/2Ox0St.V.net
>>12
ギリセーフで轢かなかった時のセリフよな
16 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:15:37.14 ID:C21ThmZt0St.V.net
ジェレミー・レナーより100倍は強いな
34 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:35:29.74 ID:T08qsf+6aSt.V.net
この回で両津がフェラーリ壊して隠蔽してたけど
対して気にしてなかった中川もおかしいよ
35 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:37:49.92 ID:oKzwFIEArSt.V.net
>>34
そもそもずっと改造制服着続けてるような奴やし
常識のネジは何本か抜けたままや
まあ漫画やからそれでええねんけど
9 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:04:14.40 ID:4WVXPT/m0St.V.net
中川や部長が常識人のような扱いやけど
あの2人も大概やべーよな
11 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:08:09.57 ID:d4AiIc2I0St.V.net
>>9
中川は銃が撃ちたくて警官になったし
部長は怒ると度々派出所破壊してるしな
14 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:14:27.73 ID:4WVXPT/m0St.V.net
両さんはプラスチック以外はなんでも食べるらしいが
プラスチックも消化するスイには勝てなかったか
17 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:16:20.09 ID:pO1rkEmOxSt.V.net
>>14
合成の皮と雑草サラダは無理だったもよう
38 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:42:33.96 ID:zeLBHyrX0St.V.net
全ての人間の反応が少しずつおかしい
37 :風吹けば名無し:2023/02/14(火) 14:38:27.85 ID:YQCuamBh0St.V.net
また無料公開してほしい
関連‐こち亀で両さんが商才を活かす回って面白いよな
こち亀で両さんがロボット警官とパトロールに行く回www
こち亀で水中に家を建てた両さんの同僚の回www ←オススメ
こち亀で出てきた飯スレ
こちら葛飾区亀有公園前派出所 64 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.03.26
秋本治(著)
集英社 (1990-06-08T00:00:00.000Z)

集英社 (1990-06-08T00:00:00.000Z)

![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
海原雄山「では聞こう。ポン酢の『ポン』とはどういう意味だ?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669808221/
1 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:37:01.35 ID:U3Kl0iFx0.net

2 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:37:17.28 ID:U3Kl0iFx0.net
どういう意味なんや?
3 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:38:06.25 ID:iws7naWj0.net
あじポンのポンやで
4 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:38:08.93 ID:NYWtZrqF0.net
蓋を開ける時「ポン」って音するからや
5 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:38:21.99 ID:zCnq7DqY0.net
ポンジュースのポン
6 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:38:23.64 ID:jbFAnWiE0.net
ポンカン
7 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:38:27.82 ID:pILkzlcB0.net
しゃっきりポンや
55 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 21:24:50.42 ID:zdA8C5lSH.net
>>7
これな
8 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:38:53.61 ID:+ldGYCDq0.net
疲労がポーンとな
31 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:44:25.98 ID:BAs740RNa.net
ちょっとトイレ…
トイレでスマホでggってからのー
ポン酢のポンはこうです!ドン!!
9 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:39:02.52 ID:gB7lzVph0.net
こいつたまにうんちくバトル仕掛けて来るけどそれ料理の本質に関係ないやろ
14 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:39:42.08 ID:jJ+fxAEG0.net
>>9
そうなのよ
そこチクチクこする必要ある!?みたいな
23 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:42:10.09 ID:XQy4rQ9c0.net
>>14
時代が違うからしゃーない
昭和の覇権料理マンガって資料として読むもんや
13 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:39:25.41 ID:zuJMx1Xw0.net
何か裸の奴いて草
27 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:43:01.96 ID:P55WVVFY0.net
力士なんだろうけど裸のやつコラみたいでジワるwww
16 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:39:46.63 ID:mgY8zKD+0.net
元々ポンカン果汁を隠し味で使ってたから
37 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:51:38.66 ID:m5VWyHbS0.net
ポンスのポンやろ
なんなら酢は当て字や
18 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:40:05.09 ID:ZgLwC8PI0.net
オランダ語のポンスや
42 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:56:28.48 ID:tI0uageva.net
これ雄山がガチで知らなくて教えてほしかったらしいな
43 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:57:19.99 ID:up8In8L90.net
雄山「クッソ負けそうや…せや!」
24 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:42:26.40 ID:21fjN68E0.net
別にその由来とかどうでもよくない?
味さえ分かってりゃええやろ
32 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:45:05.35 ID:ms9bdZKp0.net
そらポン酢を語るのにポン知らんかったらあかんやろ
味噌が何か知らんのに味噌汁最高言うてるやつがうまい味噌汁を知っていると思うか?
38 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:52:45.41 ID:OZUWWZCjp.net
でもまあうんちくで負けてたら料理でも負けてそうだよね
48 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 21:10:21.63 ID:ZCW+vZEx0.net
めちゃくちゃやって相手黙らしたら勝ちのレスバ精神を先取りした漫画やね
52 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 21:19:27.07 ID:7rWwapnZM.net
ザ昭和って感じの漫画だよな
59 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 21:29:51.88 ID:APxxXhnT0.net
食べ物のことに関心を持つきっかけになった漫画だから感謝してるで
関連‐海原雄山「どんなに美しい食器と箸で食べても、その食べ方が美しくなかったら何もかもぶち壊しだ」 ←オススメ
海原雄山「では聞くが、カレーとはなんだ?」
【美味しんぼ】海原雄山「説明してもらいたい。生牡蠣になぜレモンなのだ?」
海原雄山「冷やし中華だと!?あんな物は中華料理なんかじゃないっ!!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669808221/
1 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:37:01.35 ID:U3Kl0iFx0.net

2 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:37:17.28 ID:U3Kl0iFx0.net
どういう意味なんや?
3 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:38:06.25 ID:iws7naWj0.net
あじポンのポンやで
4 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:38:08.93 ID:NYWtZrqF0.net
蓋を開ける時「ポン」って音するからや
5 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:38:21.99 ID:zCnq7DqY0.net
ポンジュースのポン
6 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:38:23.64 ID:jbFAnWiE0.net
ポンカン
7 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:38:27.82 ID:pILkzlcB0.net
しゃっきりポンや
55 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 21:24:50.42 ID:zdA8C5lSH.net
>>7
これな
8 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:38:53.61 ID:+ldGYCDq0.net
疲労がポーンとな
31 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:44:25.98 ID:BAs740RNa.net
ちょっとトイレ…
トイレでスマホでggってからのー
ポン酢のポンはこうです!ドン!!
9 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:39:02.52 ID:gB7lzVph0.net
こいつたまにうんちくバトル仕掛けて来るけどそれ料理の本質に関係ないやろ
14 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:39:42.08 ID:jJ+fxAEG0.net
>>9
そうなのよ
そこチクチクこする必要ある!?みたいな
23 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:42:10.09 ID:XQy4rQ9c0.net
>>14
時代が違うからしゃーない
昭和の覇権料理マンガって資料として読むもんや
13 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:39:25.41 ID:zuJMx1Xw0.net
何か裸の奴いて草
27 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:43:01.96 ID:P55WVVFY0.net
力士なんだろうけど裸のやつコラみたいでジワるwww
16 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:39:46.63 ID:mgY8zKD+0.net
元々ポンカン果汁を隠し味で使ってたから
37 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:51:38.66 ID:m5VWyHbS0.net
ポンスのポンやろ
なんなら酢は当て字や
18 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:40:05.09 ID:ZgLwC8PI0.net
オランダ語のポンスや
ポン酢は外来語の「ポンス」が転訛し、さらに「酢」の漢字を充てた言葉である。「ポンス」はオランダ語の "pons" に由来するが、これは蒸留酒に柑橘類の果汁や砂糖、スパイスを混ぜたカクテルの一種「ポンチ・パンチ」のことであった。『楢林雑話』(1799年)に「和蘭の酒をポンスと云、これを製するには、焼酎一杯、水二杯沙糖宜きほどに入、肉豆蔲、香気あるために入」とある。これが次に橙をはじめとする柑橘系果実の絞り汁を指すようになり、『日本国語大辞典』によれば、この意味での文献への初出は1884年で「又その売品は一切安売にて、其中橙は例のポンスに製することも出来るより気強く」(東京横浜毎日新聞)とある。19世紀末から20世紀初頭には、薬用として「ポンス」や「ポンスシロップ」が売られていた。やがて、ポンスはポン酢と解されるようになった。
ポン酢 - Wikipedia
42 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:56:28.48 ID:tI0uageva.net
これ雄山がガチで知らなくて教えてほしかったらしいな
43 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:57:19.99 ID:up8In8L90.net
雄山「クッソ負けそうや…せや!」
24 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:42:26.40 ID:21fjN68E0.net
別にその由来とかどうでもよくない?
味さえ分かってりゃええやろ
32 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:45:05.35 ID:ms9bdZKp0.net
そらポン酢を語るのにポン知らんかったらあかんやろ
味噌が何か知らんのに味噌汁最高言うてるやつがうまい味噌汁を知っていると思うか?
38 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 20:52:45.41 ID:OZUWWZCjp.net
でもまあうんちくで負けてたら料理でも負けてそうだよね
48 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 21:10:21.63 ID:ZCW+vZEx0.net
めちゃくちゃやって相手黙らしたら勝ちのレスバ精神を先取りした漫画やね
52 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 21:19:27.07 ID:7rWwapnZM.net
ザ昭和って感じの漫画だよな
59 :風吹けば名無し:2022/11/30(水) 21:29:51.88 ID:APxxXhnT0.net
食べ物のことに関心を持つきっかけになった漫画だから感謝してるで
関連‐海原雄山「どんなに美しい食器と箸で食べても、その食べ方が美しくなかったら何もかもぶち壊しだ」 ←オススメ
海原雄山「では聞くが、カレーとはなんだ?」
【美味しんぼ】海原雄山「説明してもらいたい。生牡蠣になぜレモンなのだ?」
海原雄山「冷やし中華だと!?あんな物は中華料理なんかじゃないっ!!」
美味しんぼ(19) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.03.25
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1989-03-30T00:00:00.000Z)

小学館 (1989-03-30T00:00:00.000Z)

![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
バトル漫画で萎える展開
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679420694/

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:44:54.259 ID:26VUvLhp0
主人公一味が散々苦労して倒した敵が突如現れた新たな敵に瞬殺される
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:45:33.187 ID:Sxua9H6u0
メカフリーザを悪く言うな
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:47:05.809 ID:ktwsxmK20
>>3
未来トランクスは敵じゃないだろ
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:07:49.519 ID:rlnUUEJg0
>>1
ゼオンvsリオウがそれだな
あまりに圧倒的でガッシュなんて到底勝てないだろと思ったが
その後にすぐ覚醒→ゼオンを超えたのは萎えた
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:45:17.749 ID:6+Khf8+E0
ビーム飛ばしあい
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:46:19.274 ID:GsxYtsOAF
飛び道具の破壊力があまりにもランダム
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679420694/

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:44:54.259 ID:26VUvLhp0
主人公一味が散々苦労して倒した敵が突如現れた新たな敵に瞬殺される
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:45:33.187 ID:Sxua9H6u0
メカフリーザを悪く言うな
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:47:05.809 ID:ktwsxmK20
>>3
未来トランクスは敵じゃないだろ
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 03:07:49.519 ID:rlnUUEJg0
>>1
ゼオンvsリオウがそれだな
あまりに圧倒的でガッシュなんて到底勝てないだろと思ったが
その後にすぐ覚醒→ゼオンを超えたのは萎えた
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:45:17.749 ID:6+Khf8+E0
ビーム飛ばしあい
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/03/22(水) 02:46:19.274 ID:GsxYtsOAF
飛び道具の破壊力があまりにもランダム
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|